ホームタグ日本酒

日本酒

株式会社リカーマウンテンは2025年10月1日(水)午前11時「リカーマウンテン 那覇国際通り店」をオープンいたします

国際通り沿いのホテルコレクティブ1階に、沖縄では2店舗目となるリカーマウンテンが出店決定!全国196店舗に展開する酒専門小売チェーン 株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、2025年10月1日(水)午前11時、沖縄県那覇市に「リカーマウンテン 那覇国際通り店」をオープンいたします。   国際通り沿いのホテルコレクティブ1階に、沖縄では2店舗目となるリカーマウンテンが出店決定。希少なウイスキーはもちろん、ラグジュアリーなシャンパーニュや、入手困難な日本酒、焼酎など様々なお酒が充実。また、ウイスキーやスピリッツなどを量り売りでき、気になる商品を少量単位でお試しいただけます。   OPEN初日より、国産ウイスキーが当たるプレミアム福袋やカプセルなど多数の企画をご用意。詳細は順次、公式サイト および 各種SNSにて配信いたしますのでご確認下さい。   【店舗情報】 リカーマウンテン 那覇国際通り店 住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目5-7 ホテルコレクティブ1階 TEL:098-869-1145 営業時間:AM11:00~AM0:00      日・祝 AM11:00~PM10:00      年中無休   公式サイト  :https://www.likaman.co.jp/special/kokusaidori/ Facebook :https://www.facebook.com/naha.kokusaidori Instagram :https://www.instagram.com/likaman_kokusaidori/ X            :https://x.com/LM_kokusaidori 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL   :075-213-8200 FAX   :075-213-8250 URL   :https://www.likaman.co.jp/   【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 TEL   :075-251-2555 FAX   :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

【和牛・キャビア・フォアグラ】秋限定 旬の素材と奏でるシンフォニー。新ディナーコース開始

ホテル&レジデンス六本木 Bar & Restaurant COCONOMAでは新たなシグネチャーフルコース【Symphony】をスタートいたします。シマダグループ(東京都渋谷区、代表:島田成年)が運営するホテル&レジデンス六本木(東京都港区西麻布)では、9月1日(月)より、新たにシグネチャーフルコース【Symphony】(シンフォニー)をスタートいたします。【Symphony】という名前には、料理の一皿一皿がまるで音楽の旋律のように調和しながら展開し、全体でひとつの美しい交響曲を奏でるようなコース、というコンセプトを込めております。素材、香り、食感、盛り付けなどそれぞれが独立しながらも、一つの流れで繋がり、五感に響く体験を生み出すディナーコースです。 ■「秋の味覚を贅沢に」新しく生まれ変わったシーズナルコース【Symphony】【Symphony】は、和牛・キャビア・フォアグラといった高級食材に、季節の野菜や果実、香り高いトリュフなどを組み合わせ、シェフ達が作り上げた五感で味わう至高のディナーコースです。寒鰤とキャビアの香りが広がるひとくちのスモークから始まり、彩り豊かな野菜と帆立を閉じ込めたプレッセ、濃厚なフォアグラと鴨のカネロニ、香ばしく焼き上げた蝦夷鮑と杉味噌の融合など、季節を映した一皿一皿をご用意。メインには、炭の香りをまとった和牛「葉山クイーンビーフ」を。ビーツのクーリーと赤酒のレディクションが、その旨みを引き立てます。お食事の締めくくりには、和紅茶と柑橘、マロングラッセのガトーに、トリュフ香るアイスクリーム、干し柿と杏のミニャルディーズと共にお楽しみいただけます。 ■秋のシグネチャーフルコース【Symphony】概要<メニュー>・ひとくちのスモーク - 寒鰤とキャビアのコロン  ・野菜料理 - 彩野菜と帆立のプレッセ コンソメのジュレ・フォアグラ料理 - フォアグラと鴨のカネロニ仕立て ・海の幸 - 蝦夷鮑と杉の味噌 柚子のリゾット・お口直し - 赤紫蘇とミントのグラニテ・和牛 - 葉山クイーンビーフ 炭の香り ビーツのクーリーと赤酒のレディクション・秋の甘味 - 和紅茶と柑橘 マロングラッセのガトー トリュフのアイスクリーム              ...

マル得納涼祭 のお知らせ

リカーマウンテン各店では8月28日(木)からの4日間「マル得納涼祭」開催します!全国に196店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテンは、8月28日(木)~31日(日)の4日間、深夜営業店舗などの一部を除く店舗で「マル得納涼祭」を開催いたします。 対象のビール1ケース または 発泡酒、新ジャンル、缶チューハイ、ノンアルコールビールなどよりどり2ケースお買上げ毎にBOXティッシュ(5個入)をプレゼント! ※景品がなくなり次第終了   またアサヒ飲料とのリカマン35周年特別共同企画として 「アサヒ飲料」の商品ご購入で総額35万LMポイントが当たるキャンペーンも開催! 皆さまのご来店をお待ちしております!—下記店舗は掲載内容が一部異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。三鷹新川店西東京田無店 越谷店 チラシはこちらから 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

感謝を込めた特別な夜「バリューゲストナイト」開催決定

大分の旬食材とソムリエが選ぶペアリングで紡ぐ、新たな価値体験SEKIYA RESORTは、2025年9月19日(金)、Galleria Midobaruのレストラン「THE PEAK」にて、第1回「バリューゲストナイト」を開催します。日ごろより私たちを支え、共に歩んでくださる皆さまへの感謝の気持ちを込めた特別な一夜。お食事や交流を通じて、これまでのご縁に感謝をお伝えするとともに、未来へ共に価値を紡いでいくひとときをお届けします。 舞台となる『THE PEAK』では、フィレンツェの伝統技法やサルディーニャ島の陽光の味わい、そして大分の豊かな海が育んだ旬の食材を融合させた特別な一皿を提供します。なかでも主役のひとつが「温藻ヒラメ」。佐伯・蒲江の澄んだ海と別府の温泉が育んだ、しっとりとした身質と優しい甘みが特徴で、地元の恵みと料理人の技が結晶した逸品です。 さらに、一皿ごとの味わいを引き立てるのが、ソムリエ林によるペアリングドリンク。2024年に資格を取得した代表自らが選ぶワイン、クラフトビール、和酒など、料理との調和を考え抜いた多彩な組み合わせが、食事に豊かな余韻を添えます。温藻ヒラメをはじめ、大分の旬の食材とドリンクの調和は、この夜でしか味わえない特別な体験です。 バリューゲストナイトは、日ごろの感謝を伝えるとともに、未来への期待を込めた特別な夜。五感を通じて地域の魅力とおもてなしを感じながら、ここでしか味わえない料理とドリンクの響宴を心ゆくまでお楽しみください。シェフ今村とソムリエ林が織りなす一夜限りのコラボレーションで、ゲストに感謝を届ける特別な体験を提供します。 開催概要  ・開催日時:2025年9月19日(金) OPEN 18:00/START 18:30  ・会場:Galleria Midobaru レストラン「THE PEAK」  ・料金:お一人様 18,000円(税込) ※ペアリングドリンク付き バリューゲストナイトについてのお問い合わせはこちら vguest@b-sekiya.com 公式ホームページはこちら https://www.sekiyaresort.jp/ THE PEAK GALLERIA MIDOBARU(ガレリア御堂原)の宿泊棟に隣接する、アートと調和したグリルダイニング。“THE PEAK”は、鶴見岳中腹の立地を象徴し、「頂上」「旅のクライマックス」「九州最高温度の窯調理」の意味を込めた店名です。大きな窓からは、昼は開放的な景色、夜は宝石のような別府の夜景を望めます。 林 太一郎 / SEKIYA RESORT 代表取締役社長 株式会社関屋リゾート代表取締役社長。別邸はる樹、Terrace Midobaru、Galleria Midobaruの運営に加え、2024年にはワインソムリエ資格を取得。ワインの知識を研ぎ澄ませ、セレクトの妙を追求することで、レストラン「THE PEAK」のワインリストを監修。料理とワインの調和にこだわり、訪れる人々に上質なひとときを演出している。 今村 隆三 / SEKIYA RESORT...

\終了間近/夏の夜の思い出に、心躍る一杯を。8月だけの月間セール「お酒の夜市」で特別な出会いを

お酒の宝探し。見た目もユニークな厳選酒が1,000円から手に入る8月限定セール開催中『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)では、8月31日(日)まで、選りすぐりのお酒を月替わりセール価格で販売中です。 今回のテーマは【真夏の夜に飲みたいお酒】。見た目も名前もユニークなアイテムを、【1,000円・1,500円・2,000円】の均一価格でご用意しております。 セール会場はこちら https://sakehinata.com/collections/sale ■8月だけの月間セール“夏の夜を彩る、お酒の夜市”開催中。 今回のテーマは【真夏の夜に飲みたいお酒】。見た目も名前もユニークなアイテムを、最大45%OFF、1,000円・1,500円・2,000円の均一価格でご用意しております。 ・販売期間:2025年8月31日まで ・おひとり様2本までの限定販売※数量限定・なくなり次第終了 夜更けのソーダフロート沖縄パイナップル 来世は進化系りんごあめになりたいと願う林檎 魔法にかけられたミントとレモンのお酒 眠れぬ夜のカフェラテ ミンチ天にがばいぃーよ 星降る夜の宴 ショコラニャー アウネン アマアカアワ エビフリャ アウネン トロッケン その他セール商品もご用意しております。 夏の夜の思い出に、心躍る一杯を見つけてみてはいかが? セール会場はこちら https://sakehinata.com/collections/sale 【本件に関するお問い合わせ先】 ユニークなお酒との出会い 酒日向。公式オンラインショップhttps://sakehinata.com/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/

【オーセントホテル小樽】日本酒とワインの化学反応を愉しむ【ドメーヌ・クヘイジ】メーカーズディナーを開催いたします。

オーセントホテル小樽(所在地:北海道小樽市稲穂2-15-1)は、2025年9月21日(日)【ドメーヌ・クヘイジ】メーカーズディナーを開催いたします。和の繊細さと洋のダイナミズムが融合日本国内のみならず、パリの星付きレストランでも高い人気を博す日本酒「九平次」。 その九平次がフランス・ブルゴーニュで手掛けるワインブランドが「ドメーヌ・クヘイジ」です。 ワインの哲学・伝統・技術を学ぶことで、日本酒のそれを見つめ直すことに繋がり、さらに両者をミックスさせることでイノベーションを生み出す「KUHEIJI」の世界観。 当日はヨーロッパはもとより世界各国のワインに精通するシニアワインソムリエ 宮澤 智 氏をナビゲーターとしてお迎えし、日本酒とワイン 2つのドメーヌを持つ世界で唯一の蔵【ドメーヌ・クヘイジ】の魅力を皆様へお届け致します。 そしてオーセントホテル小樽からは、日本料理人・フレンチシェフ・利き酒師が双方向からアプローチし、お酒の魅力を最大限に引き出す【和洋の特別なコース料理】をご提供いたします。 和の繊細さと洋のダイナミズムが融合したひと皿ひと皿が、ワインと日本酒の新たな可能性を引き出す一夜限りの珠玉のディナーを是非お楽しみ下さい。 ▍【ドメーヌ・クヘイジ】メーカーズディナー日時:2025年9月21日(日) 18時00分~ 場所:レストラン「カサブランカ」 料金:18,000円 (税・サービス料込) 定員:30名様 内容:ペアリングワイン3種、日本酒3種、コース料理6品 *ご協力:エノテカ株式会社 ご予約・お問い合わせ:0134-27-8117 (レストラン「カサブランカ」直通) ▍提供ワイン・クレマン ド ブルゴーニュ NV ・ブルゴーニュ アリゴテ 2021 ・モレ サン ドニ ・黒田庄町福地2021 ・黒田庄町田高2021 ・黒田庄町門柳2022 ▍オーセントホテル小樽小樽観光滞在の戻る場所、ホテルでありたいと、シンボリックなデザインで建てられました。ホテルは港と運河を向いて交易の街を望みます。小樽市内に残されている歴史的建造物に調和し、クラシックでありながら、現代にも通じるデザインで、現代の旅する人が求める「浪漫の街、小樽らしさ」を感性でとらえ、港町・小樽の香りを表現しました。館内には北海道の四季の美味しさを提供する4つのレストランの他、バー、ラウンジ、ベーカリーをご用意しております。宴会・会議や各種パーティーのご相談もお受けしております。HP:https://www.authent.co.jp/Facebook:https://www.facebook.com/AuthentHotelOtaru?locale=ja_JP公式Instagram:https://www.instagram.com/authent_hotel_otaru/グルメInstagram:https://www.instagram.com/authent_hotel_items/ 【施設概要】 ・施設名:オーセントホテル小樽・所在地:〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目15番1号 ・アクセス:JR小樽駅徒歩5分・客室数:175室・Tel:0134-27-8100 【運営会社】 オーセントホテルズ株式会社は、北海道と本州を結ぶ4つの航路(舞鶴‐小樽、敦賀‐苫小牧東、新潟‐小樽、敦賀‐ 新潟‐秋田‐苫小牧東)を運航する新日本海フェリー株式会社のグループ会社です。北海道小樽市のオーセントホテル小樽、ニセコの温泉旅館 楽 水山を運営しています。

ワイン・日本酒企業 全68社が集結 西日本最大級の試飲商談会「WINE&SAKE KANSAI 2025」開催決定

2025年は日本酒蔵元14社が初参加。料飲店・酒類業界関係者限定のイベントです。株式会社グローバル(本社:⼤阪市)は、2025年10月16日(木)に大阪駅西口直結「大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション」にて、料飲店・酒類業界関係者限定のワイン試飲商談会「WINE&SAKE KANSAI 2025」を開催します。 ワイン関連機器の専門商社であるグローバルは、日本国内でのワイン文化のさらなる普及と業界の活性化を目的に、ワインの試飲商談会「WINE KANSAI」「WINE TOKYO」を大阪・東京で毎年開催しています。昨年の「WINE KANSAI 2024」は、ホテル・料飲関係者を中心に1000名以上が来場しました。ワインメーカー・インポーター企業と料飲店やホテル宿泊施設関係者、酒販業従事者の方たちをつなぎ、最新情報と直接商談によるビジネスチャンスが創出できる場として出展社・来場者双方に毎回高い評価をいただいています。 今年は初の試みとして、一般社団法人awa酒協会様のご協力のもと、「レストランでのむ酒」をテーマにした日本酒の試飲会場を新設いたします。 また、イベント名も「WINE&SAKE KANSAI」と改め、33回目の開催を迎える「WINE KANSAI」とともに、日本酒の魅力も加わったより幅広い展示会へと進化いたします。 ■「WINE&SAKE KANSAI 2025」注目のSPECIAL CONTENTS ■1. 関西初開催の「SAKE KANSAI」―「レストランでのむ酒」がテーマ 一般社団法人awa酒協会から14社の蔵元が参加し、各蔵が醸す酒『AWA SAKE』(※)をテイスティングしていただけます。 ※『AWA SAKE』以外もあり。  ※『AWA SAKE』は一般社団法人awa酒協会の登録商標です。 2.HBA(一般社団法人日本ホテルバーメンズ協会)によるカクテルデモンストレーション 3.一般社団法人日本ソムリエ協会によるサーベラージュ   4.サクラアワード受賞ワイン展示ブース サクラアワード受賞ワインとは、業界で活躍する女性のワインプロフェッショナルが選んだワインです。本展示会の出展企業が取り扱っているワインから、受賞したことのある商品を展示します。 5.新商品「ブリリアント ワイン・Sakeサーバー」の展示と実演 2025年2月に新発売となった「ブリリアント ワイン・Sakeサーバー」。 ■誰でも簡単に定量サーブできる ■適温で管理できる ■お酒の品質を維持できる ■照明演出でボトルが空間を彩り、販売促進にも お酒をサービスする現場の人手不足・業務効率化に効果的だと好評の「ブリリアント ワイン・Sakeサーバー」の魅力を、実際にワインの試飲をしながら体験していただけます。 6.ニーズに合わせて商品提案を行う開業商談ブース ワイン関連アイテムの選定にお悩みの開業予定の来場者へ、ニーズに合わせて商品提案を行う特別ブースです。参加特典あり。 当社のブースでは、上記5、6のほか、ワインセラー・ワイングラス・ワイングッズなども展示いたします。料飲店・宿泊施設・酒販店のオペレーション改善や人手不足対策の課題解決策、サービスの付加価値や客単価向上につながるアイデアを数多くの導入事例を通じてご提案いたします。 ■ WINE&SAKE KANSAI...

奈良県奈良市に酒専門店「リカーマウンテン 近鉄奈良店」の出店が決定!2025年9月11日(木)午前10時にオープンいたします

観光客で賑わう奈良の中心地 近鉄奈良駅前に様々なお酒を取り揃えた酒専門店がオープン!全国196店舗に展開する酒専門小売チェーン 株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、2025年9月11日(木)午前10時、奈良県奈良市に「リカーマウンテン 近鉄奈良店」をオープンいたします。   店内には、希少なウイスキーや奈良の地酒、焼酎、クラフトビールなど様々なお酒が充実。 入手困難なレアボトルや、なかなか見る事のできない高級酒も品揃えいたします。また、店内のウイスキー、スピリッツを10mlから量り売りでき、気になるお酒を少量単位でお試しいただけます。   OPEN初日より、記念企画を多数ご用意しております。 詳細は順次、公式サイトおよび各SNSにて配信いたしますのでご確認下さい。 【店舗情報】 リカーマウンテン 近鉄奈良店 住所  :〒630-8226      奈良県奈良市小西町30-3 1階・2階 TEL  :0742-23-5151 営業時間:AM10:00~PM10:00      年中無休 公式サイト  :https://likaman.co.jp/special/kintetsu-nara/ Facebook :https://www.facebook.com/naha.kokusaidori Instagram :https://www.instagram.com/likaman_kokusaidori/ X            :https://x.com/LM_kokusaidori 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

第6回 ローズホテル横浜 グルメサミットシリーズ2025

今年は8月・10月・11月の3回開催ローズホテル横浜(横浜市中区山下町77番地 / 総支配人 渡部一樹)では、2025年8月27日(水)・10月8日(水)・11月25日(火)に、今年で6回目となるグルメイベント「ローズホテル横浜 グルメサミット2025」を開催いたします。 初日の8月27日(水)は、富山の清らかな自然が醸す、香りと旨味が調和した美酒『満寿泉』、2日目の10月8日(水)はフランス・ボルドーが誇る名門ワイナリー「Château Smith Haut Lafitte(シャトー・スミス・オー・ラフィット)」の気品あふれるヴィンテージと共に、そして最終日11月25日(火)は、華やかな泡立ちと優雅な余韻が魅力の「Champagne Pommery(シャンパーニュ・ポメリー)」が華麗なるフィナーレを飾ります。ローズホテル横浜 シェフ 山川 俊樹と重慶飯店 総料理長 陳一明が珠玉の銘酒に合わせて創り上げる渾身のコース料理とともに、名酒とのペアリングをご提案いたします。美酒と美食が響き合う三夜をどうぞお楽しみください。 第6回 ローズホテル横浜グルメサミットシリーズ2025開催日時:2025年8月27日(水) 受付:18:00 開宴18:30      2025年10月8日(水)・2025年11月25日(火) 受付:18:30 開宴19:00 料  金:8月27日(水) ¥38,000 / 10月8日(水) ¥70,000 / 11月25日(火) ¥55,000      ※料理・お飲み物・税金・サービス料込み。 ご予約・お問い合わせ:ローズホテル横浜 宴会予約課 TEL:045-681-2993 (受付時間...

お盆おもてなし応援セール のお知らせ

お盆のギフトはリカーマウンテンにお任せ!リカーマウンテン各店では「お盆おもてなし応援セール」を開催します全国に196店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテンは、8月7日(木)~11日(月・祝)の5日間、深夜営業店舗などの一部を除く店舗で「お盆おもてなし応援セール」を開催いたします。 贈り物にピッタリなお酒をはじめビール類や缶チューハイ各種ソフトドリンクなどがお買得!さらにバイヤーが厳選したおすすめの手土産や目玉特価商品などが勢揃い!お盆前のお買物はぜひリカーマウンテンでお求めください。 —下記店舗は掲載内容が一部異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。三鷹新川店西東京田無店 八日市店 越谷店 チラシはこちらから 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe