-ナチュラルワイン祭2025inメッツァ情報公開第3弾-
株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)で開催する、武蔵ワイナリープロデュース「ナチュラルワイン祭2025inメッツァ」で楽しめる北欧フードとワインのペアリング特集、トークイベント・ナチュラルフード・クラフト・アーティストのラインナップを紹介します。
ナチュラルフードに舌鼓を打ちながら国産ナチュラルワインを楽しみつくす二日間が、いよいよ始まります!

「ナチュラルワイン祭2025inメッツァ」
■開催日:2025年3月15日(土)、16日(日)※入場無料、小雨決行
■時間:10:00~16:00
■場所:メッツァアウキオ(マーケットホール前広場)、ノルディックスクエア
■詳細:https://metsa-hanno.com/event/35566/
■主催:ナチュラルワイン祭実行委員会
1.武蔵ワイナリー・オーナーに聞く!北欧フードとワインのペアリングガイド
武蔵ワイナリー代表・福島有造氏がメッツァビレッジの人気フードにぴったりなワインを選定する「メッツァペアリング企画」。メッツァビレッジだからこそ味わえる、北欧フードとワインのハーモニーをご体感ください。
【アイスランド】タラレバー燻製 オイル漬け×小川 小公子 2020 樽熟成
あん肝を思わせる濃厚なコクと旨みのタラレバーは、ボディがしっかりしたフレンチオーク樽熟成の小公子と。
フード販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU」

【スウェーデン】Stabbur Makrell×饅頭怖い 2024 Petillant
北欧で定番の缶詰、サバのトマトソース煮込み。トマトの酸味と脂が乗ったサバの旨みが小公子メルローの芳醇さと相まってワインが止まらない!
フード販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU」

【ノルウェー】TROLL スモークサーモン×Ogawa Delaware Orange 2024 Petillant
ノルウェーの海で育ったサーモン。良質の脂が程よくのったコクのある味わいに、デラウエアオレンジワインの爽やかさをのせて。
フード販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU」

【ノルウェー】ニシンマリネ(ディルオニオン・マスタード)×KANPAI2024
ピリッと甘辛いスパイシーさに、小公子の酸味と泡が絶妙なバランス。
フード販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU」

【フィンランド】北欧ミートボール 贅沢食べ比べBOX×動かざること山ソービニオン小公子2021
北欧の家庭料理であるミートボール。じっくりと焼き上げたジューシーな自家製ミートボールには、ミズナラ樽の複雑な香りが効いた2種混醸小公子ワインを合わせて。
フード販売店舗:マーケットホール1階「ミートボール専門店toroli」

【フィンランド】北欧魚介のスープセット×Ogawa Semillon Orange 2024
濃厚な魚介の旨みがたっぷり溶け込んだスープには、厚みがあるフルーティーな香りのセミヨンで心躍るペアリング体験を。
フード販売店舗:ヴァイキングホール1階「ROBERT’S COFFEE」

【フィンランド】カール・ファッツェル ダークチョコレート カカオ70% ×小川 小公子 2020 Extreme
最高糖度29度の小公子、アメリカンオーク新樽の深い香りと味わいがチョコレートのビターな甘みにベストマッチ。
フード販売店舗:マーケットホール2階「北欧雑貨」、メッツァホール

2.ワインとよく合うナチュラルグルメとこだわり雑貨
①秩父やまなみチーズ工房(秩父のナチュラルチーズ)
②二兎三兎(生ハム、ラクレットチーズ)
③CURRY&NOBLE 強い女(スパイスカレー)
④vegetable kitchen 野いえ(ベジタコライス・ベジおつまみプレート)
⑤Y’sDining寛齋(A5ランク深谷牛肉寿司ほか)
⑥TEDe(テデ)(焼き菓子)
⑦おやつとお茶とKuu(焼き菓子)
⑧手づくりロウソクと暮らしの店 燈akarito(手作りロウソク・雑貨) and more!

3.【トークイベント】自然派ワイナリー醸造家のオーナーたちがこだわりを語り尽くす!
場所:ノルディックスクエア ※各回約20分
<3月15日(土)>
13:00~ <スペシャルクロストーク>ワイナリー醸造家×ワインエキスパート
福島有造氏(武蔵ワイナリー代表取締役)×ひぐち君(髭男爵)
15:00~ 武蔵ワイナリー(埼玉県小川町)
福島有造氏(武蔵ワイナリー代表取締役)
<3月16日(日)>
13:00~/15:00~ 奥野田ワイナリー(山梨県甲州市)
中村雅量氏(奥野田ワイナリー代表取締役)&亜貴子氏(ワイナリーマダム)
聞き手:福島有造氏(武蔵ワイナリー代表取締役)

4.ワイン祭を盛り上げる個性豊かなアーティスト紹介
場所:ノルディックスクエア ※各回約20分
<3月15日(土)>
11:30~/13:30~ mirei(アコースティック)
30年唄い続け ふたりの子どもを授かり ギター片手に 年間200本の演奏
作詞作曲家活動
日々の暮らしから 音を奏でるという 身近で心地のよい音を そして 大地の根っこに感謝し
お客様と根っこで 繋がりつづけるよう祈る 唄い人

12:00~/14:00~ 勝 誠二(ウクレレアーティスト・作曲家)
あらゆるジャンルを超越するロックでポップなウクレレは唯一無二。ハワイのグラミー賞といわれるナ・ホク・ハノハノ・アワード・インターナショナル部門で、日本人初の2年連続ノミネート。作編曲家として篠原ともえ、叶姉妹はじめ、多くのアーティストや「みんなのうた」「ひらけ!ポンキッキ」など4,000曲以上を提供。

<3月16日(日)>
11:00~/13:30~ 27th(ジャズ)
世代の違う三者三様の力が立体的に集まった(3の3乗=27)ハイブリッドジャズファンクユニット!ジャズの自由な魂を中心に、ブラジル、アフリカの躍動、日本の繊細でエスニックな色彩を融合。若さと経験、伝統と革新を調和させつつ唯一無二の音世界をめざす。
9弦など多弦ギターを操る冨成千之
オキナワン泡盛ドラマー池原克弥
青く熱いピアノシンガー&コンポーザー飛遥

12:00~/14:00~ 世間知らず二重奏(アコースティックレゲエユニット)
埼玉県に唯一残る村、東秩父村にて畑の中から音を掘り出すアコースティックレゲエユニット。完全無農薬、無化学肥料で産まれたグルーヴは緩くダラしなく我慢せず、栄養満天のリラックスミュージック。

【好評販売中】湖底熟成ワイン×イベント限定ボトルワイン×レンタルグラス付きの特別な「ワインチケット」
■販売価格:5,000円(税込)
■ワインチケットに含まれるもの
・湖底熟成ワイン1杯分(約50ml)
※熟成状況により、湖底ワインが提供できない場合がございます。その際には、武蔵ワイナリーのワインの中で最も高価な「小川小公子2020Extreme」1杯分を提供します。
・選べるイベント限定ボトルワイン(720ml)(赤or白いずれか1本)
・レンタルグラス
■ワインチケット販売サイト: https://naturalwinefes2025inmetsa.peatix.com

<メッツァビレッジ>
フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧ライフスタイル体験施設。100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催しています。湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティ、車中泊が可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。
2025年3月1日(土)には、「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」がオープン。館長には、編集者・クリエイティブディレクター・アートプロデューサーの後藤繁雄(京都芸術大学教授)が就任。オープニング展覧会は、世界的な現代美術作家・ヤノベケンジによる「宇宙猫の秘密の島」を開催します。
https://metsa-hanno.com/metsa/
<株式会社メッツァについて>
株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:望月潔)はフィンテックグローバル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉井信光)のグループ会社として、北欧のライフスタイルを体験できるメッツァビレッジのマーケティング業務ならびにイベント企画、運営、新規事業開発を行います。
<公式サイト・公式SNS>
「メッツァ」公式サイト :https://metsa-hanno.com/
「メッツァ」公式X :https://x.com/Metsa_Official
「メッツァ」公式Instagram:https://www.instagram.com/metsavillage/