ホームタグワイン

ワイン

【ローズホテル横浜】第5回 ローズホテル横浜グルメサミット2024を12月25日から開催。聖なる夜から始まる至高の3日間をお楽しみください。

ローズホテル横浜(横浜市中区山下町77番地 / 総支配人 渡部一樹)では、2024年12月25日〜12月27日の3日間、今年で5回目となるグルメイベント「ROSE HOTEL YOKOHAMA GOURMET SUMMIT 2024」を開催いたします。世界に誇る日本酒、ワイン、シャンパーニュと重慶飯店 中華四川料理、ローズホテル横浜 ホテルシェフが織りなすフランス料理とのコラボレーション。食を楽しむ街として、横浜中華街から発信していきたいという思いから国内外問わず、酒蔵、ワインメーカーをお招きするペアリングディナーは全3日間。ローズホテル横浜の一大イベントがいよいよ開幕いたします。 初日の12月25日(水)は、人生を豊かにして人と人の心を繋ぐ石川県の銘酒「天狗舞」、2日目の12月26日(木)はカリフォルニアワインの先駆者「リッジ・ヴィンヤーズ」のワイン、最終日12月27日(金)は完璧を求めて造られた洗練さとエレガント溢れる「シャンパーニュ・ティエノ」をご紹介いたします。この3日間、ローズホテル横浜 石井亮介シェフと重慶飯店 陳一明料理長が新たなメニューに挑みます。名酒を発見しながら、ローズホテル横浜・重慶飯店のスペシャルディナーを存分に味わう贅沢なペアリングを堪能する3日間を提案いたします。どうぞお楽しみください。 第5回 ローズホテル横浜グルメサミット 2024開催日時:2024年12月25日(水) 受付:18:00 開宴18:30  12月26日(木)、12月27日(金) 受付:18:30 開宴19:00 会場:ローズホテル横浜 2階「ザ・グランドローズボールルーム」 料金:お料理・お飲み物・税金・サービス料込 1日目:¥30,000 / 2日目:¥45,000 / 3日目:¥45,000 1日目 & 2日目ご購入:¥66,000 / 2日目...

【ローズホテル横浜】第5回 ローズホテル横浜グルメサミット2024を12月25日から開催。聖なる夜から始まる至高の3日間をお楽しみください。

ローズホテル横浜(横浜市中区山下町77番地 / 総支配人 渡部一樹)では、2024年12月25日〜12月27日の3日間、今年で5回目となるグルメイベント「ROSE HOTEL YOKOHAMA GOURMET SUMMIT 2024」を開催いたします。世界に誇る日本酒、ワイン、シャンパーニュと重慶飯店 中華四川料理、ローズホテル横浜 ホテルシェフが織りなすフランス料理とのコラボレーション。食を楽しむ街として、横浜中華街から発信していきたいという思いから国内外問わず、酒蔵、ワインメーカーをお招きするペアリングディナーは全3日間。ローズホテル横浜の一大イベントがいよいよ開幕いたします。 初日の12月25日(水)は、人生を豊かにして人と人の心を繋ぐ石川県の銘酒「天狗舞」、2日目の12月26日(木)はカリフォルニアワインの先駆者「リッジ・ヴィンヤーズ」のワイン、最終日12月27日(金)は完璧を求めて造られた洗練さとエレガント溢れる「シャンパーニュ・ティエノ」をご紹介いたします。この3日間、ローズホテル横浜 石井亮介シェフと重慶飯店 陳一明料理長が新たなメニューに挑みます。名酒を発見しながら、ローズホテル横浜・重慶飯店のスペシャルディナーを存分に味わう贅沢なペアリングを堪能する3日間を提案いたします。どうぞお楽しみください。 第5回 ローズホテル横浜グルメサミット 2024開催日時:2024年12月25日(水) 受付:18:00 開宴18:30  12月26日(木)、12月27日(金) 受付:18:30 開宴19:00 会場:ローズホテル横浜 2階「ザ・グランドローズボールルーム」 料金:お料理・お飲み物・税金・サービス料込 1日目:¥30,000 / 2日目:¥45,000 / 3日目:¥45,000 1日目 & 2日目ご購入:¥66,000 / 2日目...

ワイン保管に最適な環境を整えたキュラーズ初の新サービス   『ワインストレージ』が、新店舗 駒場東大店に登場!

東京23区に住むワイン愛好家の8割以上が、ワインの保管スペース不足に悩む 株式会社キュラーズ(本社:東京都品川区、代表取締役:スティーブ・スポーン)は、創業以来初となる『ワインストレージ』を、2024年9月17日(火)より、新店舗 駒場東大店にオープンしました。  |ワインがよろこぶ、あなたに寄り添う。キュラーズ「ワインストレージ」 キュラーズでは、お客様のニーズの変化に常に耳を傾け、業界のリーダーとして新たなチャレンジを試みています。2020年、私たちは従来のトランクルームの枠を超え、品川区 高輪台店にバイカーのニーズを追求した大型バイクも安心なプレミアムバイクパーキングを導入しました。この成功を受け、東京23区におけるワイン保管の需要が高まっていることを認識し、トランクルームで培ったノウハウを元に新たな高品質サービス『ワインストレージ』を開発するに至りました。すでに多くのご関心をいただいており、東京エリアでの事業拡大に伴い、今後の新店舗でもワインストレージの導入を検討してまいります。 |東京23区に住むワイン愛好家のワイン収納事情を調査  キュラーズ初となるワインストレージの登場に際し、東京23区在住の月1回以上ワインを飲む習慣がある20-60代の男女441名に向けて調査を実施しました。今回はワイン愛好家たちのワイン収納事情をご紹介します。 ■自宅でワインを保管する人の83.6%もの人が、自宅の保管スペースに不満を抱いていることが判明 東京23区に住むワイン愛好家(441名)に対し、保管場所を調査したところ約8割(79.4%)もの人が自宅で保管していることが分かりました。専用のワインセラーで保管している人は17.7%に留まり、約半数(45.7%)が冷蔵庫で保管している状況でした。  また、自宅のワインスペースへの満足度を問うと、83.6%ものワイン愛好家が、自宅の保管スペースに不満を抱いていることが判明。特に温度や湿度管理を難しいと感じる人が52.3%と最も多い結果でした。  自宅でワインを保管している愛好家(350名)に、近隣にワインストレージ施設があれば利用したいか調査したところ、約半数(48.6%)が利用検討したいと回答 。また、自宅のワインスペースに不満を抱く愛好家にも同様の問いをすると、スペース不足で悩む人よりも、温度や湿度管理に悩む人の方が利用検討したい意向が高いことが明らかになりました。ワインの保管で重要な温度・湿度管理を自宅で悩む人が多いことに比例して、ワインストレージに求める条件として挙げる人も多いことが分かります。  住宅の価格高騰と住居面積の縮小が進む都心部において、収納スペースは縮小傾向にあります。調査結果を踏まえると、都心部に住む人はワインを含め収納スペースに悩む人が多く、ワインストレージ施設のニーズが高いことが推察されます。 |キュラーズ「ワインストレージ」の特徴  屋内型の高品質トランクルームを運営するキュラーズだからこそ、品質もセキュリティも充実のワインストレージをご提供することができます。自宅のセラーに入りきらないワインコレクションや投資用に集めたヴィンテージワインはもちろん、レストランで提供するワイン在庫など、大量の保管から長期の熟成までワイン愛好家のニーズにお応えします。また、24時間365日お客様ご自身でワインの出し入れが可能です。  さらに、収納コンシェルジュ®が常駐するキュラーズでは、クール便を利用して、ご指定の場所に1本単位でお届けする宅配サービスもご利用いただけます。  大量のワインを搬入する際、ご自身で運ぶのが困難な方には、シャトルサービスを片道1回無料でご利用いただけます。また、本数に合わせて契約するサイズを選ぶことができ、48本のロッカータイプから、最大576本収納可能なウォークインタイプまでをご用意しています。ワインを愉しむライフスタイルを、もっと自由に便利に、個人のコレクションからワインビジネスまで、さまざまなご要望にお応えします。 ■初の「ワインストレージ」併設 キュラーズ駒場東大店・住所:東京都渋谷区富ヶ谷2-18-3 ・特徴:1. 入口に風除室を設置した2重構造で外気による温度・湿度の変化を抑える     2. 年間を通して室内温度を平均14℃に、湿度を平均70%にキープ     3. ワインに優しい間接照明の館内     4. 停電時も安心の非常用電源を完備     5. 顔認証と防犯カメラで24時間二重のセキュリティで大切なワインを保管     6. 無料駐車場、台車あり ・駒場東大店サイト:https://www.quraz.com/tokyo/komabatodai ・ワインストレージサイト:https://www.quraz.com/winestorage/komabatodai.aspx 【調査概要】 ※本調査結果をご利用の場合は、「キュラーズ調べ」のクレジット表記をお願いいたします。 ・調査対象:東京23区在住で、月1回以上ワインを飲む習慣がある方 ・回答数 :441名 ・調査期間:2024年9月11日(水)〜9月13日(金) ・調査方法:インターネット調査 ■キュラーズについて キュラーズは、全国68店舗、40,000室を展開する日本最大級のトランクルームです。質の高いトランクルームサービスやお客様本位の取り組みが認められ、様々な調査においてキュラーズが提供するサービスを評価いただき、2001年の創業以来のべ18万人以上のお客様にご利用頂いております。 キュラーズHP      :https://www.quraz.com/ ■会社概要 名称       :株式会社キュラーズ   本社所在地    :〒141-0032 東京都品川区大崎3-5-2 連絡先      :Tel: 03-4563-1500  代表取締役    :スティーブ・スポーン 従業員数     :211名(2024年1月現在) 創業       :2001年8月2日 

世界中のワインを試飲し放題の大好評イベントが再び!「WORLD WIDE WINE VOL.2 MARINE&WALK YOKOHAMA」2024年10月19日(土)~20日(日)

 横浜港沿いのオープンモール・MARINE & WALK YOKOHAMA(所在地:神奈川県横浜市、以下「M& W」)は、昨年初開催し大好評だった世界中のワインを体験できるイベントの第二弾「WORLD WIDE WINE VOL.2 MARINE & WALK YOKOHAMA」を、2024年10月19日(土)~20日(日)の期間で 開催いたします。横浜港沿いのオープンモール・MARINE & WALK YOKOHAMA(所在地:神奈川県横浜市、以下「M&W」)は、昨年初開催し大好評だった世界中のワインを体験できるイベントの第二弾「WORLD WIDEWINE VOL.2 MARINE & WALK YOKOHAMA」を、2024年10月19日(土)~20日(日)の期間で開催いたします。 〈WORLD WIDE WINE...

夜のリラックスタイムにちょっと贅沢なルック登場!「ルック(赤ワイン/ラムレーズンバターサンド味)」

2024年10月1日(火)全国発売■洋酒を使用したちょっと贅沢なルックが冬季限定で登場不二家のロングセラーブランド「ルック」より、洋酒を使用したちょっと贅沢で大人なルックが冬季限定で登場します。おうちでの夜のリラックスタイムにぴったりの大粒ルックです。 【特長】 <赤ワイン> ・O.I.V(国際ブドウ・ワイン機構)登録品種であるマスカットベーリーA種から作られた、山梨県笛吹市産ワイン「Muscat Bailey A」を使用 ・華やかなベリーの香りが特徴の、渋みのない甘口赤ワインとチョコレートの組み合わせが楽しめる ・甘口赤ワインを使用したワインソースとワインガナッシュが入った大粒チョコレート ・アルコール分1.3% <ラムレーズンバターサンド味> ・ラム酒漬けのホールレーズンと、バター香るラム酒入りホイップクリーム、ビスケット生地が入った、ラムレーズンバターサンドをイメージした大粒チョコレート ・レーズンをまるごと入れることで、ホールならではの食感とラム酒の薫りを存分に楽しめる  ・アルコール分0.4%、バター0.2% 商品名  「ルック(赤ワイン)」 発売日  2024年10月1日(火)全国発売 中味仕様  チョコレート 表示内容量  44g(個装紙込み) 参考小売価格  オープンプライス JANコード  4902555267203 商品名  「ルック(ラムレーズンバターサンド味)」 発売日  2024年10月1日(火)全国発売 中味仕様  準チョコレート菓子 表示内容量  41g(個装紙込み) 参考小売価格  オープンプライス JANコード  4902555267111 *お酒が入っていますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方、運転時などはご遠慮 ください。 不二家ウェブサイト  https://www.fujiya-peko.co.jp/   ルックブランドサイト f-look.jp

偶然の出来事をきっかけに生まれた、スモーキーな香り漂う白ワイン「玄 -GEN-」の抽選販売を開始

爽やかなワインと重厚な樽香の2つが織りなす奇跡の調和KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、弊社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「玄 -GEN-」を、2024年9月27日(金)17:00より抽選販売を開始します。( https://kurand.jp/pages/gen ) 偶然が紡いだ、ピート香る奇跡の白ワイン「玄 -GEN-」について「玄 -GEN-」は、ピーテッドウイスキーを貯蔵していた樽で熟成された白ワインです。このワインは、ピーテッドウイスキーを飲んでいたグラスに、偶然白ワインが注がれてしまったという出来事をきっかけに生まれました。一般的なオーク樽ではなく、ピートの奥深いアロマを持った樽で熟成することにより、スモーキーで独特な香りをワインに纏わせました。 「玄 -GEN-」の味わい白ワインには、爽快なフレーバーを生む「セイベル9110」と、軽やかな酸味を生む「甲斐ブラン」という、ワイナリーのある埼玉県秩父市産の2種類のぶどうを使用しています。しっかりと香る樽由来の重厚な香りの奥で、白ワインの酸味が爽やかに広がります。そして清らかな味わいの後に、ゆったりと漂うスモーキーで心地良い余韻が感じられます。 ◯商品タイプ:ワイン ◯アルコール度数:13% ◯内容量: 750ml ◯原材料:ぶどう(日本産) / 酸化防止剤(亜硫酸塩) ◯製造元:兎田ワイナリー(埼玉県) ◯販売価格:8,900円(税込) ワイナリーについて<兎田ワイナリー(埼玉県)>平成25(2013)年に創業した埼玉県秩父市の「兎田ワイナリー」。「⾃分の⼿で葡萄からワインの製造販売まで⼀貫して⼿がけてみたい」という創業者の夢から創業しました。ワイン⽤葡萄の栽培好適地でもある秩⽗市の吉⽥兎⽥地区で2.0ヘクタールの農地をもち、また契約農場との連携することで、⾼品質な葡萄を安定⽣産しています。 <受賞歴>日本ワイナリーアワード 2023 コニサーズワイナリー にっぽんの宝物 JAPANグランプリ2021-2022 新体験部門 グランプリ 埼玉県新商品AWARD 2022 金賞 抽選販売について◯商品:玄 -GEN-◯販売価格:8,900円(税込)◯応募期間:2024年9月27日(金)17:00〜2024年10月11日(金)13:00◯当選連絡:2024年10月11日(金)以降◯配送時期:2024年11月中旬以降順次発送予定◯特設サイト:https://kurand.jp/pages/gen 「クランド」について クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

杜の街グレースで味わう秋の贅沢!伝説のシェフたちが集結する「THE MARKET…Setouchi」第3弾 10月の3連休、杜の街グレースが極上の料理と音楽で満たされる!

両備ホールディングス株式会社(本社:岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレースオフィススクエア5F、代表取締役社長:松田敏之)とイシカワホールディングス株式会社(本社:岡山市中区住吉町2-69-1、代表取締役社長:石川康晴)がタッグを組み、2024年3月から杜の街グレースで開催してきた豪華なマルシェイベント「THE MARKET...Setouchi」。その第3弾を10月12日から14日の3日間、開催します。今回も、グルメな方々を満足させる逸品が勢ぞろい! ミシュラン掲載のレストランと県内外の人気ベーカリーが奇跡のコラボレーション 今回の大注目は、伝説の料理人たちがこのイベントのために腕をふるってくれること。ミシュランプレート受賞*の倉敷市の人気焼き鳥「かしわ屋こばやし」の創業者や、惜しまれながら閉店した、ミシュラン一つ星評価*のフレンチレストラン「レオーニ」の元シェフ(※Agni名で出店)が登場。さらに、ミシュランプレート受賞*の「鉄板 かや乃」が目の前で焼き上げる和牛ステーキや日本料理「はむら」のうなぎ丼など、9つのレストランがここでしか味わえない特別な一品をご提供。 ベーカリーは、岡山の老舗イタリアン「ARIZONO」がこのイベント限定で特製パンを提供するほか、総社市の「bonbon BREAD」など岡山、広島、兵庫の人気ベーカリー、25店舗が自慢のパンをお届けします。 *ミシュランガイド京都・大阪+岡山 2021 にて掲載 夕暮れからは、さらに贅沢な秋のひととき 12日、13日の夕方17時からは、選りすぐりのナチュラルワインやクラフトビールと共に、秋の夜長をPANORAMA SOUNDSYSTEMの心地よい音楽で彩ります。夜風に吹かれながら、美味しい料理と飲み物を楽しむ贅沢な時間をお過ごしください。 学生たちの挑戦も見逃せない! 今回初の試みとして、岡山県内の高校や大学がインキュベーションブースで日頃の成果を披露。ここから、未来の起業家や料理人が誕生するきっかけになればという想いで、新たにブースを設けます。 そのほか、カフェメニューやデザートも充実。この3日間は五感を刺激する贅沢な時間が体験できること間違いなし! 大人も子どもも楽しめる多彩なブースにぜひ足を運んで、秋の杜の街グレースでしか味わえない特別なひとときをお楽しみください。 ■THE MARKET...Setouchi 「good food,good music,good life(良い食、良い音楽、良い人生)」のテーマを、シンボルマークの3つのドットに込めた、瀬戸内最大級のマルシェイベント「THE MARKET... Setouch」。 瀬戸内、岡山の魅力発信と、地域創生、にぎわい創出を目指す杜の街グレースの中核イベントとして、さまざまな挑戦をしています。 3回目となる今回は、前回に続き岡山県内外の人気ベーカリーが出店するほか、岡山県内の選りすぐりの名店や学生たちも初参加し、ワンランク上のマルシェイベントを盛り上げます。 【開催日時】※雨天決行 2024年10月12日(土)11:00~16:00、17:00~21:00 13日(日)11:00~16:00、17:00~21:00           14日(月・祝) 11:00~16:00             【場所】 杜の街グレース 杜の街プラザ東側(市役所筋側) エントランス~グリーンアベニュー 【URL】 https://www.morinomachi-grace.jp/event/2183/ 【出店店舗】※予告なく追加、変更になる場合がございます。 <ベーカリー25店舗> あさひべーカリー(広島県)/Panaderia Trigo(広島県)/パンと(広島県)/ほっぺたぱん(兵庫県)/bonbon BREAD(総社市)/ARIZONO(岡山市)/DEAN&DELUCA(岡山市)/Patisserie & Boulangerie Art Brut(岡山市)/デニッシュ食パン専門店 Delish(岡山市)/石窯パン工房麦のひげ(岡山市)/どんぐりコロコロ(岡山市)/だんだん pan(岡山市)/グラハムマーケット(岡山市)/Bonap(岡山市)/GRACE PARLOR(岡山市)/町の小さなパン屋さん...

新丸ビルB1F「BARBARA market place 151」より、秋限定フェア『実りの食材~チーズとオレンジワイン~』が、10/1スタート!

実りの食材やチーズをふんだんに使用したメニューが、前菜からピザまで勢揃い。 オレンジワイン特有の香りや味わいにぴったりのラインナップを取り揃えました。 オレンジワインを片手に秋の味覚を堪能するとっておきの期間限定メニューを、丸の内のテラスでお楽しみください。 ・秋サーモンと旬野菜のチーズフォンデュ石窯焼き 1580円(税込) ・旬の果実とディルのフロマージュブランディップ 860円(税込) ・紅あずまのチェダーチーズナチョス 890円(税込) ・鹿肉のアッシェパルマンティエ アリゴ風グラタン 1280円(税込) ・4種のチーズピッツァ 白蜂蜜添え 2160円(税込) ・山栗と黒毛和牛ボロネーゼの燻製チーズピッツァ 2380円(税込) ・タパス盛り合わせ 2480円(税込) 店舗情報 BARBARA market place 151 新丸ビル店 【住所】東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルB1F【営業時間】 月〜土/11:00~23:00  日・祝/11:00~22:00【定休日】不定休(施設に準ずる)【TEL】03-5918-7780【WEB】https://www.potomak.co.jp/shop/444/ 【Instagram】https://www.instagram.com/barbara.shinmaru/

ビストロ ✕ 映画館。芸術の秋に「Bar & Bistro 64」と「シネ・リーブル神戸」がコラボイベント『神戸旧居留地 64 Cinema Terrace』10月4日~10月31日

心地良い秋のテラス席での映画上映! 映画観てから→お食事/お食事後の→映画のどちらもお得な相互特典もアリ。神戸・旧居留地「Bar & Bistro 64(ロクヨン)」ではこの秋、ご近所の映画館「シネ・リーブル神戸」さんとのコラボレーション企画を開催! 10月4日(金)から10月31日(木)の間、心地良いテラス席で映画を観ながら楽しむディナー、お得なコラボ割引などを行います。 10月の毎週金曜はテラスで映画上映10月の毎週金曜日 10月4日 10月11日 10月18日 10月25日 各日19:30からテラス席で映画を上映します。 作品は、堺雅人さん主演の名作『南極料理人』。 映画では過酷な環境での料理にまつわる楽しいドラマが繰り広げられますが 皆さんは心地良い神戸旧居留地のテラスで、絶品ビストロ料理とともにご覧いただけますよ。 もちろん、ご飲食以外の鑑賞料などはございません。 ※ご飲食なしでの入場・観覧はできません おすすめは、秋限定のシーズナブルプラン!絶品ビストロ料理やロクヨン名物”お月見ナポリタン”などがラインナップ。 お好みのワインと一緒にどうぞ! ご予約はこちらから https://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/8219 ※映画をご覧になる方は「テラス席」のプランからご予約ください 映画→ビストロ。ビストロ→映画。どっちもお得!そして、コラボならではの嬉しいサービスもございます。 映画鑑賞の前でも後でもお得に楽しめちゃうコラボ割。 観る映画の時間に合わせて、ぜひぜひお得にご活用ください! 「シネ・リーブル神戸」のチケット半券 or オンライン予約画面を ↓ 「Bar & Bistro 64」でご提示いただくと… ご飲食代金を10%OFF! ※他のクーポン、サービス等との併用不可 ※チケット半券 or オンライン予約画面は当日のものに限り有効 「Bar & Bistro 64」でご飲食のレシートを ↓ 「シネ・リーブル神戸」にてご提示いただくと… 一般料金2,000円 → 1,700 円に割引! ※他割引等との併用不可 ※一部対象外の作品あり ※レシートは当日のものに限り有効 ■シネ・リーブル神戸公式サイト https://ttcg.jp/cinelibre_kobe/ ■Bar & Bistro 64(ロクヨン)TEL:050-3066-9685 ※AIが応対します神戸市中央区浪花町64番地MAP:https://g.page/bar-bistro-64 Instagram:https://www.instagram.com/barbistro64/WEBでのご予約はこちらhttps://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/8219団体様でのパーティー、ご宴会などもお気軽にご相談ください

【サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ】様々な国のワインとお料理を楽しむ特別なディナーご予約受付中

2024年10月6日(日)18:00~20:00(受付17:30~)株式会社アクアイグニス( 本社:東京都中央区、代表取締役:立花哲也)が運営する、三重県の複合温泉リゾート施設「アクアイグニス」内のイタリアンレストラン「サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ」で、普段お店では提供していない特別なワインと料理のペアリングを楽しめる、この日限定のスペシャルディナーを開催します。世界屈指のワイン直販会社であるピーロート・ジャパン株式会社の全面協力のもと、さまざまな国のワインをお楽しみください。 概要 ワインとお料理を楽しむ特別なディナー【事前予約制】 日時:2024年10月6日(日)18:00~20:00(受付17:30~)会場:サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ(アクアイグニス内)会費:25,000円/名[ペアリングワイン付き]※ノンアルコールドリンクのご用意もございます。【お申し込み】以下のフォームよりお申込ください。https://forms.gle/GPnnkBtfsv7yYzS67 プロフィール ピーロート・ジャパン株式会社 レストラン事業部中岡・アレシャンドレ・アントネスブラジル、サンパウロ州出身の日系三世ブラジル人。前職ではポルトガル語と日本語の通訳をしていたが、2016年にピーロート・ジャパンに入社。2020年にJSAソムリエ試験に合格。2023年からは愛知県、三重県、静岡県のセールスマネージャーに就任。 統括シェフ 鈴木 伸矢三重県鈴鹿市出身。調理師専門学校を卒業後、ホテルや一つ星の「ミクニナゴヤ」、「アルポルト静岡」などで修行を積む。アクアイグニスでは3店舗の統括シェフを務め、奥田政行シェフから学んだ料理哲学で、素材の味を引き立てる料理を提供。土づくり、気候、地形的な特色、育てる背景、素材の持ち味など、生産者さんの心象風景まで汲みとりながら素材と向き合い、その一皿で地域を語れる料理の提供を目指している。 マネジャー兼ソムリエ 刀根 裕樹三重県松阪市出身。2015年にアクアイグニスに入社し、2023年にはJSAソムリエ試験に合格。ペアリングを第一に考え、イタリアワインを中心に各国のワインを提案。料理とワインがもたらす相乗効果を体感して頂けるよう日々研鑽に励んでいる。 施設情報 ■アクアイグニス所在地:〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野4800-1 TEL:059-394-7733 HPほか https://lit.link/aquaignis ■サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ TEL:059-394-7734 営業時間: 11:00~15:00 (LO 13:30)・18:00~22:00 (LO 20:00) 年中無休 https://aquaignis.jp/it_alche.php
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe