ワインタイムズ 編集部

アーティストとワインを楽しむイベント「浅草ワイン倶楽部」を開催!ワイン好きアーティストの海蔵亮太さん、MATSURI 渡辺真さんのゲスト出演が決定!

ワインについての知識体験と、アーティストによる歌唱をお届けする新感覚イベント。株式会社レプロエンタテインメントは、アーティストとワインを楽しむ大人向けイベント「浅草ワイン倶楽部」を、10月27日(月)に浅草九劇・COFFEE BAR桟敷にて開催いたします。ワイン好きのアーティスト・海蔵亮太(かいぞう・りょうた)さんと、MATSURIの渡辺真(わたなべ・まこと)さんをゲストにお迎えし、一夜限りの特別な時間をお届けします。 本イベントは、ワイン好きのゲストと共に、ワインについての知識体験を深めるイベントです。大人の嗜みの一つともいえる「ワイン」をテーマに、有名ワインソムリエを講師にお迎えし、ぶどうの種類や特徴、ワインの選び方など、ワイン初心者でも楽しむことができるミニ講座を実施します。そして、アーティストによる、ワインにぴったりな歌唱もお届け。好きなアーティストの音楽とワインをかけ合わせた「大人時間」を楽しめるイベントです。 ゲストの海蔵亮太さんは、カラオケ世界大会(KWC)において2016年、2017年の2年連続で世界チャンピオンに輝き、数々のカラオケ歌番組でも賞を総ナメにしてきたヴォーカリスト。「甲州ワイン」との出会いをきっかけに、ワインの魅力に気づかされたそうです。 そして、もう一人のゲスト、渡辺真さんは、「昭和歌謡・昭和ポップスを現代に」をコンセプトに活動する秋元康プロデュースの6人組昭和歌謡&ポップスグループのメンバーであり、ボーカルリーダーとしてチームを牽引する。 これまで知らなかった「ワイン」の新たな魅力に気づかされるはずです。アーティストと共に、新しい世界に触れてみてください。 【本人コメント】●海蔵亮太さんワインの魅力を知ったのは まだ最近のことですが、 甲州ワインの重畳という 辛口に出会ってから 誕生日とお正月の時には 頂くようにしております。 グラスにワインを注いだ時の音 グラスとグラスを重ねた時の音 グラスの中で動いた時に見えるワインの美しい膜 全てに品を感じます。 そんな品を僕自身も 人間性そして音楽にも 備えていきたいと思っております。 浅草ワイン倶楽部第一回目のイベント、お声掛けいただきとてもとても嬉しいです。 ソムリエの北原康行さんのお話も楽しみですねー、おすすめワインに海蔵の声を添えて 一緒に楽しみましょう、皆様のご来場お待ちしております。 ●渡辺真さん(MATSURI)僕はお酒を飲むとなったらワインなので今回のイベントに参加できることを凄く嬉しく思っています。来て頂いた皆さんに美味しいワインと素敵な歌を届けたいなと思います。 【「浅草ワイン倶楽部」開催概要】◆イベント名:浅草ワイン倶楽部◆開催日程:2025年10月27日(月) 本イベントは、ワイン講座を中心にワインについて学びながらアーティストによる音楽を楽しむイベント本編と、イベント本編で取り扱ったワインを実際に試飲しながら、少人数制でより深いワイン体験を提供する「アンコール・セッション」の2部構成となっております。 ※アンコール・セッションへの出演は、海蔵亮太さんのみとなります。MATSURI・渡辺真さんは出演されません。 ●浅草ワイン倶楽部 with 海蔵亮太 & 渡辺真 (MATSURI) 16:30開場/17:00開演 会場:浅草九劇(住所:東京都台東区浅草2丁目16−2 浅草九倶楽部 2F) 出演(※敬称略):海蔵亮太、渡辺真(MATSURI)、北原康行(ワインソムリエ) チケット料金:6,600円(税込) 【イベント内容】(約75分) ・乾杯ワインの提供(スパークリング or ノンアル) ・ゲストアーティストライブ ・ソムリエによるワイン講座 購入ページ:https://www.paskip.jp/events/197 ●浅草ワイン倶楽部~アンコール・セッション~ with 海蔵亮太 19:30開演 会場:COFFEE BAR桟敷(住所:東京都台東区浅草2丁目16−2 浅草九倶楽部 1F) 出演(※敬称略):海蔵亮太、北原康行(ワインソムリエ) ※渡辺真さんは出演されません。 【アンコール・セッション参加権付き】チケット料金:20,000円(税込) 定員:20名 【イベント内容】(約75分) ・ゲストアーティストライブ ・ワインソムリエによるワインテイスティング会(イベント本編で紹介するワイン数種のテイスティング体験、およびワインに合うおつまみをご用意) 購入ページ:https://www.paskip.jp/events/198 ※アンコール・セッションは、イベント本編にご参加いただいた方のみ参加可能です。 ※こちらの20,000円(税込)チケットをご購入いただいたお客様は、イベント本編+アンコール・セッションにご参加いただけます。なお、アンコール・セッションで提供されるワインは、イベント本編のワイン講座にて紹介されたものです。 ◆当日券 浅草ワイン倶楽部:7,000円(税込) 【アンコール・セッション参加権付き】浅草ワイン倶楽部:21,000円(税込) ◆チケット販売スケジュール: ●一次販売(先着): 2025年10月5日(日) 12:00~10月13日(月・祝) 23:59  ※すでに受付終了しております。 ●二次販売(先着): 2025年10月15日(水) 20:00~10月22日(水) 23:59 ※先着順となります。予定枚数に達し次第、受付終了となります。 ※なお、当日券を販売する場合がございます。 【出演者プロフィール】海蔵亮太カラオケ世界大会(KWC)において2016年、2017年の2年連続で世界チャンピオンに輝き、数々のカラオケ歌番組でも賞を総ナメにしてきたヴォーカリスト。2018年6月シングル「愛のカタチ」でメジャーデビュー。 2019年には「第61回輝く!日本レコード大賞」新人賞を受賞。2021年、TikTokの『#サイバーセキュリティー月間CP (SNSなど誹謗中傷・いじめ撲滅キャンペーン)』に合わせて、自身に向けられた誹謗中傷コメントを拾って楽曲にした「サイコパスのうた」を投稿したところ火が付き、1ヶ月で100万回再生を突破! 2023年4月からはデビュー5周年を記念して、毎週楽曲配信をする新プロジェクト“Anniversary Every Week Project...

オーガニックワイン「パラ・ヒメネス」、ライフスタイルショップunicoコラボ企画第2弾 オリジナルミニプレート付き企画商品10月15日(水)発売

サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、ライフスタイルショップ「unico」とコラボレーションします。   「パラ・ヒメネス」はビオディナミ(注1)、ヴィーガン(注2)にも対応したスペイン産オーガニックワインです。家族のためにワイン造りを行ったことがワイナリーを始めるきっかけとなり、今でも家族経営で全て自家生産の葡萄と肥料を使用したこだわりの農法でワイン造りを行っています。   2024年から、環境との共生という共通のテーマを持つことをきっかけにコラボレーション企画を実施。前年に引き続き、第2弾として今年もコラボレーションが実現しました。本企画を通して、「自分らしさを大切にする、環境にやさしい暮らし」を提案します。   「パラ・ヒメネス」は、お客様の生活を彩り、多くのお客様にもっと愛していただけるオーガニックワインを目指します。   (注1)オーガニック農法の一種であり、化学合成された農薬と肥料を使いません。天体の動きとの調和、動物との共生、独自の調合剤の使用を特長とし、厳格なルールに基づいて行われる農法です。 (注2)ヴィーガンとは一般的に、肉・魚・卵・乳製品など、動物系素材を避けた生活様式を実践することを指します。この商品は、ワインを清澄する際、動物性由来の物質を使わず、非動物性由来の物質を使用したワインです。   企画概要 ① サンプリング下記の期間中、unicoの対象店舗において、税込3,000円以上のご購入で パラ・ヒメネスの250mlサイズを1本プレゼント。 期間:2025年10月14日(火)~10月30日(木)※無くなり次第終了 配布数量:合計2,736本 対象店舗:unico札幌/unico丸の内/unico有楽町/unico新宿/unico池袋/  unico北千住/ unico武蔵小杉/unico湘南/ unico大宮/unico梅田/ unico福岡 ② 限定ノベルティ配布下記の期間中、対象のパラ・ヒメネスをいずれか1本ご購入で、unicoデザインの限定ミニプレートをプレゼント。 期間:2025年10月15日(水)~無くなり次第終了 対象店舗:全国のパラ・ヒメネス取り扱い店 ※一部お取り扱いのない店舗もございます。 ③ 公式SNSプレゼントキャンペーンXにおいて、サッポロビールとunicoの公式アカウントをフォローし、キャンペーン投稿をリポストしてくださった方の中から抽選で計10名の方に、「ワイン+unicoクッションカバー+unicoバブーシュ」のセットをプレゼント。 ■期間:10月15日(水)~10月21日(火) ■プレゼント内容 ・カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml(パラ・ヒメネス) ・LUARAクッションカバー 45cmx45cm GR (unico) ・LEPOIS バブージュ Mサイズ BR(unico) ■企画品概要 1.商品名 パラ・ヒメネス オリジナルミニプレート付き企画品   2.対象商品 ・パラ・ヒメネス カベルネ・ソーヴィニヨン 750 ml ・パラ・ヒメネス シャルドネ 750 ml ※中味は通常の商品と同様です。   3.発売日・地域 2025年10月15日(水)・全国の「パラ・ヒメネス」取扱店 ※一部お取り扱いのない店舗もございます。※無くなり次第終了   4.景品内容 オリジナルミニプレート ※1本につき1枚の小皿景品が付きます。絵柄は全2種類です。 ■unicoについて unico(ウニコ)とは、「たったひとつの」「大切な」などの意味を持つ言葉で、「自分らしくいられる心地良い空間づくり」をコンセプトとしたライフスタイルショップです。トレンドやニーズを取り入れたオリジナルの家具やファブリック、国内外からセレクトした雑貨などのアイテムを豊富に取りそろえています。         公式オンラインショップ https://www.unico-fan.co.jp/   公式SNS Instagram https://www.instagram.com/unico_fan/ LINE https://www.unico-fan.co.jp/shop/pages/line.aspx X https://x.com/unico__fan TikTok https://www.tiktok.com/@unico_fan YouTube https://www.youtube.com/@unico_fan_official/featured ■パラ・ヒメネスについて 動物達の力を借りながら、地球環境にやさしく、果実味あふれるおいしいワインをひとつひとつ丁寧に造り続けているオーガニックワインブランド。オーガニックという言葉がまだ一般的では無かった1993年よりオーガニックワインを生産、2008年からビオディナミ農法(※)の認証を取得してぶどうの有機栽培を続けている。 ※ビオディナミ農法…オーガニック農法の一種。化学合成された農薬と肥料を使わず、天体の動きとの調和、動物との共生、独自の調合剤の使用を特徴とし、厳格なルールに基づいて行われる農法。 ブランドページ:https://www.sapporobeer.jp/wine/parra_jimenez/   <消費者の方からのお問い合わせ先> サッポロビール(株)お客様センター ℡...

アプリ応募で山崎・白州・響が当たる!🍶 多様なお酒に対応したテイスティング記録アプリ「ボトルノート」をリリース🎉 その一杯を、思い出に。

フォロー&リポストで「角瓶」10名様に!アプリからの応募で「山崎」「白州」「響」など国産ウイスキーが当たるチャンス「ボトルノート」について株式会社Avec(代表取締役:清水正明)は、お酒記録アプリ「ボトルノート」を正式リリースしました。 ボトルノートは、ユーザーが飲んだお酒を写真と共に記録し、味わいや香り、飲んだシーンを細かく残せるテイスティングアプリです。ウイスキー・ワイン・日本酒・焼酎・泡盛・ビールなど、多様なジャンルに対応しています。 iOSダウンロードはこちらAndroidダウンロードはこちら リリース記念キャンペーン開催中!「ボトルノート」のリリースを記念して、2つの豪華キャンペーンを実施しています。 キャンペーン①:X(旧Twitter)フォロー&リポストで応募ボトルノート公式アカウント(@bottlenote_app)をフォローし、対象ポストをリポストするだけで応募完了! 抽選で 10名様に「サントリー角瓶」 をプレゼント。 対象ポスト:https://x.com/bottle_note_app/status/1963944945070354587 キャンペーンはこちら キャンペーン②:アプリから応募でさらに豪華賞品アプリ内の応募フォームから参加すると、抽選で以下の国産ウイスキーが当たります。 山崎 白州 響 ぜひ人気ウイスキーをゲットしてボトルノートで記録してみてください! 詳しくはこちら※キャンペーン期間:2025年11月30日(日)まで アプリの主な特徴<div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=_8Q4r1_IRA0">📸 写真と共にお酒をその場で記録飲んだ時の印象を、写真とともに直感的に記録。お気に入りの一本を簡単に振り返ることができます。 🤖 AIを用いたラベル認識機能を搭載お酒のラベルを撮影するだけでAIが自動的に銘柄を識別。検索や入力の手間を省き、スムーズに記録できます。 🍷 テイスティング情報を細かく記録飲み方、味わい、フレーバー、余韻、飲んだシーンなどを細分化して記録可能。自分好みのお酒を分析・再発見できます。 🧩 様々なお酒のジャンルに対応ウイスキー、ワイン、日本酒、焼酎、泡盛、ビールなど、多様なカテゴリーを1つのアプリで管理。ジャンルごとの複数アプリを使い分ける必要はありません。 🔍 検索機能で新たなお酒を出会う検索機能では、よく飲まれているお酒やカテゴリー別にお酒を検索することができ、他のユーザーの評価やテイスティング記録が閲覧可能。新しいお酒との出会いを広げます。 ユーザーの声「これまでワイン、日本酒、ウイスキーで別々に記録していたのが、ボトルノートでひとつにまとまりました。私は飲んだお酒を詳細に記録したいタイプなのですが、このアプリだとテイスティングやフレーバーをボタンを押すだけで記録できるので以前より手間が省けました。ラベルを撮るだけで自動登録されるのも便利ですし、アプリのデザインもおしゃれで、新しいお酒を飲むたびにアプリの記録が増えていくのが嬉しいです。」 ー 30代・男性 今後の展望今後はSNS機能を搭載し、他のユーザーとお酒の記録を共有できるようになります。 ユーザー同士が感想を交換し合い、新しいお酒に出会える“お酒好きのためのコミュニティ”を目指しています。 AIアーキテクチャー使用しているAI技術🪏 物体検出(YOLO + TFLite) スマホのカメラがラベルやボトルの位置を自動で見つけます。軽量化されたTFLiteモデルを使っているので、ネットがなくても動きます。 👀 文字認識(Google OCR) ラベルの文字(銘柄名・酒造名など)を読み取ります。 👩 意味理解(CLIPベクトル化) 画像と文字の特徴を数値化して、「似ているお酒」や「同じブランドの別商品」などを関連付け。 👑 リラキング(ChatGPT API) ChatGPT APIを使って、スコアリングで上位だった候補を再度リランキングします。 代表コメント「ボトルノートは“飲む時間をもっと豊かに”という想いから生まれました。 自分の好みを知り、お気に入りのお酒と出会うことで、日常の一杯が特別な体験になる。 そんな体験を多くの人に届けたいと考えています。」 — 株式会社Avec...

ワイン・ザ・バーゲン のお知らせ

リカーマウンテン各店では10月11日(土)から「ワイン・ザ・バーゲン」を開催します!全国に199店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、10月11日(土)~31日(金)まで、深夜営業店舗などを除く一部店舗で「ワイン・ザ・バーゲン」を開催いたします。   店内のワイン3本買うと5%OFF!6本買うと10%OFF!※ 欲しかったボトルをお得に手に入れるチャンスです♪皆さまのご来店をおまちしております。   ※7本以上でも10%OFFになります ※一部対象外の商品もございます ※割引・ポイントの重複はありません   チラシはこちら 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

【軽井沢 浅間プリンスホテル】シャトー・メルシャン 椀子(マリコ)ワイナリーとの初コラボレーション 「KARUIZAWA asamariage(アサマリアージュ)」を開催

【開催日】2025年11月1日 (土)~12月6日(土)、12月12日(金)~18日(木)軽井沢 浅間プリンスホテル(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢、総支配人:影山裕子)では、長野県上田市に位置し『ワールド・ベスト・ヴィンヤード2024』にて日本で唯一5年連続選出されたワイナリー「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」と初めてコラボレーションし、ペアリングディナーの提供やワイナリー見学ツアーで特別な食体験との出会いを叶える「KARUIZAWA asamariage」を2025年11月1日(土)~12月18日(木)に開催いたします。 軽井沢 浅間プリンスホテルでは、長野県上田市に位置し『ワールド・ベスト・ヴィンヤード2024』にて日本で唯一5年連続選出されたワイナリー「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」とのコラボレーションによるペアリングディナー「Menu MARIKO」を提供。上田市を中心とした地元食材を活かした料理長・青木佑真による特別コースに、ソムリエ・伊佐光成が厳選したワインを合わせ、ここでしか味わえない“食とワインの出会い”をお届けいたします。 また、開催期間中の11月2日(日)には、秋の小布施とワイナリーツアーも同時開催し、地域ならではの食文化と観光体験を組み合わせた旅を提案いたします。 今後も軽井沢周辺地域の豊かな自然や、地元食材、文化などが調和した“特別な食体験との出会い”を叶える「KARUIZAWA asamariage」を提案してまいります。 〇 ペアリングディナー「Menu MARIKO」概要開催日 : 2025年11月1日(土)~12月6日(土)、12月12日(金)~18日(木) 時 間 : 5:30P.M.~9:00P.M.(ラストオーダー8:30P.M.) 場 所 : 軽井沢 浅間プリンスホテル1F 「ダイニング ブルーム」 料 金 : ①ペアリングディナー1名さま¥20,000(消費税込・サービス料13%別) ②ペアリングディナー&朝食付き宿泊プラン ツインルーム1室2名さまご利用時1名さま¥33,927より 内 容 :...

【長野県東御市】地域とともに育むワイン文化 ― セミナー「ワイン造りとそれを取り巻く営みとの連携」を開催

信州大学特任教授・鹿取みゆき氏を迎え、地元農畜産物とのペアリングで学ぶ「ワインシティ・とうみ」の魅力長野県東御市では、東御市産ワインをより身近に感じていただくための講座「ワイン造りとそれを取り巻く営みとの連携」を開催します。講師には日本ワイン界の第一人者・鹿取みゆき氏を迎え、地元農畜産物とワインのペアリングを体験しながら、地域のワイン産業の可能性を探ります。 地域とともに発展するワイン産業をテーマに開催日本ワインが長く愛され続けるためには、地域に根ざした取り組みが欠かせません。今回の講座では、「収穫の秋」にふさわしく、東御市の特産品であるワイン、クルミ、チーズ、羊肉などを題材に、農畜産業との連携や地域ブランド形成について学びます。 ゲストには、市内で羊を育てるSASAKI FARMの佐々木さんを迎え、生産現場のリアルな声を交えながら、ワインシティ・とうみの発展に向けた課題と可能性を考えます。 開催概要 日時:2025年10月25日(土) 午後2時〜4時場所:ワイン&ビアミュージアム(湯楽里館2階)内容:ワインと地元食材のペアリングを楽しみながらのワインセミナー(初心者〜上級者向け) 対象:20歳以上参加費:6,000円(グラスワイン4種類・軽食付き) グラスワイン:東御市産赤白ワイン各2種 / 軽食:羊肉料理(SASAKI FARM サフォーク種ホゲット使用)、チーズ(アトリエ・ド・フロマージュ) ※送迎バスあり / 翌日(10月26日)にはフィールドワークも実施  講師プロフィール  鹿取みゆき(かとり・みゆき)東京大学教育学部卒。(一社)日本ワインブドウ栽培協会代表理事、フード&ワインジャーナリスト。信州大学特任教授も務める。著書に『日本ワインガイド 純国産ワイナリーと造り手たち』(虹有社)、『日本ワイン99本』(プレジデント社・共著)など。各地での公演も多く、年間20回を超える。 日本ワインブドウ栽培協会(JVA)JVA(日本ワインブドウ栽培協会/Japan Vineyard Association)は、日本ワインの品質向上・発展をめざし、2019年に設立された非営利団体です。 日本のワイナリーは年々その数を増やし、現在その数は全国で500軒以上。 同時に、ワインブドウを栽培する生産者も増加し続けています。 ブドウの樹は100年近く生存することができます。 50年後、100年後を見据え、「日本の風土を映し出すワイン」が確立し、世界の市場においてもその位置づけが不動のものとなっていくよう、生産者に寄り添い、その活動をさまざまな形で支援しています。 主に、ワインブドウ苗木のサプライチェーンの確立、ワインブドウのウイルスチェック体制の確立、研究や調査の推進、生産者と研究者のネットワークづくり、造り手たちが学ぶ場の機会創出等に取組んでいます。 申込・問合せ:とうみワイン&ビアミュージアム TEL 0268-75-0885東御市産業経済部農林課農産物振興係 TEL 0268-75-2016 MAIL nousei@city.tomi.nagano.jp

「WINE FESTワイン×料理の祭典」開催 2025年10月25日(土)ホテルグリーンパーク津

~ホテルで優雅なひとときを、秋の夜に~ 株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、2025年10月25日(土)、ホテルグリーンパーク津(三重県津市羽所町)にて、「WINE FESTワイン×料理の祭典」を開催いたします。地域の皆さまやご宿泊のお客様に、世界のワインと料理のマリアージュを存分に味わえる特別な一夜を提供いたします。※本イベントは【完全予約制】となります。  会場では、世界各国から厳選された30種類以上のプレミアムワインを含むドリンクの飲み放題と、それぞれのワインに寄り添うマリアージュを堪能いただけるシェフ特製の料理をビュッフェ形式にて多数ご用意いたします。  中でもおすすめは、「キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ」、「バルバレスコ セッラ・カッペリ リゼルヴァ」の美しい酸味と凝縮された果実味が溢れる赤ワインと、「シャブリ プルミエ・クリュ フルショーム ドメーヌ・アラン・ポートレー」の力強さと繊細さを兼ね備えた白ワインです。料理との相性も抜群で、ぜひご賞味いただきたい逸品です。  秋の夜、アクセス抜群の「津」駅隣接ホテルの宴会場にて、個性豊かなワインとその味わいを引き立てるビュッフェ料理を優雅な雰囲気の中で心ゆくまでお楽しみください。  本イベントは、当社のサステナビリティ推進活動「コミュニティ支援」の地域活性化への取り組みの一環として開催いたします。ホテルという“まちの交流拠点”から、地域の魅力とサステナビリティの輪を広げます。 ■開催概要【日 程】2025年10月25日(土)18:00~21:00(ラストオーダー20:30) 【場 所】ホテルグリーンパーク津6階 特設会場(アスト津内) 【アクセス】JR・近鉄「津」駅直結(徒歩1分) 【料 金】おひとり様:7,000円(税込)※完全予約制/未成年の方入場不可 【ドレスコード】スマートカジュアルにてご来場ください。サンダルでのご来場はご遠慮願います。   【ドリンク(一部抜粋)】 ・30種以上の非売品ワイン(下記一部抜粋) ブリュット トレディンションNV/C-315 バルバレスコ セッラ・カッペリ リゼルヴァ キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ ランゲ・ロッソ クワトロ・アスミ /ヴィネト・ロッソ・カルメネール ピゥ ブルゴーニュ ピノ・ノワール シャブリ プルミエ・クリュ フルショーム ドメーヌ・アラン・ポートレー ゲヴェルツトラミネール ・瓶ビール/ハイボール/日本酒/梅酒/焼酎/ソフトドリンク 【ビュッフェ料理(一部抜粋)】 シーフードマリネ/スペイン風オムレツ/サラダ/ 生ハムメロン/ミラノ風サラミ/チーズ/魚のカルパッチョ/ ナッツ/パン/鹿肉のパイ包み焼き/すき焼き/お寿司/ 白身魚のムニエル/鴨胸肉のロースト/牛ロースステーキ 羊のラグーパスタ/キノコチーズリゾット ※仕入れ状況により、ドリンク・料理の内容は予告なく変更する場合がございます。 【ご予約、お問い合わせ】 ホテルグリーンパーク津(アスト津6階) TEL:059-213-2121(宴会受付9:00~18:00) 宴会専用E-mail:gptsubq@greens.co.jp  URL:https://www.greens.co.jp/gptsu/ ■株式会社グリーンズについて株式会社グリーンズは、46ヵ国以上7,500軒以上のホテルチェーンのグローバルブランドを擁する「チョイスブランド」と、60年以上のホテル運営の実績をもつ「オリジナルブランド」とのシナジーで、中間料金帯のグローバルブランドのホテルチェーンで唯一全国展開に成功しています。 「TRY!NEXT JOURNEY ~新たな旅に踏み出そう~」を経営ビジョンに掲げています。   グリーンズグループの2030年CSR宣言 ~「環境にも人にも優しいホスピタリティあふれる企業」を目指します~ 「地域社会への奉仕と貢献」を企業目的の1つとし、地域に密着した社会貢献活動や事業を通じての環境活動などを行っています。企業の社会的責任を果たし、半世紀以上にわたり培った地域における信頼をさらに盤石なものとすべく今後も真摯にサステナビリティ推進活動に取り組んでまいります。グリーンズグループのマテリアリティ(重点課題)の実現を通して、SDGs(持続可能な開発目標)の実現にも寄与してまいります。 URL:https://kk-greens.jp/ 事業内容:ホテル・レストランの経営、その他付帯する業務

【水戸プラザホテル】 和食・洋食レストラン共演の賞味会イベントを12/14(日)限定開催

和×洋で魅せる特別料理と、厳選銘酒のフリーフローを堪能する冬のディナーイベント水戸プラザホテル(所在地:茨城県水戸市千波町2078-1)では、2025年12月14日(日)に、和食と洋食それぞれの美食を一度に堪能できる特別イベント 冬の賞味会『和洋饗宴』 を開催いたします。 ホテルの洋食レストラン「テラスレストラン・ローズ」と、和食レストラン「旬菜和膳 よし川」のシェフが贈る一夜の饗宴は、両レストランのエッセンスを融合させた特別なパーティメニューと、ホテルが厳選した銘酒のフリーフローを心ゆくまでお楽しみいただけます。 ■「和×洋」で魅せるパーティフードと、厳選銘酒の飲み放題スモールディッシュ / フィンガーフード / ライブキッチンパフォーマンス 等 和と洋の技が響き合う、特別仕立てのパーティフードをご提供 「テラスレストラン ローズ」提供フリーフロー スパークリングワイン / ワイン(赤・白) / カクテル 各種 「旬菜和膳 よし川」提供フリーフロー スパークリング清酒 / 日本酒 / 国産シードル / ワイン(赤・白) ■冬の賞味会『和洋饗宴』開催概要開催日時 2025年12月14日(日)【完全予約制】 18:00 ~ 20:30 ※受付17:30 料金 ¥16,000 (税金・サービス料込) 特別料理&厳選銘酒各種付き ※クラブプラザ特典ポイント対象外 定員 80名様限定 送迎バスのご案内 予約締切 2025年12月7日(日)まで【お電話にてお申込みください】 ※定員となり次第受付終了となります ご予約方法 「ローズ」または「よし川」までお電話にてご予約ください テラスレストラン・ローズTEL.050-3503-1066 旬菜和膳 よし川TEL.050-3503-1055 水戸プラザホテル2024年10月1日に創業300周年を迎えた(株)伊勢甚本社が所有・運営する“森の中の迎賓館”がコンセプトのホテル。 発明家として有名なエジソンの曾孫にあたる「ジョン・デビッド・エジソン」が手がけたインテリアデザインで2001年にオープン。【所在地】〒310-0851...

シャンパーニュ・ボランジェ“Special Cuvée 007 Limited Edition“発売のお知らせ

映画『007 A View to a Kill(邦題 美しき獲物たち)』公開40周年を記念してつくられた限定商品WINE TO STYLE株式会社(ワイン・トゥ・スタイル:東京都港区麻布十番、代表取締役社長 クー・マイケル)は、取り扱いブランドであるシャンパーニュ・ボランジェの限定商品、“Bollinger Special Cuvée 007 Limited Edition”(ボランジェ スペシャル・キュヴェ 007リミテッド・エディション)を10月14日(火)より販売開始しますので、以下の通りご案内いたします。 シャンパーニュ・ボランジェは、映画史に残る不朽のパートナーシップへのオマージュとして、スペシャル・キュヴェ 007 リミテッド・エディションを発表、日本におきましては10月14日(火)より販売開始いたします。この限定リリースは、ボランジェの代名詞であるスペシャル・キュヴェと、007スタイルを融合させ、ジェームズ・ボンドの公式シャンパーニュとして45年以上にわたる歴史を刻みます。 007の長年のパートナーであるボランジェは、全25作のうち14作においてジェームズ・ボンドとボンドガールが愛飲するシーンとして登場し、本商品は映画『007 A View to a Kill(邦題 美しき獲物たち)』公開40周年を記念してつくられた限定商品です。 <商品情報> ジェームズ・ボンドの優雅さと神秘性を体現した、洗練されたブラックのコレクターズボックスに収められています。前面には、中央にボンドのシルエットを配した印象的なゴールドのガン・バレル(銃身モチーフ)が、メタリックエンボス加工され、ゴールドのボランジェの名称、そして象徴的な007ロゴによって引き立てられています。この稀少な限定品がジェームズ・ボンドの不朽のスタイルへのオマージュであることを強調しています。 Bollinger Special Cuvée...

ゆりかもめ開業30周年記念「ゆりかもめ × 深川ワイナリー東京」オリジナルワインを発売!

~ゆりかもめ開業30周年記念車両基地公開イベント、オンラインショップ等で購入可能~深川ワイナリー東京(株式会社スイミージャパン 代表取締役社長 中本 徹 所在地:東京都江東区)は、株式会社ゆりかもめの開業30周年を記念し、同社とのコラボレーションによるオリジナルワインを2025年10月25日(土)より発売いたします。 本商品は、ゆりかもめ社員が実際に醸造工程に携わった「白ワイン」「オレンジワイン」に加え、「赤ワイン」を加えた3種類をご用意。30周年記念オリジナルラベルとボトルネックを施し、数量限定で販売いたします。 深川ワイナリー東京は「都市型ワイナリー」として江東区に根差し、地域に開かれたものづくりを続けています。このたび、同じく江東区を拠点とするゆりかもめの30周年を祝し、地域企業同士の連携による特別なワインを企画いたしました。白・オレンジ・赤の3種を揃えることで、幅広いお客様に楽しんでいただけるラインアップとなっています。 ■ 商品概要 商品名:ゆりかもめ開業30周年記念オリジナルワイン(白・オレンジ・赤) 発売日:2025年10月25日(土) 価 格:各3,300円(税込) 販売場所: ・「ゆりかもめ車両基地公開イベント」サブ会場(10/25開催・どなたでも入場可)  東京都江東区有明3-13-1(ゆりかもめ「有明駅」または「東京ビッグサイト駅」より徒歩15分) ・深川ワイナリー東京 ・深川ワイナリー東京オンラインショップ(発売日より購入可能)  https://fukagawine.shop/collections/fukagawine_tokyo ・豊洲千客万来2階「逸品屋 えどこ」 深川ワイナリー東京 東京都江東区古石場1-4-10高畠ビル1F 03-5809-8058

About Me

3580 投稿
0 コメント
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe