ホームタグピクルス

ピクルス

今年の母の日はより特別に。冠婚葬祭のプロが提案する「花と食」で心に残るギフト特集を公開!

花、ワイン、スイーツまで、感謝の気持ちを伝える特別なギフトをラインナップ!愛グループ公式通販サイト『FUREAI』にて、5月6日(火)まで予約受付中!冠婚葬祭サービスを展開している愛グループが運営する公式通販サイト「FUREAI(フレアイ)」にて、母の日特集を公開いたしました。 特別な日のプロが厳選したギフトやオリジナル商品が、期間限定でラインナップ。 お花を中心に、贈るその瞬間はもちろん、贈ったあとも心に残るような「花と食」のギフトをご用意しました。母の日をより思い出深い一日にするアイテムをぜひご覧ください。 ご予約は5月6日(火)まで受付中。 大切なお母さんへ “ありがとう”を、今年はもっと特別なかたちで伝えてみませんか? ●母の日アレンジメント(RED)定番の赤いカーネーションが鮮やかに咲き誇る、温もりと安心感に満ちたアレンジメント。 シンプルでありながらも、その美しさには力強さがあり、大切な人への想いを花に込めて贈れる 心に残るギフトです。 ●母の日ブーケ清楚な白い花々を、器に美しくまとめたスタンド型の上品なブーケ。 そのまま飾れる手軽さはもちろん、空間を華やかに彩る洗練されたデザインが魅力です。 花瓶いらずで扱いやすく、日頃忙しいお母さんにも嬉しい、気遣いの詰まったギフトです。 ●母の日アレンジメント(WHITE)優雅な白の花々とグリーンを組み合わせた、優しさと感謝の気持ちが伝わるアレンジメント。 洗練されたシンプルな美しさが、どんなお部屋に調和し穏やかな癒しを生み出します。 上質なひと時を贈りたい方におすすめです。 ●【宝石ピクルス】フラワーボックス華やかなフラワーボックスにまるで宝石のように美しいピクルスを詰め込んだ“芸術品”のような新しい形のギフト。 箱をあけた瞬間の彩りを目で楽しみ、味わいで感動を届ける、母の日にふさわしい特別なサプライズを演出します。 16種類のピクルスから、お好きなものを2つお選べる楽しさも魅力です。 ●フラワーボックス for Wineお好きなワインボトルを華やかに演出するスペシャルなギフトボックス。 色鮮やかな花々が、贈り物を開ける瞬間をドラマっティックに演出し、ワインに込めた想いをより深く伝えます。 ※ワインボトルは付属しておりません。 ●母の日フラワーボックス(ウォームカーネーション)カーネーションを中心とした温かく優しい色合いの花々が、贈り物を彩り特別な瞬間を演出。 アクセサリーやお菓子、手紙など、気持ちを込めたプレゼントを内箱に入れてお使いいただくギフトボックスです。 プレゼントの後、お花は箱から出して飾ってお楽しみください。 ●【数量限定】紫ワイン(Purple Reign)と母の日生花アレンジ神秘的な紫色が美しいオーガニックワイン「Purple Reign」とカーネーションを使用したアレンジメントの特別セット。 ワインは、西オーストラリアの自然の恵みを受けて育った農薬・化学肥不使用のぶどうを使用。酸化防止剤の代わりに、抗酸化作用を持つチョウマメの天然色素を加えることで、透き通った美しい紫色を実現しています。 ※ワインは白ワインです。人工的な着色料・香料などは一切不使用です。 ●【数量限定】DOLLIEタブレットチョコレート(ホワイト)と母の日プリザーブドアレンジ繊細な口どけのホワイトチョコレートと、長く楽しめるプリザーブドフラワーのセット。 シルクのように滑らかなチョコの甘さと香り、カーネーションの彩りが五感を満たします。 甘くて癒される、そんなひと時をプレゼントしてはいかがでしょうか。 ●【数量限定】DOLLIEタブレットチョコレート(ルビー)と母の日プリザーブドアレンジ鮮やかな色合いのルビーチョコレートと可愛らしいプリザーブドフラワーの華やかなギフトセット。 口にした瞬間、フルーティーな香りが広がり、甘さと酸味の絶妙なハーモニーにおもわず笑顔がこぼれます。見た目も味わいも楽しめる特別な贈り物に。 あなたの“ありがとう”がもっと伝わる、心に残る母の日をFUREAIで。 贈る方にピッタリの商品を見つけてみてください! 取り扱いECサイト「FUREAI」について 「FUREAI」は、53年にもわたり冠婚葬祭を通じて人と人をつなぐサービスを提供してきた「愛グループ」が運営するECサイトです。冠婚葬祭から記念日まで、人生の大切な瞬間を彩るこだわりのアイテムを幅広く取り扱っております。 取り扱いECサイト「FUREAI」はこちら:https://fureaishop.com/ 母の日特集ページはこちら:https://fureaishop.com/category/MOTHERDAY2025/ この記事に関するお問い合わせ先 愛グループ(株)日本セレモニー TEL:083-283-0088(代表)

ジュエルドピクルス シリーズ第3弾 「 ごぼうのスパイスハーブ味」4月30日(火)より発売

ジュエルドピクルスが新たなる魅力を放つ、驚きの味わいが広がる、待望の新シリーズジュエルドピクルスの最新作、「ごぼうのスパイスハーブ味」がついに登場しました。このユニークなフレーバーは、栃木県よろず支援拠点のコーディネーターの指導を受け、栃木県ロマンチック村で行われたテストマーケティングによって生み出されました。開発には多くの試行錯誤がありましたが、その結果、スパイスハーブの素晴らしい味わいが完成しました。ごぼうにハーブ?スパイス?そう、これが驚くべき相性を生み出します。ハーブが苦手な方や、スパイシーさに抵抗がある方でも楽しんでいただけるよう、優しさを込めて仕上げました。この素晴らしい味わいを是非お楽しみください。 スパイスハーブの特徴 清涼感漂う白ワイン仕立てのごぼうに、優雅なハーブとスパイシーなスパイスが絶妙に調和した、魅力的な「スパイスハーブ」が誕生しました。 この特別なフレーバーは、ローズマリーの優雅な香りとローリエの芳醇な風味が、ごぼうの深い旨みを一層際立たせます。口の中に広がる柔らかなハーブの芳香は、心地よい余韻を残し、贅沢な味わいを引き立てます。 ガーリックと赤唐辛子のスパイシーな融合が口の中で力強く舌を刺激し、深みのある味わいを醸し出します。ガーリックは独特な辛味と風味で味に深みを加え、赤唐辛子はスパイシーで刺激的な要素をプラスします。 ハーブのエッセンスが加わることで、このスパイスハーブは非常にまろやかな味わいに仕上がっています。大人の味わいを楽しむ洗練されたおつまみとして、またお酒との相性も抜群です。贅沢なひとときを演出する、この特別なコラボレーションをぜひご堪能ください。 パッケージの特徴 高級感を纏ったパッケージにも、私たちの心が込められています。ジュエルドピクルスのコンセプトは、常に洗練された上質さを追求してきました。今回のスパイスハーブも、ハーブの爽やかな風合い、柔らかなグリーンの色調が、贅沢な印象を与えます。一方で、スパイスの効いたレッドはエネルギッシュなアクセントとなり、パッケージ全体に力強さを与えます。 このパッケージは、海外でも通用するようにデザインされました。 ジュエルドピクルスの3つの魅力的な味わい ジュエルドピクルスは、赤ワイン仕立て、白ワイン仕立て、そしてスパイスハーブの3つのフレーバーを取り揃えています。それぞれが独自の個性を持ち、魅力に満ちた商品となっています。 赤ワインの深い味わい、白ワインの爽やかさ、またはスパイスハーブの独特の風味をお楽しみください。 ジュエルドピクルスの世界を存分にお楽しみください。 食べ方ジュエルドピクルスは、和風と洋風の料理に素晴らしい相性を誇る多彩な食材です。その独自の味わいは、おしゃれで高級感溢れる贅沢さを演出し、パーティーなどの特別な場面で圧倒的な存在感を放ちます。 食卓に彩りと華やかさを添え、豊かな香りと味わいで食事を楽しく彩ります。 ごぼうは健康に良い食材として高く評価されています。また、お酒のお供としても、罪悪感なく楽しめる 大人のヘルシーでお洒落なおつまみとしても大活躍します。飽きのこない、優しい味わいに仕上げました。 大人が選ぶ魅力的なスタイリッシュでヘルシーなおつまみを、ぜひお試しください。 担当者のコメント株式会社おばねや 取締役 企画室室長 示野 雅代 この度、ジュエルドピクルスのシリーズ化が実現できたことに大変喜んでいます。念願の「スパイスハーブ」のラインナップを追加できたことを心から嬉しく思います。是非、多くの方々にこの新商品を知っていただき、楽しんでいただけることを心より願っています。ヘルシーでありながら、美味しく、そして、おしゃれな食品として、皆様に自信を持って提供いたします。  株式会社おばねやについて株式会社おばねやは100%日本産の野菜を原料として、漬物・惣菜加工食品の製造販売を行っており、国内外で安全かつ安心な日本の漬物を提供しています。2008年には、日本貿易振興機構(JETRO)によって有望案件業者として認定され、2015年には米国FDA(アメリカ食品医薬品局)から工場認証登録を取得しました。これにより、海外輸出販路の拡大にも注力しています。 また、株式会社おばねやは、2023年度の経済産業省 中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。 当社は漬物に限らず、健康を考えた食品のバリエーションを増やし、ごぼうのチップス、ディップソース、及びごぼうのスープなど、多彩で美味しい食品を提供しています。 【会社概要】社名:株式会社おばねや本社所在地:〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷1747-1TEL:0285-28-6878代表取締役:野澤 勇二郎事業内容:漬物・惣菜加工食品の製造販売設立: 1987年2月4日HP:https://obaneya.co.jp/ お問い合わせ先担当者:取締役 企画室室長 示野 雅代メールアドレス:obaneya.shimeno@gmail.comTEL:0285-28-6878(代)
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe