ワインタイムズ 編集部
商品サービス
革新的ビールサーバー『BREWJET』と『TOPPER』、日本国内で販売開始
― CannaTechが2025年12月より全国の飲料メーカー向けに提供 ―セルフメディケーション用のサプリメントを製造販売する株式会社CannaTech(本社:神奈川県綾瀬市)は、2025年12月より、革新的なビールサーバー『BREWJET(ブリュージェット)』および組立式ドラフトビールサーバー『TOPPER(トッパー)』の日本国内販売を開始する。これにより、クラフトビールやシードルをより手軽にドラフトで楽しめる環境が広がる。両製品は、12月開催の「第10回ドリンクジャパン」にて展示予定だ。
『BREWJET』は革新的な容器構造により「いつでも・どこでも・手軽に」をコンセプトに、ドラフトビールを提供できる最新のビールサーバーである。これまでビール専門店やイベント会場でしか楽しむことができなかった樽生のクラフトビールを身近に楽しむことができる。
独自のディスペンサー機能を内蔵した『BREWJET』の主な特徴は、高いバリア性を持つ PET素材 が採用され、容器内の 圧力調整装置 によりビールの鮮度を保持され、ビール本来の風味を提供可能だ。軽量・高品質・環境負荷の低い構造が評価され、国内外の飲料メーカーから注目を集めている。『BREWJET』は2024年の中国での販売以降、累計数十万本を出荷しており大ヒット商品となっていた。そんな『BREWJET』が日本でもいよいよ12月より全国の飲料メーカー向けに販売される。
『TOPEER』は「究極的に手軽」をコンセプトにユーザー自身が組み立てて楽しめるドラフトビールサーバーだ。シンプルな容器構造でディスポーザブル(使い捨て)の容器のため、使用後はプラスチックごみで廃棄ができる点が特徴だ。ホームパーティ・BBQ・ケータリングやイベントなど、手軽にドラフトビールを楽しめるようにある。既に国内の飲料メーカー数社で採用され12月以降、本格的に市場に出回る予定だ。
『TOPPER』はユーザーが自ら組立て、楽しむことができるドラフトサーバーで、ディスポーザブル(使い捨て)の容器のため、使用後はプラスチックごみで廃棄ができる点が特徴だ。ホームパーティ・BBQ・ケータリングやイベントなど、手軽にドラフトビールを楽しめるようになる。既に国内の飲料メーカー数社で採用され12月以降、本格的に市場に出回る予定だ。
製造元のTalosTechnologyCorpraiton通称「Talos」は、1997年に中国浙江省で設立され創業以来飲料用ディスペンサーのリーディングカンパニーとして、主にビール関連のディスペンサリング機器を中心に開発・製造し、現在では世界100ヵ国、5000社以上の企業に製品を供給している。
12月3日~5日に幕張メッセで開催される「第10回ドリンクジャパン」では日本市場における新たなビジネス機会を創出することを目的とし、日本の消費者やビジネスパートナーに向けて『BREWJET』『TOPPER』はもちろん数多くのTalos製品の展示を予定している。
第10回ドリンクジャパン(DRINK JAPAN)
会期:2025年12月3日(水)~5日(金) 10:00~17:00
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
ブース:幕張メッセ 9ホール 「5-30 TALOS TECHNOLOGY」
お問い合わせ先
株式会社CannaTechTEL:0467-33-5362Email:beerdispensing@cannatech.co.jp
資料画像のダウンロード
https://drive.google.com/drive/folders/1OT7Wol2VJ-FZt7Jy6l4v88oSfh5vb4UZ?usp=sharing
イベント
【長野県東御市】ワインの銘醸地・東御市で旅行事業者向け「とうみワイナリーホッピング」モニターツアーを実施
千曲川ワインバレーの魅力を体験する着地型商品造成に向けた取り組み東御市および信州とうみ観光協会は、2025年12月5日(金)、ワインの銘醸地として注目される東御市の魅力を旅行関係者の皆さまに体感いただくため、「とうみワイナリーホッピング」モニターツアーを開催します。
本モニターツアーは、千曲川ワインバレーの中心エリアである東御市において、地域のワイナリー・美食・文化資源を組み合わせた着地型旅行商品の造成を促進することを目的としています。
旅行会社、OTA、団体旅行企画担当者、インバウンド担当者など、旅行業界の皆さまを対象に、東御市のワインツーリズムの可能性を現地で幅広くご紹介します。
ツアーのポイント多様なワイナリー・関連施設を訪問個性豊かなワイナリーやヴィンヤード、文化的な背景をもつ施設などを巡り、醸造工程や地域のストーリーを知ることができます。(例)ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー、アルカンヴィーニュ、リュードヴァン、のらのらファーム&ワイナリー、児玉家住宅 など
ワインと地域資源の“マリアージュ体験”東御市では地域ならではの文化コンテンツとワインを組み合わせた体験づくりが進んでいます。
モニターツアーでは、その一部をご紹介します。
開催概要・開催日:2025年12月5日(金)・対象:旅行会社、団体旅行の企画・営業担当者、OTA事業者、インバウンド担当者など・集合場所:JR上田駅 温泉口・集合時間:10:00・行程:JR上田駅(10:15 発) → 東御市内ワイナリー・関連施設 → JR上田駅(17:15 着)・移動手段:貸切バス・参加費:無料(集合場所までの交通費は参加者負担)・募集定員:先着20名・申込方法:TEL、メール、または申込フォーム(https://r.qrqrq.com/T9MtXKPk)・主催:一般社団法人信州とうみ観光協会・共催:東御市
ツアー内容時刻
到着場所
内容
10:40-11:25
ヴィラデストワイナリー
ワイナリー見学、とうみワインの成り立ち説明
11:30-12:15
アルカンヴィーニュ
ワイナリー見学・千曲川ワインアカデミー取り組み説明、有料試飲
12:30-13:45
児玉邸
昼食、蚕室見学、有機栽培等説明
14:00-14:30
アトリエ・ド・フロマージュ
施設見学・説明、土産購入
14:45-15:30
ワインテラス御堂
施設見学、ブドウ畑見学
15:45-16:45
ワイン&ビアミュージアム
施設見学・説明、体験プラン
東御市について長野県東御市は、日照時間が長く、降水量が少なく、火山性土壌に恵まれるなど、ワイン用ブドウの栽培に理想的な条件を備えた地域です。個性あふれるワイナリーが点在し、豊かな景観や地域文化とともに、ワインを中心とした魅力的な観光資源が広がっています。軽井沢や上田など周辺地域からのアクセスも良く、ワインツーリズムの注目エリアとして発展しています。
今後の展開信州とうみ観光協会と東御市では、地域のワイナリーや観光事業者と連携し、旅行会社の皆さまとの協働を通じて、東御市の魅力を最大限に生かした着地型旅行商品の開発を進めてまいります。
お問い合わせ一般社団法人信州とうみ観光協会〒389-0516 長野県東御市田中279TEL:0268-62-7701Mail:info@tomikan.jp
東御市商工観光課
〒389-0592 東御市県281-2
TEL:0268-64-5895
Mail:kanko@city.tomi.nagano.jp
イベント
食品・雑貨の販売やワインセミナー、コンサートを実施 『オーストリアマーケット Österreichischer Markt』 11月28日(金)~12月1日(月) 東京・南青山にて開催
日墺文化協会(本部:東京都港区、会長:南部靖之)は、オーストリアの文化に触れるイベント『オーストリアマーケット』を、11月28日(金)~12月1日(月)にPASONA SQUARE(東京・南青山)にて開催いたします。
日墺文化協会は1985年の設立以来、両国の文化・芸術交流を促進する様々な取り組みを行ってきました。2020年よりパソナグループ各社とも連携しながら、音楽や文化に関わる様々な社会貢献活動を行っています。
この度、開催する日墺親善交流イベント『オーストリアマーケット』は、今年で第6回を迎え、 オーストリア大使館観光部やAdvantage Austria Tokyo(オーストリア大使館商務部)の後援・協力も いただき、オーストリアの食や音楽などの文化に触れる機会を提供いたします。
本イベントでは、オーストリアで毎年11月11日に解禁される新酒「ホイリゲ」などのオーストリア直輸入のワイン・食品・雑貨の販売会や、ドイツ・オーストリア料理レストラン「マールツァイト」 ご協力のもと、キッチンカーで「グーラッシュ」など、オーストリア伝統料理の販売を実施。また、主に洋菓子やケーキの飾りとして使われるマジパン細工の体験教室や、ランチタイムコンサートも開催いたします。
日墺文化協会は本取り組みを通して、文化交流の機会を創出し日墺親善の促進に貢献するとともに、 両国間の豊かな文化の発信、伝承に寄与してまいります。
『オーストリアマーケット』概要◇日時:
2025年11月28日(金)~12月1日(月)
平日/11:00~18:00
土日/11:00~17:00
◇会場:
パソナグループ PASONA SQUARE 2階、ANNEX青山&広場(東京都港区南青山3-1-30)
◇内容:
新酒「ホイリゲ」を含むオーストリアのワイン・食品・雑貨の販売など
【飲食物、雑貨の販売】全日程/Annex Aoyama&広場 11:00~18:00(土日は17:00まで)
「ホイリゲ」をはじめとするオーストリアワインなど、オーストリア直輸入の食品や雑貨をAnnex Aoyamaにて販売。PASONA SQUARE 1階広場ではキッチンカーでオーストリアの伝統料理など多彩なメニューを提供いたします。
【ランチタイムコンサート】
11月28日(金)12:15~12:45 / PASONA SQUARE 2階
出演:武田 早耶花(フルート)、岡崎 渚紗(ピアノ)
音楽の都「ウィーン」の素敵な音楽をフルートとピアノのデュオで演奏します。
【マジパン細工体験教室】
11月29日(土)➀13:30~14:30 ➁15:30~16:30/ Annex Aoyama 2階
講師:髙山 厚子 氏(ウィーン菓子研究家)
オーストリアでマジパン細工を学ばれた髙山氏のもと、冬の季節に合わせて「雪だるま」の菓子細工を作成いただけます。
【ワインセミナー】
11月29日(土)/ Annex Aoyama 2階
12:00~12:30 /講師:瀧...
商品サービス
【ヴィノテラス】2026年度ソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座 募集開始
ヴィノテラスが導く合格への最適解!2026年度も梁講師が豊富な経験と最新の知識で、受講生の皆様を最短で合格へと導きます。
通常の〈スタンダードコース〉に加え〈プレミアムコース〉もご用意!マイ先生による個別コーチ付きであなたの合格を全力バックアップします。〈スタンダードコース〉は期間限定価格にてお申込みいただけますので、ぜひお早めにチェックしてみてください!実際に見て、聞いて、試飲していただける無料体験講座も開催いたします。
ヴィノテラスはオンラインに特化したワインスクールなので、お近くにワインスクールがない方や自分の好きなタイミングで授業動画を見られるのも魅力の一つです。皆さまの気になる疑問点にもお答えいたしますので、ぜひお気軽にお申し込みください。試験合格を目指す、全国の皆様!お申し込みお待ちしております!
詳細を見る▼無料体験講座▼
1回目:2025年12月17日(水)19時~21時
2回目:2026年2月4日(水)19時~21時
お申し込みはこちらから
▼一次試験対策講座 全22回▼
2026年2月10日(火)開講
〈プレミアムコース〉
■コンプリートプラン お申し込みはこちらから
■一次試験対策プラン お申し込みはこちらから
〈スタンダードコース〉
■コンプリートプラン お申し込みはこちらから ※期間限定特別価格
■一次試験対策プラン お申し込みはこちらから ※期間限定特別価格
▼二次試験対策講座〈基礎編〉 全5回▼
2026年3月5日(木)開講
お申し込みはこちらから
ワインエナジー株式会社
ヴィノテラスワインスクール〒102-0093 東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル12階 03-6268-9683(平日9:00~18:00) https://school.vnts.jp/ info@vnts.shop 平日9:00~18:00(土日祝/年末年始/他除く)
商品サービス
ボールやシャンパン、シャツをモチーフにした遊び心あふれるチョコレートが登場「バレンタインデー コレクション」
オリジナルメッセージを入れて大切な人への贈り物、自分へのご褒美に! 都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人: マイケル ゴールデン)は、2026年2月1日(日) ~ 14日(土)の期間、「バレンタインデー コレクション」を「フィオレンティーナ ペストリーブティック」にて順次販売いたします。
今年のバレンタインデーシーズンに登場するのは、新作を含む10種類のスイーツとブレッドです。野球ボールやサッカーボールをモチーフにした「ボールボックス チョコレート」、ボトル丸ごと一本がチョコレートでできたユニークで豪華な見た目の「シャンパンボトル チョコレート」や「ワインボトル チョコレート」など、パティシエの緻密な技が光る遊び心にあふれたスイーツが登場いたします。台座やラベル部分にはオリジナルメッセージを入れることができ、大切な人へのギフトに最適です。昨年もご好評をいただいた、まるで本物のシャツのような見た目の「ドレスシャツ チョコレート」は、蝶ネクタイをあしらいリニューアル。さらに、レギュラーメニューとして人気の「Grande H バトンショコラ」が、バレンタインシーズン限定の華やかなデザインで登場するほか、最高峰とも言われるタヒチ産バニラビーンズなど通常より上質な食材でつくる「グランド プレミアム シャンティショコラ」など、グランド ハイアット 東京の名を冠したホテルオリジナルのチョコレート「Grande H」をつかった新作のかずかずもご用意いたします。
グランド ハイアット 東京では、今年も遊び心あふれる多彩な商品を展開し、大切な人へのギフトはもちろん、ご家族やご友人へのプレゼント、自分へのご褒美と、さまざまな用途にお応えいたします。今年のバレンタインデーは、ペストリーチームがつくり出す味も見た目にもこだわったチョコレートともに特別なひとときをお過ごしください。
販売期間 : 2026年2月1日(日)...
イベント
赤塚不二夫祭とのコラボエリア詳細発表! さらに、DJブースのラインナップも。都市フェス「INSPIRE TOKYO 2025 WINTER」12/5~12/7の3日間開催【入場無料】
2025年12月5日(金) 15:00~21:00、12月6日(土)・12月7日(日)11:00~21:00、代々木公園イベント広場で開催ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、12月5日(金)から12月7日(日)の3日間、都市型カルチャー・フェス「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025 WINTER -Best Music & Market-」(以下、INSPIRE TOKYO 2025 WINTER)を代々木公園イベント広場で開催いたします。
この度、同時期に開催される「生誕90周年記念 赤塚不二夫祭」とのコラボレーションエリア詳細や、今年のコンセプトテーマであるワイン企画の出店情報に加え、会場を盛り上げるDJブースなどマーケットエリアの追加詳細も発表いたします。
赤塚不二夫祭とコラボなのだ!「INSPIRE TOKYO 2025 WINTER」の会場に、赤塚不二夫祭とのコラボエリアが登場。題して「赤塚不二夫祭とコラボなのだ!」。オリジナルコラボフードやフォトスポットを展開いたします。
■コラボキッチンカー「赤塚不二夫食堂」
赤塚不二夫作品に登場するキャラクターにちなんだフードを提供する、コラボキッチンカーが登場!個性豊かなフードメニューで、作品の世界観をお楽しみいただけます。さらにコラボフード購入者全員にオリジナルステッカーをプレゼントします!
①「チビ太のおでん」3種(1本700円/2本1300円/3本1900円)
・厚揚げ+大根+ちくわ
・こんにゃく+がんもどき+なると
・さつま揚げ+つくね+たまご
②「たまねぎたまちゃんのオニオングラタンスープ」800円
③「バカボンのパパのレバニラど~ん」1000円
■スナック
赤塚不二夫作品にはスナックを舞台にした物語も。そんな世界観を再現したスナックが代々木公園イベント広場に登場!
渋谷を代表する2店舗「ヤングスナック-芹奈-」「スナック和らぎ」が出店します。
■オリジナルグッズ
「生誕90周年記念 赤塚不二夫祭」とコラボレーションする今回だけのイベントオリジナルグッズを会場で販売します。
・INSPIRE TOKYO×赤塚不二夫祭とコラボなのだTシャツ ¥4,000(税込)
(種類:白/黒、サイズ:S/M/L/XL)
・INSPIRE TOKYO×赤塚不二夫祭とコラボなのだスウェット ¥7,500(税込)
(種類:ウナギイヌ/ニャロメ、サイズ:S/M/L/XL)
・INSPIRE TOKYO×赤塚不二夫祭とコラボなのだトートバッグ ¥3,000(税込)
(種類:ウナギイヌ/ニャロメ/べし)
・INSPIRE TOKYO×赤塚不二夫祭とコラボなのだキーホルダー ¥1,000(税込)
(種類:バカボンのパパ/ウナギイヌ/ニャロメ/べし)
・INSPIRE TOKYO×赤塚不二夫祭とコラボなのだステッカー ¥500(税込)
ワイン×フード×グッドミュージックを楽しむ今回のマーケット注目コンテンツは「ワイン」。この度、J-WAVEがおくるワインと美味しいフード、グッドミュージックを楽しむ企画「813...
商品サービス
ヴェルサイユ産バラが醸す希少なノンアルコールローズワイン『Rosée de Louis(ロゼ・ド・ルイ)』200本限定再発売
新風館(京都)にて、BAR LIBRE池袋店・長尾和明氏監修の2種MOCKTAILを初披露・期間限定販売埼玉県発のプレミアブランド「Pidáne(ピダン)」は、高級ワイン愛好家向けの新商品として、希少なフランス産ローズから生まれたノンアルコールローズワイン『Rosée de Louis(ロゼ・ド・ルイ)』を日本限定200本にて、再び発売いたします。近年、健康志向やラグジュアリー層の「ノンアルコールワイン」需要は世界的に拡大しており、2030年まで年平均7.9%のペースで市場が成長すると予測されています。こうした流れを受け、当社はワインの持つ文化的価値と美をノンアルコールで表現する唯一無二の一杯をお届けします。
Rosée de Louis: ヴェルサイユとグラース産の希少なバラから生まれたノンアルコールローズワイン。華やかなバラ色の液体がエレガントなボトルに満ち、ラグジュアリーな存在感を放つ。
Rosée de Louisとは『Rosée de Louis』は、ヴェルサイユ宮殿の「王の菜園 (Potager du Roi)」および香水の街グラースで手摘みされたセンチフォリアローズを贅沢に使用し、オーク樽で時間をかけて自然発酵させた唯一無二の逸品です。原料のバラはビオディナミ農法(バイオダイナミック農法)によって栽培された希少なものを使用しており、農薬や化学肥料を一切使わず育てられています。この伝統的かつサステナブルな手法で育まれたバラには天然の酵母が息づいており、糖蜜とバラから起こしたローズ酵母による発酵が可能となりました。化学物質に頼らない栽培環境でなければ得られないこのローズ酵母によって、バラ本来の芳香と深みを引き出した発酵が実現しています。さらにフランス産オーク樽でじっくりと熟成させることで、ワインさながらのまろやかなコクと華やかな香りを創り上げました。
本製品はグラスに注げばバラ園を思わせる豊かなアロマが立ち上り、ひと口含めば上品な酸味とともにバラ由来の繊細な甘みが広がります。まさに高級ロゼワインに匹敵する芳醇なテイストでありながらアルコール分0.0%。ワイン通の方にも新鮮な驚きを提供する、これまでにないノンアルコール飲料です。なお、『Rosée de Louis』はその希少な原料と手間から生産量に限りがあり、世界でも他に例を見ない限定生産のプロダクトとなっています。まさに“世界初の超濃縮ローズ発酵飲料”ともいえる唯一の存在です。
特徴・こだわりポイントヴェルサイユ&グラース産手摘みローズ使用: 原料にはフランス・ヴェルサイユ宮殿の庭園とグラースで育まれた希少なセンチフォリアローズのみを厳選。いずれもビオディナミ農法で栽培された無農薬・無化学肥料のバラで、豊かな芳香とエネルギーを宿しています。
独自の自然発酵とローズ酵母: バラの花びらに付着した野生酵母(ローズ酵母)と糖蜜を用いた独自の発酵技術を採用。ワイン酵母を添加せず自然の力でアルコール発酵を行い、その後酢酸発酵へと導くことで、ブドウを使わずにワインのような深みを実現しました。オーク樽内での長期熟成により、タンニンを思わせる複雑さとまろやかな余韻を醸し出しています。
華やかな香りと上品な味わい: ローズならではの華やかなフローラルブーケと、爽やかな酸味のバランスが絶妙です。アルコール分ゼロとは思えない芳醇さで、食前酒や乾杯ドリンクとしてはもちろん、食事とのペアリングでも存在感を放ちます。ワイン愛好家の五感を満たすノンアルコールロゼとして、ご自宅での贅沢なひと時やパーティーシーンを彩ります。
8段階の独自製造プロセスで「飲めるローズ」を実現:
Rosée de Louisは、以下の独自の8ステップで製造されます
ベルサイユのバラを収集
バラ酵母の接種
水と糖蜜を添加
アルコール発酵(酵母による自然発酵)
酢酸発酵(酢酸菌による2次発酵)
ろ過(固形分を除去しつつ成分は保持)
熟成(オーク樽で自然熟成)
ボトリング
これらの工程はすべて自社開発された「独自のテクノロジープラットフォーム」に基づいており、商品価値を単なる“ローズエキス飲料”ではなく、“香気・醗酵・美の三位一体体験”へと高めています。
【特別企画】新風館POPUPにてMOCKTAILを初披露 今回の再発売を記念し、京都・新風館にて期間限定イベントを実施。
BAR LIBRE池袋店 バーテンダー 長尾和明(NAGAO KAZUAKI)氏が特別監修
世界大会出場歴を持つバーテンダー・長尾氏が、Rosée de Louis の魅力を引き出すために2種類のMOCKTAILを開発。繊細なローズの香りと発酵由来の奥行きを活かした、ここでしか味わえない贅沢な一杯です。
<販売概要>・日程:2025年11月26日(水)〜12月2日(火)・MOCKTAIL販売:初日13:00〜(なくなり次第終了)・場所:京都・新風館(POPUPイベント内)
開発者コメントRosée...
イベント
【HIRAMATSU CHRISTMAS 2025】全国のレストランで12月1日スタート。ひらまつが贈る至福のクリスマス特別コース
旬の食材とシェフの技が織りなす、特別な美食体験。予約必至の限定コースをお見逃しなく。株式会社ひらまつ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:三須 和泰、以下ひらまつ)が運営する全国のレストランでは、2025年12月1日(月)~25日(木)の期間、「ひらまつクリスマス 2025」として、クリスマス特別コースを提供いたします。味わうたびに驚きと感動が広がる贅沢な料理の数々は、シェフの技と旬の食材が織りなす特別な美食体験。大切な人とのクリスマスを格別なひとときにする、予約必至の限定コースです。
クリスマスの夜を彩る、ひらまつレストランの美食体験ひらまつ各レストランでは、旬の食材を用いたクリスマス限定コースをご用意。ソムリエ厳選ワインとのペアリングもお楽しみいただけます。
ここでは、東京の5店舗からおすすめメニューをご紹介します。
■東京・六本木「オーベルジュ・ド・リル トーキョー」(フランス料理)
▼オマールブルーのソテーと川俣シャモのバロティーヌ
アバでリエしたソース・シヴェ レンズ豆と縮緬キャベツ 白人参のピューレ
弾力のある歯ごたえとジューシーな旨味が特徴のブランド地鶏・川俣シャモと、ぷりっとした甘みが魅力の高級ロブスター・オマールブルーを組み合わせた、山海の贅沢な一皿。
川俣シャモのバロティーヌには、豚足とオマールブルーのムースを忍ばせ、しっとりとした肉質の中に奥行きのある旨味を凝縮。
ソース・シヴェは、甲殻類や香味野菜をベースにシャモのレバーで深みを加え、バターで艶やかに仕上げました。レンズ豆のラグーや白人参のピューレを添え、豊かな風味のコントラストをお楽しみいただけます。
▼黒毛和牛ヒレ肉とフォアグラのパイ包み オーベルジュ・ド・リル風 ソース・ペリグーと季節野菜のポトフ添え
黒毛和牛ヒレ肉とフォアグラのパイ包みを「オーベルジュ・ド・リル」のスタイルで仕上げた一品。パイのサクサクとした食感と、牛肉とフォアグラの濃厚な旨味が口の中で重なり、ソース・ペリグーをたっぷりと絡めることで、一層深い味わいを楽しめます。
付け合わせには、牛肉の出汁でじっくり煮込んだポトフ。心まで温まるような、まさに「オーベルジュ・ド・リル」を体現する逸品です。
▼こちらのメニューの提供について
<提供期間>2025年12月1日(月)~12月25日(木)
<提供コース>
・ノエルD 総額¥54,395
▼公式サイトはこちら
https://www.hiramatsurestaurant.jp/aubergedelill-tokyo/
■東京・丸の内「サンス・エ・サヴール」(フランス料理)
▼黒毛和牛ヒレのロティ / 安納芋のピュレとモワルー / ソースペリグー
A5ランク黒毛和牛のヒレ肉を丁寧にロティで仕上げたメインディッシュ。濃厚なソースペリグーを合わせ、牛肉の力強い旨味を引き立てています。
付け合わせには、安納芋のしっとり柔らかなモワルーやピュレを添え、ほっくりとした食感や甘みが豊かなアクセントに。さらに、ベアルネーズソースや黒ニンニクのピュレを組み合わせれば、味わいに変化が生まれ、一皿の中で様々な楽しみ方ができます。
トリュフスライスは追加オプション(+総額¥3,025)
▼発酵ローズと柚子 ヴァローナショコラのオーナメント仕立て / 青りんご柚子ソルベ / バジルミントクーリー
クリスマスのオーナメントをイメージした、華やかで可愛らしいデザートです。
柚子とホワイトチョコレートを使ったガナッシュとアルパコチョコレートのムースの上に、爽やかなヨーグルトのエスプーマをのせ軽やかな口当たりに仕上げました。周囲には青りんごと柚子のメレンゲソルベ、青りんごソースやバジルとミントのソースをあしらい、香りと味わいのアクセントを加えています。
▼こちらのメニューの提供について
<提供期間>2025年12月1日(月)~12月25日(木)
<提供コース>
・クリスマスコース 総額¥27,830
・クリスマスコース(窓側席) 総額¥35,090
▼公式サイトはこちら
https://www.hiramatsurestaurant.jp/sensetsaveurs/
■東京・日本橋「代官山ASO チェレステ 日本橋店」(イタリア料理)
▼北海道産ズワイガニ 白味噌のエキューム
クリスマスリースをイメージした、彩り豊かで華やかな前菜です。
軽やかな白味噌のエスプーマに中には、野菜とクスクスを合わせた爽やかなサラダ、その上に生のつぶ貝とオマール海老のコンソメジュレを重ね、さらに北海道産ズワイガニとタラバガニのほぐし身を贅沢に積み上げました。海の幸と野菜の軽やかなハーモニーをお楽しみいただけます。
▼こちらのメニューの提供について
<提供期間>2025年12月1日(月)~12月25日(木)
<提供コース>
・クリスマスランチコース 総額¥10,000 ・クリスマスディナーコース(A) 総額¥15,000
・クリスマスディナーコース(B) 総額¥20,000
※クリスマスディナーコース(A)は12月19日~25日までの提供です。
▼公式サイトはこちら
https://www.hiramatsurestaurant.jp/aso-celeste-nihonbashi/
クリスマスを華やかに彩る至福の贅沢、黒い宝石「黒トリュフ」を使った逸品■東京・六本木「フィリップ・ミル 東京」(フランス料理)
▼黒トリュフのフィユテ ランスの戴冠式
歴代のフランス国王の戴冠式が行われていた、シャンパーニュ地方・ランスの「ノートルダム大聖堂」。シャンパーニュ地方を愛するフィリップ・ミル シェフが、その戴冠式からインスピレーションを受け、王冠に見立てたスペシャルメニュー。
香り高い黒トリュフをフイユテ(パイ)で包み焼き上げ、トリュフソースと共にお楽しみいただく贅沢な一皿です。
▼こちらのメニューの提供について
<提供期間>2025年12月20日(土)~12月25日(木)
<提供コース>【ディナー】Spécial Noël 総額¥38,720
<追加の一皿(アラカルト)>上記以外のクリスマスコースに追加+総額¥21,780
※上記のコース、アラカルトは数量限定販売です。
※画像はコース内提供時のイメージです。アラカルトでは丸ごと一つのパイ包みを提供いたします。
▼公式サイトはこちら
https://www.hiramatsurestaurant.jp/philippe-mille/
■東京・代官山「メゾン ポール・ボキューズ」(フランス料理)
▼黒トリュフのスープ エリゼ宮にて(1975年、ヴァレリー・ジスカール・デスタン大統領に捧ぐ)
フランス料理界の巨匠ポール・ボキューズ氏が、1975年にフランスの料理人として初めて「レジオン・ドヌール勲章」を受章した際、当時の大統領ヴァレリー・ジスカール・デスタン氏に捧げた伝説のスープ。
パイを開けると、黒トリュフ、フォアグラ、牛頬肉を使ったスープの香りが広がります。特別なひとときに、ぜひ味わっていただきたい一品。
▼こちらのメニューの提供について
<提供期間>2025年12月20日(土)~12月25日(木)
<提供コース>【ディナー】NOËL PAUL BOCUSE
<追加の一皿(ハーフサイズ)>クリスマスランチコースに追加+総額¥6,050
※クリスマスコース以外にも12月2日(火)より一部コースに提供いたします。詳細は公式サイトの「MENU」をご確認ください。
▼公式サイトはこちら
https://www.hiramatsurestaurant.jp/paulbocuse-maison/
【ひらまつクリスマス 2025】全国のレストランでご予約受付中ひらまつが運営する全国のレストラン(フランス料理、イタリア料理)では、2025年12月1日(月)~25日(木)までの期間を「ひらまつクリスマス...
商品サービス
ベストセラーモデルに「左開き」が新登場
FJP-88GSGL、FJP-57GSGL:12月15日(月)発売 / FJH-201GSGL:12月22日(月)発売株式会社フィラディス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:石田大八朗)は、自社が展開するワインセラーブランド『フォルスタージャパン』の人気モデルFJH-201GS・FJP-88GS・FJP-57GSにおいて、ご要望の多かった「左開き」仕様の提供を新たに開始いたします。
これまで右開きのみだった同モデルに左開きを追加することで、左右2台を並べたシンメトリーな設置が可能になるほか、ご家庭のキッチンレイアウトや飲食店での動線設計など、設置環境に合わせたより柔軟なレイアウト選択ができるようになります。
製品画像FJH-201GSGL
(BK)ブラック、(SL)シルバーグレー
FJP-88GSGL
(BK)ブラック、(BN)ブラウン
FJP-57GSGL
(BK)ブラック、(BN)ブラウン
製品仕様一覧※製品仕様は品質向上の為変更になる場合があります。
※希望小売価格:オープン価格
【販売店税込参考価格】
FJH-201GSGL:168,300円、FJP-88GSGL:99,330円、FJP-57GSGL:85,580円
取扱店:大手家電量販店、全国のワインショップ 他
製品に関するお問い合わせ:公式サイト : https://www.forster.jp/
FJH-201GSGL : https://www.forster.jp/homecellar/fjh-201gs/
FJP-88GSGL : https://www.forster.jp/procellar/fjp-88gs/
FJP-57GSGL : https://www.forster.jp/procellar/fjp-57/
購入前のお問い合わせ:forsterinfo@firadis.co.jp
フォルスタージャパンフォルスタージャパンは1987年からワインセラーの製造・販売をしている家庭用ワインセラーブランドです。レストランで働くソムリエをはじめワインショップやインポーター、ワイン専門誌、ジャーナリストといったプロの方々をワインセラーを通じサポートしてまいりました。ワインをより良い状態で保存・熟成させたい・・・ そのためには何ができるのか?を常に考えている専門集団です。これからも≪ワインセラーのある暮らし≫をお届けしていきます。
フィラディスの理念株式会社フィラディスは、2003年の創業以来、稀少性の高いオールドヴィンテージワインを日本に輸入するとともに、250を超える世界各地の優良ワイナリーの正規代理店として、選び抜かれた価格以上に価値のあるワインを日本にご紹介しています。更に、2019年にはオリジナルブランドである『Because, ワインシリーズ』を発売。2021年にはワインセラーブランド『フォルスタージャパン』を買収するなど、ワインライフを充実させる包括的な事業展開を目指しています。
『日本に成熟したワイン文化を根付かせる』という企業理念のもと、これまで以上に幅広い方々に美味しいワインをお届けするために、新しい時代を創るような革新的な取り組みを積極的に行ってまいります。
会社概要会 社 名: 株式会社フィラディス Firadis Ltd.
所 在 地: 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア11階
ホームページ: https://firadis.co.jp/
商品サービス
【2026福袋】中身をご紹介!サンクゼール福袋(店舗限定)
株式会社サンクゼール(本社:長野県飯綱町)が運営する「St.Cousair」は、2025年12月1日(月)より全国のサンクゼール店舗にて、「2026年新春福袋」の予約販売を開始します。この記事では、サンクゼールから販売する3つの福袋の中身をご紹介します。
サンクゼールの2026年新春福袋 サンクゼールから、3種類の「New Year Bag 2026」(2,000円、3,000円、5,000円、全て税込)をご用意しました。
「New Year Bag 2026」2,000円(税込) ご自宅用はもちろんのことお手土産としてもおすすめ。人気商品を詰め込んだ福袋です。
ーセット内容ー
パスタソース ガーリック&トマト(220g)・オニオンマスタードマヨネーズソース(100g)・ゆずみそドレッシング(125ml)・さつまいもジャム(185g)・ソルトバナナチョコチップス(60g)・サンクゼールオリジナル不織布バッグ
「New Year Bag 2026」3,000円(税込) ドレッシングや万能調味料が入った、家族の食卓を彩る福袋です。
ーセット内容ー
パスタソース トマトクリーム(220g)・オニオンマスタードマヨネーズソース(100g)・4種のチーズ&ベーコン(100g)・ねぎ塩 旨塩だれ(110g)・サンクゼール オリジナルクラッカー(50g)・ソルトバナナチップス(200g)・カルパッチョソースドレッシング(125ml)・サンクゼールオリジナル不織布バッグ
「New Year Bag 2026」5,000円(税込) 食事にドリンク、おやつまで楽しめる内容。ロゴ入りオリジナル保冷バッグ付きの福袋です。
ーセット内容ー
紅ずわい蟹のトマトクリームソース(220g)・4種のチーズ&ベーコン(215g)・ゆずみそドレッシング(125ml)・いちごミルクの素(290ml)・韓国風味噌 旨辛だれ(120g)・生パスタ フィットチーネ(100g×2食)・ジュレを包んだもちもち いちご(130g)・ソルトバナナチョコチップス(60g)・サンクゼール オリジナル保冷トートバッグ
「New Year Bag 2026」5000円は保冷トートバッグに入れてお渡し 「New Year...
About Me
3737 投稿
0 コメント
