ホーム商品サービス

商品サービス

神戸洋食✕爽やかスパークリング。夏の洋食ペアリング、神戸三宮「洋食屋 神戸デュシャン」で6月10日より。

神戸・三宮「洋食屋 神戸デュシャン」ですっかり季節の定番となってきた、洋食とワインのペアリングのご提案。 2025年夏は『泡と洋食』です。 爽やかなスパークリングワインと、季節のフルーツカクテルを。 6月10日(火)よりスタートです。 神戸デュシャン自慢の洋食たちとのコンビネーション、ぜひお楽しみください。 白桃スパークリング カクテル信州産の白桃ジュースとスパークリングワインで作った、フルーティーなカクテルです。 爽やかな甘さで飲みやすいので、ワインビギナーの方にもお勧め。 850円/グラス ゾーニン リモネートレモン果汁が入った、ちょっとユニークなイタリア産スパークリングワイン。柑橘系の香りにレモンピールのほろ苦さがアクセントになって、とっても爽やかです。 890円/グラス カヴァ ムッサ ブリュット ロゼ豊かで美しい泡立ちでクリーミーで柔らかい口当たり。イチゴのような甘酸っぱいチャーミングなアロマが芳醇。 850円/グラス ■洋食屋 神戸デュシャン歴史息づく神戸の洋食を、技と心をこめて丁寧に。 名物・煮込みハンバーグをはじめ、エビフライやオムライスなど定番から、ワインとともに楽しみたいフレンチ小皿まで、多様にご用意しています。 団体様、貸切でのご宴会にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。 ご予約:https://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/11542 Instagram:https://www.instagram.com/kobe.duchamp/ TEL:050-3155-1092 ※AIが応対いたします神戸市中央区八幡通4-1-27 D’グラフォート神戸三宮タワー1FMAP:https://g.page/kobe-duchamp

【熟成焼肉 肉源】暑気払いは肉源で!お得なプランをご予約受付中

株式会社物語コーポレーション(本社:愛知県豊橋市/代表取締役社長:加藤 央之)が展開する『熟成焼肉 肉源 六本木店』と『熟成焼肉 肉源 赤坂店』は、2025年6月20日(金)から2025年8月末までの期間限定で、暑気払いのお得なプランをご利用いただけます。 お得なプランについて人気のコース料理「焔コース」、「凛コース」、「燦コース」の3種類にアルコール飲み放題がついたプランをお得な価格でご用意。厳選された肉の数々を思う存分お楽しみいただけるコースを、ご予算別にお選びいただけます。 また、少人数から最大18名まで入れる個室もご用意しています。暑気払いにぜひご利用ください。 ◾️焔コース+飲み放題付き 特別価格:税込6,000円(通常価格:税込7,211円)  気軽に焼肉を楽しみたい方におすすめの、カジュアルなコースです。 ◾️凛コース+飲み放題付き 特別価格:税込7,000円(通常価格:税込8,421円) 「名物焼肉十段盛り」をお楽しみいただける、一番人気のコースです。 ◾️燦コース+飲み放題付き 特別価格:税込9,000円(通常価格:税込10,842円) 「特選霜降り黒毛和牛三種盛合せ(三角バラ・リブ芯・巻きカルビ)」を含む、焼肉を堪能いただけるコースです。 ご予約はこちらより 『熟成焼肉 肉源 六本木店』:https://www.nikugen.jp/shop/roppongi/ 『熟成焼肉 肉源 赤坂店』:https://www.nikugen.jp/shop/akasaka/ ※コースは2名様以上にて承ります ※予告なく商品内容及び価格を変更させていただく場合がございます ※個室料金はチャージ料金10%です ※写真はイメージです 『熟成焼肉 肉源』について熟成焼肉とワインが自慢の繁華街型焼肉店。こだわりのコースメニュー、趣向を凝らしたサイドメニューやドリンクメニューが好評。シックで落ち着いた店内には個室も備え、カップルでの利用から接待・会食まで幅広い用途に対応しています。 公式HP:https://www.nikugen.jp/ 『熟成焼肉 肉源 六本木店』・住所:東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル2F ・営業時間  平日:11:00 – 16:00 (LO.15:30)、17:00 – 23:00 (LO.22:00)  土日祝:11:00 – 23:00 (LO.22:00) ・ご予約はこちら:https://www.nikugen.jp/shop/roppongi/ 『熟成焼肉 肉源...

【限定200本】リタファーム&ワイナリー×Vtuber 龍ヶ崎リンがコラボ!人気ワイン「風のヴィンヤード シャルドネ」を北海道余市町の返礼品として提供開始

今回のためだけに描かれたオリジナルデザイン!リタファーム&ワイナリー(本社:北海道余市町、以下「リタファーム」)がVtuberの龍ヶ崎リンとコラボし、人気のワイン「風のヴィンヤード シャルドネ2023」を今回限りのオリジナルラベルで北海道余市町からふるさと納税の返礼品として提供いたします。限定200本で、2025年6月8日(日)19時から一ヶ月間寄付を受付ます。寄付は、株式会社あるやうむ(本社:北海道札幌市、代表取締役:畠中博晶、以下「あるやうむ」)が運営する寄付受付サイトで行われます。 龍ヶ崎リンとのコラボによる特別デザインのオリジナルラベル!リタファームの人気ワイン「風のヴィンヤード シャルドネ」自社畑のシャルドネを使っており、柑橘系の香りで余韻は香ばしく、ふっくらとした果実味と綺麗な酸が楽しめます。 リタファームは、北海道余市で3番目に開業したご夫婦二人で営む小規模ワイナリーです。専用品種のワインは全て自社畑ブドウを100%使用し、テロワールを追及するため野生酵母による自然発酵でのワイン造りを実践。今回のコラボに合わせて、龍ヶ崎リンのイラストを使用した特別なボトルラベルでお届けいたします。 返礼品について◆返礼品:風のヴィンヤード シャルドネ2023 (750ml):白ワイン ◆寄付金額:42,000円 ◆数量:限定200本 ◆寄付受付期間:2025年6月8日(日) 19時〜2025年7月8日(火)23:59 ◆寄付受付サイト:https://vtuber.furucontent.com/sellers/ryugasaki_rene ◆配送地域・期間:全国発送対応可能(沖縄、離島を除く)。寄付から2ヶ月以内に発送。 ラベルデザイン:AKKE 龍ヶ崎リンの誕生日カウントダウン配信で“祝い酒”として白ワインをご紹介!!龍ヶ崎リンの誕生日カウントダウン配信にて、風のヴィンヤードのワインを楽しむ様子が公開されました。配信内では、ワインの魅力や余市町、リタファームに関する内容も紹介されています。 Youtube配信:https://youtube.com/live/5eerlNrmDrM?feature=share 【プロフィール】 龍ヶ崎リン VTuber事務所ななしいんくから、2020年3月28日にデビュー。ミッドレンジのボーカルが特徴的なVTuberアーティスト。ラップと歌を行き来するボーカルスタイルと、自身のルーツであるHIPHOPやR&Bをベースに様々なジャンルを融合させたグルーヴィな音楽を発信している。 音楽のみならず、ゲーム配信やラジオ配信等、幅広いエンターテイメント活動を展開中。 Youtube:龍ヶ崎リン / Rene Ryugasaki【ななしいんく】 X:@Rene_Ryugasaki *龍ヶ崎リンからのメッセージ* この度は北海道余市町さんからお声がけいただき、余市の白ワインとコラボさせていただけて大変光栄に思います! 龍ヶ崎リンのイメージカラーが赤なので、白ワインよりも赤ワインのイメージを持つ方が多いような気もして、このコラボはなかなか意外性があったんじゃないかと。しかしぼくの好物がシーフードということもあり、そんな海産物に合う白ワインをみんなの元に届けることが出来るのは本望だなと思います。是非美味しい白ワインを美味しい海鮮料理といっしょに楽しんでくれたら嬉しいです! また、ボトルには今回特別に描き下ろしていただいた、ぼくとしては珍しい白を基調としたメイド風衣装の素敵なイラストが施され、みんなの手元に届くと思うとわくわくします! この機会に、ふるさと納税の返礼品である余市の広大な自然で育ったブトウを使用した白ワイン、そして余市町の魅力が更に広まれば幸いです! リタファーム×龍ヶ崎リン ふるさと納税の概要 ふるさと納税をすると寄付額の約3割がお礼の品があなたに届けられます。また、一部の寄付額はあなたが選んだ寄付金額の使い道に使用されます。「寄付金額の使い道」はまちづくりや復興支援など、いくつか項目があり自治体によって決められています。 寄付金のうち2,000円を超える部分については、あなたが住む地域の住民税の減額(控除)や税務署から所得税の払い戻し(還付)を受けられます。 関係者からのコメント・余市町長 齊藤 啓輔のコメント この度は余市町のワインと龍ヶ崎リン様とのコラボ企画が実現したことを喜ばしく存じます。今回コラボする「風のヴィンヤード」はリタファーム&ワイナリーが代表するシリーズのワインです。 この企画をきっかけに余市町の魅力がたくさんの方に届くことを期待しております。 ぜひ、余市町の応援をよろしくお願いいたします。 ・株式会社あるやうむ 代表 畠中博晶のコメント まずはリタファーム様、余市町職員の皆さま、龍ヶ崎リン様に、本返礼品の提供にご協力いただきましたことを心より御礼申し上げます。余市町で人気を誇るワイン「風のヴィンヤード」に、龍ヶ崎リン様の特別な描き下ろしのボトルラベルを纏わせた返礼品を提供できること、大変嬉しく思います。ワインが好きな方、「龍ヶ崎リン」ファンの皆さまには、ぜひ寄付をしてお手に取っていただけると嬉しいです。 株式会社あるやうむについて「ふるさとをクリエイターと豊かにする」を企業理念として掲げ、全国の自治体向けに「ふるさと納税/観光」に関する革新的なデジタルソリューションを提供する札幌発のスタートアップ。地域の魅力を込めたユニークな作品やデジタルコンテンツをふるさと納税の返礼品とすることで、新たな財源を創出すると共に、地域のPRや関係人口の創出に繋げます。 株式会社あるやうむ 会社情報 ・会社名  :株式会社あるやうむ ・代表者  :畠中 博晶 ・所在地  :札幌市北区北38条西6丁目2番23 カトラン麻生302号室 ・設立   :2020年11月18日 ・資本金  :1億2200万円(準備金含む) ・事業内容 :NFTを活⽤した地方創生コンサルティング・開発 ・URL :https://alyawmu.com/ ・Twitter...

MAIAM WINES(マイアム ワイン)、ブランド設立10周年を記念した特別なコレクション全4セットを限定発売!

ワインをもっと自由に、もっと美しく。MAIAM WINESを提供する株式会社MAIAM(本社:東京都港区 代表取締役:野木麻衣)は、ブランド設立10周年を記念し、世界的に評価の高いフランスワインを100mlサイズで楽しめる限定コレクション『MAIAM 10th Anniversary Edition』全4セットを発売いたします。 この10年、多くのお客様に支えられながら歩んできた感謝の気持ちを込めて、特別なひとときをお届けする“記念コレクション”をご用意しました。選び抜かれたフランスワインと、MAIAMならではのグラス一杯の贅沢体験を詰め込んだ、他では手に入らない限定アイテムです。 MAIAM 10th Anniversary Edition / Heritage ヘリテージボルドー右岸とブルゴーニュの傑作を1本ずつ。 グラスで味わえること自体が奇跡のような、記念すべき2本セット 内容:100mlワイン×2本セット(下記参照) <セット内容> Saint-Émilion / Château Trotte Vieille 2011 Puligny Montrachet  / Louis Naudin 2020価格:8,800円(税込) MAIAM 10th Anniversary Edition...

会員様限定 初夏の感謝セール のお知らせ

バイヤー厳選アイテムが勢ぞろい!リカーマウンテン各店では6月1日(日)~30日(月)まで「会員様限定 初夏の感謝セール」を開催いたします全国に194店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、6月1日(日)~30日(月)まで、深夜営業店舗などを除く一部店舗で「会員様限定 初夏の感謝セール」を開催いたします。   父の日に贈りたいウイスキーやバイヤーが厳選した夏に飲みたいお酒を多数取り揃えました! さらに400円OFFのクーポンが抽選で当たるアサヒビール×リカーマウンテンの共同企画も開催しております。 皆さまのご来店をお待ちしております。   チラシはこちらから【セール対象外店舗】【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

父の日特集セール のお知らせ

お父さんに贈りたいお酒が大集合! リカーマウンテン各店では5月31日(土)より「父の日特集セール」を開催いたします全国に194店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、5月31日(土)~6月15日(日)の期間、深夜営業店舗などを除く一部店舗で「父の日特集セール」を開催いたします。   クラフトビールセットや父の日限定のグラス付ウイスキーなどお父さんに贈りたいお酒をご用意して皆さまのご来店をお待ちしております。   チラシはこちらから 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

【札幌グランドホテル】アンダルシアをテーマに、テラス席で気軽に過ごす時間を 「テラス de タパス」販売開始

6月2日(月)~8月29日(金)月曜~金曜限定開催 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が経営する、札幌グランドホテル(札幌市中央区、総支配人:長瀬 隆則)では、東館1階 ノーザンテラスダイナーにて2025年6月2日(月)より、期間限定の新プラン「テラス de タパス」の販売を開始いたします。 札幌駅前通りに面した開放的なテラス席を設けている東館1階「ノーザンテラスダイナー」では、これからの爽やかなシーズンにおすすめの新プラン「テラス de タパス」の販売を開始いたします。 テーマは、南スペイン「アンダルシア」。「ガーリックシュリンプとブロッコリーのフリット」や「鶏肉とトマトの白ワインビネガー煮込み 香草パン粉焼き」、「ライ麦パンとトマト、モッツァレラチーズのタルティーヌ・カプレーゼ」など、お酒にもぴったりな全10品をご提供いたします。またドリンクは、アルコールが苦手な方にもお愉しみいただけるようノンアルコールカクテル「モクテル」を含め、スペインのワインを飲み放題でご堪能いただけるお得なフリーフロープランもご用意しております。 お仕事帰りやお食事前の待ち合わせに、またおひとり様でお気軽にご利用ください。香り豊かな小皿料理と共に、アンダルシアへの旅気分をお愉しみください。 札幌グランドホテルは、故秩父宮殿下提唱のもと、政財界の応接室、市民の社交場として1934年に誕生し、北海道初の本格的洋式ホテルとして、西欧文化の窓口という役割を担ってまいりました。これからも世代を超えて愛されるホテルを目指し、皆様により豊かな時間をご提供できるよう、歩み続けてまいります。 札幌グランドホテル  テラス de タパス 概要ご利用場所:ノーザンテラスダイナー(東館1階) ご利用期間:2025年6月2日(月)~8月29日(金) 月曜日~金曜日限定開催 ※ディナーバイキング および THE SWEETS!開催時を除く ご利用時間:17:00~20:30(L.O) 【小皿料理タパス フードメニュー】 ●オリーブ盛り合わせ ¥500(税・サ込) ●ガーリックシュリンプとブロッコリーのフリット ¥1,150(税・サ込) ●ライ麦パンとトマト、モッツァレラチーズのタルティーヌ・カプレーゼ ¥800(税・サ込) ●鶏肉とトマトの白ワインビネガー煮込み 香草パン粉焼き ¥1,000(税・サ込) ●ハモンセラーノと夏野菜のグレッグ ¥1,100(税・サ込) 他 【ドリンクメニュー】 ●90分間 フリーフロープラン おひとり様 ¥1,500(税・サ込)~ カクテル、モクテル、白ワイン、赤ワイン、ソフトドリンクを飲み放題でお愉しみいただけます。 その他、スペインのワインやモクテルなど、単品メニューもご用意しております。 【ノーザンテラスダイナー テラス席のご案内】駅前通りに面したノーザンテラスダイナーでは、開放的なテラス席をご用意しております。初夏の爽やかな風を感じていただきながら、人気のランチバイキングのほか、本格的なフレンチのコース料理もお愉しみいただけます。また、ティータイムには、自分で焼けるパンケーキが食べ放題のお得なプランもご用意しておりますので、いつでもお気軽にご利用ください。 お客様からのご予約・お問い合わせ:011-261-3376(食堂予約係)

生産量日本一 旬の「鳥取県産らっきょう」を味わう特別メニュー「シャキっと!鳥取らっきょうグルメフェア~心満たすワインとのハーモニー~」6月2日(月)から「とっとり・おかやま新橋館」にて開催

ワインとのペアリングなど新感覚のらっきょうの魅力を発信 日本一のらっきょうの収穫・出荷量を誇る鳥取県では、鳥取県産らっきょうが5月22日(木)から販売開始されています。旬のらっきょうの魅力を県外の皆様にも体験いただくため、6月2日(月)から東京新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」の2階ビストロ・カフェ「ももてなし家」にて、「シャキっと!鳥取らっきょうグルメフェア~心満たすワインとのハーモニー~」を開催します。旬のらっきょうをふんだんに使用した限定メニューを、鳥取県自慢のワインと一緒にお楽しみいただく新感覚の食体験をぜひご堪能ください。 【鳥取県産らっきょうの特徴】 水の少ない砂丘地でも栽培できる作物として、鳥取県ではらっきょうの栽培が盛んです。 水はけが良く、昼夜の寒暖差が大きい砂丘地の気候で栽培した鳥取県産のらっきょうは、シャキシャキとした歯ごたえと色白な外観が特徴で、全国でもトップクラスの品質と生産量を誇っています。 【美味しい召し上がり方】 らっきょうは、一般的な甘酢漬けだけでなく、塩漬けや梅酢漬け、たまり漬けなど、様々な味わいが全国で楽しまれています。鳥取県やJA鳥取いなば、JA鳥取中央などでは、漬け方講習会を各地で開催しており、根つきと洗いの違いや、漬け方のコツを丁寧に解説してくれるので、どなたでも美味しいらっきょう漬けを作ることができます。 期間限定開催「シャキっと!鳥取らっきょうグルメフェア~心満たすワインとのハーモニー~」 6月2日(月)から6月中旬まで、「とっとり・おかやま新橋館」2階のビストロ・カフェ「ももてなし家」にて、「シャキっと!鳥取らっきょうグルメフェア~心満たすワインとのハーモニー~」を開催します。今回のフェアでは、鳥取県自慢のらっきょうをワインと相性の良いメニューにアレンジ。フェア期間限定で県産ワインの取扱品目も増やしておりますので、ワインの飲み比べも楽しんでいただけます。らっきょうの新たな可能性と、ワインとの奥深いハーモニーを、この機会にぜひご堪能く ださい。 ▼らっきょうとクリームチーズのクラッカー (900円税込み)らっきょうのピクルスの酸味とこっくりまろやかなクリームチーズの味わいは相性抜群。 ☆おすすめのペアリング: 兎ッ兎ワイナリー「シャルドネ2024」1,500円 瑞々しい酸と芳醇な果実味が溶け合う、バランス美を極めた辛口白ワイン。 ▼らっきょうと鳥取和牛のローストビーフのクラッカー (1,800円税込み)鳥取県が誇る特産品「鳥取和牛」とらっきょうの夢のコラボ。 鳥取和牛の上質な脂をらっきょうの爽やかな味わいが引き立てます。 ☆おすすめのペアリング: 大山ワイナリー「メルロー2015」1,000円 甘いベリー系の香りと渋みとの絶妙なバランスが特徴。 今回のイベントをもって完全に販売終了となります。 二度と出会えない特別な味を、ぜひこの機会にご堪能ください。 ▼砂丘らっきょうのピクルス (700円税込み)白ワインに合うよう味わいを調整した、ももてなし家特製ピクルス。 シャキッとしたらっきょうの食感があとを引く美味しさです。 ☆おすすめのペアリング: 北条ワイン「地図ラベル 白」800円 キリッとした酸味があり、ソフトで口当たりが良く、後に心地よい安堵感を感じる味わい。 ▼砂丘らっきょうのアヒージョ (900円税込み)加熱しオイルをたっぷりと含んだらっきょうはしっとりした食感。 大山ハムのソーセージや旬の野菜をたっぷり使用した、取り分けて楽しい鳥取ならではのアヒージョは、キレのある白ワインにピッタリです。 ☆おすすめのペアリング: 兎ッ兎ワイナリー「ヤマブラン2024」1,300円 はちみつのような甘い香りと、柑橘を思わせるキリッとした酸。 心地よく切れのある、上品な辛口白ワイン。 ▼砂丘らっきょうのピッザ (1,300円税込み)シャキシャキとした生らっきょうとクセが少ない焼きらっきょうをトッピングしたピザ。ぜひ食感や味の違いを楽しみながらお召し上がりください。 ☆おすすめのペアリング: 倉吉ワイナリー「伯州 シャルドネ 2023」1,300円 柑橘系の果実味と酸味、ミネラル感が魅力の辛口ワイン。 ※上記ワイン価格はすべてグラス価格。ボトルでのご注文も可能です。    鳥取県のワイナリー・㈱北条ワイン醸造所地元北条砂丘で栽培したぶどうと自社ぶどう園で栽培した国産ワイン用品種、ヨーロッパ系の品種を使用し、創業以来「量にはこだわらず、地元産ぶどうにこだわり、より良い品質を求め価値のあるワインを造る」という変わらぬ信念のもと、ぶどう栽培からワイン造りまで一貫して日々ワインと向き合っています。山陰の気候風土によって造られた北条ワインは、豊かな個性を持ち、他では味わうことのできない唯一無二のワインです。 ・㈱兎っ兎(兎ッ兎ワイナリー)葡萄栽培の歴史70年を誇る鳥取市国府町で「人も葡萄もなりたいように」を合言葉に、 自社栽培の葡萄でワイン造りをしています。低温醗酵で丁寧に仕立て、葡萄の個性を素直に映し出した「まるで葡萄を頬張ったようなワイン」が特徴です。 「鳥取で悠々と育つ葡萄」を目指し、自社オリジナル葡萄品種の栽培研究にも注力するなど、 地域を巻き込んだサスティナブルな取組を行っています。 ・㈱いまむらワイン&カンパニー(倉吉ワイナリー)ワイン特区(倉吉市・北栄町・湯梨浜町)内で栽培・収穫されたブドウ100%を原料としたワインの醸造施設として、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている倉吉市内の町屋で「日本ワイン」造りに取り組んでいます。ワイナリー内の醸造機器は最新のものを導入していますが、ワイン醸造手法についてはグラビティ的な考え方をベースにし、伝統的な醸造手法を採用しています。 ・農業法人大山ワイナリー㈱伯耆富士と呼ばれる優美で雄大な姿の大山を目の前に、総面積18ヘクタールに及ぶワイナリーは、山陰地方の中で有数の規模を誇ります。ワイン用ぶどう畑は標高300mに位置し、高原気候による昼夜の激しい寒暖差、そして大山の雪解け水が自然と湧き出る地に近く、その天然水がぶどうのみずみずしさを引き出しています。 鳥取県ならでは!選んでたのしい、個性豊かならっきょう関連商品ラインナップ「とっとり・おかやま新橋館」では、1階のショップにて鳥取県産生らっきょうとらっきょう酢を入荷中です。また気軽にお召し上がりいただける、様々な加工品も店頭に並んでいます。洋風アレンジのものからデザート感覚で食べられるものまで、新しいらっきょうの魅力をぜひご自宅でもご体験ください。 ※店頭在庫は入荷状況によります。予めご了承ください。 ▼山陰やおよろず本舗鳥取のらっきょう 甘酢/ピリ辛/柚子/梨/塩 【価格】821円(税込み)「柚子」や「梨」などバリエーション豊かならっきょう漬けは、カラフルでかわいいパッケージも特徴。お家の食卓でご活用いただくのはもちろん、ギフトにもピッタリです。 ▼宝福一 福ノ誉 じゃことらっきょうの生ラー油          【価格】864円(税込み)福部町産のらっきょうと瀬戸内産のちりめんじゃこを、豆板醤とコチュジャンで味付けした生ラー油です。炊きたてのご飯にのせるのはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。ピリ辛の旨みが食欲をそそる逸品をぜひお試しください。 ▼田畑商店 梨とらっきょうで作ったディップソース(わさび入りタルタル)【価格】580円(税込み)鳥取県が誇る二十世紀梨と砂丘らっきょうの旨みを凝縮した、身体に優しいディップソース。お子様からご年配の方まで幅広くお楽しみいただけ、生・温野菜のディップはもちろん、エビフライやとんかつなど揚げ物との相性も抜群です。ぜひ一度ご賞味ください。 ▼いなか食品株式会社 砂丘らっきょうドレッシング【価格】864円(税込み)鳥取県産の砂丘らっきょうと玉ねぎをたっぷり使った、白い彩りが美しいドレッシングです。サラダこれ一本で、食卓を華やかに彩れます。マリネやカルパッチョのソースとしても使える万能な美味しさを、ぜひお楽しみください。 「とっとり・おかやま新橋館」概要住所       :東京都港区新橋一丁目11番7号 新橋センタープレイス 電話番号:1階ショップ 03-6280-6474      2階ビストロ・カフェ「ももてなし家」 03-6280-6475 営業時間: 1階 10:00~21:00       2階 11:00~21:30(L.O.21:00) ※営業時間は変更となる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。 公式HP :https://www.torioka.com/

年間消費電力量を約40%削減する省エネモデル。冷却効率・照明もアップデートした“魅せる”ワインセラー「Brilliant(ブリリアント)」発売開始

従来モデルから進化。インバーターコンプレッサー搭載で従来モデル比約40%省エネ化。自動霜取り機能で冷却効率を維持し庫内温度を安定的に。洗練されたワインディスプレイをさらに追求する調光機能や消灯機能も。ワイン関連機器の株式会社グローバル(本社:大阪市、代表取締役:和田 修)が企画・販売する、ワインセラーとワイン・Sakeサーバーのブランド「Brilliant(ブリリアント)」から、省エネ化・設置空間の演出に役立つ4段階調光機能・冷却効率を持続させる自動霜取り機能など、従来品から機能面をアップデートしたワインセラーを2025年5月30日(金)より発売開始します。 整然と美しくワインを“魅せる”ボトル収納が高いディスプレイ効果を発揮し、圧倒的な存在感を放つだけでなく、大きく引き出せてストック管理がしやすいラックの使いやすさから、2017年12月の発売開始以来、飲食店・ホテル・販売店などの“ワインのプロ”からの支持も厚いワインセラー「Brilliant(ブリリアント)」。2020年には、従来のワインセラーと同程度の収納本数や保管機能でありながら、従来品にはない「ワインラベルを見せる視認性の高いデザイン」で販売店や飲食店のお客様へ効果的にワインを訴求できる点が高く評価され、グッドデザイン賞を受賞しています。 今回、機能面がアップデートしたのは、次の5機種です。 【1温度帯モデル】 ・ブリリアント143(最大収納本数143本) ・ブリリアント70(最大収納本数70本) ・ブリリアント40(最大収納本数40本) 【2温度帯モデル】 ・ブリリアントDUO 131(最大収納本数131本) ・ブリリアントDUO 58(最大収納本数58本) ■■アップデートした5つのポイント■■1. インバーターコンプレッサー搭載で、従来モデルより約40%省エネに。インバーター制御で、庫内の温度変化に応じて細かく制御しながらコンプレッサーが作動するため無駄が無く、省エネ運転です。インバーター制御がなかった従来モデルと比較して約40%年間消費電力量を削減。環境への配慮はもちろん、電気代を安く抑えたい飲食店や販売店もサポートします。 2.冷却効率を持続させる「自動霜取り機能」を搭載。従来モデルにはなかった「自動霜取り機能」を新たに採用しました。冷却ユニットに霜が付着すると、熱交換効率が低下し、庫内温度の安定性にも影響を与えます。この機能により、霜の蓄積を未然に防ぎ、冷却効率と温度精度を安定的に保つことができます。温度変化に敏感なワインの保存において、より安定した保管環境の実現に寄与します。また、冷却機構への負荷を抑えることで、消費電力の抑制やメンテナンス頻度の低減にもつながる新たな付加機能です。 3.空間と調和するライティングで演出、「4段階調光機能」が加わったLED庫内灯。従来モデルでは白色と暖色の2色切り替えに限られていたLED庫内灯に、今回新たに各色それぞれ4段階で明るさを調整できる機能が加わりました。時間帯や設置空間の雰囲気に合わせて、光のニュアンスが調整できるため、レストランやバーなど店舗空間でのご活用はもちろん、ご家庭でのワインライフにおいてもシーンや気分に寄り添うライティングをお楽しみいただけます。 4.ラベルを美しく見せるワインディスプレイに配慮した操作パネルの「表示消灯機能」。ワインを“主役”にするディスプレイセラーとして、収納されたワインボトルのラベルを、より美しく見せるため、操作パネルの表示を消灯できる機能を搭載。視覚的なノイズを抑えることで、ラベルの意匠や光の演出を際立たせ、洗練されたワインディスプレイを実現します。 5.前面給排気設計への変更に伴う、本体奥行きサイズの短縮化従来モデルの前面排気方式から前面給排気方式へと設計を見直したことで、本体奥行きが約1cm短縮しました。 ー「funVino(ファンヴィーノ)」から「Brilliant(ブリリアント)」へ。ブランド変更についてー 当ブランドはこれまで、ワインセラー「funVino(ファンヴィーノ)」ブランドの「Brilliant(ブリリアント)」シリーズとして展開していましたが、アップデートモデルの発売にあわせて、2025年5月30日(金)よりブランド名を「Brilliant(ブリリアント)」に変更いたします。 また、2025年2月に株式会社グローバルより発売したワイン・Sakeサーバーの新商品「Brilliant(ブリリアント) ワイン・Sakeサーバー」と同じブランド名で統一し、より一層のブランド価値向上を目指します。 「Brilliant(ブリリアント)」ブランドは、ワインセラーとワイン・Sakeサーバーの2つのカテゴリーで、ワインの魅力を最大限に引き出す製品づくりに取り組んでまいります。 【商品スペック】【1温度帯モデル】 ■ブリリアント143 (BU-468i)  最大収納本数:143本サイズ:幅655x奥行き680x高さ1835mm重量:約118kg設定可能温度帯:5℃~22℃(推奨温度7℃~18℃)冷却方式・冷媒:コンプレッサー方式(インバーター)・R600a(ノンフロン)温度帯:1温度帯電圧・周波数:100V・50/60Hz定格消費電力:150W 年間消費電力量:203kWh/年庫内灯:2色切替LED(白色・暖色)、4段階調光機能付きスライドラック12枚、鍵付き生産国:中国 ■ブリリアント70 (BU-258i) 最大収納本数:70本サイズ:幅595x奥行き680x高さ1215mm重量:約81kg設定可能温度帯:5℃~22℃(推奨温度7℃~18℃)冷却方式・冷媒:コンプレッサー方式(インバーター)・R600a(ノンフロン)温度帯:1温度帯電圧・周波数:100V・50/60Hz定格消費電力:110W 年間消費電力量:133kWh/年庫内灯:2色切替LED(白色・暖色)、4段階調光機能付きスライドラック6枚、鍵付き生産国:中国 ■ブリリアント40 (BU-138i) 最大収納本数:40本サイズ:幅595x奥行き570x高さ820mm重量:約48kg設定可能温度帯:5℃~22℃(推奨温度7℃~18℃)冷却方式・冷媒:コンプレッサー方式(インバーター)・R600a(ノンフロン)温度帯:1温度帯電圧・周波数:100V・50/60Hz定格消費電力:100W 年間消費電力量:114kWh/年庫内灯:2色切替LED(白色・暖色)、4段階調光機能付きスライドラック4枚、鍵付き生産国:中国 【2温度帯モデル】 ■ブリリアントDUO131 (BU-468Di) 最大収納本数:131本(上段60本/下段71本)サイズ:幅655x奥行き680x高さ1,835mm重量:約121kg設定可能温度帯:5℃~22℃(推奨温度7℃~18℃)冷却方式・冷媒:コンプレッサー方式(インバーター)・R600a(ノンフロン) 温度帯:2温度帯(1ドア)電圧・周波数:100V・50/60Hz定格消費電力:160W 年間消費電力量:235kWh/年庫内灯:2色切替LED(白色・暖色)、4段階調光機能付き スライドラック11枚、鍵付き生産国:中国 ■ブリリアントDUO58 (BU-258Di) 最大収納本数:58本(上段24本/下段34本)サイズ:幅595x奥行き680x高さ1,215mm重量:約96kg設定可能温度帯:5℃~22℃(推奨温度7℃~18℃)冷却方式・冷媒:コンプレッサー方式(インバーター)・R600a(ノンフロン) 温度帯:2温度帯(1ドア)電圧・周波数:100V・50/60Hz定格消費電力:110W 年間消費電力量:182kWh/年庫内灯:2色切替LED(白色・暖色)、4段階調光機能付き スライドラック5枚、鍵付き生産国:中国​ ■■ブリリアント ワインセラー WEBサイト■■ https://www.globalwine.co.jp/shop/pages/brilliantwinecellar.aspx ****************************************【本リリースに関するお問い合わせ】株式会社グローバル 企画部 広報担当 森本宛大阪市西区西本町1丁目5番3号 扶桑ビル2FTEL: 0570-00-9686(06-6543-9686)E-mail: pr@globalwine.co.jp**************************************** 【会社概要】社名:株式会社グローバル所在地:大阪本社:〒550-0005   大阪府大阪市西区西本町1丁目5番3号 扶桑ビル2F 東京支店:〒105-0001   東京都港区虎ノ門1丁目1番21号 新虎ノ門実業会館6F 札幌支店:〒060-0061...

ダン地方初の女性ワインメーカー率いるポルトガルワイン「フレイレ・ロボ」の新規取り扱いを開始

ジャンシス・ロビンソンも評価!15種類以上の土着品種が織りなすハーモニー、ポルトガルの豊かな文化と自然の恵みを感じる自然派ワイン。“ワイン発注の最短距離”、飲食店・酒販店向けの業務用ワイン仕入サイト「WINE PRO」では、『Freire Lobo』(フレイレ ロボ)の新規取り扱いを開始しました。ジャンシス・ロビンソンにも取り上げられ、ワイン・エンスージアストでは90点台を獲得するなど、高い実力を誇るポルトガルの生産者です。 ポルトガル中部、ダン地方の穏やかな丘陵地に佇むフレイレ・ロボは、「テロワールの真実を語ること」を信条に、知識、芸術、そして自然の力を融合させ、独自の個性を宿らせたワインを生み出しています。 オリヴェイラ・ド・オスピタルに位置する13haの畑は標高560-600mの高所に位置し、花崗岩質の土壌で構成されています。痩せた土壌によりブドウ樹は深く根を張り巡らせ、冷涼な気候により酸やアロマが繊細に保たれ、ミネラル感とエレガンスを備えたワインが生まれます。 オーナーのエリサ氏はダン地方初の女性ワインメーカーとして2010年に土地を継ぎ、有機農法への転換を開始しました。冬季には羊を放牧することで草の成長を抑制し、同時に天然肥料をもたらします。春にはカバークロップを施し土壌の生物多様性を向上させます。栽培されているのはトウリガ・ナショナルやエンクルザードなど、15品種を超える伝統的なポルトガル品種のみです。一部にはそれらのほとんどを植えた古くからの混植畑も存在します。土着品種のブレンドキュヴェはそれぞれの品種がお互いを補い合い、シナジーを発揮します。 醸造においても自然なプロセスを重視。添加物は極力排除し、足踏みによる穏やかな抽出、自然酵母による自然発酵を行います。発酵にはラガールと呼ばれる伝統的な開放式のステンレスタンクを用い、果実のフレッシュさと純粋さにフォーカス。その後比較的長い熟成期間を経て、時間と共にその魅力を深めます。 ダンのワインはブルゴーニュワインに例えられることもある無駄のない繊細な味わいが特徴ですが、エリサ氏は有名な産地の他のワインに似せるのではなく、ポルトガル本土最高峰の山裾の地域ならではの個性を重視しています。フレイレ・ロボのワインはその一杯一杯が、ポルトガルの豊かな文化と自然の恵みを物語るかのようです。 【注目のキュヴェ】 サルダニータ ペットナット ホワイト 2023野生酵母により瓶内で自然発酵させ、発泡させています。亜硫酸塩は添加していません。シトラスやオレンジブロッサム、ハニーサックルのアロマ。パレットにはフレッシュな青リンゴやレモンの風味が溢れ、キレの良い酸味とミネラル感が張りを与えています。澱による濁りが複雑なニュアンスを与えています。 https://wine-proshop.com/product.php?id=5729 ヴィーニョ テロワール ブレンド ホワイト 2023伝統的な混色栽培を受け継ぎ、1区画に複数品種を並べています。これは、年ごとの気候変動に左右されない安定した収穫のためです。ブドウの生育状態を考慮し2度の収穫時期を設け、できる限り早く全ての果汁をブレンドし発酵させます。豊かで濃厚、鮮やかな酸味が熟した果実の風味とのバランスをしっかりと保っています。スパイスのニュアンスが仄かに漂う余韻を残します。 https://wine-proshop.com/product.php?id=5728 サルダニータ ホワイト マセレーション 202312日間スキンコンタクトで発酵させたオレンジワインスタイル。オレンジブロッサムやアカシアなどの花々のアロマにオレンジビターやミネラルのニュアンスが混じります。口当たりはエレガント、清らかな酸が中心を通り、フレッシュなライムの風味やほのかな苦味、塩味を伴う爽やかな味わいです。 https://wine-proshop.com/product.php?id=5727 ヴィーニョ テロワール ブレンド レッド 2020高標高の畑で栽培されるポルトガルの土着品種を複数ブレンドしたキュヴェ。深くフローラルなアロマ、熟した黒系果実のジューシーな味わいにスパイスやウッディなニュアンスが重なります。豊かなコク、ビロードのようなタンニン、ミネラル感のバランスが保たれた芳醇なワインです。 https://wine-proshop.com/product.php?id=5680 【WINEPROについて】 WINEPROは会員制の飲食店・酒販店向け業務用ワイン仕入サイトです。 “ワイン発注の最短距離”をモットーに、見積もり不要の発注システム・発注の一元化も可能な2,000種以上の品揃え・スピード発送・柔軟な支払い方法を設け、スマートなワイン発注を叶えます。 本件でご紹介した商品の価格の詳細は、下記WEBサイトにて会員登録およびログインの上、ご確認ください。 https://wine-proshop.com/ 【本件に関するお問い合わせ先】 WINEPRO(ワインプロ):https://wine-proshop.com/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe