ポップアップ
Sample Category Description. ( Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. )
イベント
【11/10~24】栃木県那須塩原市ポップアップショールーム「那須塩原ミルクキャラバン2025~本州トップの乳製品を味わう~」 TAKANAWA GATEWAY CITYの「マチアイ」にて開催
全国有数の酪農地帯の乳製品を味わい尽くす!イベント限定メニューの提供やソフトクリーム、パン・チーズの販売で、“ミルクタウン”那須塩原市の魅力をお届け総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)のグループである、株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース(代表取締役:井上義則、東京都港区、以下「八芳園交流コンテンツプロデュース」) は「地域の食文化から新たな交流創造」を実現するために、各地の自治体と連携し食を中心に交流が活性化するコンテンツをプロデュースしています。
この度同社は、TAKANAWA GATEWAY CITYのイベントスペース「マチアイ」にて2025年11月10日(月)~24日(月・祝)の期間に開催される、栃木県那須塩原市主催のポップアップショールーム「那須塩原ミルクキャラバン2025~本州トップの乳製品を味わう~」をプロデュースいたします。
全国有数の酪農地帯・那須塩原市の乳製品をふんだんに使った限定メニューを提供するほか、ソフトクリームやパン・チーズの販売など豊富なコンテンツをご用意してお迎えします。
◾️生乳産出額本州1位!“ミルクタウン”那須塩原市の乳製品を味わい尽くす至極の15日間全国有数の酪農地帯として知られる那須塩原市。生乳産出額は全国2位、本州では1位(※)を誇り、チーズやミルクなどの乳製品の数々が生産されており、魅力ある酪農のまちづくりを推進するため「ミルクタウン戦略」を策定しています。
この度のポップアップショールームでは、乳製品を含む「那須塩原ブランド」認定品を生かして八芳園シェフが作るオリジナルメニューの提供や、普段は現地でしか味わえない道の駅「明治の森・黒磯」のソフトクリーム販売を行うほか、作り手の想いとともにお届けするパン&チーズ販売、「那須塩原ブランド」認定品の展示販売、フレッシュバター作り体験など、“ミルクタウン”ならではの魅力を詰め込んだ内容となっております。那須塩原市の乳製品を味わい尽くす15日間をぜひお楽しみください。 ※参照:那須塩原市「那須塩原市の畜産」https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/nomuchikusanka/chikusan/6/2321.html
「那須塩原ブランド」とは
市内で生産・加工製造された農産物や特産品を『那須塩原らしさ』『独自性』『信頼性』『魅力度』などの認定基準に基づき、「那須塩原ブランド」として認定する制度。
【「那須塩原ミルクキャラバン2025~本州トップの乳製品を味わう~」 開催概要】
・開催日:2025年11月10日(月)~24日(月・祝)
・時 間:11時00分~20時00分 ※11月10日(月)は17時00分~20時00分
・場 所:TAKANAWA GATEWAY CITY イベントスペース「マチアイ」 東京都港区港南2丁目1 高輪ゲートウェイ駅(南改札外 券売機横)
(https://www.takanawagateway-city.com/gourmet-shops/detail.php?page=2001)
・主 催:栃木県那須塩原市
・企画運営:株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース・株式会社八芳園
・内 容:イベント限定メニューの販売、ソフトクリーム販売、「那須塩原ブランド」認定品の展示販売、パン&チーズ販売、フレッシュバター作り体験 ほか
◾️【グルメ】乳製品や「那須塩原ブランド」のおいしさを存分に堪能できるイベント限定メニューが登場!那須塩原市の乳製品を中心に、「那須塩原ブランド」認定品などをふんだんに使い、八芳園シェフがオリジナルメニューを開発しました。那須塩原市ならでは、そしてここでしか出会えない味わいをご堪能ください。
【フード・スイーツメニュー】
那須塩原野菜たっぷりミルクラザニア 1,200円(税込)※テイクアウト可
那須塩原市産生乳100%使用「那須塩原牛乳」をたっぷりと使ったベシャメルソースが自慢の、贅沢なラザニア。塩原かぶやレンコンなど、那須塩原市の新鮮野菜をふんだんに使用し、ラザニア生地の間に挟んだレンコンのシャキシャキとした食感がアクセントに。濃厚なミルクの風味と野菜の旨みが調和した、八芳園シェフこだわりの一品です。
※11月21日(金)~24日(月・祝)の期間は販売しておりません。
那須塩原チーズリッチサンド 750円(税込)
※テイクアウト可
那須塩原市産チーズのコクと、ゆず風味に仕上げた塩原だいこんの爽やかさが絶妙にマッチしたリッチなサンドイッチ。生ハムの塩気がチーズの旨みを引き立て、大根のシャキシャキとした食感とゆずの香りが上品なアクセントに。那須塩原市の恵みを存分に味わえる、八芳園シェフ特製の逸品です。
那須塩原リッチミルクプリン 450円(税込)
※テイクアウト可
那須塩原市産ミルクを使用した、なめらかな口どけのミルクプリン。じっくりと煮詰めた濃厚なミルクソースとの2層仕立てで、ミルク本来の深い甘みとコクを存分にお楽しみいただけます。ほのかに香るオレンジの風味が、濃厚さの中に爽やかさをプラス。那須塩原市の豊かな酪農の恵みを感じるデザートです。
【ドリンクメニュー】[那須塩原ブランド認定品]
・NASU WINE(渡邊葡萄園醸造)
・塩原温泉プレミアムビール(しおばら千二百年物語/BLESS)
・しおばら千二百年焼酎・芋/麦(しおばら千二百年物語/BLESS)
・なすですな(那須ガーデンブルワリー)
【そのほかのドリンク】
・ワイズ・ヴィンヤーズ、石井ぶどう 板室ワイン、那須塩原ミルク...
商品サービス
東急百貨店 SHIBUYA NEWS
ゴールデンウィークにおすすめの渋谷限定手土産 東急フードショー誕生25周年イベント 各店の新ショップやPOP UPイベントを紹介
■渋谷の手土産最大で11連休が見込まれる2025年のゴールデンウィーク。東急百貨店が運営する渋谷のフードエリアで展開する、ここでしか味わえないアイテムや渋谷限定パッケージなどの手土産おすすめ商品を紹介します。
「渋谷 東急フードショー」限定商品<ザ・テイラー>ザ・ショコラクチュール渋谷限定パッケージ 8個入り 1,863円
風味豊かなショコラといちごのソースをそれぞれミルクチョコレートでコーティングし、さっくりと焼き上げたココアクッキーでサンドした贅沢な味わいのショコラサンド。渋谷 東急フードショーでしか手に入らない渋谷限定のパッケージは、和装の優美な女性を描き、日本の美しさと上品さを表現した特別なデザインです。
<アトリエ メロウウィッチ>パウンドケーキ8個入 3,024円
厳選したナッツやフルーツを使用し、手焼きにこだわった、生菓子のようにしっとりと仕上げたパウンドケーキ。色とりどりのパッケージから選ぶ楽しさも味わえる、一つひとつが可愛い宝石のような焼き菓子は贈り物にもおすすめです。
「東横のれん街」限定商品<菓匠禄兵衛 / FORTUNE & SMILE 福みたらし>みたらしもなか 4個入 1,458円
滋賀県産もち米を使用し、薄く焼き上げたサクサクのもなか種に、琥珀色の甘じょっばいみたらし餡を挟むスタイリッシュなドーナツ型の合わせもなか。もなかと餡が個別包装されているので、いつでもサクサクの食感を楽しんでいただけます。
<銀座ウエスト>ハートヴィクトリア 8個入 2,160円
クッキ-生地とケ-キ生地を組み合わせ、いちごジャムを職人が手作業で絞って焼きあげるドライケーキの一番人気ヴィクトリア。特注で産地指定のいちごをオーダーしたウエストオリジナルのいちごジャムが、ハートの形にアレンジされた東横のれん街限定商品です。
※母の日などのギフト展開時期は、他の店舗でも販売する場合がございます
「東急フードショーエッジ」限定商品<Now on Cheese♪>焼菓子ギフト Shibuya! 1箱 3,240円
カマンベールチーズとエダムチーズにほんのりレモンを効かせて仕上げた「チーズケーキナウ カマンベール&エダム」と、チーズの風味をしっかりと感じる定番商品クラシックチーズサンド2種、計3種を詰め合わせました。渋谷の街並みとモチーフを使った、限定デザインの包装紙でお包みします。
<ドーナツレコード>ドーナツ各種 1個 390円から
レコードのようなドーナツは、国産小麦と米油を使用した、軽やかで風味豊かな生地を彩る12種類のフレーバーがラインナップ。それぞれに曲名がつけられているので、まるでオリジナルプレイリストを作るように、お気に入りの9曲をBOXにセレクトし、みんなでシェアしてお楽しみいただけます。
東急百貨店ネットショッピング 「渋谷の手土産特集」
渋谷のフードエリアで人気のトレンド商品から長年愛される定番商品まで、バラエティ豊かな 手土産を厳選して紹介します。
URL:https://www.tokyu-dept.co.jp/ec/l/11YF0000000
■東急フードショー誕生25周年「食のテーマパーク」として、2000年に渋谷の地に誕生した東急フードショーが25周年を迎えることを記念し、アニバーサリーイベントを実施します。渋谷 東急フードショーや東急フードショーエッジなど、「東急フードショー」10店舗で、復刻商品や店舗限定商品、期間限定企画など各店舗それぞれの企画も用意します。
期間:4月24日(木)~5月7日(水)
場所: 渋谷 東急フードショー、東急フードショーエッジ、二子玉川 東急フードショー、
青葉台 東急フードショー、武蔵小杉 東急フードショースライス、
あざみ野 東急フードショースライス
吉祥寺店、たまプラーザ店、さっぽろ店、日吉東急アベニュー
URL:https://www.tokyu-dept.co.jp/tokyufoodshow/25anniv/index.html
あの頃のヒット商品限定復刻 ~誕生から25年の中で愛された懐かしの味を~<アントニオ>カルツォーネ チキンカレー&チーズ 1個 594円 ※数量限定
香ばしく焼き上げたピザ生地の中に、スパイシーなチキンカレーとコク深いサムソーチーズ、まろやかなエダムチーズを贅沢に包み込みました。カレーの旨みとチーズの濃厚な風味が絶妙に絡み合う食べ応え満点の一品。手軽に楽しめて食べ歩きにもぴったりです。
場所:渋谷 東急フードショー
<好餃子>復刻版焼き餃子まん 1個 141円
ふっくらと甘みのある中華まんの生地で、<好餃子>自慢のハオ餃子の具を包み蒸し揚げました。こんがりとした焼き目は香ばしく、焼き餃子まんの味を引き立てます。
場所:渋谷 東急フードショー、青葉台 東急フードショー、武蔵小杉...
イベント
3月28日(金)~4月6日(日)の10日間限定「しぶやさくらまつり2025」でカフェ・ド・パリのスパークリングワインが限定価格で楽しめる「Café de Paris Pop Up Bar」オープン
「彼ごはんがうますぎる」の野口勇磨氏、人気リアリティ番組出演ちゃみ氏プロデュースのフードも登場
「Café de Paris Pop Up Bar」運営事務局は、俳優・アーティスト“のん”さん描き下ろしのイラストがボトルを彩る新フレーバーの日本限定デザインボトル「カフェ・ド・パリ アップル・プラム」の数量限定発売を記念して、2025年3月28日(金)から4月6日(日)の10日間、404 Kitchen(Shibuya Sakura Stage)で、「Café de Paris Pop Up Bar」を展開します。
期間中は、「アップル・プラム」を含む4種類のカフェ・ド・パリのスパークリングワインがイベント限定価格”ワンコイン500円(税込)”で楽しめるほか、人気料理研究家たちがプロデュースするフードペアリング(3月28日~30日3日間限定)もお楽しみいただけます。
「アップル・プラム」「サクランボ」「フレンチカシス」「ライチ」/1 glass 500円(税込)
「カフェ・ド・パリ アップル・プラム」は、シャキッとしたジューシーなリンゴの軽い酸味とプラムの繊細な甘さが絶妙に調和した、バランスの取れた味わいです。フルーツに加えて繊細な花の香りも感じさせ、パリの庭園や桜の花が咲き誇る景色を思わせる上品な香りが広がります。“のん”さんとのコラボレーションボトルは、2022年発売「カフェ・ド・パリ シトラス・ミックス」、2023年発売「カフェ・ド・パリ スウィート・チェリー」に続き、今回が第3弾です。“のん”さんがスパークリグワイン「カフェ・ド・パリ アップル・プラム」のはじける泡と、みずみずしいリンゴとプラムを「カフェ・ド・パリ」の洗練されたシャープなイメージと重ね合わせながら描き下ろしたイラストがボトルを彩っています。
“のん”プロフィール
俳優・アーティスト。音楽、映画製作、アートなど幅広いジャンルで活動。2016年公開の劇場アニメ「この世界の片隅に」主人公すずの声を演じ、第38回ヨコハマ映画祭審査員特別賞を受賞。2022年2月に自身が脚本、監督、主演の映画作品「Ribbon」公開(第24回上海国際映画祭GALA部門特別招待作品)。2022年9月、主演映画「さかなのこ」で、第46回日本アカデミー賞「優秀主演女優賞」を受賞。2024年12月、主演映画「私にふさわしいホテル」公開。DMMTVでの実写ドラマ「幸せカナコの殺し屋生活」2025年2月公開予定。音楽活動では、2023年6月に2ndフルアルバム「PURSUE」をリリース。2024年、第16回伊丹十三賞を受賞。
「Café de Paris Pop...
商品サービス
「神戸ポートタワー」名物の赤いフレンチトーストがパフェになって駅ナカに新登場。3月12日より阪急大阪梅田駅でポップアップショップを初開催
「神戸ポートタワー」と「阪急電車」が初コラボしたひよこ型スイーツ「ぴよりん」は予約開始5分で完売フェリシモが屋上デッキや展望フロア、低層1階エントランスやチケット売り場を運営する「神戸ポートタワー」のポップアップショップを、3月12日(水)~3月18日(火)の期間限定で阪急大阪梅田駅2階中央改札内にて初開催しています。名物のメゾンムラタさんの赤いパンを使用したフレンチトーストを使ったパフェやポートタワー型バターせんべい付きのパフェをイートインやテイクアウトで楽しめるなど、期間限定の駅ナカスポットとして話題を呼んでいます。また、ジェイアール東海フードサービスの人気スイーツぴよりんと神戸ポートタワーぴよりんと阪急電車ぴよりんがデザインされた「フォロカード」「クリアファイル」、ぴよりんと神戸ポートタワーがデザインされた「たまごボーロ」や京都伝統の和風マシュマロ「ほうずい」も新登場。「神戸ポートタワー」と「阪急電車」が初コラボしたひよこ型スイーツ「ぴよりん」は、3月4日にウェブにて予約販売を開始したところ、開始5分で600セットが完売。13日より3日間、店頭のショーケースに並べられ、予約された方の受け取りのための来店が始まります。多彩なコラボグッズや特別メニュー目当てに、開催初日の12日は13:00の開店前から約20名の行列を作るにぎわいになりました。
◆「KOBE PORT TOWER POPUP SHOP in 阪急大阪梅田駅」開催概要
開催期間/2025年3月12日(水)~3月18日(火)7日間
営業時間/11:00 - 22:00 ※3月12日(水)は13:00オープン 3月18日(火)は20:00終了
場所/大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急大阪梅田駅2階中央改札内
※改札外から当店をご利用の場合は、阪急大阪梅田駅を区間に含んだ乗車券類、または、入場券(大人¥170、小児¥90)をお買い求めのうえ、ご入場ください。
※イートインスペースもあります。(「ぴよりんおでかけセット」はイートインできません)
◆本リリースで発表する販売商品について
【NEW】メゾンムラタさんのパンを使った赤いフレンチトーストパフェ
販売価格:¥780(税込み)
【NEW】ポートタワー型バターせんべい付き 白いアイスクリームパフェ
販売価格:¥780(税込み)
※それぞれ1日20個限定
※イートインのみ
神戸ポートタワー展望3階の回転カフェ&バー「Ready go round[レディーゴー ラウンド]」のモーニングメニューでしか味わえないメゾンムラタさんの赤いパンを使用したフレンチトーストが大阪梅田駅に初登場します。たっぷりのベリーと生クリームが相性抜群。今回のポップアップ用に手持ちできるバージョンに仕上げました。
また、ポートタワー型のバターせんべいも、インパクトを与えています。ベリーのソースがかかったアイスを添えて食べると相性抜群です。
※店内でドリンク(¥500・税込み)とパフェをセットにすると、¥1,100(税込み)でご注文できます。
※「メゾンムラタ」は神戸の和田岬にある行列ができる人気ブランジェリー。神戸ポートタワーのフレンチトーストのために真っ赤なパンを焼きあげてくれています
【NEW】限定10台 2024年モデル シリアル番号付き神戸ポートタワー 1/180スケール
販売価格:¥108,000(税込み)
2024年4月にリニューアルオープンした神戸ポートタワーを記念してつくられた限定10台のみのシリアル番号付きの貴重な2024年モデルの神戸ポートタワーの模型です。細部にもこだわった建物の美しさを再現しています。保管できる専用ケース付きです。
【NEW】チムニーコーヒーのカフェオレベース(BITTER 無糖・SWEET 加糖)
販売価格:¥2,700(税込み)
神戸ポートタワーのふもとで開催されたクリスマスマーケットやビアガーデンイベントで販売していたチムニーコーヒーはキングコング西野亮廣さん率いる、株式会社CHIMNEYTOWNのコーヒー屋さんです。チムニーコーヒーのカフェオレベースを使ったカフェオレは絶品です。
◆開始5分で計600セットの予約販売が完売。「神戸ポートタワー」と「阪急電車」が初コラボしたひよこ型スイーツ「ぴよりん」を案内したプレスリリース(2025年2月25日 13時00分配信)ひよこ型スイーツ「ぴよりん」と「神戸ポートタワー」&「阪急電車」が初コラボ。阪急大阪梅田駅で開催する「神戸ポートタワー ポップアップショップ」での予約販売を3月4日にスタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003844.000012759.html
※ひよこ型スイーツ「ぴよりん」のセットは完売のため、当日のご購入はできません。下記の「フォロカード」「クリアファイル」「たまごボーロ」「ほうずい」は3月12日より販売開始しました。
~参考資料~
◆2月25日に先行発表した限定&先行販売商品について
【NEW】ぴよりん×神戸ポートタワー×阪急電車 ハートが見えるフォロカード
販売価格:¥350(税込み)
名古屋の人気スイーツ・ぴよりんと神戸ポートタワー、阪急電車のコラボフォロカード。カードの丸穴から光源をのぞき見ると、光源がハートに見えます。
【NEW】ぴよりん×神戸ポートタワー×阪急電車クリアファイル
販売価格:¥440(税込み)
名古屋の人気スイーツ・ぴよりんと阪急電車コラボぴよりん、神戸ポートタワーコラボぴよりんの3ぴよを組み合わせたクリアファイル。「太陽」と「海」のカラーをイメージ。レトロなデザインとぴよりんのかわいい雰囲気が、少し懐かしさを感じるデザインです。
【NEW】神戸ポートタワーぴよりん たまごボーロ
販売価格:¥600(税込み)
かわいいまんまるケースに入ったボーロ。よく見るとぴよりんや神戸ポートタワーぴよりんがたくさんいます。並べたくなるかわいさです。
【NEW】神戸ポートタワーぴよりん ほうずい
販売価格:¥1,600(税込み)
ぴよりんがプリントされた和風マシュマロ「ほうずい」です。ほうずいとは、京都で昔から親しまれてきた和風のマシュマロ。チョコあんの上品な甘さが口の中で広がります。【NEW】阪急電車×神戸ポートタワー タワーボトルスイーツ
販売価格:¥1,200(税込み)
※1日20個限定で販売します。
※イートインのみ
神戸ポートタワー展望3階にある、座ったまま360度神戸の街を眺めながら軽食が楽しめる回転床のカフェ&バー「Ready go round[レディーゴー ラウンド]」でのみ販売中の「タワーボトルスイーツ」を、今回は特別に「阪急電車車掌帽子付きマルーンカラーバージョン」にて楽しむことができます。人気の「神戸ポートタワーボトルスイーツ」に阪急電車車掌帽子をトッピングしました。【NEW】阪急電車×神戸ポートタワー f winery ワイン
販売価格:¥3,850(税込み)
※テイクアウトのみ(店内でワインを飲むことはできません)
阪急電車と神戸ポートタワーのコラボラベルワイン。ワインはタワーの近くのf...
イベント
【天王寺ミオ】2024年11月11日のマルイ店オープンに続き、2025年に本町店をオープン!さらなる挑戦を続けるおつまみ専門店「uchi no ate」が期間限定のポップアップストアを本日より開催!
このたび、こだわりの味をもっと身近に感じていただけるよう、2025年1月29日(水)〜2月1日(土)の間、天王寺ミオ(大阪府大阪市天王寺区)で、ポップアップストアを開催いたします。「uchi no ate」とは「ちょっと食べてみて」と誰かに勧めたくなるコンセプトを確立しているお酒に合うおつまみ専門店です。おいしい食べ物が、人と人をつなぎ、コミュニケーションを生むきっかけになることに願いを込めて開発しています。ただの「お酒のおつまみ」ではなく、お酒を飲む人も飲まない人も楽しめる、心まで満たされる一品に仕上げています。一口ごとに新しい発見と感動が広がる、そんなおつまみを通じて、お客さまに笑顔を届けたいと考えています。
お客さま一人ひとりのお好みに合うおつまみを、知識豊富なスタッフがおすすめいたします。試食だけでも大歓迎!お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
天王寺ミオでのポップアップストア挑戦の裏側「2027年中に大阪に5店舗の常設店舗をオープンする」というビジョンを掲げるuchi no ateは、2024年11月、2025年1月と立て続けに常設店舗をオープンし、その勢いをさらに加速させるべく、2025年2月に天王寺ミオでのポップアップストアに挑戦します。この出店には「まずは大阪の皆様に広く知っていただきたい」という熱い想いが込められています。
ネット販売から実店舗展開へuchi no ateは2022年6月にネット販売をスタートし、わずか2年半でなんばマルイでのポップアップストア出店を成功させるとともに、実際のお客様の声に触れる機会を得ました。「このお店知ってる!」「買ったことあるよ!」という嬉しい反応や、「ここ美味しいから」と知人に勧められて訪れるお客様の姿が増え始め、ブランドとしての認知度が確実に広がっていることを実感しました。
さらに、ブランドコンセプトとして掲げている「ちょっと食べてみて」と、ついつい誰かに勧めたくなるような絶品おつまみが実現できていることを確信。これらの生のお客様の声こそが、今回のポップアップストア挑戦の原動力となっています。
天王寺ミオを選んだ理由は多様性との出会い天王寺ミオという立地には、年齢層、地域、趣向が統一されていない、多様性のあるお客様が集まる魅力があります。そんな場所だからこそ、さらに幅広い層の方々にブランドの魅力を知っていただけると考えています。特に駅直結で常に人の流れがある天王寺ミオは、多くのブランドがポップアップを行う競争の場でもあります。ここでどのようにお客様の心を動かすことができるか、スタッフ一同、ワクワクと緊張を抱えながら本日まで準備を進めてきました。
「大阪発・全国へ」挑戦の第一歩ポップアップストアは、uchi no ateの挑戦の舞台であると同時に、大阪から全国へ羽ばたく第一歩です。コンセプトに込めた「誰かに勧めたくなる体験」をさらに広げるため、天王寺ミオでの挑戦を通じて、新しいお客様との出会いを楽しみにしています。ポップアップストアでの成功を足掛かりに、2027年の目標達成へ向け、着実に歩みを進めてまいります。
ポップアップストアは、いよいよ本日からスタート。天王寺ミオに広がるおつまみの世界を、ぜひお楽しみください!
今回の試食内容をご紹介!お味見だけでもぜひご来店ください!店舗概要
■店舗名 :uchi no ate(株式会社GROORT)
■住所 :大阪市中央区船場中央4-1-10-124 船場センタービル10号館(本町本店)■営業時間 :10時00分~16時00分■定休日 :不定休
■ショップ :https://www.rakuten.co.jp/uchinoate/
商品サービス
Because, ワインシリーズが累計100万本を突破!!
“完全マリアージュ”が味わえるポップアップイベントを開催!公式ECサイトではお得なビコーズコンプリートセットを数量限定で発売ワインインポーターの株式会社フィラディス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:石田大八朗)が展開するワインブランド『Because, (ビコーズ)ワインシリーズ』が、2025年1月時点で累計販売本数100万本を突破しました。
Because, ワインシリーズが累計100万本を突破!!2019年4月、Because,ワインシリーズは「知れば知るほど、ワインはおいしい。」をコンセプトに、6種類のラインナップで発売されました。各産地の信頼できる生産者と提携し、フィラディスのテイスターチームが味覚設計や味わいのブレンドを担当。それぞれのぶどうにとって最適な土地で醸した代表的な味わいのワインを世界中からセレクトすることにより、おいしいワインをカジュアルな価格でお楽しみいただけるオリジナルブランドです。
気軽に楽しく味わっていただきながら、ワインの知識を深めていただけるよう、ワインから感じ取れる香りの要素を表ラベルにイラストで表現し、裏ラベルでも味わいを日本語で詳しく説明しています。それにより、難しいと敬遠されがちなワイン選びが簡単に行えることも特徴の一つです。
発売以降、コロナ期間の低迷なども乗り越えて売り上げを伸ばし、今月累計販売本数100万本を突破しました。現在では12種類を揃え、年間約25万本を売り上げるブランドに成長しました。今後更に約20種類までラインナップを増やし、ワインラバーの皆さまのご期待に応えていきたいと考えております。
公式サイト https://school.because-wine.com/
公式Instagram https://www.instagram.com/because.wine/
100万本突破への感謝を込めて、ポップアップイベントを開催!“完全マリアージュ”の料理&ビコーズワインをお楽しみいただけます100万本突破への感謝の想いを込めて、東京・代官山のDébris(デブリ)にて2日間限定のポップアップイベントを開催します。
イベントでは、ビコーズワインのイラストを手掛けていただいた村田篤司さんのラベルイラストを展示。また、オフィシャルサイトでご紹介している「完全マリアージュレシピ」の料理メニューをご用意し、ペアリングするビコーズワインとともに相思相愛な口福マリアージュをお楽しみいただけます。
<開催概要>
日 時 : 2025年3月29日(土)、30日(日) 17:00〜22:00(L.O. 21:30)
会 場 : 代官山Débris https://debrispace.com/
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町11-12 B1
メニュー : ビコーズワイン全種類 グラス600円、ボトル3,000円、完全マリアージュつまみ 各種600円
※完全キャッシュレス決済となります。
お得なビコーズコンプリートセットを数量限定で発売!本日より、公式ECサイト「Firadis WINE CLUB」内ビコーズ特設サイトにて、以下の商品を35%OFFで数量限定で販売します。
■ ビコーズワイン全種類セット&オリジナルエプロン(デニム) 限定30セット
■ ビコーズワイン全種類セット&オリジナルグラス2脚&ワインクーラー 限定70セット
特別価格 : 各セット17,000円(税抜、定価より35%OFF)
特設サイト: https://firadis.net/sc/because_wine.html
フィラディスの理念 株式会社フィラディスは、2003年の創業以来、稀少性の高いオールドヴィンテージワインを日本に輸入するとともに、150を超える世界各地の優良ワイナリーの正規代理店として、選び抜かれた価格以上に価値のあるワインを日本にご紹介しています。更に、2019年にはオリジナルブランドである『Because, ワインシリーズ』を発売。2021年にはワインセラーブランド『フォルスタージャパン』を買収するなど、ワインライフを充実させる包括的な事業展開を目指しています。
『日本に成熟したワイン文化を根付かせる』という企業理念のもと、これまで以上に幅広い方々に美味しいワインをお届けするために、新しい時代を創るような革新的な取り組みを積極的に行ってまいります。
株式会社フィラディス Firadis Ltd.
所在地: 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア11階
ホームページ: http://firadis.co.jp/
イベント
【7/10~15】“酪農王国”那須塩原の「ミルク」「チーズ」の魅力をお届けする6日間 ポップアップショールーム『ミルクから広がるチーズの世界』を白金台「MuSuBu」で開催
チーズマルシェ&お野菜マルシェや、那須塩原市の乳製品を使用したパン教室を開催!那須塩原市の食材を生かしたイベント限定メニューやチーズのおいしさが広がるスイーツも登場総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)の傘下である、株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース(代表取締役:井上義則、東京都港区、以下「八芳園交流コンテンツプロデュース」)は「地域の食文化から新たな交流創造」を実現するために、各地の自治体と連携し食を中心に交流が活性化するコンテンツをプロデュースしています。運営する白金台のポップアップ型ショールーム「MuSuBu」では、地域の魅力を磨き上げ、再発見する週替わりのポップアップイベントを約150以上開催してまいりました。
この度同社は、2024年7月10日(水)~7月15日(月祝)、全国有数の酪農地帯として知られる栃木県那須塩原市の魅力をお届けするポップアップショールーム『ミルクから広がるチーズの世界』を開催いたします。チーズマルシェをはじめ、那須塩原市のバター・チーズ・牛乳を使用したパン教室など、那須塩原市が誇る「ミルク」や「チーズ」をテーマにしたコンテンツを通じて、那須塩原市の“食”の魅力を存分にご堪能ください。※写真はイメージです
栃木県那須塩原市は、2022年に生乳産出額全国2位(本州1位)※となった全国有数の酪農地帯。魅力あるミルクやチーズなどの乳製品が多数生産されています。
※出典:農林水産省「令和4年市町村別農業産出額(推計) 農林業センサス結果等を活用した市町村別農業産出額の推計結果」https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/nousan/r4/
そんな那須塩原市のミルクやチーズの魅力に出会うポップアップショールーム『ミルクから広がるチーズの世界』を、2024年7月10日(水)~7月15日(月祝)の6日間、白金台のポップアップ型ショールーム「MuSuBu」にて開催いたします。
チーズマルシェをはじめ、那須塩原市の野菜も並ぶお野菜マルシェ、市の乳製品を使用したパン教室の開催、市のチーズの歴史やおいしさの秘密が分かる展示など、“ミルク”や“チーズ”をテーマとした多彩なコンテンツをお楽しみいただけます。さらに、那須塩原市の食材をふんだんに使用したイベント限定のメニューや、乳製品を生かしたスイーツ、ドリンクも登場いたします。那須塩原市が作り上げる“チーズの世界”を堪能する6日間をぜひお楽しみください。
【栃木県那須塩原市ポップアップショールーム『ミルクから広がるチーズの世界』 開催詳細】
開催日:2024年7月10日(水)~7月15日(月祝)
時 間:11時00分~19時00分
場 所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
主 催:那須塩原市
企画・運営:株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース
内 容:
チーズマルシェ&お野菜マルシェ(土日祝はチーズプロフェッショナル/ワインソムリエが来店)、
那須塩原市の乳製品を使用したパン教室、イベント限定メニュー&スイーツの提供、各種展示 ほか
【『ミルクから広がるチーズの世界』 注目コンテンツ】
1.〈マルシェ〉那須塩原を体感!チーズマルシェ&お野菜マルシェを開催
那須塩原市が誇る様々なチーズをお買い求めいただける、「チーズマルシェ」を開催。土日祝には、チーズプロフェッショナル・ワインソムリエが美味しいチーズの食べ方や、ワインとのペアリングをご提案!お気に入りのチーズに出会えるマルシェをぜひ満喫ください。
また、店内では那須塩原市の新鮮な野菜が並ぶ「お野菜マルシェ」も同時開催。ぜひご自宅でも那須塩原市の“食”の魅力を存分にご堪能ください。
【チーズプロフェッショナル&ワインソムリエ来店日】
・〈チーズプロフェッショナル〉:2024年7月15日(月祝)
・〈ワインソムリエ〉:2024年7月13日(土) ~15日(月祝)
※日程は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
2.〈グルメ〉“酪農王国”那須塩原の“食”の魅力をたっぷりと!夏満喫プレートや乳製品を使ったスイーツ、ドリンクが登場
“酪農王国”那須塩原市の”食”の魅力をたっぷりとご堪能いただけるイベント限定メニューをご用意いたしました。チーズ・牛乳などの乳製品をはじめ、那須野ヶ原牛や那須三元豚などの那須塩原市の名産を生かした八芳園MuSuBuシェフが手掛けるお食事メニューのほか、那須塩原市が誇る乳製品のおいしさが広がるスイーツ、ドリンクをご提供します。
※写真はイメージです
■那須野ヶ原牛&那須三元豚のチーズハンバーグ … 2,000円(税込) ※ドリンク付き ※テイクアウト可
那須三元豚と“那須塩原ブランド”である那須野ヶ原牛を組み合わせた特製ハンバーグに、那須塩原市のチーズをたっぷりとかけた一品。ヨーグルトソースと彩り鮮やかな野菜とともにジューシーな味わいをご堪能ください。
〈メニュー内容〉
・那須野ヶ原牛&那須三元豚のチーズハンバーグ、ヨーグルトソース
・那須塩原のグリル野菜 ・那須塩原の牛乳を使用したほうれん草の冷製スープ
・那須塩原の牛乳を使用した自家製パン ・お好みのドリンク
※写真はイメージです
■那須塩原のリコッタチーズとフルーツたっぷり チーズアイスケーキ … 900円(税込)
那須塩原市で100年以上続く「千本松牧場」のリコッタチーズを使用し、イタリア・シチリアの名物スイーツ”カッサータ”風のさっぱりとしたチーズアイスケーキに仕上げました。フルーツの味わいとともに、後味さわやかな一皿です。
※写真はイメージです
■那須塩原のヨーグルトとブルーベリーのラッシー … 700円(税込) ※テイクアウト可
那須塩原市のヨーグルトと牛乳、ブルーベリーを使用したオリジナルラッシー。牛柄の模様をイメージした見た目も楽しみながら、那須塩原市で育まれた素材の味わいをたっぷりとご堪能ください。
3.〈体験〉簡単&美味しい!那須塩原のチーズ・牛乳・バターを使用した「パン作り教室」
※写真はイメージです
那須塩原市が誇るチーズや牛乳、バターを使用した、パン作り教室を開催。那須塩原市の乳製品を生かした”チーズパン”を作ります。料理がはじめてのお子様でもお気軽にご参加いただける内容となっておりますので、ぜひ那須塩原市の乳製品のおいしさを、作って、食べて、ご体感ください。
・開催日:7月14日(日)
・時 間:14時00分~15時30分
・参加費:1組3,000円(税・材料費込)...
商品サービス
花とワインに囲まれたアートギャラリー『AZALEA』でアパレルブランド『PiUDA』2度目のPopup開催
ホスト・咲人氏によるアパレルブランド『PiUDA』Popupが4月29日に開催TULIPANO合同会社(本社:東京都新宿区、代表社員:藤木貴大)は、2024年4月29日(月)15:00-19:00に運営店舗である、花とワインに囲まれたギャラリー『AZALEA』で歌舞伎町ホスト・咲人氏によるアパレルブランド「PiUDA」のPopupショップの2nd Collectionを展開します。
今回はビッグシルエットのプルオーバーフーディーやブランドロゴ刺繍CAPなど、細部にわたりブランドの世界観が凝縮された作品を当日『AZALEA』店内でご覧いただけます。
* PiUDA ”PD” Wappen Hoodie & Sweat Pants (beige)
* PiUDA Logo CAP
* PiUDA ”PD” Wappen Hoodie & Sweat Pants (black)
* PiUDA ”PD” Wappen...
