ホームタグ美容

美容

恵比寿から徒歩5分「焼肉いのうえ」の新業態、本日10/30 堂々オープン!今、一番アツい新感覚ジンギスカンを体験できる【羊ビヨリ】が恵比寿にオープン!

バズ連発。今1番話題の焼肉グループから《ジンギスカン》?!場所は恵比寿。名だたる銘店が揃う都内でも有数の食の発信地で第7次ジンギスカンブームをさらに盛り上げること間違いナシ‼ 近年、“第4の肉”として羊肉への注目が高まる中、特に支持を集めているのが、 肉質がやわらかく、羊特有の臭みが少ない「生ラム」。 さらにその中で【恵比寿 焼肉 羊ビヨリ】では一度も冷凍されていないフレッシュなラムを使用! だから臭みもなく柔らかい!旨みやジューシーさをそのまま味わうことができます。 新感覚ジンギスカン専門店が恵比寿に誕生!                「焼肉いのうえ」の新業態が、あなたの常識を覆します。 都内で今、最も注目されている焼肉グループ「焼肉いのうえ」が、 満を持してジンギスカン専門店を恵比寿にオープンします。 「ジンギスカンは煙がモクモクで、お店を出た後も匂いが気になる…」そんなイメージはもう古い。 当店の自慢は、女性に嬉しい煙が少ない「蒸しジンギスカン」 たっぷりの野菜と一緒に蒸していただくので、野菜が持つビタミンを壊すことなく、 栄養を丸ごと摂取できます。 姉妹店が「ホットレストラン」に選出されるほどの実力を持つ「焼肉いのうえ」が手がける ラムユッケは、訪れる人々を唸らせるほどの絶品。ぜひ、一度はご賞味いただきたい一品です。 スタイリッシュで洗練された店内は、デートや女子会にも最適。 おしゃれな空間で、美味しくヘルシーなジンギスカンを心ゆくまでお楽しみください。 絶品!生ラムユッケ いま注目を集める“羊肉”の中でも、特に希少な Lamb of TASMANIA(ブランド名)。 タスマニアで7代続き、タスマニア羊の顔とも称されるヒーズルウッド家のラムが日本初上陸。 月齢6ヶ月から24ヶ月までの仔羊のみを厳選した、より希少な生ラム。理想的な季節気候と生育条件で飼育されるラム肉は、オーストラリアフードアワードで数々の賞を受賞しています。肉質は驚くほどやわらかく、赤身の雑味のない澄んだ甘みと旨味が特徴です。 さらに、【羊ビヨリ】では 日本でも随一の羊肉仕入れに強い信頼あるパートナーとのご縁により、 この特別なラムの仕入れが実現。希少性の高いラムを、焼肉ならではの気軽さで楽しめるのはここだけの体験です。今回、ジンギスカン業態の初オープンを記念し、この希少な生ラムの中からさらに 貴重な物を期間限定でご提供いたします。 食と健康をつなぐ【恵比寿 焼肉 羊ビヨリ】料理長 料理長・戸口田は「日本人がもう一度、健康を意識できる食を届けたい」という想いを胸に、日々料理に向き合っています。 有名中華「聘珍樓」や和食店で修業を積み、確かな技術と繊細な感性を培いながら、新規店舗の立ち上げや人材育成にも携わってきました。そこで学んだのは、“食は人をつくり、健康を支える”という普遍的な真理です。その後は和食レストランで料理長を務め、独立して火鍋店をオープン。食材選びから調理、提供に至るまで「身体に優しく、心が喜ぶ料理」を追求してきました。戸口田ならではの調味や調理法は、味わい深さとともに、現代人が忘れがちな健康意識を自然と呼び覚まします。豊富な経験と確かな腕によって、【恵比寿 焼肉 羊ビヨリ】は「本当の健康」を伝える一皿をお届けいたします。 羊ビヨリ特製スパイス薬膳ダレ 【恵比寿 焼肉 羊ビヨリ】が誇る“特製ダレ”は、約30種類ものスパイスと薬膳を繊細に調合した唯一無二の逸品。幾度もの試行を重ねて生まれた独自のブレンドは、ラム肉の豊かな旨みを引き立てるだけでなく、旬の野菜とも美しく調和し、素材の魅力を最大限に引き出します。 薬膳の力を取り入れたこのタレには、デトックス・滋養強壮・アンチエイジングといった多彩な効能が込められており、まさに“食べることは美と健康を育むこと”を体現した調味。特に美と健康に敏感な女性にこそ味わっていただきたい仕上がりです。 さらに羊ビヨリでは、この特製ダレを中心に、料理長が作り上げた 全5種類以上のオリジナルダレ をご用意。フレッシュな生ラムの個性を引き立てる爽やかなタレから、深みのある味わいを楽しめるコク旨系まで、気分や料理に合わせて自由に楽しんでいただけます。 心と体を満たす深い余韻とともに、羊ビヨリならではの“タレの世界”をぜひご堪能ください。。 おすすめメニューのご紹介◆おすすめ3種と季節のペアリング野菜セット 3,800円 ◇ラムチョップ [LambofTASUMANIA]    1,870円 ◆ねぎ生姜ラム塩タン             1,210円 ◇産直旬野菜盛り合わせ             880円 一度では味わい尽くせない、豊富なメニューラインナップをお楽しみください♪ 株式会社アイティープラス東京都内を中心に飲食店を45店舗展開し、その中で焼肉業態を13店舗展開する、株式会社アイティープラス(本社:東京都国分寺 代表取締役 井上武夫)は、本日2025年10月30日(金)新たに14店舗目となる【恵比寿 焼肉 羊ビヨリ】をオープンいたします。 店舗 概要  店名:恵比寿 焼肉...

ジュエルドピクルス シリーズ第3弾 「 ごぼうのスパイスハーブ味」4月30日(火)より発売

ジュエルドピクルスが新たなる魅力を放つ、驚きの味わいが広がる、待望の新シリーズジュエルドピクルスの最新作、「ごぼうのスパイスハーブ味」がついに登場しました。このユニークなフレーバーは、栃木県よろず支援拠点のコーディネーターの指導を受け、栃木県ロマンチック村で行われたテストマーケティングによって生み出されました。開発には多くの試行錯誤がありましたが、その結果、スパイスハーブの素晴らしい味わいが完成しました。ごぼうにハーブ?スパイス?そう、これが驚くべき相性を生み出します。ハーブが苦手な方や、スパイシーさに抵抗がある方でも楽しんでいただけるよう、優しさを込めて仕上げました。この素晴らしい味わいを是非お楽しみください。 スパイスハーブの特徴 清涼感漂う白ワイン仕立てのごぼうに、優雅なハーブとスパイシーなスパイスが絶妙に調和した、魅力的な「スパイスハーブ」が誕生しました。 この特別なフレーバーは、ローズマリーの優雅な香りとローリエの芳醇な風味が、ごぼうの深い旨みを一層際立たせます。口の中に広がる柔らかなハーブの芳香は、心地よい余韻を残し、贅沢な味わいを引き立てます。 ガーリックと赤唐辛子のスパイシーな融合が口の中で力強く舌を刺激し、深みのある味わいを醸し出します。ガーリックは独特な辛味と風味で味に深みを加え、赤唐辛子はスパイシーで刺激的な要素をプラスします。 ハーブのエッセンスが加わることで、このスパイスハーブは非常にまろやかな味わいに仕上がっています。大人の味わいを楽しむ洗練されたおつまみとして、またお酒との相性も抜群です。贅沢なひとときを演出する、この特別なコラボレーションをぜひご堪能ください。 パッケージの特徴 高級感を纏ったパッケージにも、私たちの心が込められています。ジュエルドピクルスのコンセプトは、常に洗練された上質さを追求してきました。今回のスパイスハーブも、ハーブの爽やかな風合い、柔らかなグリーンの色調が、贅沢な印象を与えます。一方で、スパイスの効いたレッドはエネルギッシュなアクセントとなり、パッケージ全体に力強さを与えます。 このパッケージは、海外でも通用するようにデザインされました。 ジュエルドピクルスの3つの魅力的な味わい ジュエルドピクルスは、赤ワイン仕立て、白ワイン仕立て、そしてスパイスハーブの3つのフレーバーを取り揃えています。それぞれが独自の個性を持ち、魅力に満ちた商品となっています。 赤ワインの深い味わい、白ワインの爽やかさ、またはスパイスハーブの独特の風味をお楽しみください。 ジュエルドピクルスの世界を存分にお楽しみください。 食べ方ジュエルドピクルスは、和風と洋風の料理に素晴らしい相性を誇る多彩な食材です。その独自の味わいは、おしゃれで高級感溢れる贅沢さを演出し、パーティーなどの特別な場面で圧倒的な存在感を放ちます。 食卓に彩りと華やかさを添え、豊かな香りと味わいで食事を楽しく彩ります。 ごぼうは健康に良い食材として高く評価されています。また、お酒のお供としても、罪悪感なく楽しめる 大人のヘルシーでお洒落なおつまみとしても大活躍します。飽きのこない、優しい味わいに仕上げました。 大人が選ぶ魅力的なスタイリッシュでヘルシーなおつまみを、ぜひお試しください。 担当者のコメント株式会社おばねや 取締役 企画室室長 示野 雅代 この度、ジュエルドピクルスのシリーズ化が実現できたことに大変喜んでいます。念願の「スパイスハーブ」のラインナップを追加できたことを心から嬉しく思います。是非、多くの方々にこの新商品を知っていただき、楽しんでいただけることを心より願っています。ヘルシーでありながら、美味しく、そして、おしゃれな食品として、皆様に自信を持って提供いたします。  株式会社おばねやについて株式会社おばねやは100%日本産の野菜を原料として、漬物・惣菜加工食品の製造販売を行っており、国内外で安全かつ安心な日本の漬物を提供しています。2008年には、日本貿易振興機構(JETRO)によって有望案件業者として認定され、2015年には米国FDA(アメリカ食品医薬品局)から工場認証登録を取得しました。これにより、海外輸出販路の拡大にも注力しています。 また、株式会社おばねやは、2023年度の経済産業省 中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。 当社は漬物に限らず、健康を考えた食品のバリエーションを増やし、ごぼうのチップス、ディップソース、及びごぼうのスープなど、多彩で美味しい食品を提供しています。 【会社概要】社名:株式会社おばねや本社所在地:〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷1747-1TEL:0285-28-6878代表取締役:野澤 勇二郎事業内容:漬物・惣菜加工食品の製造販売設立: 1987年2月4日HP:https://obaneya.co.jp/ お問い合わせ先担当者:取締役 企画室室長 示野 雅代メールアドレス:obaneya.shimeno@gmail.comTEL:0285-28-6878(代)
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe