ワインタイムズ 編集部
イベント
大阪の川を満喫!最新鋭の次世代EV(電気)船「Queen Bee M7」でリバークルーズが楽しめる「ワインペアリングクルーズ」を開催!
ワインペアリング乗合いナイトクルーズ「2025年4月26日(土)」の予約受付を開始スギタクレスト株式会社(本社:大阪市、代表:杦田勘一郎)は、水都大阪で環境問題に配慮した小型船舶の中では国内最大級の次世代EV(電気)船「Queen Bee M7」の船内を春仕様に装飾された雰囲気の船内で、生演奏を聴きながらワインに合う特製限定ミニコースを楽しんでいただける「乗合ナイトクルーズ」を運航いたします。
内 容 2時間リバークルーズ+ワインペアリングクルーズ限定ミニコース+厳選ワイン
+ハイボール・サワー・ソフトドリンク飲み放題
ご利用料金 お1人様 16,000円(税込)
魅力ポイント
◆最新鋭のEV(電気)船は振動も少く、排気や燃料の不快な匂いもない静かで快適な運航
◆乾杯用に特別にご準備させていただいたスパークリングワインをご提供
◆「チアフルキッチン」今岡シェフによるワインペアリングクルーズ限定のミニコース
◆船外では夜景を、船内は春の雰囲気に合わせた装飾を楽しむ非日常体験
◆生演奏による他では味わえない特別な空間を演出
お料理
◆前菜+パン+赤ワイン&白ワインに合う肉&魚料理のミニコース
Cheerful KITCHEN.
オーナーシェフ今岡陽平氏のご紹介
2011/4から
フランス料理 ボンソレイユで料理を学ぶ
2016/6から
株式会社seven seas代表取締役(ワインバルの運営、経営)
2024/7から
株式会社Cheerful KITCHEN Company設立
Cheerful KITCHEN. (チアフルキッチン)以下概要とコンセプト
【美味しい笑顔を届けるケータリングサービス】
食事を楽しく、幸せにをコンセプトに !!大阪を中心にケータリング/デリバリー/法人様お弁当/ロケ弁/出張料理のサービスを提供させていただきます。
ご家族や友人、大切な人との食事の時間を、さらに特別なものにするお手伝いをさせていただきます。日常を非日常に。お作りするお料理が、素敵な思い出の一部となるよう心を込めてご提供します。
「ワクワク楽しい食事」
食を通じて、沢山の幸せが広がることを願っています。
美味しい食事で、人々の心が繋がり、そしてその幸せが広がっていくことを目指します。
お届けするのは、おいしい笑顔と、心が満たされる満足感。日々おいしい笑顔を作るために心を込めて料理を提供していきます。
今回のお料理はワインのペアリングをメインとした内容でご提供させていただく予定です。赤ワインに合う肉料理、白ワインに合う魚料理、それぞれのマリアージュを楽しんでいただける内容のミニコースになっております。「チアフルキッチン」が提供するワインペアリングクルーズ限定のミニコースをこの機会に是非ご堪能下さい。
期間限定で春の雰囲気に装飾されたカジュアルリッチな船内は、心地よい生演奏でより特別な雰囲気を演出しています。
企画担当者の声 スギタクレスト株式会社 山田 攻一
今回、初めての企画となります「ワインペアリングクルーズ」ですが、「ワイン」と「ワインに合う料理」を船上という特別空間で楽しんでいただきたいという想いから考えました。
料理の提供方法はミニコースとなり、味、見た目共に皆様に大変ご満足いただける内容になっております。今回はウエルカムドリンク、ワインブラインドクイズに正解された方に素敵な賞品をご用意させていただいております。ワイン初心者の方にも大変参加しやすい内容のクルーズとなっておりますので、皆様のご予約を心よりお待ちしております。
■■詳細■■
開催日:2025年4月26日(土) 18:30〜20:30
参加費:お一人様 16,000円(税込)
(2時間クルーズ・ワインペアリングクルーズ限定ミニコース・厳選ワイン+ハイボール・サワー・ソフトドリンク飲み放題・ワインブラインドクイズ)
申込期間:〜4月4日(金)
集合場所:八軒家浜船着場(大阪市中央区天満橋京町1-1)
※京阪電車 天満橋駅 17・18番出口より徒歩1分
予約方法:右記リンク先から予約▶https://sugitagroup.wixsite.com/queenbee-m7
■■備考■■
※1名様からご乗船可能です。ただし、お席が相席となる場合がございますのでご了承下さい。
※出航時間になりましたら、船は出航します。お時間には余裕をもってお越しください。
※運航日の5日前よりキャンセル料が発生します。
※募集定員に達した場合は、受付終了と致します。予めご了承下さい。
※出航日の3週間前の時点で最少催行人数の大人16名に満たない場合は中止致します。予めご了承ください。
~キャンセルについて~
本予約確定後のキャンセルの場合は、以下のキャンセル料金を申し受けます。
●予約日の5日前 50%
●予約日の3日前 80%
●予約日の前日・当日 100%
公式ホームページ
Queen Bee M7 ▶ https://sugitagroup.wixsite.com/queenbee-m7
■運営、企画
スギタクレスト株式会社
大阪市城東区今福東1-4-19
■料理提供
Cheerful KITCHEN. (チアフルキッチン)
商品サービス
TKP市ヶ谷本社にレストラン開業「TKPバルICHIGAYA」2025年2月20日オープン!~オープニングイベントを同日開催~
株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野 貴輝、以下TKP)は、2025年2月20日、TKP市ヶ谷本社にレストラン「TKPバルICHIGAYA」をオープンいたします。
「TKPバルICHIGAYA」は、朝から夜まで気軽にお食事やお酒が楽しめるカジュアルバルです。モーニング、ランチ、ディナーの3部制で、旬の食材を季節ごとに選び提供してまいります。朝は香り高いコーヒーやパン、昼は充実のランチメニュー、夜は種類豊富な肉料理や厳選した世界各地のワインをお楽しみいただけます。
近年、働き方の多様化に伴い、リフレッシュスペースの需要が高まっています。特に市ヶ谷エリアはオフィスが多く、ビジネスパーソンが集う場所として知られています。こうした背景を受け、ビジネスパーソンが気軽に立ち寄れるレストランとして「TKPバルICHIGAYA」をオープンいたします。
当店は、TKPが運営する貸会議室・イベントスペース「TKP市ヶ谷カンファレンスセンター」の1階にあり、施設内でのセミナーや会議、イベント前後の待ち時間や合い間に立ち寄れる寛ぎのスペースとなっております。お一人様はもちろん、グループでの貸切パーティーや宴会も承ります。
TKPは「TKPバルICHIGAYA」を通じて、皆様のライフスタイルに寄り添う空間を提供してまいります。
■メニュー(一部)
◇モーニング(8:00 - 11:00)
・モーニングセット(氷温熟成®珈琲※+お好きなパン2個)
・氷温熟成®珈琲
・パン(デニッシュロール、マフィン、A.O.Pバタークロワッサンほか)
※氷温熟成®珈琲…
0℃以下でも凍らない温度領域で、一定期間加工したコーヒー生豆を使用したコーヒーです。コーヒー豆内部にある細胞の均質化、水分の均一化が進んだ結果、焙煎による熱が生豆に均一にとおりやすくなり、焼きムラがなくなることで、透明感のあるまろやかな味わいが実現します。
◇ランチ(11:00 - 15:00)
・<Aランチセット>牛トロ&ローストビーフ丼セット(サラダ・スープ付き)
・<Bランチセット>グリルハンバーグセット(ライス・サラダ・スープ付き)
・<Cランチセット>選べるソースパスタセット(サラダ・スープ付き)
※各セット日替わりとなります
※Cランチセットのパスタは、米粉麺を使用しております
◇ディナー(15:00 – 23:00 ※L.O.22:00)
<Antipasti>
・生ハムプレート
・チーズオンボード
<Salad>
・チキンコンフィのサラダ
<Plate>
・ミートプラッター
・オードブルプラッター
<Main>
・国産若鶏 骨付きもも肉のコンフィ
・葡萄牛のガーリックステーキ
<Pasta>
・ジェノベーゼ
・大人のナポリタン
◇ドリンクメニュー(8:00 – 23:00)
・生ビール サントリープレミアムモルツ
・ハイボール
・レモンサワー
・グラスワイン(赤・白・スパークリング)
・サングリア
・ワインカクテル 各種
■オープニングイベント開催
オープンに伴い、2月20日(木)にオープニングイベントを開催いたします。当日は代表・河野によるご挨拶のほか、試食会を実施いたします。取材や撮影も可能ですので、ぜひお気軽にお越しください。メディアの皆様からのお申込みは以下となります。
日時:2月20日(木)11:30~14:00
11:00 受付開始
11:30 ご挨拶・くす玉割り
11:45 試食会
※途中入場・退出可能です
場所:TKPバル ICHIGAYA
お申込み期日:2月19日(水) 18:00
お申込み先:株式会社ティーケーピー 広報担当 田中 MAIL:pr@tkp.jp
お申し込みはメールにて承ります。
必要項目(御社名、媒体名、お名前、人数、ご連絡先)をご記入の上、
株式会社ティーケーピー 広報担当宛てにメールにてお申込みください。
■オープニングキャンペーン実施
2月20日(木)~3月8日(土)の期間中、オープニングキャンペーンを実施いたします。期間中は乾杯グラスワインを無料でご提供し、2杯目以降は1杯100円でお楽しみいただけます。
■店舗概要
店舗名:TKPバルICHIGAYA
所在地:東京都新宿区市谷八幡8 TKP市ヶ谷ビル 1F
アクセス:JR総武線 市ケ谷駅 徒歩2分
電話番号:070-3309-5164
営業時間:8:00 ~ 23:00 (L.O 22:00)
定休日:日曜・祝日
客席数:34席
オープン日:2025年2月20日
公式サイト:https://www.tkp-food.net/restaurant/tkp-bar-ichigaya/
【株式会社ティーケーピー会社概要】
代表者 :代表取締役社長 河野 貴輝本社所在地 :東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F設立 :2005年8月15日資本金 :163億円(2024年2月末現在)決算期 :2月連結売上高 :365億円(2024年2月期)連結従業員数 :1,909名(2025年1月1日現在)※時給社員・パート等臨時雇用者を含む事業内容 :・フレキシブルスペース事業 ...
イベント
日本ワイン約200銘柄を一挙飲み比べ「蔵出しワインバー」開催!
造り手と飲み手の集うおいしい空間!山梨・甲府と河口湖で2会場開催!
日本一のワイン産地、山梨県内のワイナリーが集い、飲み比べできる3日間限定のカウンターバーが5月3日~5日に山梨・富士河口湖と、5月23日~25日に山梨・甲府駅前に出現します。青空の下、グラスで少しずつ。またグループでボトルをシェアしながら、山梨のワインと食を楽しむ空間です。醸造家は自らのワインを携えて、栽培家は畑仕事を切り上げて会場へ。作り手と飲み手が気軽に語り合える産地ならではの楽しみが味わえます。「日本ワインを日本で飲む、当たり前の日々が山梨から広まりますように」との願いを込めて2013年にスタートしました。
流通量が少ないワイン、山梨のソウルドリンク「一升瓶ワイン」などに出会える機会です。しか
も今回から、前売り券購入の方には、駆け付け一杯目にこの「一升瓶ワイン」が飲めるウェルカム
ドリンク券が付き!
会場ではソムリエや造り手、また造り手の卵たちが皆様にサービスします。お好みのブースでグ
ラスに注ぎ有料試飲。ワインに合わせるピクニックフード(ピザ、ソーセージ、ジビエなど予定)
を取り揃え、生演奏が会場の雰囲気を盛り上げます。河口湖会場では、19 時のラストオーダーと共に花火を打ち上げ、参加全員が一体になる演出も!
参加ワイナリー (予定) ※会場により出店ワイナリーは異なります 。変更することもあります。
あさや葡萄酒 、 アルプスワイン 、 岩崎醸造 、 塩山洋酒醸造 、 奥野田ワイナリー 、 機山洋酒工業 、Kisvin Vineyard&Winery 、北野呂醸造 、錦城葡萄酒 、くらむぼんワイン 、The 997 katsunuma 、笹一酒造、 サドヤ...
商品サービス
銀座Opusesで一日限りの「ドゥルト」メーカーズディナーを開催。ドゥルト社のアンバサダー、ジャンフランソワ・ラガルド氏が来店。
2025年2月20日(木)ホテル「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8」最上階のモダンフレンチOpuses(オウパセズ)で、フランス・ボルドーで革新を続ける「ドゥルト」のメーカーズディナーを開催。
アンバサダー、ジャンフランソワ・ラガルド氏を迎え、より一層ワインへの理解が深まる時間をお過ごしください。メーカーズディナーのために厳選したワインは全5種類。春を感じさせる食材を最大限に生かしたお料理をご用意いたします。一夜でのみ味わう事のできるマリアージュと、「ドゥルト」ワイン作りのフィロソフィー感じる貴重な機会に、ぜひご参加ください。
Dourtheメーカーズディナー概要日程 | 2025年2月20日(木)
時間 | 18:30〜21:00
予約 | https://x.gd/2UGzg
価格 | ¥20,000(税サ込)
※18:00受付開始
※完全予約制
ワインパイパー・エドシック ブリュット ヴィンテージ 2014
ロックブランシュ 2022
シャトー・ラ・ガルド ブラン 2019
シャトー・ペイ・ラ・トゥール レゼルヴ・デュ・シャトー 2019
シャトー・ル・ボスク 2019
コース料理アミューズ、冷前菜、温前菜、魚料理、肉料理、デザート
※メニューは仕入状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
店舗概要店名 | Opuses オウパセズ
住所 | 東京都中央区銀座8-9-4 ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8 14F
営業時間 | MON-SAT...
商品サービス
ロンハーマン カフェより“Have a good time”をテーマとしたNEWアイテムが登場
このたび、ロンハーマン カフェならびにRHC カフェ各店、ロンハーマンオンラインストアでは2月15日(土)よりNEWアイテムを発売いたします。
ロンハーマン カフェではこれまでにもWHOLE LOTTA LOVE(ありったけの愛)、A Greener Tomorrow(よりよい明日の環境のために)、SHARE The LOVE(愛を分かち合う)など、お客様への想いや大切にしていることをアイテムに落とし込み展開してきました。今回、ロンハーマン カフェで過ごされる時間や外出先でも、お客様にとっての1分1秒が素敵な時間となりますようにと想いを込めて、新たに“Have a good time”(楽しい時間をお過ごしください)をテーマとした、ご自宅や春先のレジャーにもぴったりなアイテムが登場いたします。
オーガニックコットンキャンパストートバッグ Color Ivory ¥4,180
耐久性や通気性がよく、丈夫なキャンパス生地にHave a good timeのロゴを配し、小物が入るポケットとワインボトル等を立てたまま収納できるポケットを内側に付けたトートバッグ。機能性を重視し、買い物の際のバックとしてだけではなく、春先に向けてのピクニックや花見など、様々なロケーションにて食材やドリンクを一緒に運ぶ際に活躍するアイテムです。
バンダナ Color Black/White ¥1,650(画像左)
オーガニックコットン100%の生地を使用し、洗うたびにやわらかな風合いへと変わるバンダナ。今回、洗練されたブラックとやわらかなホワイトの2色をご用意しました。コーディネートの一部として楽しむほか、ハンカチやタオルなど日常使いとして、また、ご自宅ではテーブルセンターやカトラリー置きにするなど、幅広いシーンにてご利用いただけます。
ウォーターボトル ¥3,740(画像右)
1998年ロンドンを拠点に誕生したblack+blum。 世界で需要が高まっている食品や飲料の持ち運びに焦点をあて、...
商品サービス
【ロイヤルパークホテル】ホテルのバーで楽しむイブニングハイティー「トワイライトアフタヌーンティー」が新登場!
3月:マンスリーシグネチャーカクテル、4月:イースターカクテルフェアもご用意 ロイヤルパークホテル(所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1、総支配人:小澤 幸一)では、2025年3月1日(土)~2025年4月30日(水)の期間限定で、B1F メインバー「ロイヤルスコッツ」にて「トワイライトアフタヌーンティー ~和牛ローストビーフとカクテル&ワインの饗宴~」を発売いたします。また、2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月)には「マンスリーシグネチャーカクテル」を、2025年4月1日(火)~2025年4月30日(水)には「イースターカクテルフェア」をご提供いたします。
■ワインやカクテルを片手に、ホテルのバーでディナーとして楽しめるアフタヌーンティーが登場
URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/28swl3d76ct/
ワインや彩り豊かなカクテルを心ゆくまでお楽しみいただける「トワイライトアフタヌーンティー」が初登場。ジューシーな和牛ローストビーフをメインに、多彩な味わいを三段スタンドにご用意いたします。
上段には、トマトとイチゴのカプレーゼ、蛸と大根と桜の塩漬けのマリネなど、酸味と塩味のバランスのよい品々が並びます。中段には厚焼き玉子とあおさ海苔のサンドウィッチ、下段にはフィッシュフライ、そら豆のペペロンチーノなど、お酒と相性の良いメニューを揃えました。
お飲物は、スパークリングワインやホテルセレクションの赤・白ワインをはじめ、お料理と相性の良いすっきりとした味わいのカクテルを多くラインナップいたしました。桃やライチの香りが華やかなオリジナルカクテル“エレガントストーリー”など7種類のロングカクテルのほか、ホテルオリジナルの和テイストな“日本橋美人”など5種類のショートカクテルもご用意。ノンアルコールカクテルやソフトドリンクも充実させました。
お召しあがりになるお料理に合わせて、バーテンダーに相性の良いカクテルをご相談いただくのも楽しみのひとつ。ホテルのバーならではのアフタヌーンティーをぜひご堪能ください。
■トワイライトアフタヌーンティー ~和牛ローストビーフとカクテル&ワインの饗宴~ 概要
期 間:2025年3月1日(土)~2025年4月30日(水)
17:00~19:00最終入店。
※1日10名様限定。
※2日前の17:00までに要予約。
店 舗:B1F メインバー「ロイヤルスコッツ」※定休日:日・祝日
料 金:お一人様 9,000円 ※2時間のフリーフロー付
URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/28swl3d76ct/
■3月は金柑や桜など春をテーマに、4月はイースターをテーマにした創作カクテルが登場!
URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/ibx7ivzi3/
「ロイヤルスコッツ」では、季節おすすめのフルーツを使用して春を表現したカクテルを3月にご用意いたします。春の陽だまりをイメージした“陽春きらめく金柑カクテル”は、ほどよい金柑の酸味と奥深いカルバドスの味わいが好相性の一杯。優しいピンク色の“桜花だより”は、豊かな桜の香りを感じながら、甘酸っぱさと爽快感をお楽しみいただけます。
“春風そよぐヨモギモヒート”は、春の息吹を感じるヨモギを使用して爽やかに仕上げました。ヨモギならではの香りや味わいをご堪能ください。
URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/1odv0z5md62/
4月は、日本でも春のお祝いとして定着している「イースター」の象徴であるうさぎや卵を採り入れたカクテルをご提供いたします。
鳥の巣をイメージした“シトラスイースターエッグ”は、“食べるカクテル”として甘夏とマルガリータをベースに創作した一品。“イースターバニー”は、枇杷をうさぎの耳に見立てた可愛らしい一杯です。枇杷の果実味にホワイトウォッカを合わせ、爽やかながら奥行きのある味わいに仕上げました。
また、卵黄のリキュールとマンゴーを組合せた“ハッピーイースター”は、濃厚な甘みが特徴。ホイップクリームとうずらの卵をトッピングし、イースターの雰囲気を演出いたしました。
・マンスリーシグネチャーカクテル ~バーテンダーが織りなす極みの一杯~ 概要
期 間:2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月)
店 舗:B1F メインバー「ロイヤルスコッツ」※定休日:日・祝日
料 金:①陽春きらめく金柑カクテル
②桜花だより
③春風そよぐヨモギモヒート 各 2,400円
URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/ibx7ivzi3/
・イースターカクテルフェア 概要
期 間:2025年4月1日(火)~2025年4月30日(水)
店 舗:B1F メインバー「ロイヤルスコッツ」※定休日:日・祝日
料 金:①シトラスイースターエッグ
②イースターバニー
③ハッピーイースター 各 2,400円
URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/1odv0z5md62/
※写真はいずれもイメージです。
※料金には消費税・サービス料(15%)が含まれます。
■ロイヤルパークホテルについて
当ホテルは、客室 419室、1000平方メートル を誇る宴会場を備え、お客様の幅広いニーズにクオリティの高いサービスをご提供するフルサービス型ホテルとして、1989 年に開業。国賓や世界のVIPを接遇する大宴会や婚礼、直営レストラン・バーを手がけ、洋食・和食・中華・ベーカー・ペストリー、各セクションのシェフが交流し、新しい感覚で料理を追求しております。
「CHIC TOKYO STAY~粋な街の、意気なおもてなし~」をコンセプトに、新旧が交差する街、東京・日本橋に位置するホテルとして“粋で洗練されたおもてなし”でお客様をお迎えしてまいります。
【所在地】〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1
【TEL】03-3667-1111(代表)【URL】https://www.rph.co.jp
商品サービス
ワイン愛好家に捧ぐ 香りと味わいを引き出す魔法
【手軽に感動のワイン体験】プロ仕様の温度管理で楽しむ、イギリス発のワインアイテム自宅でワインを楽しむ時間が、まるで高級レストランのような【特別な体験に】
Sorakara Trading(ソラカラ トレーディング)では、日本初上陸!!イギリス発のスタイリッシュなワインアクセサリーを、アタラシイものや体験の応援購入サービス【Makuake】にて、2025年2月中旬より先行独占販売を開始いたします。
・販売期間:2025年2月14日(金) 時 ~ 2025年3月30日 22時まで
・販売ページ:制作中
・最大30%OFFにて予定を受付します
赤ワインも白ワインも、最高の一杯を楽しむために。
電気不要で赤ワインをたった10分で適温に温める「Therm au Rouge」。
白ワインやスパークリングワインを5分で冷却し、最大5時間キープする「Flexicles Bottle Chiller」。
2つのプロ仕様アイテムが、ワインの香りと味わいを引き出し、至福のひとときをお届けします。
普段から楽しんでるワイン、 こんな悩みはありませんか?
香りや味を最大限に楽しみたいけど適温がわからない・・・
ワインの温度調整が面倒くさい・・・
自宅でレストランのような本格的なワイン体験をしたい・・・
ワイン好きな人に、ワイン以外のプレゼントが欲しい・・・
この「ワインウォーマー」と「ボトルチラー」が それらの悩みを解決します。
ワインを最高の状態で楽しむために、適切な温度管理は欠かせません。 それぞれのワインには、香りや味わいを最大限に引き出す「飲み頃の温度」が存在します。
たとえば、赤ワインは12~20℃が適温とされ、 ライトボディは12~14℃、ミディアムボディは14~16℃、フルボディは16~20℃が理想的です。
温度が低すぎるとタンニンの渋みが際立ち、 高すぎるとアルコール感が強調されるため、絶妙な温度設定が重要です。
一方で、白ワインやスパークリングワインは冷えた状態が最適で、 白ワインは8~12℃、スパークリングワインは6~10℃が理想的と言われています。 適温で提供することで、フレッシュな酸味や果実味が際立ち、味わい深い体験を提供します。
しかし、家庭でこれを実現するのは難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
この「ワインウォーマー」と「ボトルチラー」を使用すれば、 ワインの種類に合わせた温度管理が驚くほど簡単に行えます。
赤ワインをたった10分で飲み頃の温度に温める「ワインウォーマー」は、 イギリスで特許取得済みの温感ジェルを搭載。 ボタンを押すだけのシンプルな簡単操作で、ソムリエのような精密な温度管理が可能です。
一方、白ワインやスパークリングワインを最短5分で冷却し、 最大5時間も適温を維持する「ボトルチラー」は、パーティーやアウトドアシーンでも大活躍。 冷凍庫で保管できる柔軟なデザインが使いやすさをさらに向上させています。
本来の香りと味わいを最大限引き出し、 ワイン本来のポテンシャルを存分に楽しむことができる、 まさに理想的なワインアイテムです。
それぞれのアイテムとも、 手間のかかるワインの温度調整を驚くほどシンプルに行えるように設計されています。 さらに、何度も繰り返し使えるため、 コストパフォーマンスにも優れています。
❶ボトルを準備
お好みの赤ワイン(750ml)の栓を抜き、ボトルの上から「ワインウォーマー」をスライドさせて装着します
❷温めゲルの起動
本体のシルバーのボタン(クリッカー)を押す/軽く曲げると、温めゲルが作動し、少しずつ白くなり、魔法のように全体を温め出します。
❸適温になるまで待つ
ライトボディの赤ワインなら約5分、フルボディなら約10分で理想的な温度まで温められます。ワインを存分にお楽しみください。
❹再利用の準備
使用後は、ゲルが透明になるまで、約10~20分間沸騰したお湯に浸けください。取り出したあとは自然と冷ますだけ。約500回繰り返しお使いいただけます
❶冷凍庫で冷却
事前に「ボトルチラー」を冷凍庫で数時間冷やしておきます。
❷ボトルへ装着
白ワインやスパークリングワインの750mlボトルに装着します。柔軟なゴム付きのデザインで簡単にフィットします。
❸適温になるまで待つ
約5分で適温に冷却されます。その後は冷たい状態を最大5時間維持します。ワインを存分にお楽しみください。
❹保管と再利用
使用後は簡単に水気を拭き取り、再び冷凍庫で保管すれば、繰り返し使用いただけます。
ワイン文化が深く根付くイギリスから誕生した「ワインウォーマー」と「ボトルチラー」。
【Therm...
商品サービス
AIで飲食店のワイン選び、仕入、販促まで一括サポートする「ワイサポ」をリリース!!
AIを活用してソムリエのいない飲食店でもプロの選んだワインを提供できる、ワイン業務DXサービス「ワイサポ」が「ProWine Tokyo 2025」にてデビューします。独自開発した38分類の味わいマップから”はずさないワイン選び”ができる「wine@(ワインアット)」を運営する、株式会社ブロードエッジ・ウェアリンクから飲食店のワイン選定から接客までのあらゆる課題をAIで解決する「ワイサポ」を「ProWine Tokyo 2025」にて初公開します!
飲食店様における「ワイサポ」導入のメリットAIを活用した「ワイサポ」を導入すれば、ワインの選定や販促にかける手間を一気に削減し、顧客満足度と売上が同時にアップ。飲食店の頼れるパートナーとして、業務効率化と収益拡大を強力にサポートします。
ワイサポに搭載されたソムリエAI「Sommia」を利用することで、来店したお客様に最適なワインを提案、飲食店での接客までサポートすることができます。
1. 飲食店でのワイン関連業務の効率化・高度化3Stepで飲食店で「売れる」ワインを提案
お店のメニューの写真と基本条件・こだわり条件を入力するだけで、「料理との相性」「価格帯」「味わいのバランス」などを分析し、お店の業態やニーズに合わせたワインをご提案。
インバウンド対策として多言語対応&さまざまな形式のワインメニューを自動生成
店頭でご活用いただけるワインメニュー・販促ツールも自動生成できるため、ワインの販促まで一貫してサポートいたします。
ワインメニューは、多言語対応かつ複数のフォーマットから選べるため、飲食店のシーンに合わせた活用やインバウンド対策に役立ちます。
簡単操作で導入・運用もスムーズ、チャットでいつでも相談可能
ワンクリックで仕入が可能で、複雑な操作や特別な知識は一切不要です。チャットで相談できるソムリエAI「Sommia」があなた専用のソムリエとしてご要望に寄り添います。
2. ソムリエAI「Sommia」が来店したお客様への接客もサポート!チャットでソムリエAI「Sommia」に相談が可能、まさに「ソムリエいらず」
料理の写真やテキストを入力するだけで、ソムリエAI「Sommia」がプロの視点から最適なワインをわかりやすくご提案。多言語でソムリエAI「Sommia」がワインの説明をしてくれるので、飲食店での顧客満足度アップにつながります。
まるで目の前にソムリエがいるような感覚を実現し、ソムリエ不在のお店でもお客様にベストなワインをスムーズに提供できます。
ソムリエAI「Sommia」の特徴業界最高水準のソムリエ
約5,000種類のワインデータと味覚データを活用し、機械学習によって最適な提案を実現。
3万人以上の会員を有する「wine@」の運用で培った確かな提案力
wine@の3万人の会員データと1,000店舗以上の取引実績を活用した分析能力。地域・業態ごとのトレンドを加味した提案で飲食店の売上向上を支援。
独自にワインの味わいを38分類に言語化したデータと料理データをかけ合わせ、経験とデータに裏付けされた外さないペアリングを提案。
プロのソムリエ・専門家が監修
30人以上のソムリエや料理専門家が徹底監修。
ワイサポで飲食店経営の未来を切り拓くワイサポは、飲食店のパートナーとして、AIを通じて業務効率化と売上向上を実現いたします。 ワインに関するお困りごとを解決する、飲食店の強力なパートナーとしてぜひご活用ください。
「ProWine Tokyo 2025」イベント概要ProWine Tokyo(主催:メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン)は、日本唯一のワイン・アルコール飲料専門国際展示会として、全世界から選りすぐりの製品が集まる商談の場と、業界のプロたちのネットワーキングの場を提供します。 2025年4月15日(火)ー17日(木)の3日間、「東京ビッグサイト東ホール」にて開催。
株式会社ブロードエッジ・ウェアリンクは、飲食店のワインDXサービス「ワイサポ」をご紹介するブースを出展します。
「ProWine Tokyo 2025」イベント初日に記者会見を実施!2025年4月15日にメディア関係者様向けに「ワイサポ」リリースに合わせて弊社ブース内で記者会見を実施し、飲食店の課題解決を支援する最新テクノロジーの発表を行います。ワイン業界の未来を占う重要な場となる本イベントを、ぜひご取材ください。※事前予約が必要となります。人気が予想されますので、お早めのご予約をおすすめいたします!
詳細を見る
【会社概要】
株式会社ブロードエッジ・ウェアリンクでは、美味しいワインがいつでもどこでも適性価格で楽しめる世の中へと変えるべく、"ワイン業界のDX化"を進めています。メニューから直感的に好みのワインを見つけられる「wine@」のサービスを展開。体験型ワインショップ「wine@EBISU」(東京都恵比寿)を運営しています。※イベントブース内で「wine@」の体験も可能です。
・会社名:株式会社ブロードエッジ・ウェアリンク
・代表者:丸岡栄之
・所在地:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-5 リードシー代官山B1
・企業サイト:https://warelink.jp/
<本件に関するお問い合わせは>
株式会社ブロードエッジ・ウェアリンク
TEL:03-6452-5968
MAIL:infobel@broadedge.jp 中川
イベント
日本唯一・最大規模のワイン・アルコール専門展 — 4月開催の「ProWine Tokyo 2025」本日 来場登録オープン! キーワードは《人手不足》《インバウンド》
2025年4月15日(火)〜17日(木)/東京ビッグサイト
株式会社メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小原暁子)は、日本唯一かつ最大級のワイン・アルコール専門展「ProWine Tokyo(プロワイン東京)」を東京ビッグサイト東3&8ホールにて4月15日(火)〜17日(木)の3日間、開催いたします。
ドイツ・デュッセルドルフで30年以上にわたり開催されている「ProWein(プロワイン)」を母体とするワイン・アルコール業界のプロ向けの専門国際展示会である本展は、全世界から海を越えてやってくる160社以上の生産者とバイヤーとの商談の場であることはもちろん、持続的成長にむけた情報交換のプラットフォームとして、生産現場から飲食業界まで含めた市場全体の課題解決に貢献することを目的としています。
日本の飲食業界は多くの課題に直面しています。2024年の飲食店倒産は894件と過去最高に達し、昨今は食材や光熱費の高騰、インバウンド需要拡大にともない人手不足がさらに深刻化しています。今回は業界のサステナビリティがはらむ様々な側面のうち、「人手不足」と「インバウンド」をキーワードに、種々の企画を実施します。
出展対象はワイン、ビール、日本酒・焼酎・泡盛、スピリッツ、クラフト飲料、ノンアル・低アル飲料、アクセサリーとワイン・アルコール関連の各種サービス。来場対象はインポーター、卸・販売、商社、小売、外食、官公庁、団体、プレス、メディア等で、3日間で6000人の来場を見込んでいます。
〜ワインを扱いたい飲食店のお悩み解決〜業界初!飲食店のワイン業務を一括DXするソムリエAIサービス「ワイサポ」ProWine Tokyo 2025でデビュー!「うちの店でもワインを入れて、できれば客単価も上げたいけど、ワインなんてわからないしなあ」
「和食だし、うちのメニューに一体どんなワインが合うんだろうか」
「ワインを入れても、お客さんにおすすめを聞かれたら答えられないしなあ」
少人数で一店舗を回している多くの飲食店が抱えるこうした悩みを一挙に解決するDXサービス、
「ワイサポ」が、ProWine Tokyo 2025の特設コーナー(東8ホール内)でデビューします。
「ワイサポ」は株式会社ブロードエッジ・ウェアリンクが開発した、ワイン選び・仕入・販促までを一元管理できるDXソリューションです。同社は38分類の味わいマップからワインが選べる「wine@ (ワインアット)」を運営。これまで蓄積してきた3万人・5000酒類のデータに加え、30人のソムリエと料理専門家が料理データとのマッチングを分析・監修して完成したソムリエAIを搭載しています。
「ワイサポ」を飲食店が導入すると
✓客単価やメニューの写真などを入力するだけで、料理との相性も分析し、最適なワインを提案。
インバウンドに役立つ多言語対応のワインリストまで自動生成!
✓ソムリエAI「Sommia(ソミア)」が、来店したお客様にチャットでワインをおすすめ
✓売れ筋ワインが把握でき、ワンクリックで仕入れも完了
と、ワインの選定や管理の手間を一気に削減し、顧客サービスが充実の一方、売上もアップ。
ワインを扱いたくても人材不足、というネックをAIが強力にサポートします。
★ProWine Tokyo会場内で記者会見、デモンストレーション、セミナー実施!東8ホール「グルメ・トレンド2025」内に特設コーナーを設け、来場者が「ワイサポ」を体験し、提案されたワインを試飲できるデモンストレーションや、さまざまな業種の外食関係者を対象にしたセミナーを3日間で10件実施します。初日15日の11時からは記者会見を実施します。
セミナースケジュールはこちら→https://prowine-tokyo.com/search/?c=seminar-list
全世界20か国・地域から160社以上が出展、未輸入ワイン多数セルビア、ジョージア、南アフリカ、ニューヨークが新規でパビリオン出展■まだ見ぬ商品が全世界から多数出展今回はフランス、ドイツ、スペイン、ポルトガルに加え、あらたにセルビア・ジョージア、南アフリカ、ニューヨークがパビリオンで出展。
個別企業からは近年注目の中国ワインやメキシコのワインなど、新規性に富んだ製品が並びます。
海外からの出展が9割を占める、類を見ない国際性の高さが「ProWine Tokyo」の特徴です。
ユネスコ無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」日本酒造組合中央会が出展 & 獺祭が海外展開戦略を語る!■世界からますます注目される日本酒。日本を飛び出し、海外市場を狙うためには?「伝統的酒造り」が昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録され、世界からますます注目される日本酒。
これを機に、日本酒造組合中央会がパビリオン出展するとともに、すでに世界で確固たる地位を築いた「獺祭」が、国際市場でのブランド戦略を語るセミナーを実施します。
東8ホール「グルメ・トレンド2025」ProWine Tokyoと同時開催展合同のイベント・ステージ空間■東1―3ホール開催のすべての展示会のセミナー・イベントが東8ホールに集約ProWine Tokyoの会場は東3ホールが展示会場、東8ホールが同時開催の5展*合同のイベント・ステージ空間、「グルメ・トレンド2025」となります。
ワイン・アルコールに特化した本展のみならず、食材・惣菜、デザート・ベーカリー、オーガニック・ハラルなど、飲食業界のあらゆる側面の最新トレンドに触れる特別な空間が生まれます。
*5展:FABEX東京、ISM Japan、Anuga Select Japan、プレミアム・フードショーおよびProWine Tokyo
■インポーター向け課題解決・市場活性化のヒントが満載〜フォーラム&マスタークラス日本のワイン市場の伸びを示しているのがインポーターの増加で、その数はすでに1000社を超えています。
新規参入も多いこれらの輸入会社に向け、日本のワイン市場の動向や輸入実務のトラブルシューティング、オーガニックの法制度など、「知らないでは済まされない」情報のセミナーを実施します。
【開催概要】
名称:ProWine Tokyo 2025(第2回 国際ワイン・アルコール飲料展)
会期:2025年4月15日(火)〜17日(木)10:00〜17:00
会場:東京ビッグサイト 東3・東8ホール
来場:業界関係者のみ・事前登録制(事前登録のない場合、税込5,000円)
主催:株式会社メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン
URL:https://prowine-tokyo.com/
同時開催展:FABEX東京、ISM Japan、Anuga Select Japan、プレミアム・フードショー
※ご来場に必要な事前登録サイトが本日よりオープン!...
イベント
クラウドファンディング第1ゴール達成記念:メディア&インフルエンサー向け『アーモンドセッコ・スパークリングワイン』ペアリング試飲会のお知らせ
Wilson Creek Wineryの新ワインと特製ペアリングをご提供+創業5周年クーポンでさらなるご支援募集このたび、SoCalization株式会社(本社:東京都中央区晴海、代表取締役:白神襲之、公式サイト:https://www.socalization.com)が進めておりますクラウドファンディングプロジェクト『新たなアーモンドスパークリングワインで「10トン分の家族愛」を日本に輸入したい!』(CAMPFIREプロジェクトページはこちら)において、第1目標を無事達成することができました。皆様からのご支援に深く感謝申し上げます。
さらに、弊社は2025年2月17日をもちまして創業5周年を迎えます。この節目を祝して、メディア向けに特別試飲会を開催するとともに、更なるご支援を募るべく、皆様への感謝を込めて5%引きクーポンを提供いたします。このクーポンは2月末のクラウドファンディング終了までご利用いただけます。
試飲会概要日時:2月20日(木)、または2月25日(火)の2日程、それぞれ15時から
会場:SoCalization株式会社 晴海本社
※詳細はメディア関係者限定の特記情報に記載のフォーム申込者に案内
対象:メディア、インフルエンサー、カリフォルニア関連事業者
内容:
クラウドファンディング第1ゴール達成のご報告
『Almondsecco』含む、Wilson Creek ワイン6種の試飲・ペアリング体験
アーモンドセッコで乾杯 ~ シャルキュトリーと一緒に
ホワイト・カベルネソーヴィニヨン (白ワイン)~スパイシータイ料理と魅惑の調和
カベルネ・ジンファンデル (赤ワイン) ~牛ステーキをガッツリフルボディと
ピーチベリーニ(スパークリングワイン) ~あなたを沼らせるBottomless Mimosa
アーモンド・スパークリングワイン ~チーズケーキとの神ペアリング体験
デカデンシアをチョカップにいれて(酒精強化チョコレートワイン) ~樹齢100年のジンファンデルが織りなす家族愛の追憶
弊社代表によるプロジェクトストーリーのプレゼンテーション/質疑応答
お申し込み方法メディア関係者限定の特記情報記載のフォームからお申込みください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
※人数に限りがございますのでお早目にお申込みください
イベントの見どころ『Almondsecco』(アーモンドセッコ)は、アーモンドの風味を繊細に感じさせるカリフォルニア産中辛口スパークリングワインで、特に塩味の効いたオリーブやチーズなどのおつまみから様々なメニューとの食中酒としてのペアリング、食後のデザートまで相性が抜群です。今回の試飲会では、クラウドファンディングで輸入支援できるその他のワインも全6種をご提供。「ワインはペアリングがすべて」を信条とし、WSET Lv3(ワインの国際資格)を持つ、SoCalization株式会社代表が考案したペアリングメニューをご用意いたします。計算されたマリアージュが織りなす味覚のハーモニーをぜひご体験ください。
また、会場ではクラウドファンディングの趣旨であるFAMILY FIRSTライフスタイルへの想いや、次なるゴールへの展望についても発表いたします。さらに、創業5周年を記念してご提供する「5%引きクーポン」についてもご案内いたします。
創業5周年5%引きクーポン概要対象:全員
利用可能期間:2月28日のプロジェクト終了日まで
ご利用方法:下記リンクより使用可能
https://camp-fire.jp/projects/814075/view?ctoken=7hH1Ozx68lJqHsT3
About Me
2731 投稿
0 コメント