ホームタグ日本酒

日本酒

ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」が、未来に続く酒文化をテーマにした「国分酒類総合展示会」に登場

 嗅覚のデジタライゼーションによって新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC株式会社(代表取締役:栗栖俊治、本社:東京都、以下「セントマティック」)は、4月23日(水)に開催された酒類の新たな価値創造、売場活性化を提案する「国分酒類総合展示会」にソムリエ AI「KAORIUM for Sake & Wine」を設置いたしました。これにより、AIを活用した最先端の日本酒やワイン選びをご体験いただきました。  ※KAORIUMはSCENTMATIC株式会社の登録商標です。 「国分酒類総合展示会」でソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」を体験 「国分酒類総合展示会」は酒類の新たな価値創造、売場活性化を提案する展示会として開催されました。今年は「未来に続く酒文化」をテーマに「伝統と継承」「革新と進化」「多様性と共生」の3軸による提案企画ブースを設置し、小売店や酒販店、外食ユーザーの売上拡大と新規顧客獲得につながる提案を充実させ、地酒蔵元会や日本ワイン、国分輸入洋酒など約250社以上の企業が参加しました。また、当日は「国分が考える2025年酒類の市場動向/トレンド」を発表し大好評を博しました。  「KAORIUM for Sake」は、お酒の香りを言葉で表現し、特別な体験を提供することで、日本酒の奥深い世界をより多くの方に体験いただき、日本酒文化のさらなる発展に貢献したいと考えています。そうした想いにご賛同いただき、この度会場に設置する運びとなりました。 当日は小売店関係者をはじめ多くの方々に「KAORIUM for Sake & Wine」をご体験いただきました。香りや味わいなど、表現しづらい日本酒やワインの魅力を言葉でわかりやすく伝えることができる点を高く評価され、「より多くの人に魅力を伝えるための新たな手段」として大変好評をいただきました。 「国分酒類総合展示会」概要名 称:国分酒類総合展示会 会 期:2025年4月23日(水)     11:00-17:00(最終受付16:30まで) 会 場:東京都立産業貿易センター浜松町館 2F~5F 公式サイト:https://www.kokubu.co.jp/ 主 催:国分グループ本社株式会社  ※時間帯別の完全予約制 ソムリエAI「KAORIUM for Sake...

全国7店舗で”IMADEYA”を展開する酒卸事業の「株式会社いまでや」、5/1付けで執行役員にサッポロビールで執行役員西日本本部長、人事部長、宣伝室長を歴任した石川孝氏が就任。

全国8,000店への飲食店卸売事業の基盤強化へ。千葉に本店を持ち、GINZA SIX、錦糸町PARCO、千葉エキナカ、清澄白河、軽井沢、松阪屋名古屋でお酒のセレクトショップ"IMADEYA"を展開する株式会社いまでや(所在地:千葉市中央区仁戸名町、代表取締役:小倉秀一 以下、当社)は、現在全国8,000店舗と取引をしている飲食店卸事業や当社の人事領域を担当する新たな執行役員としてサッポロビールで執行役員西日本本部長、人事部長、宣伝室長を歴任した石川孝氏が就任することを発表します。石川氏のプロフィールと本人からのコメントは以下の通りです。 石川 孝(いしかわ たかし)プロフィール 1968年、東京都文京区生まれ。証券会社勤務の父の影響で、中学校まで全国各地を転校しバスケットボールに熱中する。その後、中央大学文学部に進学。週末は結婚式場で配膳のアルバイト、平日はスキー、国内・海外旅行に明け暮れる日々を送る。人々の人生に寄り添うお酒に魅力を感じ、1990年にサッポロビールに入社。神戸~千葉~札幌~東京~福岡で営業現場を経験。1994年から6年間は営業の立場で(株)いまでやを担当。その後、宣伝室長、人事部長、執行役員西日本本部長を経験し、経営全般を学ぶ。2025年、サッポロビールを退職し、株式会社いまでやの執行役員に就任。 <保有資格> ・国家資格 キャリアコンサルタント ・(一社)日本ソムリエ協会認定 ソムリエ  ・(一社)ウイスキー検定実行委員会認定 ウイスキー検定 石川 孝よりご挨拶 千葉の本店を担当させていただいて以来、30年のお付き合いを通して、小倉社長、小倉専務をはじめIMADEYAファミリーの人柄やオンリーワンの経営スタイルに魅了され、5月1日よりジョインさせていただくこととなりました。造り手の想いや日本のクラフト酒の魅力や新たな価値を世界中の人々へ伝えつづけ、“お酒っておもしろい”を創造していきたいと思います!これからよろしくお願いいたします!

第2回の「ProWine Tokyo 2025」も大盛況のうちに閉幕!

〜グローバルな出展者と多様化する日本市場のプロが出会う〜2025年4月15日(火)から17日(木)に東京ビッグサイトで開催した「ProWine Tokyo 2025 (プロワイン東京 2025/主催:株式会社メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン)」は、 大きな成功を収め、日本におけるワイン・スピリッツの国際見本市としての地位を確立しました。 第2回目となる本展には、21カ国から過去最多の190社が出展し、56,685名の業界関係者が来場しました。メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン主催の本展は、FABEX東京など食品・飲料関連見本市との同時開催を通じ、急速に進化する日本のワイン&スピリッツ市場において、日本市場参入や発展を考える出展者と、来場者である日本の業界関係者とのネットワーキングやビジネス発掘、市場拡大のための貴重な機会を提供しました。 メッセ・デュッセルドルフ・ジャパンのゼネラルマネージャー、小原暁子は次のように述べています。「日本の食文化は世界各国の食を取り入れて楽しむ独特のオープンさがあり、世界中のどの国にとっても魅力的な市場です魅力。ProWine Tokyoは、世界中の生産者が日本市場のビジネス環境を理解し、価値あるつながりを築くための唯一無二のプラットフォームです」 ■多数の国から出展、グローバルな立ち位置を築くProWine Tokyo 2025では、昨年に続きフランス、ドイツ、スペイン、ポルトガルなどのパビリオンが出展し、その魅力をアピールしました。 フランスのパビリオンを取りまとめるBusiness Franceのサンドリーヌ・クルムナッシャー氏は次のように述べています。「展示会最終日を迎え、出展した生産者からは非常によいフィードバックが寄せられました! そして日本の業界関係者たちはフランスのワイン・スピリッツに強い関心があり、この市場が戦略的に重要かつ有望であることを再確認できました」 また、今回はセルビアとジョージアがヨーロッパから初参加し、旧世界ワインの多様性や伝統が紹介されました。さらに、中国、メキシコ、ニューヨークなどの新興地域からも革新的な製品が出品され、急成長市場の最新トレンドを伝える機会となりました。 中国から出展した「Loong's Toast」のイアン・ダイ氏は「Loong's Toastにとって、今回が初の国際展示会参加でしたが、期待どおりの反応が得られました。日本市場は成長は緩やかながら成熟しているという点で、中国とは大きく異なります。中国の生産者にとっては、地理的な近さが輸送コストの低さにつながり、また在日中国人コミュニティの支援もあることから、日本は中国ワインの輸出先として非常に魅力的です」と語りました。 本展はワインやアルコールの生産者だけでなく、ワイン関連ツールを扱う企業も多数出展しています。その中の一社「CORAVIN」の創業者グレッグ・ランブレヒト氏は、このように語っています。「日本のワイン市場は非常に保守的だと思っていましたので、当初、CORAVINのような新しいツールを受け入れてもらえるか不安でした。しかし結果は想像以上に良好でした。日本のワイン愛好家はとても熱心で、ワインに関するあらゆる知識を深めようとする姿勢が印象的でした」 世界各国から出展者が集結する一方で、日本のアルコール製品をグローバル市場へ発信するのも本展の役割です。たとえば日本酒造組合中央会は、日本酒と焼酎の伝統的な製法による製品に加え、革新的な新商品を出品し、日本の豊かな酒文化の一端が示されました。 ■成熟し進化を続ける日本のワイン&スピリッツ市場日本のワイン&スピリッツ市場は、知識豊富な消費者に支えられ、世界的な酒類消費の減少にもかかわらず活況を呈し、トレンドや嗜好の変化にも柔軟に対応しています。 フランスから初出展の「Rounagle Armagnac」の担当者からは「日本は成熟した市場で、来場者のワインとスピリッツに対する知識も高いです。多くのフィードバックをいただき、全体的にとても良い反応が得られました。試飲して意見を述べてくれる来場者が多く、来年も出展したいと思います」という声が上がりました。 イタリアのノンアルコールスパークリング生産者「NOMORA」のCEO パウロ・レペット氏は、出展の手応えをとても感じたといいます。「非常に期待して参加しましたが、それは見事に叶えられました。初日から製品を取り扱いたいという多くのインポーターと商談ができ、取引先を選ぶのが大変なくらいです」 セルビアの出展者「Destilerija Zarić」も「来場者は製品に真剣に興味を持ってくれました。さまざま質問をされ、丁寧に話を聞いてくれる方が多く、日本市場の成熟の高さを実感しました」と、出展への満足感を語りました。 さらに、会場では小規模飲食店向けのAIソムリエツールが初披露。個々のニーズに合わせたワイン提案を実現するツールにより、ソムリエ不在の飲食店がワインを扱う際の課題解決策を示しました。実機の体験コーナーには、ワインリスト作成やAIソムリエとのチャットを試すために、多くの来場者が集まりました。 また、日本のベストセラーのワイン書籍とのコラボレーションにより、ぶどう品種を漫画キャラクターに擬人化するという、ポップカルチャーに根ざしたユニークな企画も展開されました。 ■日本市場の開拓:ゲートウェイとしてのProWine TokyoProWine Tokyo 2025は、日本のワイン&スピリッツ業界の可能性を広げ、ガストロノミーとの連携を強化する重要な役割を果たしました。 日本には地域ごとに食の特産品があり、また数多くのミシュラン星付きレストランがあることから、世界有数の美食の国として知られています。3日間の開催期間中に「Star Wine List of the Year Japan 2025」(Star Wine...

創業35周年大感謝セール のお知らせ

おかげさまでリカーマウンテンは創業35周年!4月24日からたくさんの感謝企画と共に「創業35周年大感謝セール」を開催致します全国に194店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、4月24日(木)~29日(火・祝)の6日間、深夜営業店舗などの一部を除く店舗で「創業35周年大感謝セール」を開催いたします。 1990年より皆様のご愛顧に支えられリカーマウンテンは35周年を迎えることができました。 「より専門性の高いサービス」をテーマに一人一人がお客様の声を商品に活かすマーケッターとして努めてまいります。これからもリカーマウンテンをよろしくお願いいたします。 ●感謝企画 その1 1万円分のカタログギフトなどがその場で当たる!スピードくじ! 5,000円(税込)お買上げごとに1回抽選! ※セール対象店舗に限ります ※くじがなくなり次第終了となります ●感謝企画 その2 国産ビール 1ケース 発泡酒、新ジャンル、チューハイ、ノンアルコール よりどり2ケースお買上げごとに 『日清キャノーラ油 400g』または 『ボックスティッシュ5個入』のいずれかプレゼント! ※景品がなくなり次第終了となります ●感謝企画 その3 1本2,000円(税別)以上の高級ワインがすべて20%OFF! ※ドンペリ、モエ、ヴーヴなど、一部対象外品あり ●感謝企画 その4 バイヤー厳選!創業35周年記念BOX ※本セール対象店舗のみでの実施となります ※なくなり次第終了となります ●感謝企画 その5 全店3,000セット限定! 10本に1本 国産ウイスキーが当たる ウイスキー富くじ(税込5,500円) ※お1人様1個まで ※なくなり次第終了となります ●感謝企画 その6 キリン×リカーマウンテン共同企画 対象商品ご購入でその場で当たりがわかる! LMポイント3,500円分プレゼント! ※キャンペーンの重複はございません ※詳しくは店舗スタッフまでご確認ください ●感謝企画 その7 サッポロ×リカーマウンテン共同企画 対象商品ご購入でその場で当たりがわかる! LMポイント3,500円分プレゼント! ※キャンペーンの重複はございません ※詳しくは店舗スタッフまでご確認ください そのほか、お買得品を多数ご用意して皆さまのご来店をお待ちしています ※三鷹店、西東京田無店は一部内容が異なる場合があります チラシはこちらから【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

【日本橋高島屋】ゴールデンウィークは、日本橋で世界の酒紀行!世界40カ国以上のお酒を、名店の多彩なスタイルなどでお楽しみいただけるイベント『世界の酒まつり』を4月29日(火・祝)から初開催!

世界の酒まつり ■2025年4月29日(火・祝)- 5月6日(火・休) ■日本橋高島屋S.C. 本館8階 催会場 ■協力:地球の歩き方 「世界のお酒図鑑」 ※各日10時30分~19時30分。イートインのラストオーダーは19時 ※最終日(5月6日)は18時閉場。イートインのラストオーダーは17時  日本橋高島屋S.C.では、ゴールデンウィークの4月29日(火・祝)から5月6日(火・休)までの8日間、世界約45カ国のお酒がお楽しみいただけるイベント「世界の酒まつり」を初開催いたします。  日本での一人当たりのアルコール商品量は減少傾向にあるものの、女性の飲酒率は増加しており、また、自分が好きなお酒を探して気楽に楽しむ、ライト感覚な愛好者をターゲットとした酒販売店や酒場も増加しています。  「世界の酒まつり」では、様々な愛好者の方にお楽しみいただけるよう、人気のスタンドバーや名店など(のべ12店舗)に加え、密かなブームとなっている、鮨とテキーラのペアリングが楽しめる「鮨テキ」が味わえる鮨店(のべ4店舗)のイートインを展開したします。イートインでは、お酒を飲まない方に向け、ノンアルコールドリンクやジェラートなどもご用意いたします。その他会場では、ご自宅などでもお楽しみいただけるよう、ワイン・ウイスキー・焼酎・日本酒などの販売もいたします。  「世界の酒まつり」は、愛好者から初心者の方までお楽しみいただけるよう、世界のお酒の魅力をお伝えいたします。 詳細を見る 人気のスタンドバーや名店が集結!(イートイン)  ≪ビール≫ クラフトビールの聖地と呼ばれるビアパブ ■麦酒倶楽部ポパイ (両国) 1985年、両国で開業。常時70種類以上のクラフトビールを樽で提供しているビアパブ。今回は、ビールを取り扱う専門のスタッフ『セラーマン』が20種類のサーバーからビールを提供します。 日本/ドイツ/ベルギー/アメリカ/スウェーデン/イギリス/デンマーク/エストニア/ハンガリー/ウクライナ ≪ワイン≫ 東欧ワインの品揃えは日本最大級の専門店 ■Daniel’s Wine Shop (本牧) ルーマニアの自然派ワインを中心に、東欧ワインを扱うダニエル氏のワインショップ。自ら農園に出向くなど、納得したものだけを直接仕入。驚くような味わいを、ルーマニア料理と一緒にお楽しみいただけます。 ルーマニア/チェコ/ブルガリア ナチュラルなワインや料理にこだわったNeo角打ち酒屋 ■no.501 (外苑前) 五感をフルに使って楽しんでいただける、Neo角打ち酒屋。セレクトした世界のナチュラルワインや自社で育てた有機栽培の葡萄を使用したワインと、素材を生かした料理のマリアージュが味わえます。 日本/フランス/イタリア/カナダ/アメリカ/オーストリア/スペイン/オーストラリア ≪日本酒≫ 築地直送の海鮮と全国の地酒が揃います ■居酒屋 ちぇけ (神田) ※4月29日(火・祝)~5月2日(金)の出店 全国から選りすぐった、常時600種類以上の日本酒を取りそろえた神田の居酒屋。会場ではおすすめの日本酒と新鮮な海鮮メニューをはじめ、スウィーツと日本酒のペアリングなどもご用意しています。 日本酒と創作料理のペアリングが楽しめます ■EUREKA!(西麻布) ※5月3日(土・祝)、4日(日・祝)の出店 日本酒ソムリエ・千葉麻里絵氏がオープンした、海外からも注目されている日本酒が主役の酒場。酒場では約30の蔵元から、常時300種類ほど思い入れのある日本酒を紹介。会場ではおすすめの日本酒と創作料理とのペアリングをお楽しみいただけます。 ≪ウイスキー≫ 多彩な世界のウイスキーを紹介します ■三陽物産 株式会社 自社輸入のスコッチウイスキーを中心に、世界各国で造られるこだわりのウイスキーをセレクト。 スコットランド/アイルランド共和国/フランス / 日本 ≪ラム≫ クレオール文化を伝える西麻布のラム酒専門バー ■タフィア (西麻布) 西麻布の裏路地にある、日本ラム協会理事の多東千恵氏が手がける、ラム酒専門バー。会場では30カ国以上のラム酒を揃え、ラム酒を使ったカクテルなど現地の飲み方や、クレオール料理のおつまみを提供します。 ≪テキーラ&メスカル≫ プレミアムテキーラが揃うテキーラバー ■Gatito (大井町) プレミアムテキーラや、クラフトメスカルが約450種類揃うアガベスピリッツ(原材料にアガベ=リュウゼツランを使った蒸留酒)専門店。鮨とプレミアムテキーラのペアリングイベント「鮨テキ」も日本各地で開催しています。 メキシコ/ペルー ≪パーリンカ≫ ハンガリーの蒸留酒・パーリンカの専門バー ■Bar Pálinka (神楽坂) 神楽坂見番横丁の一角にたたずむ、ハンガリーの蒸留酒パーリンカを専門に扱うバー。ハンガリーの自然に育まれて丁寧に造られた、「飲む香水」とも称される華やかなフルーツのような芳香を放つ一杯がお楽しみいただけます。 ≪国産蒸留酒≫ こだわりの国産蒸留酒などをセレクトした酒屋/角打ち ■NOMURA SHOTEN (蔵前) ※5月5日(月・祝)、6日(火・休)の出店 国産のジンや焼酎、リキュールなどの洋酒、ボトルドカクテルをはじめ、バーテンダー・野村空人氏がセレクトする、高品質で希少な酒類を販売する酒屋/角打ちです。 ≪ノンアルコールカクテル≫ お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるバー ■THE 5th by SUMADORI-BAR (渋谷) 素材の「香り・味・風味」を重ねて融合した、飲む人も飲まない人も五感で楽しめる、大人のカクテルを提供。0%のノンアルコールと3%のローアルコールをご用意しています。 ≪ジェラート≫ カレー店の手がけるスパイスのジェラート ■Curry Spice Gelateria KALPASI (下北沢) 人気のカレー店〈カルパシ〉が、下北沢にオープンしたジェラート&カレー専門店。お酒を飲めない人にもお楽しみいただける、スパイスのジェラートと高島屋限定のお酒を使ったジェラートを提供します。※会場でのカレーの提供はございません。 ●ジェラートは以下6種類からお好きな2種類をお選びいただきます。 「クローブワイン」「ウーシャンフェン(五香粉)紹興酒」「芋焼酎セロリシード」(以上3種は高島屋限定フレーバー)「マサラチャイ」「カルダモンマスカルポーネラッシー」「ブルーチーズローストクミンシード」 550円 ※会場内イートインでのお会計は、チケット制(チケット1枚550円、会場入口で販売)となります。 鮨×テキーラのペアリングを楽しむ「鮨テキ」 (イートイン) ※予約制  テキーラバー<Gatito>が鮨に合わせて度数や温度を調整したプレミアムテキーラと、名店が握る鮨との新感覚ペアリングが会場でお楽しみいただけます。 伝統的な日本料理と江戸前の技術を受け継いだ名店 ■鮨 一喜 (渋谷)  4月29日(火・祝) 日本料理店で10年以上経験を積んだ店主が、旬の食材を使った鮨をメインとしたコースやアラカルトを提供する名店 伝統的な鮨×タイ料理の新しい食体験 ■鮨 すがひさ (虎ノ門)  4月30日(水)・5月6日(火・休) 日本の食材をスパイスやハーブでタイ風にアレンジしたエスニックな味わいの鮨を提供。タイ料理経験を持つ大将が、試行錯誤を重ねてつくりあげた、枠にとらわれない洗練された味わいです。 元プロボクサーだった店主が挑む、鮨の美学 ■すし さとる (恵比寿)  5月1日(木)~3日(土・祝) 名門京料理店で修業したのち、〈麻布十番 秦野よしき〉で研鑚を積んだ荒木悟氏が独立。伝統ある鮨文化に独自の美学を見出し、至高の食材と向き合って生まれる味わいがお楽しみいただけます。 店主自らも漁に出て食材を追求する人気店 ■鮨 やすみつ (四谷)  5月4日(日・祝)・5日(月・祝) 予約が殺到する名店が鮨テキのために考えたメニューで登場。店主自ら漁に出るなど、食材にこだわっています。 【鮨テキご予約方法】 1回あたり40分の時間制、先着ご予約制となります。  ご予約人数は各回4名様から8名様までとなります。 4月29日(火・祝)10時30分から会場入口にて全ての日時のご予約を承ります。 おひとり様5,500円の代金を頂きご予約券をお渡しします。 おひとり様2名様分までのご予約とさせていただきます。 【鮨テキご予約時間帯】 11時~11時40分/11時45分~12時25分/12時30分~13時10分/13時15分~13時55分 15時~15時40分/15時45分~16時25分/16時30分~17時10分/17時15分~17時55分 18時~18時40分 ※最終日5月6日(火・休)は16時30分~17時10分まで おうちでカンパイ派におすすめの世界の美酒(物販) 「世界の酒まつり」会場では、イートインのほかにも、各国のワインやウイスキー、テキーラなどを販売。ニューヨークで醸造したSAKEや話題の焼酎も登場します。 ウイスキー抽選販売   会期中、会場内のお申込み用紙にて希少なウイスキーの抽選販売にご応募いただけます。 【抽選販売商品】 [イチローズモルト] ヘビリーピーテッド シガーラベル 2025 (700ml) 26,400円 [厚岸] シングルモルト シングルカスク...

飯綱町のお酒を楽しむ!

~飯綱町のお酒セレクション!新しい発見を楽しもう! ~長野県飯綱町のお酒を楽しむ「飯綱酒祭り」を開催します。日本酒、ビール、シードル、ワインなど多様な味わいを楽しむ、絶好の機会です。地元醸造所や各酒造が自慢の銘柄を持ち寄り、素晴らしい体験をお届けします! 当日は、美味しいお酒にあわせてフードブースや音楽ブースも並びます。相性抜群の食事と会場を織り上げる音楽もお楽しみください。 この春、友人やご家族と飯綱町の美味しいお酒に触れ、楽しいひとときを過ごしませんか?魅力あふれる「飯綱酒祭り」でお待ちしております! ■飯綱酒祭り イベント概要 ・日時 2025年4月26日(土) 11:00~17:00 ・会場 佐軍神社(牟礼駅近く) 【お問い合わせ先】 飯綱町地域おこし協力隊 成瀬 将之 E-mail:naruse.iizuna@gmail.com 【本リリースに関する報道関係者からのお問合せ先】 一般社団法人飯綱町観光協会 TEL:026-253-7788 E-mail:staff@1127.info

「何を贈るか決められない」母の日のギフトの悩みを解消。母の日に贈りたいお酒のカタログギフト

母の日にぴったりな花束のようなお酒たちKURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「クランド 母の日2025」を 2025年4月16日(水)〜5月13日(火)の期間限定で開催します。( https://kurand.jp/pages/mothersday ) 母の日のギフトの悩みは「何を贈るか決められない」2025年3月22日(土)~4月1日(火)に「クランド」のメールマガジン会員、公式SNS(X、Instagram)フォロワーを対象に実施したアンケート調査にて、母の日のギフトを選ぶうえでの悩みを聞いたところ、最も多かったのが「何を贈るか決められない」で64.9%の方が選びました。次に多かったのが「ギフトのマンネリ化」で40.5%の方が回答していることから、母の日のギフト選びに悩まされている方の割合は非常に高いことがわかりました。 参考:母の日に関するアンケート調査 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000469.000006894.html カタログギフトのように贈れる「選べる母の日ギフト」「母の日2025」では、カタログギフトのように贈れる「選べる母の日ギフト」を販売します。購入後にURLを共有するだけで、お母さん自身に届くお酒を選んでもらうことができます。自分で贈る商品を選ぶ必要が無いため、「何を贈るか決められない」という悩みを抱えている方にぴったりの母の日ギフトです。また、選んだお酒は直接自宅までお届けするため、遠く離れて暮らしているお母さんへのギフトにもおすすめです。 母の日にぴったりな花束のようなお酒クランドでは、母の日のギフトにぴったりなお酒を多数販売しています。ボックスに入れると花を咲かせることができるフラワーブーケのお酒や、飲み終わると花束が現れる天然ピンクのにごり酒「花綴 -hanatsuzuri-」など、まるで花束を贈るようにお酒を贈ることができる商品をピックアップしました。 さらに期間中、特設ページで販売する全プランは、基本送料無料でお届けいたします。また、すべての商品がギフトボックス付きとなっていますので、そのままプレゼントとしてお渡しいただけます。毎年同じようなギフトになってしまうとお悩みの方にも、今年は今までと少し違った、記憶に残る母の日のギフト選びをクランドがサポートします。 飲み終わると花束が現れる天然ピンクのにごり酒愛らしい天然ピンクに心ときめく、純米にごり酒です。とろりとした舌触りと、ほどよく甘酸っぱい味わいが魅力です。空になったボトルを正面から覗けば、奥に花束のイラストが現れます。メッセージタグに想いを綴れば、素敵なギフトを贈れます。 【花綴 -hanatsuzuri-】 ◯ジャンル:日本酒◯アルコール度数:6%◯内容量:720ml◯製造元:池月酒造(島根県)◯販売価格:2,990円(税込)◯詳細URL:https://kurand.jp/products/hanatsuzuri 箱に入れれば花束が咲くフラワーブーケのお酒大切な人の記念日や、誰かを祝う日の贈り物にふさわしい、「フラワーブーケ」のお酒です。手紙と花束が描かれた、専用のオリジナルボックスでお届けします。美しい花々が描かれた「フラワーブーケ」のボトルをボックスに入れることで、ボックスの花束に花を咲かせることができます。 【フラワーブーケ -梅酒-】 ◯ジャンル:梅酒◯アルコール度数:14%◯内容量:500ml◯製造元:千曲錦酒造(長野県)◯販売価格:3,990円(税込)◯詳細URL:https://kurand.jp/products/mothersday-flowerbouquet-umeshu 【フラワーブーケ -ロゼワイン-】 ◯ジャンル:ワイン◯アルコール度数:12%◯内容量:500ml◯製造元:岩崎醸造(山梨県)◯販売価格:3,990円(税込)◯詳細URL:https://kurand.jp/products/mothersday-flowerbouquet-rosewine 桃色箔がキラキラと輝く特別感のある梅酒完熟梅本来の香りを抽出すべく研究を重ねて生まれた、天然梅酒「mume(ムメ)」に、母の日限定で、桃色の箔を付けてお届けします。グラスに箔を浮かべるだけで、きらびやかな1杯が楽しめます。 【mume Happy Mother’s Day】 ◯ジャンル:梅酒◯アルコール度数:10%◯内容量:500ml◯製造元:中野BC(和歌山県)◯販売価格:2,990円(税込)◯詳細URL:https://kurand.jp/products/mume-happymothersday 企画概要◯タイトル:クランド 母の日2025 ◯注文受付:2025年4月16日(水)〜5月13日(火)       ※母の日までのお届けは5月9日(金)0:59注文締め切り ◯発送開始:順次発送予定 ◯キャンペーン詳細: https://kurand.jp/pages/mothersday オンライン酒屋「クランド」 クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

盛岡駅で「大船渡マルシェ」を開催します!

2025年4月19日(土)・20日(日)の2日間開催 JR東日本東北総合サービス株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長 :松木 茂)は、東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社が、2025年2月26 日に発生した大規模林野火災で大きな被害を受けた大船渡市と連携し、 JR 東日本グループとして被災地の復興支援に貢献すべく盛岡駅で開催する「大船渡マルシェ」の運営に携わります。 1.概要会場 JR盛岡駅2階北側コンコース 大地館前 日時 営業時間 2025年4月19日(土)~20日(日) 2日間 10:00~18:00 最終日 4月20日(日)17:00閉店 主催 岩手県大船渡市、東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社 運営 JR東日本東北総合サービス株式会社盛岡営業支店 2.販売商品大船渡のおいしいものを集めました!酔仙酒造株式会社            「純米吟醸 酔仙」 株式会社スリーピークス         「りんご屋まち子のアップルシードル」 三陸ブルーイング・カンパニー合同会社  「週末のうみねこ」 株式会社阿部長マーメイド食品      「大船渡チャウダー」 鎌田水産株式会社            「三陸ふわとろめかぶスープ」 有限会社欠畑商店            「湯通し塩蔵わかめ」  …など、大船渡のおいしいものを取り揃えてお待ちしております! JR東日本盛岡支社プレスリリース(2025年4月14日14時公表) 「大船渡市エリアの魅力発信を通じた復興支援の取り組みについて」 【大船渡マルシェに関するお問い合わせ先】 JR東日本東北総合サービス株式会社 盛岡営業支店 営業部 企画推進ユニット 担当:田村 TEL:019‐651‐1900 FAX:019‐623‐9444(対応時間 平日9:00~17:30) ※物販以外の「大船渡マルシェ」における復興・応援策については、上記のJR東日本盛岡支社プレスリリースにある「報道機関お問い合わせ先」にお問い合わせをお願いいたします。 【LiViT盛岡営業支店公式SNSアカウント】 青森・岩手のエキナカ情報や、新商品、イベントの告知など!公式Instagram(LiViTちゃんねる) 岩手のエキナカ情報を配信!公式LINE(いわてエキナカ) JR東日本東北総合サービス株式会社 所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 JMFビル仙台01代表取締役社長:松木 茂事業内容:(1)物販・飲食店、サービス店舗等の開発及び管理運営(2)駅ビルの開発及び管理運営(3)鉄道事業の駅業務及びホテル等の運営受託(4)東日本旅客鉄道株式会社の土地、建物、高架下等の開発及び管理運営(5)広告業、広告代理店業及び印刷業(6)自動販売機、コインロッカーの管理運営(7)駐車場の経営(8)不動産の売買、賃貸借、仲介及び管理HP:https://www.livit.jregroup.ne.jp/東北MONO WEB SHOP (JRE MALL):https://shopping.jreast.co.jp/shop/detail/s013?utm_source=202409pressrelease&utm_medium=shoptop_link※写真・イラストは全てイメージです

国内初のIoT搭載セラー!7年連続シェアNo.1の実力を、さらに進化させた “50本収納” タワーモデルのワインセラーが新登場!

スマホ連携による遠隔操作と、-5℃~25℃まで対応できる2温度管理。ふたつの強みを備えた未来型セラー 詳細を見る7年連続ワインセラーのシェアNo.1(※1)の実力を、さらに進化。 さくら製作所が誇るワインセラーシリーズに、待望の“50本収納”タワーモデル(以下、「氷温M5 GX50」)が新登場しました。従来一番人気の38本モデルとほぼ同じ設置面積で、より多くのワインを美しく、賢く保管。 スマートなサイズ感と圧倒的な収容力を両立した、次世代セラーの誕生です。 大好評の「氷温®M5シリーズ」の追加機種として、2025年5月9日(金)より全国の家電量販店と厨房機器企業で発売いたします。 業界初、IoT搭載セラー「Sakura Cave™」で未来の管理体験を。詳細を見る 氷温M5 GX50 最大の特長は、国内初(※2)となる最新のIOT技術「Sakura Cave™」です。 専用スマートフォンアプリをWi-Fiに接続してお使いいただけます。従来モデルを凌ぐ精度で温度を自動管理し、わずかな温度差による風味の変化にも細やかに対応します。 アプリでは、以下のような多彩な機能がご利用いただけます。 ・ 温度設定の遠隔操作 ・「AutoCave 」モード – ボルドーメドック左岸地区のカーヴを再現する自動制御 ・ 温度データの自動記録 ・ ドア開閉回数のモニタリング ・ 庫外温度のリアルタイム確認 ・ 不具合の「予兆」と「異常」を検知してお知らせ ・ 複数のセラーを一元管理 外出先や別荘などの離れた場所からも自由にセラーをコントロールできます。さらに、万が一異常な温度変化や故障リスクが発生しても、即座に通知する機能によって、安心面にも配慮(※3)しています。 IoTだからこそ可能な機能のアップデートにより、製品は購入後も進化を続けていきます。 氷温M5 GX50 は、「ただのセラー」ではなく、「あなたのワインや日本酒を見守るパートナー」です。 カラーはブラックとホワイトの2色展開木目をアクセントにした家具にマッチするデザインワインセラーの顔とも言えるフロント面には、ウォールナットの木目をアクセントとして追加。スタイリッシュで上品なデザインは、インテリアや最新のキッチン家電とも相性抜群です。カラーはブラックとホワイトの2色をご用意しています。ブラックはワインのエイジングをイメージした落ち着いたデザイン、ホワイトは日本酒やビールのフレッシュさをイメージした上品なデザインに仕上げました。視覚も、空間も、美しく。セラーの「魅せる力」が進化。 ブラックカラー <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=p6hz9PClNf4">ホワイトカラー <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=1HnJgbBb0wE">“1台で2温度帯管理”を実現。自由な設置で、もっと自由な愉しみを。氷温M5 GX50は、1台で異なる温度帯を設定できる2温度管理セラー。 上室は-5℃〜25℃、下室は0℃~25℃と幅広く対応し、日本酒とワイン、白と赤など、異なるお酒を最適な温度で保管できます。さらに、左右開きの2モデルをラインナップ。 設置場所にあわせて左右でドアの開閉方向を選べるので、空間の制約を受けずに導入可能です。2台並べて使えば、最大100本収納&4温度帯の同時管理も実現。...

ワインセラーの選び方で大切なポイントを解説!長期保存に最適なコンプレッサー式は家庭用でも設置スペースの確保が課題‼

評判の良い日本酒 併用のワインセラーは大きすぎる? 迷ったときに役立つ新商品をご紹介。家電メーカーAreti.(本社:東京都中央区 以下アレティ)はSakalierオフィシャルサイトにて、ワインセラーの設置スペースを気軽に確認できる「潤金 モック箱」(s2411)の発売を4月11日より開始しました。 ワインセラーを置きたいけど設置スペースを確保できるか心配。実際に設置するまで部屋になじむかわからない。 ワインセラー選びで後悔しないためには入念なシミュレーションが不可欠です。 特にスペースギリギリに設置すると熱がこもりやすく、故障の原因となります。他にもオーブンなど熱を発する家電の近くや、水がかかりやすい場所、直射日光があたる場所は設置に向きません。 購入前には必ずセラー本体の寸法確認だけではなく、設置場所を決め、左右、背面、上部にどれくらいのスペースを確保できるのかも計算する必要があります。 インテリアとの相性もチェックワインセラー選びでもう一つ重要なのがインテリアとの調和です。 部屋の雰囲気に合わなかったり圧迫感があるものだと、急に部屋が狭くなったように感じることもあるため、ワインセラーがある生活を疑似体験できるモックアップ「潤金 モック箱」が登場しました。 「潤金 モック箱」は日本の住環境になじむようにスリムに設計されたワインセラー「サカリュエ 潤金」の実寸サイズです。段ボール製でリビング、書斎など置いてみたい場所に気軽に移動でき、デザインも色味も本物そっくりに仕上げました。 インテリアとしても収納としても大活躍「潤金 モック箱」は組み立ても簡単。1分で設置が完了します。 不要になったときは古紙として処分できますが、実は収納ボックスとしての実用性も兼ね備え、シーズンオフの洋服や日用品のストックにも最適です。 本物のセラー「サカリュエ 潤金」は上下2室で、シャンパンや赤ワインなど異なるお酒を最適な温度で保管できる2温度管理です。 セラーの実寸大にこだわった「潤金 モック箱」の側面には日本酒、赤ワイン、シャンパンなどに最適なスペースをイラストにしています。 たっぷり収納できるのに圧迫感がない。「潤金 モック箱」を置いて、こう感じたならワインセラーを迎える準備は万端です。 存分にワインセラーのある生活をお楽しみください! 新商品「潤金 モック箱」(s2411)販売価格¥3,880 サイズ:330(幅)×475(奥行)×1040(高さ)mmワインセラー「サカリュエ 潤金」で使える購入サポートクーポン付き! https://www.youtube.com/shorts/u-c0S7rT49w 詳細を見る
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe