ホームタグMHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社

ニュージーランドワインの名門ワイナリー「クラウディー ベイ」創立40周年の節目を祝い 世界各国からのゲストとともにグローバルイベントを開催

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代田区神田神保町)が取り扱うニュージーランドワイン「クラウディー ベイ」は、2025年2月28日に創立40周年を迎えました。1985年に設立されたクラウディー ベイは、ニュージーランド・マールボロ地方のワイン産業を世界へ広めた先駆者としてその名を確立してきました。卓越した品質と革新性を誇るクラウディー ベイは、代表的なソーヴィニヨン・ブランをはじめ、多様なワインのポートフォリオを通じて世界中のワイン愛好家に愛されています。 クラウディー ベイ ヴィンヤーズのコミュニケーションマネージャー、キャット・メイソン氏は、「40周年を迎えることは私たちにとって非常に重要な節目であり、これまでの歩みを誇りに思っています。ワインメーカーのデヴィッド・ホーネンとケヴィン・ジャッドが1985年に立ち上げたクラウディー ベイは、今や国際的に認められるプレミアムワインメーカーに成長し、世界中の消費者に愛されています。この記念すべき年を祝うとともに、今後も卓越したワインを造り続けていくことに胸を踊らせています」と述べています。 40周年を記念して、クラウディー ベイは2024年の特別なヴィンテージをリリースしました。2024年の厳しい気候条件にも関わらず、クラウディー ベイの栽培チームはキャノピー管理に細心の注意を払い、品質保持に努めました。干ばつ宣言が出されるなど、記録的な乾燥に見舞われた年でしたが、その結果、クラウディー ベイの40周年記念ヴィンテージのソーヴィニヨン・ブランは、熟した柑橘類や核果実、繊細なピンクペッパーのニュアンスが重なり、独特の塩味を感じさせるフレッシュで洗練された味わいが特徴の素晴らしいヴィンテージに仕上がりました。 クラウディー ベイは、この特別なヴィンテージを祝うため、世界各国から40名のゲストをマールボロのワイナリーに招待し、3日間にわたる体験型イベントを開催しました。2月28日(木)にはニュージーランドのクラウディー ベイのメゾンで記念パーティーも開かれ、ゲストたちはクラウディー ベイのワインと美しい風景を楽しみながら、忘れられない時間を過ごしました。クラウディー ベイのエステートディレクター、ヤン・チェン氏は「クラウディー ベイの40周年を祝うことができることを大変嬉しく思います。世界中から集まるゲストをお迎えし、特別なワイン、世界クラスの料理、そして感動的な景色をご堪能いただく、他では味わえない素晴らしい祝祭となりました」とコメントしました。 クラウディー ベイのソーヴィニヨン・ブランは、ブランドを代表するだけでなく、マールボロ地方全体を世界的に有名なワイン産地として確立させる上でも重要な役割を果たしてきました。クラウディー ベイのワインディレクター、ニコライ・セント・ジョージ氏は「40周年を迎えたクラウディー ベイのソーヴィニヨン・ブランは、クラウディー ベイとマールボロ地方の評価を世界に広めた象徴的なワインです。このヴィンテージをお客様と分かち合い、次の40年に向けての情熱と革新を祝うことができることにとても興奮しています」と語っています。クラウディー ベイが迎える40周年を通じて、その成功を支えたチームの献身とビジョンを振り返りながら、これからも限界に挑み続ける姿勢を貫いていきます。 ■イベントの様子 CLOUDY BAY...

国内の優秀なソムリエを見出す『ルイナール ソムリエチャレンジ』ハイレベルなコンペティションを勝ち抜いた三竹桃果氏(東京・アンダーズ東京)と星山厚豪氏(兵庫・れんがや)が2024年の優勝者に

創造性と革新性を追求する世界最古のシャンパーニュメゾン「ルイナール」MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代⽥区神⽥神保町)が取り扱うシャンパーニュ メゾン ルイナールは、国内の優秀なソムリエを見出すプログラム「ルイナール ソムリエチャレンジ 2024」を10月28日(月)に大阪、10月30日(水)に東京にて開催いたしました。第一審査を勝ち抜き、全国から集ったソムリエからハイレベルなコンペティションを勝ち抜いた2名が優勝に輝きました。 「ルイナール ソムリエチャレンジ」は、メゾン ルイナールの最高醸造責任者であるフレデリック・パナイオティスの発案で、2010年より世界13カ国で開催されているソムリエ コンペティションです。今年は東京・大阪の2会場で開催されました。全国から集ったソムリエは、4種類のワインのブラインドテイスティングを実施し、日英記述式回答でその実力を競いました。 参加者は、コンペティションと参加者だけが受けられるマスタークラスセミナーを通じて、シャンパーニュやメゾンの取り組みについての理解を深めている様子が伺えました。 そしてフレデリックと一般社団法人日本ソムリエ協会 常務理事の森覚氏による厳正な審査が行われ、「アンダーズ東京」(東京都)の三竹桃果氏と、「れんがや」(兵庫県)の星山厚豪氏が見事2024年の優勝者に輝きました。優勝した2名は、2025年度にフランスのパリ、ランスの2都市で行われる「ルイナール ソムリエウィーク」へ招待される予定になっています。 ■優勝者のコメント三竹 桃果氏 Momoka Mitakeアンダーズ東京(東京都)料飲部 チームリーダー 大会への挑戦は、更なる追求心や好奇心を生むきっかけとなり、ワインを勉強する事への大きなモチベーションとなりました。このような素晴らしい機会を提供して下さった、ルイナール社様、MHD モエ ヘネシー ディアジオ社様に、心より感謝申し上げます。ルイナール ソムリエウィークではより多くを学び、有意義な時間を過ごせるよう、しっかりと準備して参ります。これからも、ワインを魅力的に表現できるソムリエを目指します。 星山 厚豪氏 Atsuhide Hoshiyamaれんがや(兵庫県)ソムリエ この度は、様々な国のトップソムリエが挑戦する、世界基準のコンペティションにおいて優勝という結果を頂いた事に感謝申し上げます。私はソムリエコンクールへの挑戦を経て、現在マスター・オブ・ワインのプログラムで勉強をしております。コンクール挑戦時に学んだソムリエとしての表現に加え、マスター・オブ・ワインへの挑戦を通じて培った、ワインを様々な角度から分解し、分析するスキルを磨いたことが役立ったのだと思います。とはいえ、このコンクールにおいても自身に足りない部分を痛感しており、ルイナール ソムリエウィークでの経験や、各国のソムリエとの交流を通じてこの辺りのビルドアップができればと思っております。 【ルイナール ソムリエチャレンジ...

ニュージーランドワインの世界的地位を高めたアイコンブランド「クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2024」伝統的な日本食とのペアリングディナーを開催

とよた真帆さん、一ノ瀬颯さんらセレブリティーゲストがテイスティング 江戸の風情が息づく「東京 芝 とうふ屋うかい」にて行われたペアリングディナーでは、この日の為に特別に考案されたこだわりの豆腐が味わえるペアリング料理がふるまわれました。名物寄せとうふやあげ田楽をはじめ、秋を感じる旬の食材で作り上げる季節の八寸や、松茸ご飯土鍋焼きなど、とうふ屋うかいならではのペアリング料理と、「クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2024」の複雑な余韻を楽しめる味わいをゲストは存分に愉しんでいました。このイベントを機に「東京 芝 とうふ屋うかい」では、スペシャリティメニューの「寄せとうふ」や「あげ田楽」と「クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2024」をペアリングでお楽しみいただけます。 ※「東京 芝 とうふ屋うかい」でのクラウディー ベイは、11月中旬ごろよりお取り扱い開始予定です。 素晴らしい凝縮感とピュアな果実味を持つソーヴィニヨン ブランで高い認知度を誇るクラウディー ベイは、ニュージーランドのワイン産地であるマールボロにもっとも早く根付いたワイナリーのひとつで、現在では一貫して最高品質のワインを生産する造り手として知られています。いきいきとしたスタイルの個性的なソーヴィニヨン ブランは「世界が白に目覚めた1本」と称され、ニュージーランドワインの世界的地位を高めたアイコンワインとして高く評価されています。 不安定な天候が続いた2024年のヴィンテージは、厳しい気候条件下でも、世界中からニュージーランドに集まった経験豊かなクラウディー ベイのチームによって大切に育てられ、理想的なコンディションで成熟し、ポテンシャルを最大限に発揮した完璧なブドウが収穫できました。“記憶に残る”夢のようなワインと評される「クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2024」は、2024年11月中旬頃より順次発売を開始いたします。 「クラウディー...

栄誉と祝福のためにフランス国旗をデザイン「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル トリコロール」限定ボトルが登場

2024年7月3日(水)より発売MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代田区神田神保町)の取扱いブランドであるシャンパン メゾン モエ・エ・シャンドンは、栄誉を称え祝福する意味を込めた「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル トリコロール」限定ボトルを、7月3日(水)より順次販売いたします。 「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル トリコロール」限定ボトル 毎年100種類以上のワインをブレンドして造られる「モエ アンペリアル」は、メゾンのスタイルを最も高い完成度で普遍的に表現したモエ・エ・シャンドンを代表するシャンパン。みずみずしい果実味、魅惑的な味わい、そしてエレガントな熟成が特徴です。 今回発売される限定ボトルのラベルには、「自由」「平等」「博愛」を示すフランス国旗がデザインされています。また、通常ボトルのラベルにあしらわれているモエ・エ・シャンドンの王冠のロゴは、フランス・パリのシャンゼリゼ通りの西端にある有名なエトワール凱旋門のモチーフに代わっています。そして、ボトルネックに結ばれた豪華な金色のリボンは、頂点に立つ瞬間をスタイリッシュに迎えるための最高の装いを思わせます。 栄誉を手にした者だけでなく、ともに祝福する人々への招待状 モエ・エ・シャンドンは1743年の創業以来、貴族や皇族をはじめとする一流のセレブリティに愛され続けており、皇帝ナポレオンも、モエ・エ・シャンドンをこよなく愛した一人。戦地へ赴く際には、必ずメゾンの創設者の孫であり長年の友人でもあるジャン・レミー・モエの元を訪ねたほど二人の親交は深いものでした。「モエ アンペリアル」は、モエ・エ・シャンドンがナポレオンに敬意を表し、メゾンを代表するシャンパンにその名を冠して「アンペリアル(皇帝)」と名付けたものです。モエ・エ・シャンドンを愛飲していたナポレオンは、「常にシャンパンを持ち歩け!勝利にふさわしく、敗北には必要なものだ」とその重要性を語り、黄金色のシャンパンでひとときの安らぎと幸福を得たと言われています。こうして「モエ アンペリアル」は、ナポレオンの生誕100周年にあたる1869年に誕生し、ナポレオンから受け継がれた”勝利”や”セレブレーション”のシンボルとして親しまれ、グラスを交わすあらゆる時間を記念すべき瞬間へと導いてきました。 2024年7月3日(水)から順次販売される「モエ アンペリアル トリコロール」限定ボトルは、栄誉を手にした選ばれし者だけでなく、ともに祝福する人々を繋ぐ招待状でもあるのです。まさに世界中の祝福の瞬間、大切な人との忘れられない時間、人生の思い出となる特別なひと時を祝す味わいとなるでしょう。 PRODUCT INFORMATION 商品概要 「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル トリコロール」限定ボトル 2024年7月3日( 水 )から順次発売となる、栄誉を称え祝福する意味を込めた「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル...

「Joseph Phelps Vineyards(ジョセフ フェルプス ヴィンヤーズ)」メゾン プレジデント デイヴィッド・ピアソンが来日しブランドショーケースを開催

「Joseph Phelps Vineyards(ジョセフ フェルプス ヴィンヤーズ)」メゾン プレジデント デイヴィッド・ピアソンが来日しブランドショーケースを開催 | MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社のプレスリリース<meta property="og:url" content="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000688.000006986.html"/><meta property="og:image" content="https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6986/688/6986-688-7d7ee0819884e2875b63877f38e34a9e-2237x642.png?format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&width=1200&height=630"/> }, { "@context":...

「活き活きとしたふくよかさ」のクリュッグ 2011 4月より順次発売

「活き活きとしたふくよかさ」のクリュッグ 2011 4月より順次発売 | MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社のプレスリリース<meta property="og:url" content="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000686.000006986.html"/><meta property="og:image" content="https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6986/686/6986-686-5786a12b989a8344b36833bb35679804-550x309.png?format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&width=1200&height=630"/> }, { "@context": "https://schema.org", "@type":...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe