ホームタググルメ

グルメ

フランス・ジュラ地方の希少なワインを愉しむガストロノミーフェア開催!

2日間限定の美食フェアに合わせ、希少なジュラワインも全9種をご用意 ホテルニューオータニ大阪 フランス料理「SAKURA」 THE GASTRONOMY 2024 『Restaurant Ma Poule 美食紀行~ジュラの旅~』 https://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/sakura/mapoule/ ホテルニューオータニ大阪では、最上階のメインダイニング、フランス料理「SAKURA」にて、グルメ業界から熱い注目を集める「レストラン マ プール」のオーナー市岡徹也シェフとソムリエールを招聘したグルメフェアを、2024年6月22日(土)・23日(日)の2日間限定で開催いたします。ホテル最上階の絶景とともに、クラシカルなジュラの郷土料理を今回のフェアで特別に提供される希少ワインとともにご堪能ください。 2023年に初フェア開催で100名を超えるグルマンから大絶賛! 《ワイン好きなら見逃せない2日間限定の美食フェア》 昨年初開催にして多くの方から反響をいただいた「レストラン マ プール」の料理を味わうフェアを、今年も開催いたします。「レストラン マ プール」は、フランス・ジュラ地方の郷土色に特化した東京・文京区のレストラン。今回も、市岡徹也オーナーシェフとマダムのゆう子ソムリエールを招聘し、美食とワインを堪能する特別な2日間をお送りいたします。 ■市岡 徹也プロフィール 『トゥールダルジャン 東京』モダンフレンチとクラシックフレンチを学んだのち、2000年に渡仏。バスク、リヨン、ブルターニュなどフランス各地を廻り、地方料理を学ぶ。ジュラ地方ではアルボア/ミシュラン二つ星のジャン・ポール・ジュネ氏とロミュアルド・ファスネ氏(現Chateau mont Joly/オーナーシェフ)に師事し大きな影響を受ける。帰国後、東京 文京区にて2017年より、「レストラン マ プール」を開業。ジュラ地方の郷土色に特化した郷土料理を中心に、クラシックなフランス料理を展開。スペシャリテは、ジュラ地方を代表する郷土料理「コック・オー・ヴァンジョーヌ」をレストランスタイルに洗練させた一皿。 フェアで堪能!人生に一度は味わいたい、秘境から生まれた絶品グルメをご紹介 ■アスパラガスとフォアグラのアスピック、信州サーモンとそら豆のムース、ヴァンジョーヌ香るマヨネーズソース 「アスパラガスとフォアグラのアスピック」は、新鮮なアスパラガスとクリーミーな味わいのフォアグラを組み合わせ、ジュラ地方を代表するワイン「ヴァン・ジョーヌ」を使用した初夏にふさわしい贅沢な逸品です。 ■鰻と鯉のムーレット 鶏レバーのガトー仕立て トリュフの香り 淡水魚を赤ワインで煮込んで作るジュラ地方発祥の伝統料理「ムーレット」を、トリュフの香りで華やかに仕上げたディナーコース限定の逸品。 ■「ジュラの今と昔」伊達鶏とモリーユ茸のヴァン・ジョーヌソース  ジュラ地方の郷土料理である「鶏肉のヴァンジョーヌ煮込み」を、現代風のガストロノミースタイルと伝統的な郷土スタイルを融合させた市岡シェフの特別なスペシャリテが登場。 ■夏鹿の赤ワイン煮込み タイムの香り キャビア ドーベルジーヌ、ヴァンジョーヌとモリーユ茸のクロゼを添えて タイム香る夏鹿の赤ワイン煮込みは夏を感じさせる季節限定の一皿。ジュラ・サヴォワ地方の郷土料理「クロゼ」は蕎麦粉のパスタであり、ヴァンジョーヌとモリーユ茸の香りとともにお愉しみいただけます。 ■フランス・ジュラ地方の魅力に触れるメニューをご紹介 Amuseコンテチーズの温かいロワイヤル、ソース...

【イベントレポート】220名がワインの魅力に酔いしれた『TRANSIT WINE FES’ 2024 Vol.6』は、盛況のうちに閉幕いたしました。

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 株式会社トランジットジェネラルオフィス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村 貞裕 )が誇る約20名のソムリエチームが集結した1日限りの『TRANSIT WINE FES‘ 2024 Vol.6』。総勢220名のお客様にお越しいただき盛況のうちに閉幕、ワインをきっかけに、皆様へ交流の場をお届けしました。 第6弾となる本イベントも、フランスやイタリア、ニューワールドなど世界各国の希少なラインナップを約120種類ご用意。北海道から九州まで、産地特有の特徴を反映した「日本ワインブース」や、 “白ワイン品種の女王”の名を持つ「シャルドネ」を厳選したブースをお披露目。国や産地によって異なる多種多様な味わいに触れていただきました。 特別ゲストに星付きレストラン出身、現在は自宅に届くワインスクール「homeWINE」の人気講師、佐々木健太氏が登場し、ブラインドテイスティングのワークショップが開催されました。友人同士でお話ししながら答えを導き出す方、 おひとりでじっくりと考え抜く方などチャレンジ方法は様々。先入観なくワインと向き合え、終始賑わいを見せました。 会場となった大阪の星付きレストラン「La Cime」高田裕介氏がパートナーシェフを務める〈THE UPPER〉からは、伝統的なフランス料理を屋台風にアレンジしてご提供。「牛タンのグリル」「シャンパーニュ かき氷」などのお料理とペアリングを堪能するお客様の姿も。 「ワインのラインナップが良い!」「選ぶ楽しさがある!」など、回を重ねるごとにアップデートされていく『TRANSIT WINE FES' 2024 Vol.6』。これからもワインがより好きになる体験をご提案いたします。 ゲスト/ソムリエ 佐々木 健太 コメント この度はトランジットワインフェスに「homeWINE」のブースを出店させていただき、大変感謝しております。気持ちの良い天気の中、THE UPPERさんの素敵なテラスで、来ていただいた皆さまとワインを楽しむことができ、貴重な機会となりました。 ブラインドテイスティングに挑戦していただいた方、ありがとうございました! イベント責任者/ソムリエ 石井 賢...

5/21(火)~5/27(月)「トルコ クイジーン ウィーク 2024」 今年のテーマはトルコのエーゲ海“Turkaegean(トゥルケージアン)”料理 SNSキャンペーンも実施!

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}エビのキャセロール 「トルコ クイジーン ウィーク 2024」が2024年5月21日(火)から5月27日(月)まで開催されます。今年で3年目を迎える「トルコ クイジーン ウィーク」のテーマは、トルコのエーゲ海 “Turkaegean(トゥルケージアン)”の料理で、美味しく、ヘルシーで、伝統的、かつ無駄なくサステナブルなレシピを紹介する様々なイベントやキャンペーンを世界中で展開します。 オフィシャルサイト:https://turkishcuisineweek.com/homepage  日本では、「トルコ クイジーン ウィーク 2024」開催期間中に合わせて、SNSキャンペーンを実施します。トルコ共和国大使館 文化観光局のInstagram: @goturkiye_jpまたはX(旧Twitter): @GoTurkiye_jpをフォローしキャンペーン投稿のコメント欄にあなたの好きなトルコ料理名、または食べてみたいトルコ料理名を記載するとキャンペーンに参加できます。参加していただいた方の中から抽選で5名様にトルコ産ワインセットをプレゼントいたします。 キャンペーン名称: 「トルコ クイジーン ウィーク 2024」SNSキャンペーン 開催期間:2024年5月21日(火)から5月27日(月)23:59(日本時間) 対象:日本在住の方 内容:参加者の中から抽選で5名様に下記賞品をプレゼント 賞品: ・トルコ産ワインセット 応募方法: ①トルコ共和国大使館 文化観光局の公式アカウント、Instagram: @goturkiye_jpまたはX(旧Twitter): @GoTurkiye_jpをフォローしてください。 ②コメント欄にあなたの好きなトルコ料理名、または食べてみたいトルコ料理名を記載してください。※応募はお一人1回限り 当選発表:5月31日(金)までに、ダイレクトメッセージでご連絡 今年のテーマ、“Turkaegean(トゥルケージアン)”は緑と青が織りなす幻想的な風景が広がるトルコのエーゲ海沿岸を意味しており、その壮大な景観、深く根付いた歴史、健康的な食文化で注目を集めるエリアです。地中海食は、2010年にユネスコ無形文化遺産にも認定されています。 エーゲ海地方は、樹齢数百年のオリーブの木と、長寿の秘訣である健康的なオリーブオイルでも知られています。チャナッカレからムーラまで、道のように続くオリーブ園が、オリーブとオリーブ栽培によって発展したこの地域の文化を表しています。イズミルとミラスが、欧州評議会によって登録された「オリーブの木のルート」の2つの拠点として有名なほか、ウルラの古代都市クラゾメナイで発見されたアナトリア最古のオリーブオイル工房は、現在でも使われているオリーブ加工法の2600年の歴史を証明しています。これらの沿岸地域は、その他にもアーティチョークやズッキーニの花などの野菜、地元のハーブ、豊富な魚介類がよく知られており、近年この地域にオープンしたレストランでは、近隣の畑で持続可能な生産方法で栽培された食材を直接食卓に届けるスタイルの革新的なシェフたちが活躍しています。 「トルコ クイジーン ウィーク...

ワイン産地の隠れた名所、フランス・ジュラ地方のグルメとワインを味わうフェアを開催!

「レストラン マ プール」の郷土色溢れるクラシックな料理を堪能する2日間 ホテルニューオータニ大阪 フランス料理「SAKURA」 THE GASTRONOMY 2024 『Restaurant Ma Poule 美食紀行~ジュラの旅~』 https://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/sakura/mapoule/ ホテルニューオータニ大阪では、最上階のメインダイニング、フランス料理「SAKURA」にて、グルメ業界から熱い注目を集める「レストラン マ プール」のオーナー市岡徹也シェフとソムリエールを招聘したグルメフェアを、2024年6月22日(土)・23日(日)の2日間限定で開催いたします。ホテル最上階の絶景とともに、ジュラの郷土の魅力たっぷりのクラシックなフランス料理を、ジュラワインとともにご堪能ください。 2023年に初フェア開催で100名を超えるグルマンから大絶賛! 《食通なら見逃せない2日間限定の美食フェア》 昨年初開催にして多くの方から反響をいただいた「レストラン マ プール」の料理を味わうフェアを、今年も開催いたします。「レストラン マ プール」は、フランス・ジュラ地方の郷土色に特化した東京・文京区のレストラン。今回も、市岡徹也オーナーシェフとマダムのゆう子ソムリエールを招聘し、美食とワインを堪能する特別な2日間をお送りいたします。 ■市岡 徹也プロフィール 『トゥールダルジャン 東京』モダンフレンチとクラシックフレンチを学んだのち、2000年に渡仏。バスク、リヨン、ブルターニュなどフランス各地を廻り、地方料理を学ぶ。ジュラ地方ではアルボア/ミシュラン二つ星のジャン・ポール・ジュネ氏とロミュアルド・ファスネ氏(現Chateau mont Joly/オーナーシェフ)に師事し大きな影響を受ける。帰国後、東京 文京区にて2017年より、「レストラン マ プール」を開業。ジュラ地方の郷土色に特化した郷土料理を中心に、クラシックなフランス料理を展開。スペシャリテは、ジュラ地方を代表する郷土料理「コック・オー・ヴァンジョーヌ」をレストランスタイルに洗練させた一皿。 知る人ぞ知る、フランスワインの産地「ジュラ地方」 フランス東部に位置するジュラ地方は、スイスとの国境に隣接する山間のワイン産地。手つかずの自然が残っており、周囲から隔離された秘境とも呼べる地方です。海から遠いこともあり、湖や渓流の淡水の食材(エクルヴィス、イワナや鱒、鰻)、森のキノコやハーブをたっぷり使った料理で知られ、なかでも黄ワインでじっくりと煮込む郷土料理「鶏肉のヴァン・ジョーヌ煮込み」は、コンテやモン・ドールといったチーズとあわせて、世界中のグルマンを魅了しています。ワイン産地としては比較的小規模で、多くのワインはフランス国内で消費されることが多く「知る人ぞ知る」産地でしたが、近年では自然派ワインの台頭により日本での知名度が上がるなどジュラワインを見かける事も多くなりました。 フェアで堪能!人生に一度は味わいたい、秘境から生まれた絶品グルメをご紹介 ■アスパラガスとフォアグラのアスピック、信州サーモンとそら豆のムース、ヴァンジョーヌ香るマヨネーズソース 「アスパラガスとフォアグラのアスピック」は、新鮮なアスパラガスとクリーミーな味わいのフォアグラを組み合わせ、ジュラ地方を代表するワイン「ヴァン・ジョーヌ」を使用した初夏にふさわしい贅沢な逸品です。 ■鰻と鯉のムーレット 鶏レバーのガトー仕立て トリュフの香り 淡水魚を赤ワインで煮込んで作るジュラ地方発祥の伝統料理「ムーレット」を、トリュフの香りで華やかに仕上げたディナーコース限定の逸品。 ■「ジュラの今と昔」伊達鶏とモリーユ茸のヴァン・ジョーヌソース  ジュラ地方の郷土料理である「鶏肉のヴァンジョーヌ煮込み」を、現代風のガストロノミースタイルと伝統的な郷土スタイルを融合させた市岡シェフの特別なスペシャリテが登場。 ■夏鹿の赤ワイン煮込み タイムの香り...

〈6/1~30〉八芳園内の「RESTAURANT ENJYU」に山梨がテーマの期間限定コースが登場!5/28は山梨のワイナリー「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」を迎えた一夜限りのメーカーズディナーを開催

山梨を味わい尽くす1ヵ月!「甲州ジェイド2022」、「甲州アガット2022」など山梨ワインとのペアリングを存分に愉しむ総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)は、八芳園内で運営する「RESTAURANT ENJYU(レストラン エンジュ)」にて、2024年6月1日(土)~30日(日)の期間限定で、山梨をテーマに地元の食材をふんだんに使用した新メニューをご提供します。さらに、5月28日(火)には、山梨のワイナリー「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」を迎え、一夜限りのメーカーズディナーを開催。繊細な職人技と旬の素材の味わいを生かしたイノベーティブなスタイルでお届けするENJYUシェフこだわりのコースに寄り添った7種の山梨ワインを厳選。3年間じっくり瓶熟成させた「エチュード デリジョンテ ロゼ ペティアン 2019」をはじめとする極上の山梨ワインとともに贈る、一期一会のスペシャルディナーを存分にご堪能ください。 【RESTAURANT ENJYU:https://www.happo-en.com/restaurant/enjyu/】※写真はイメージです 〈一夜限定〉 ドメーヌ・デ・テンゲイジのワイン7種と味わう一夜限りの特別なメーカーズディナー 「未来につなぐ”ほんまもん”のワイン。」をコンセプトに掲げ、サステナブルな取り組みや農法を取り入れながらワイン造りをしている山梨県北杜市明野町のワイナリー「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」。八芳園では2019年9月に同ワイナリーを迎えて東京初のメーカーズディナーを開催し、大変ご好評をいただきました。その後、コロナ禍においても交流は途絶えることなく、この度5月28日(火)に念願の第2回目となるメーカーズディナーの開催が決定いたしました。  「RESTAURANT ENJYU」にて、6月1日(土)〜30日(日)の期間限定で提供する山梨の食材をふんだんに使用した9品のコースに、極上の山梨ワイン7種のペアリングを合わせてご堪能いただく一夜限定のメーカーズディナー。当日は「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」チーフワインメーカー・天花寺弓子氏と、栽培責任者・下川真史氏をお招きして、ワインと料理、それぞれの造り手のこだわりに耳を傾けながらペアリングディナーをお愉しみいただきます。 【ENJYU×山梨×ドメーヌ・デ・テンゲイジ メーカーズディナー概要】 開催日:2024年5月28日(火) 時 間: 19時00分~22時00分(開場:18時30分〜) 場 所:八芳園内レストラン「RESTAURANT ENJYU」 料 金:おひとり様 30,000円(税込・サービス料込) 定 員:24名様(1組1~6名様) 内 容:山梨の食材を使用したスペシャルディナーコースとペアリングワイン7種 ご予約はこちら:https://x.gd/fVHJs ※TableCheckへ遷移します 【コース内容:YAMANASHI】 ※写真はイメージです アミューズからデザートまで全て山梨の食材を使用した、大満足の9品で構成されるディナーコース”YAMANASHI”。 フルーツのような甘味が特長の山梨県産とうもろこしをふんだんに使用したアミューズにはじまり、温前菜では北杜市「中村農場」に特別に卸していただいた新鮮な鶏レバーを使用した山梨の郷土料理「もつ煮込み」を、オリジナルのフレンチトーストに乗せてお届け。メインの肉料理には、乾燥牧草と穀物、ポリフェノールを豊富に含んだ赤ワインを混ぜた餌を食べて育てられた、きめ細かく柔らかで臭みのない極上の肉が特徴の「ふじさんワインラム」のソテーをご用意しました。お食事は、山梨県産小麦粉を使用した自家製麺でお届けする、山梨県の郷土料理「おざら」をご用意いたしました。山梨県の食材とシェフの技が織りなすイノベーティブフュージョンをご堪能ください。 -‹アミューズ› 山梨県産とうもろこしの冷製スープとカネロニ -‹冷前菜1› 北杜市「中村農場」の卵を使用したソースで味わう初鰹の藁焼き 「中村農場」の赤玉ねぎ・にんにくと共に -‹温前菜1› 山梨県産「オクラ」と穴子のリゾット ハヶ岳わさびの香り -‹温前菜2› 山梨県郷土料理「ニラ饅頭」をイメージした鮎のフリット 北杜市「アグリマインド」のルガンティーノトマト -‹温前菜3› 北杜市「中村農場」の鶏のもつ煮 フレンチトースト風 -‹魚料理› 北杜市「山のあわび」と本日の魚のポワレ...

ジュエルドピクルス シリーズ第3弾 「 ごぼうのスパイスハーブ味」4月30日(火)より発売

ジュエルドピクルスが新たなる魅力を放つ、驚きの味わいが広がる、待望の新シリーズジュエルドピクルスの最新作、「ごぼうのスパイスハーブ味」がついに登場しました。このユニークなフレーバーは、栃木県よろず支援拠点のコーディネーターの指導を受け、栃木県ロマンチック村で行われたテストマーケティングによって生み出されました。開発には多くの試行錯誤がありましたが、その結果、スパイスハーブの素晴らしい味わいが完成しました。ごぼうにハーブ?スパイス?そう、これが驚くべき相性を生み出します。ハーブが苦手な方や、スパイシーさに抵抗がある方でも楽しんでいただけるよう、優しさを込めて仕上げました。この素晴らしい味わいを是非お楽しみください。 スパイスハーブの特徴 清涼感漂う白ワイン仕立てのごぼうに、優雅なハーブとスパイシーなスパイスが絶妙に調和した、魅力的な「スパイスハーブ」が誕生しました。 この特別なフレーバーは、ローズマリーの優雅な香りとローリエの芳醇な風味が、ごぼうの深い旨みを一層際立たせます。口の中に広がる柔らかなハーブの芳香は、心地よい余韻を残し、贅沢な味わいを引き立てます。 ガーリックと赤唐辛子のスパイシーな融合が口の中で力強く舌を刺激し、深みのある味わいを醸し出します。ガーリックは独特な辛味と風味で味に深みを加え、赤唐辛子はスパイシーで刺激的な要素をプラスします。 ハーブのエッセンスが加わることで、このスパイスハーブは非常にまろやかな味わいに仕上がっています。大人の味わいを楽しむ洗練されたおつまみとして、またお酒との相性も抜群です。贅沢なひとときを演出する、この特別なコラボレーションをぜひご堪能ください。 パッケージの特徴 高級感を纏ったパッケージにも、私たちの心が込められています。ジュエルドピクルスのコンセプトは、常に洗練された上質さを追求してきました。今回のスパイスハーブも、ハーブの爽やかな風合い、柔らかなグリーンの色調が、贅沢な印象を与えます。一方で、スパイスの効いたレッドはエネルギッシュなアクセントとなり、パッケージ全体に力強さを与えます。 このパッケージは、海外でも通用するようにデザインされました。 ジュエルドピクルスの3つの魅力的な味わい ジュエルドピクルスは、赤ワイン仕立て、白ワイン仕立て、そしてスパイスハーブの3つのフレーバーを取り揃えています。それぞれが独自の個性を持ち、魅力に満ちた商品となっています。 赤ワインの深い味わい、白ワインの爽やかさ、またはスパイスハーブの独特の風味をお楽しみください。 ジュエルドピクルスの世界を存分にお楽しみください。 食べ方ジュエルドピクルスは、和風と洋風の料理に素晴らしい相性を誇る多彩な食材です。その独自の味わいは、おしゃれで高級感溢れる贅沢さを演出し、パーティーなどの特別な場面で圧倒的な存在感を放ちます。 食卓に彩りと華やかさを添え、豊かな香りと味わいで食事を楽しく彩ります。 ごぼうは健康に良い食材として高く評価されています。また、お酒のお供としても、罪悪感なく楽しめる 大人のヘルシーでお洒落なおつまみとしても大活躍します。飽きのこない、優しい味わいに仕上げました。 大人が選ぶ魅力的なスタイリッシュでヘルシーなおつまみを、ぜひお試しください。 担当者のコメント株式会社おばねや 取締役 企画室室長 示野 雅代 この度、ジュエルドピクルスのシリーズ化が実現できたことに大変喜んでいます。念願の「スパイスハーブ」のラインナップを追加できたことを心から嬉しく思います。是非、多くの方々にこの新商品を知っていただき、楽しんでいただけることを心より願っています。ヘルシーでありながら、美味しく、そして、おしゃれな食品として、皆様に自信を持って提供いたします。  株式会社おばねやについて株式会社おばねやは100%日本産の野菜を原料として、漬物・惣菜加工食品の製造販売を行っており、国内外で安全かつ安心な日本の漬物を提供しています。2008年には、日本貿易振興機構(JETRO)によって有望案件業者として認定され、2015年には米国FDA(アメリカ食品医薬品局)から工場認証登録を取得しました。これにより、海外輸出販路の拡大にも注力しています。 また、株式会社おばねやは、2023年度の経済産業省 中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。 当社は漬物に限らず、健康を考えた食品のバリエーションを増やし、ごぼうのチップス、ディップソース、及びごぼうのスープなど、多彩で美味しい食品を提供しています。 【会社概要】社名:株式会社おばねや本社所在地:〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷1747-1TEL:0285-28-6878代表取締役:野澤 勇二郎事業内容:漬物・惣菜加工食品の製造販売設立: 1987年2月4日HP:https://obaneya.co.jp/ お問い合わせ先担当者:取締役 企画室室長 示野 雅代メールアドレス:obaneya.shimeno@gmail.comTEL:0285-28-6878(代)

【リーガロイヤルホテル京都】フレンチダイニング トップ オブ キョウト『Gastronomic Wine Harmony』 開催

フランスで研修を積んだシェフによる美食とソムリエ厳選ワインの饗宴リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)は、開業55周年記念イベント『Gastronomic Wine Harmony』を館内レストラン3店舗にて開催します。第1弾となる「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」では、ソムリエが厳選したワインとシェフこだわりの京都食材を使用したコース料理で京都を旅しているような気分を味わえる特別メニュー「Le tour de KYOTO」(35,555円 ※税金・サービス料含む)を2024年5月24日(金)から26日(日)まで販売します。「Le tour de KYOTO」イメージ  開業55周年記念、特別イベントの『Gastronomic Wine Harmony』では、「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」、「鉄板焼 葵」、「懐石フランス料理 グルマン橘」3店舗のフランスで研修を積んだシェフが、こだわりを詰めたメニューを用意。第1弾となる「フレンチダイニング トップ オブ...

【栃木県那須塩原市】道の駅「明治の森・黒磯」リニューアルオープン

道の駅「明治の森・黒磯」が、「食」と「農」そして「観光」の新たな発信拠点として生まれ変わります!採れたての新鮮野菜はもちろん、地元の生乳から作ったソフトクリームや発酵バターを生かした焼き菓子など、販売商品はここでしか味わえない食の魅力がたっぷり! 「持続可能なまち那須塩原市」の構築に向け、「魅力ある商品づくり」、「新しい農業づくり」、「特色のある観光づくり」、 さらには「人と人との繋がりを創出する拠点」として、地域の活性化を目指します。リニューアルオープン概要 1.日時 令和6年4月26日㈮ 2.場所 道の駅「明治の森・黒磯」(栃木県那須塩原市青木27番地) 3.施設概要 明治の森マーケット(直売所)、明治の森ダイニング(レストラン)、明治の森ミルクスタンド、明治の森コミュニティ(多目的スペース)、明治の森クラフト(工房) ※一部の施設は後日オープン 4.ホームページ https://meijinomori.jp/ ▼施設外観 ▼施設内観 明治の森ダイニング(レストラン)では、那須塩原市産の経産牛(けいさんぎゅう)や、季節の野菜をたっぷり使ったメニューを提供いたします。那須塩原の食の魅力を、ぜひ感じてください! ●経産牛煮込みハンバーグ(ライス、サラダ、ムース付き) ●リンツァートルテ 那須塩原市と姉妹都市であるオーストリア国リンツ市の伝統菓子  施設について ・キャッチコピー 「つくって暮らそう~黒磯の日常という贅沢を、ゆっくりと~」・施設コンセプト 「食」、「農」、「観光」の発信拠点 ・運営コンセプト 「農家が集まる道の駅」  道の駅「明治の森・黒磯」がある青木地区は那須塩原市の中でも特に酪農が盛んな場所です。  生産者の皆さまの想いがこもった新鮮な農産物の販売と、酪農の価値を高める取組として地元の生乳を使った商  品開発を行います。 ・施設ロゴマーク デザインは那須塩原を象徴するモノの一つである「那須五峰」をモチーフにしています。 ・運営会社 株式会社明治の森市場 代表取締役 山川 将弘  行政、酪農、農業、金融及び商工分野の合計10団体が出資をした官民共同企業体の会社です。 那須塩原ブランド 那須野ヶ原の大地と人の温もりから生まれた、那須塩原市自慢の特産物ブランドです。 ▼那須塩原ブランド紹介ページhttps://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/shigoto_sangyo/nogyo/nasushiobarabrand/9671.html

【星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳】2024年4月30日メインダイニング「OTTO SETTE」が全面リニューアルオープン

〜ワインカーヴをイメージした空間に生まれ変わります~自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2024年4月30日にメインダイニング「OTTO SETTE(オット セッテ)」が全面リニューアルオープンします。オープン以来大切にしてきた「この地域ならではの食材との出会いを提供したい」という原点の想いに立ち返り、今後さらに「ワイン(Vino)と野菜(Verdura)」にこだわり抜くという想いを込め、イタリア語で「ワインと野菜」を表す「Vino e Verdura(ヴィノ エ ヴェルデューラ)」を新たなコンセプトとしました。八ヶ岳のテロワールを感じながら、ワインと野菜のマリアージュを心ゆくまで堪能してほしいとの思いから、ワインを熟成、貯蔵するためのワインカーヴを表現した空間デザインへと一新します。 背景 OTTO SETTEは2007年に「この地域ならではの食材との出会い」、「素材本来の持ち味を活かしたイタリア料理を提供したい」との想いでオープンしました。イタリア語で「OTTO」は数字の「8」を表し八ヶ岳、「SETTE」は数字の「7」を表し食材を提供する7人の達人を意味しています。オープン以来、17年間にわたり「ワインと野菜」を軸に、シェフ自らが産地に赴き、秀逸な素材を提供する地元の生産者と対話を重ねるだけだなく、地元のワイナリーとメーカーズディナーを開催するなど、生産者とのつながりを深めながら成長してきました。成長を続ける中で「もっと生産者の想いや食材の素晴らしさを伝えたい」という思いが強くなり、ワインや料理だけでなく空間も含めてさらに「ワインと野菜」へのこだわりを突き詰めるために、今回リニューアルします。このリニューアルを新たなスタートとし、17年前のスタート時に掲げた想いを大切に、今後さらにコンセプトを突き詰め進化を続けていきます。 ワインが出来上がるまでのストーリーを存分に感じる空間デザインへと一新 八ヶ岳のテロワールを感じながら、ワインと野菜のマリアージュを心ゆくまで堪能してほしいとの思いから、ワインを熟成、貯蔵するためのワインカーヴを表現した空間デザインへと一新。山梨県のワイナリーでも地下にワインカーヴを設けているワイナリーが多く存在しますが、一般公開されていない場所がほとんどです。今回のリニューアルで、まるでワインカーヴの中で食事をしているかのような、この地域ならではの食体験を堪能できる空間へと生まれ変わります。そのほか、ワイン樽から着想を得てワイン樽と同じオーク材を使ったソファや、全長約11mのワインセラーを設え、ワインが出来上がるまでのストーリーを存分に感じられる空間へと進化します。 野菜にこだわり抜いた料理とワインのマリアージュ 料理は前菜からデザートまですべてにこだわりの野菜を使った内容にリニューアルします。ワインをモチーフに葡萄の葉を表現しコルクを使った器に盛りつけたアンティパスト(*1)や、オープン当初から作り続けてきた八ヶ岳の「野菜畑」を表現した一皿など、前菜からデザートまでこだわり抜いた野菜を使ったコースです。葡萄が育ったこの地で、ソムリエが約500種類、2,000本の山梨とイタリアのワインからセレクトしたワインとのマリアージュも堪能できます。例えば、クレソンのジェノベーゼとリングイネに合わせるのは、「シャトージュン ソーヴィニヨン・ブラン2021」(山梨県甲州市/シャトージュン)です。ワインの柑橘とハーブのような清涼感のある香りと爽やかでみずみずしい味わいが、クレソンとバジルの風味をより爽やかに引き立てます。 *1 前菜の盛り合わせ コンセプトは「Vino e Verdura(ヴィノ エ ヴェルデューラ)」 「この地域ならではの食材との出会い」を深めるために、「ワイン(Vino)と野菜(Verdura)」にこだわり抜くという想いを込めて、イタリア語で「ワインと野菜」を意味する「Vino e Verdura」をコンセプトとしました。素材を活かして作り上げた、この地域ならではのイタリア料理を提供します。 ワインと野菜へのこだわり Vino ー ワイン リゾナーレ八ヶ岳が位置する山梨県北杜市は、2008年に日本で初めて「ワイン特区」に認定された、日本を代表するワインの銘醸地として知られています。(*2)リゾナーレ八ヶ岳は、2006年からドメーヌ ミエ・イケノと提携し、スタッフがワイナリーを訪れ、生産者と交流したり収穫に携わりながら、日本随一のワインリゾートとしてワインを楽しむバリエーションや、ワインの魅力に触れる体験を提供してきました。 OTTO SETTEではワインへのこだわりをさらに突き詰め、葡萄が育ったこの地で「この地域ならではのワインとの出会い」を提案します。今回のリニューアルでは、この地域のワインに深く精通したソムリエがセレクトした約500種類、2,000本の山梨とイタリアのワインをラインナップし、特に山梨のワインの品揃えは国内でも有数の貯蔵量です。 *2  山梨県ワイン酒造組合ホームページ「ワインの国山梨 山梨のワインの沿革史」 ( https://www.wine.or.jp/wine/enkakushi.html ) Verdura ー...

【初開催】6か国100種類以上の世界のワインを新緑の豊洲で楽しむ「TOYOSU WINE FESTIVAL in アーバンドックららぽーと豊洲」

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 株式会社サエキジャパン(所在地:福岡市中央区清川、代表取締役社長 佐伯岳大:株式会社Mr.Weihnachtsmann)が主催する「TOYOSU WINE FESTIVAL in アーバンドックららぽーと豊洲」が開催されます。世界中のワイン合うペアリングメニューも取り揃えています。新緑の季節爽やかなそよ風薫る豊洲運河を眺めながら心ゆくまで満喫してください。TOYOSU WINE FESTIVALin アーバンドックららぽーと豊洲日時:4月23日(火)~5月7日(火) 12:00〜22:00※4/23 17:00~会場:アーバンドック ららぽーと豊洲 ウッドデッキ主催:株式会社サエキジャパン協賛:アーバンドック ららぽーと豊洲入場料:無料出店数:8店舗 会場イメージ アーバンドック ららぽーと豊洲ウッドデッキワインに合うペアリングメニュー 旨味が最後のスープまで楽しめる「ムール貝のスープ仕立て」ややわらかいがしっかりとした食感が特徴の「ハモンセラーノ」、ワイン合う様にアレンジしたタコのカルパチョなどワインにぴったり合うペアリング料理を楽しめます。そのほかにもお子様も楽しめるスイーツも 出品メニューはコチラ https://www.toyosuwinefes.com/menu各国ワインの紹介【フランス】名実ともに世界のワインの指標であり続ける言わずと知れたワイン王国。Recommend Wine ムートンカデレゼルヴ・ポイヤック(赤)‥2500円格付け第一級シャトーが手掛ける、ムートン・カデの上級シリーズ。ポイヤックの魅力が詰まった、濃厚で風味豊かな洗練された仕上がり。Pairing Menuロースステーキやグリルソーセージなど 黒毛和牛の肩ロースステーキ‥1800円ワインと一緒にちょっと贅沢な美味しいステーキはいかがでしょうかイタリア陽気で気軽に飲めるワインが多数。イタリア語でスプマンテを意味するスパークリングワインの人気も高いです。Recommend Wine ランブルスコ・グラスパロッサ・ディ・カステルヴェトロ(赤泡) 900円442もの造り手が集う、伝統的で高品質なランブルスコの協同組合。ランブルスコ種でも特に濃厚な品種が生む、チャーミングな甘口赤スパークリング。Pairing Menuたこカルパッチョ、生ハムなど タコのカルパッチョ 700円ワインにぴったりの味付けに仕上げましたスペインフードフレンドリーなワインが多いのが魅力Recommend Wine ヴィーニャエスメラルダ リミテッドエディション(白)…900円スペインワインを牽引する名生産者が造る人気白ワインの、季節限定デザインボトル。白い花を感じさせる華やかなアロマと軽快な飲み心地が魅力。Pairing Menuムール貝、カジョスなど カジョス…1300円スペインの伝統的郷土料理!牛の第2の胃袋の「ハチノス」をトマトソースで煮込んだ情熱の国、スペインならではの一品。オーストラリア近年、人気急上昇。コスパが高いワイン多数Recommend Wine ピーツ・ピュア シラーズ(赤)…600円圧倒的なコストパフォーマンスを誇る、ピュアな味わいの注目生産者。凝縮した黒系果実のアロマが広がる、スパイスの風味が特徴の赤ワイン。Pairing Menuポテトフライ、ソーセージなど プーティン 900円カナダ発祥の郷土料理で、別名贅沢ポテトフライ!ベルジャンフリッツにグレービーソースと濃厚レッドチェダーチーズソースをかけた更に贅沢バージョン!【ニュージーランド】フルーティー感、清涼感ある白ワインが魅力Recommend...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe