ホームタグ限定

限定

【TO THE HERBS】旬のフルーツを使用した期間限定メニューが登場!!山梨県産シャインマスカットをタルト・パフェ・カクテルで堪能♪

期間限定販売:2025年9月5日(金)より 株式会社フォーシーズ(東京都港区南青山 代表取締役会長 兼 CEO:淺野幸子)が展開するイタリアンレストラン「TO THE HERBS(トゥ・ザ・ハーブズ)」全店では2025年9月5日(金)より山梨県産シャインマスカットを使用したタルト、パフェ、カクテルを期間限定で販売します。 TO THE HERBSでは季節ごとに旬のフルーツを使用したタルトやパフェを販売しています。今季は新谷(しんや)農園の山梨県産シャインマスカットをお届けします。 新谷農園の一粒一粒丁寧に育てたシャインマスカットは長年の経験で培った技術を活かした、上品な甘さと玉の張りが特徴です。 今回は贅沢にも新谷農園のシャインマスカットをピューレにし、スパークリングワインで割った甘さ控えめのカクテルもご用意いたしました。 【展開概要】 販売店舗:TO THE HERBS(トゥ・ザ・ハーブズ) 全13店   展開期間:2025年9月5日(金)~10月2日(木) *期間は変更する可能性があります 販売メニュー: シャインマスカットのタルト 1カット  880円  シャインマスカットと葡萄ムースのパフェ 1,180円  シャインマスカット スパークリング   *アルコール 780円         【メニュー詳細】    シャインマスカットのタルト 1カット 880円 新谷農園 山梨県産シャインマスカットを使用した季節限定の贅沢なタルトです。さっくりとしたタルト生地と自家製アーモンド生地に、上品な甘さとジューシーでぷちっと弾けるマスカットを合わせました。 2種類のオリジナル葡萄ソースと一緒にお召し上がりください。 ※風味付けにアルコールを少量使用しております シャインマスカットと葡萄ムースのパフェ 1,180円 新谷農園 山梨県産シャインマスカットに、マスカットソルベとヨーグルトアイス、自家製葡萄ムース、白ワインジュレ、ざくざくのグラノーラを重ねました。 仕上げに生クリームとホワイトチョコレート、シャインマスカットを飾った季節限定のパフェです。 ※風味付けのために白ワインを少量使用しております シャインマスカット スパークリング *アルコール   780円 新谷農園 山梨県産シャインマスカットのピューレをスパークリングワインで割った、甘さ控えめのカクテルです。 ※価格はすべて税込です  ※販売期間・価格・内容は予告なく変更する場合がございます  ※天候などの状況により産地が変更になる場合がございます  ※写真はイメージです  TO THE HERBS (トゥ・ザ・ハーブズ) 「ハーブ・チーズ・ワインをもっと身近に、もっとおいしく」というコンセプトのもと1995年に日本で誕生したピザ&パスタ専門店です。現在では国内に13店舗を展開し、旬の食材を生かした前菜やパスタ、ピザに幅広いお客様からの支持を集めています。 2024年11月に新たな旗艦店となる「TO THE HERBS 渋谷店」がオープンしました。 公式HP:https://www.to-the-herbs.com/ 公式Instagram:https://www.instagram.com/to_the_herbs_official/

【リーガロイヤルホテル広島】ソムリエ情野博之スペシャルコラボレーション『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』

開催日時:2025年10月16日(木)18:30~(受付18:00~) ※予約制リーガロイヤルホテル広島(広島市中区基町 / 総支配人 室敏幸)の6階「鉄板焼なにわ」では、2025 年10月16日(木)に正統派フランス料理の銘店 レストラン アピシウスのエグゼクティブソムリエ情野博之氏を招聘し、鉄板焼と厳選ワインのペアリングを楽しむ一夜限りのイベント『ソムリエ 情野博之スペシャルコラボレーション 鉄板焼なにわ×秋のワイン会~五感を刺激する味覚の餐宴、今年も開催!ゴ・エ・ミヨ2019ベストソムリエ情野博之が厳選した至高ワイン~』を開催いたします。 【URL】https://www.rihga.co.jp/hiroshima/restaurant/fair_list/teppan-apicius-202510 本イベントは、「鉄板焼なにわ」シェフ柿原雄治によるこの日限りのディナーコースと、料理に合わせてゴ・エ・ミヨ2019ベストソムリエの情野氏が厳選したワインを、同氏によるワインの解説とともにお楽しみいただけます。 料理は、秋の食材を主役にし、シェフ柿原をはじめとした熟練の焼き手によって、素材の味を最大限に引き出します。メインディッシュには、「兵庫県産 極上黒毛和牛フィレ」をご用意。きめ細やかで柔らかな肉質と、豊かな旨みが口いっぱいに広がる、至福のひと皿です。 そして、料理を引き立てるワインは、2019年 ゴ・エ・ミヨ ガイド「ソムリエ オブ ザ イヤー」や第6回ポメリースカラシップ優勝など数々の受賞歴を持ち、シャンパーニュ・アンリオ・ アンバサダーや、国内屈指のグランメゾンでミシュランガイド東京2024セレクティッドレストランにも選ばれた「アピシウス」(千代田区有楽町)のエグゼクティブソムリエを務める情野氏が、世界各国から厳選したワインをラインアップ。兵庫県産 極上黒毛和牛に合わせたしっかりとしたボディの赤ワインを中心に、シャンパーニュを含む全5種をお楽しみいただけます。 秋を五感で味わう料理と、ワインが奏でる美味なるハーモニーをぜひご堪能ください。 『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』 詳細 【日時】 2025年10月16日(木) 18:30~(受付 18:00~) 【会場】 6階 鉄板焼なにわ 【料金】 1名様32,000円(料理、シャンパーニュ1種、スパークリングワイン1種、ワイン3種、税金・サービス料含む) 【メニュー】 蒸し鮑ときのこポテトのテリーヌ 肝ソースとともに 北海道産帆立貝柱と秋の味覚の朴葉包み焼き 鉄板で仕上げる香りの一皿 カナダ産活けオマール海老のフランベ あさり入り白ワインソース 兵庫県産 極上黒毛和牛フィレ(80g) ~広島県吉和産の本わさびとこだわりの塩3種~ 季節の彩り焼き野菜 3種 女鹿平...

秋トリュフ香る珠玉のフレンチ×鉄板焼!ホテル開業月に贈る、総料理長渾身の2日間限定コース

ポルチーニ茸など、旬の極上食材と匠の技が織りなす、五感で楽しむ特別な美食体験。ホテルニューオータニ幕張 鉄板焼 欅『総料理長 小出裕之の鉄板フレンチフェア』 詳細を見る本日(9/1)、開業32周年を迎えたホテルニューオータニ幕張では、ホテル開業月を記念し、総料理長 小出裕之による『総料理長 小出裕之の鉄板フレンチフェア』を2025年9月13日(土)・14日(日)の2日間限定で開催いたします。 ひと足早く日本とフランスの秋の味覚を堪能。海外より招聘した星付きシェフ達からの信頼も厚く、フランス料理「トゥールダルジャン パリ本店」での修業経験を持つ、ホテルニューオータニ幕張総料理長 小出裕之(こいでひろゆき)が、30年間の料理人人生で培った知識と技術を集結してホテル開業月にお届けするフランス料理と鉄板焼の融合。 旬を迎える柿や銀杏、春菊を使用した前菜(ランチ・ディナー)に、ポルチーニ茸と秋トリュフの芳醇な香りが愉しめる「最高級メゾン・ミトーのフォアグラと豊穣なる大地が育むポルチーニの鉄板焼 秋トリュフ香る赤ワインソース」(ディナー)、 奥深い香り 秋茸の王 “松茸”のコンソメスープなど、日本、そしてフランスの秋の味覚を贅沢に使用した創作料理をご堪能いただけます。 トゥールダルジャンをオマージュしたフランスの郷土料理も登場!小出が幼少期に食べたフランス料理で、特に感動した思い出のメニューをアレンジした「銘柄鶏の赤ワイン煮込み“コック・オ・ヴァン”と白ワインの“フリカッセ”2種の饗宴」(ランチ)は、フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理で、赤ワインでじっくりと鶏もも肉を煮込みます。さらに今回は、白ワインとクリームでと銘柄鶏を煮込んだ“フリカッセ”もご用意。まさにワインが欲しくなる二つの煮込み料理の食べ比べにご期待ください。また、ディナーでは、ホテルニューオータニ(東京)でシェフからシェフへ大切に受け継がれてきた伝統料理「オマール海老のデグリネゾン 受け継がれるテルミドールとアメリケーヌソース(要追加料金)」や、グラスの中で層になったキャビアや白ミル貝の食感が楽しい「海の宝珠白ミル貝と爽やかな海水ゼリー 煌めくキャビアとカリフラワークリームを奏でて」も登場します。 鉄板焼「欅」と言えば、ホテル最上階からの絶景を眺めながら味わう本格ステーキが醍醐味です。シェフ達が目の前で焼き上げる「佐賀県産黒毛和牛サーロインステーキ」や「岩手県産鴨胸肉の鉄板焼 パリの老舗受け継ぐ伝統のグリーンペッパーソース」(ディナー)、三重県産松阪牛、熊本県産あか牛、アメリカ産プライムビーフが少しずつ味わえる「厳選和牛3種の食べ比べ(要差額)」(ディナー)などをお愉しみいただけます。目の前で繰り広げられるライブ感あふれる動きを、視覚、聴覚、嗅覚、味覚をフル稼働させてご堪能ください。 どれも気になる〆のメニュー料理をあとの〆の食事にもこだわりました。ふっくらと炊きたての新米の美味しさを存分に味わっていただくなら「観音温泉水で炊き上げる新米コシヒカリ 蜆の赤出汁 東京べったら漬け てっぽう漬け添え」、鉄板で仕上げるピラフに濃厚なポルチーニ茸入りのカルボナーラソースをかけてお召し上がりいただく「特製ポルチーニのカルボナーラピラフ 自家製オニオンスープ添え(要追加料金)」など、 全3種からお選びいただけます。 シェフソムリエ 三角雅之セレクトの珠玉のワインとのペアリングも。ライブ感あふれる「創作鉄板フレンチ」とともにお愉しみいただくのは、ホテルニューオータニ幕張のシェフソムリエ 三角雅之がご用意するワインの数々。ワインの特性を知り尽くしているからこそ、提供するワインの温度など細部までこだわります。特別なコースにふさわしいシャンパーニュや各地のワインをセレクト。まるで世界各国を旅しているような気分を体験していただけます。 開催概要ホテルニューオータニ幕張 鉄板焼 欅 『総料理長小出裕之の鉄板フレンチフェア』 https://www.newotani.co.jp/makuhari/restaurant/keyaki/2025koidefair/  2025年9月13日(土)・14日(日)  ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)1部 11:30~ 2部...

【リーガロイヤルホテル広島】希少なワインやウイスキーなどをホテルレストランの美味とともに嗜む『秋の銘醸酒フェア2025』

開催期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)リーガロイヤルホテル広島(広島市中区基町 / 総支配人 室敏幸)の館内直営レストラン全7店舗において、リーガロイヤルホテルグループ創業90周年特別企画として『秋の銘醸酒フェア2025』を、2025年9月1日(月)から11月30日(日)まで開催いたします。 【URL】https://www.rihga.co.jp/hiroshima/restaurant/fair_list/90th-anniversary-wineandsakefair-2025 本フェアでは、ホテルの歴史とともにワインセラーで大切に保管されてきたヴィンテージワインをはじめ、杜氏の技が光るこだわりの日本酒、希少価値の高いウイスキー、そして熟成された年代物の紹興酒など、選りすぐりの銘醸酒を取り揃えました。 また、館内直営レストラン全7店舗のいずれでもご注文いただけるため、お好みに合わせて自由に楽しめるのも魅力のひとつです。たとえば、日本料理とともにヴィンテージワインを楽しんだり、フランス料理に日本酒を合わせてみたりと、思い思いのスタイルでご利用いただけます。 秋の味覚とともに、深まる季節にふさわしい銘醸酒をお楽しみください。 『秋の銘醸酒フェア2025』 詳細 【開催期間】2025年9月1日(月)~11月30日(日) 【場所】館内直営レストラン全7店舗 (ダイニング ルオーレ / 鉄板焼なにわ / チャイニーズダイニング リュウ / 寿司 旬菜 酒仙 / 日本料理 鯉城 / レストラン シャンボール / スカイダイニング リーガトップ) 【内容】ワイン、日本酒、ウイスキー、紹興酒の提供 【取扱商品(一部)】※すべて限定1本 ドン...

【ホテルメトロポリタン】記念日や特別な日を彩るホテルオリジナルボトルワイン 開業40周年記念ボトル「長野ルージュ・長野ブラン」を販売

ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1-6-1 総支配人 伊藤茂夫)は2025年6月2日(月)に開業40周年を迎えました。開業を記念して、ホテルオリジナルデザインのラベルが施されたワインボトルを販売いたします。長野県産の赤ワイン用ぶどう品種“カベルネ・フラン”と“メルロー”を主体とした「長野ルージュ」は、口当たりまろやかで熟した果実の風味が広がり、上品な酸味とほどよい渋みをお楽しみいただけます。白ワイン用ぶどう品種“シャルドネ”を100%使用した「長野ブラン」は、熟した洋ナシや白い花のような甘い香りと柔らかいオークの香りが立ち上り、心地よい果実の余韻をご堪能いただけます。 大切な方への贈り物や、自分のための特別な1本として日々に彩りを添えるアイテムは、店舗で購入いただける他、レストランでお食事とともにお楽しみいただくこともできます。 ■販売期間:2025年8月1日(金)~なくなり次第、終了 ■店  舗:【レストラン・バー】     ・1F オールデイダイニング「クロスダイン」     ・2F 中国料理「桂林」/ 日本料理「花むさし」/ 四季彩茶寮「旬香」     ・2F バー「オリエントエクスプレス」      ・25F キュイジーヌ「エスト」/ ダイニング&バー「オーヴェスト」       ※店舗毎に休業日がございます。        ご利用の際は最新の営業時間をご確認ください。       ※キュイジーヌ「エスト」、ダイニング&バー「オーヴェスト」は        8/1~9/7までの期間、店舗美化改装により終日営業休止中のため、        ご提供は9/8以降となります。       【お土産・贈答用】      ・1F ケーキ&ベーカリーショップ ■料  金:【レストラン・バー】ボトル¥10,500                  グラス¥1,800 (サービス料・税込)       【お土産・贈答用】ボトル 1本¥8,000(税込)                ボトル2本セット 15,000円(税込) ■公式WEBサイト: https://ikebukuro.metropolitan.jp/feature/40th_anniversary.html ■お問い合せ:03-3980-5533 レストラン予約(10:00a.m.~8:00p.m.) ■長野ルージュ 長野県産のぶどうを使ったミディアムボディの赤ワインです。ぶどうはカベルネ・フランとメルローを主体とし、樹齢30年を経過したカベルネ・フランからは上品な酸味とほどよい渋味が、メルローからはまろやかな果実の風味が加わります。わずかに山ぶどう系の品種もブレンドされており、その独特の酸味とスパイスの風味がワインに深みを与えています。 外観は深みのあるルビー色で、ブラックベリーやダークチェリーの香りと十分な樽香、その奥にスパイスの風味が感じられます。口当たりはまろやかで、熟した果実の風味が広がり、滑らかで心地よい余韻が続いていきます。 ■長野ブラン 長野県産のシャルドネを100%使用した白ワインです。フレンチオークによる約10ヶ月の樽熟成から、しっかりとした樽の香りを付与させ、まろやかな口当たり、心地よい果実の余韻を楽しんでいただけるようにブレンドを繰り返しました。外観は輝きのあるレモンイエロー。熟した洋ナシや白い花のような甘い香りと、柔らかいオークの香りがグラスから立ち上ります。 口当たりはまろやかで、透き通った酸味と凝縮した果実の風味が広がり、長く上品な余韻が続きます。フレンチをはじめとした多くの料理と相性が良く、醤油ベースの味付けや白味噌を使った料理など、和食とも非常に相性が良い逸品です。 【提供レストラン・バー】■店舗:1F オールデイダイニング「クロスダイン」  和・洋・中の専門シェフによる本格料理と豊富な品揃えを誇るビュッフェ主体のレストラン。ライブ感溢れるオープンキッチンから出来たての料理をお出しします。シーンに合わせて利用できるように、様々なスタイルのお席をご用意しております。 【営業時間】 ※時期により営業時間が異なるため、ご利用の際は最新の営業時間をご確認ください。 ◆ランチビュッフェ <平日>11:30a.m.-2:30p.m. (時間制限なし) <土日祝>11:30a.m.-3:30p.m. (120分制)  *ご予約は11:30a.m.入店、または12:00p.m.入店にて承ります。 ◆ディナービュッフェ  <平日>6:00p.m.-9:00p.m. (時間制限なし) <土日祝>5:00p.m.-7:00p.m./7:30p.m.-9:30p.m. (120分・2部制) 【公式WEBサイト】 https://ikebukuro.metropolitan.jp/restaurant/list/crossdine/index.html ■店舗:2F 中国料理「桂林」  四川料理がもつ香辛料特有の辛味の中にあるコクと旨みを追求し、工夫と探求を尽くした極上の本格中国料理を提供いたします。紹興酒やワインを始めジャンルに縛られることなく料理とのマリアージュをお楽しみいただけます。 【営業時間】ランチ...

【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】オリエンタルホテル福岡の人気スイーツが中洲川端に!アシェットデセールと厳選ワインのペアリングを楽しむ「出張CROSS POINT夜カフェ第3弾」

2025年7月26日(土)の一日限定開催ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(所在地:福岡市博多区店屋町6−26)では、7月26日(土)限定でワインソムリエ厳選のワインとパティシェオリジナルスイーツのペアリングを楽しむことができる「出張CROSS POINT夜カフェ」を開催いたします。出張夜カフェで提供するスイーツは、オリエンタルホテル福岡博多ステーションCROSS POINTのシグネチャースイーツでもある「しぼりたて和栗モンブラン」のアレンジ、または根強いファンが多い「カヌレセット」の2種から1つをお選びいただきます。ホテルソムリエの厳選ワインやクロスポイントオリジナルブレンドコーヒーなど、お好きなドリンクと合わせてお召し上がりください。カジュアルな空間で落ち着いたひと時を過ごせる出張夜カフェで、自分への贈り物、大切な人との時間をお楽しみください。 ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端「出張CROSS POINT夜カフェ第3弾」 ■ 日 時:2025年7月26日(土) ■ 場所:ホテル オリエンタル エクスプレス福岡中洲川端1F ■ 時 間: 18:00~22:00 ※なくなり次第終了 ■ 料 金:アシェットデセールセット / 2,000円(ドリンク付) ※税込  カヌレセット / 1,400円(ドリンク付) ※税込 ■ホテル...

【トマム】サッポロビールが手掛ける日本ワインブランド「グランポレール」が製造した、トマム限定ワインが登場|提供開始:2025年9月1日

~ファーム星野の乳製品と共に味わう、作り立てのモッツァレラチーズ付き限定セットも~北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート トマム」では、2025年9月1日に、高品質な日本ワインブランド「グランポレール(*1)」が製造したトマム限定ワインの提供を開始します。北海道余市町のぶどうを使った2種類のワインは、「ファーム星野(*2)」の乳製品を使ったメニューと合わせて楽しむのがおすすめ。この土地限定の2種類のワインをリゾート滞在の中で堪能できます。 *1「想いをつなぐ日本ワイン」をコンセプトにサッポロビールが展開する日本ワインのフラッグシップブランド *2「旅×農業」をコンセプトに、当リゾートで展開している循環型農業プロジェクト 背景 サッポロビール株式会社(以下、サッポロビール)が展開する「グランポレール」は、「産地のテロワール」「ぶどうの個性」「つくり手の情熱」をより一層お客様に共感していただけるようワインづくりに励んでいるブランドです。産地の一つである北海道は、全国で3番目にワイナリーが多く、2017年から2022年のワイナリー増加数は長野県に次ぐ2位(*3)と、近年注目度が高まっています。北海道のぶどうを使用したワインを「もっとたくさんの方に知ってほしい」というサッポロビールの思いと「リゾートに訪れるたくさんのお客様に北海道のワインをより身近に楽しんでもらいたい」という星野リゾート トマムの思いが合致し、今回のトマム限定ワインの製造に至りました。北海道でのリゾート滞在という特別な時間を通してワインに触れることで、より多くのお客様に北海道で育ったぶどうで作るワインの魅力を感じて欲しいと願っています。 *3 酒類製造業及び酒類卸売業の概況(国税庁)より ワインについて北海道で育ったぶどうを使用した、2種類のワイン 北海道余市町で育ったぶどうを使ったワインを2種類提供します。「バッカス」と「ツヴァイゲルトレーベ」それぞれの頭文字をあしらったラベルは、トマム限定ワインだけのオリジナルデザインです。 ■「グランポレール 余市バッカス 白 2024(北海道余市町「弘津ヴィンヤード」) 草原を想わせるグリーンの香りをはじめ、レモンなどの柑橘や花の香りとさまざまな香りを楽しめます。心地よく感じる甘さとすっきりとした酸味のある爽やかな味わいです。 ■「グランポレール 余市ツヴァイゲルトレーベ 赤 2023(北海道余市町「弘津ヴィンヤード」ほか) ルビーレッドの鮮やかな色調で、チャーミングな果実味と胡椒やシナモン、フランボワーズやカシスなどが香ります。軽快なタンニンによるすっきりとした口当たりの美味しさです。 参考:サッポロビール株式会社公式ホームページより 作り立てのモッツァレラチーズと味わう、この土地ならではの体験これらのトマム限定ワインは、当リゾート最大規模のビュッフェレストランである、森のレストラン「ニニヌプリ」で提供します。店内のライブスタジオでは毎日、ファーム星野のモッツァレラチーズの仕上げを実演。ミルクの甘みとほんのりとした塩気が絶妙に合わさった、優しくてクリーミーな味わいが特徴のモッツァレラチーズは、それぞれのワインの持つ個性によく合います。トマム限定ワインを頼んだ方には、作り立てのモッツァレラチーズをセットで提供。どちらのワインも、チーズとそれぞれの味わいをより楽しむことができます。 概要期間 :2025年9月1日〜10月31日 料金 :グラス1,200円、ボトル7,000円(モッツァレラチーズ付き・いずれも税込) 時間 :17:30~21:00(料理提供20:30まで) 場所 :森のレストラン「ニニヌプリ」 対象 :宿泊、日帰り客 備考 :仕入れ状況により食材や提供内容が、一部変更になる場合があります。 定員 :なし。*モッツァレラチーズ付きは数量限定です。 予約 :不要 トマム限定ワインが楽しめるイベント「焚火ワインアペロ」「リゾナーレトマム」は、2025年9月1日〜10月31日の期間、地域のジビエと北海道のワインを楽しむ「焚火ワインアペロ」を開催。トマム限定ワインは本イベントでも提供します。ワインと一緒に味わう4種のアミューズは、占冠村(しむかっぷむら)の鹿肉と秋の食材、ファーム星野のチーズを合わせています。例えば、鹿肉サラミのピンチョスは、しっとり柔らかい鹿肉サラミに、ファーム星野の熟成チーズを合わせました。鹿肉と濃厚な熟成チーズの味わいに、ハチミツの優しい甘さと黒コショウのアクセントが効いている一品です。ディナー前に秋の柔らかな風が心地よい夕暮れの、焚火が灯る屋外ラウンジに立ち寄り、至福のひとときを過ごせます。 【参考情報】 ファーム星野とは ファーム星野は、「旅×農業」をコンセプトに、農産物の生産活動に取り組み、そこから生まれる美しい景観や、おいしい食への追及を目指す循環型農業プロジェクトです。当リゾートが位置するエリアは、リゾート開発される以前に約 700 頭の牛が飼われ、農業が営まれていました。当プロジェクトでは、その頃の美しい原風景に戻していき、おいしい食を生産する活動に取り組んでいます。農産物やファームエリアでの滞在を楽しむことで、北海道らしい風景の中でリゾート体験をしてほしいと考えています。 詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000496.000033064.html 森のレストラン「ニニヌプリ」 開放的な森の中に佇む森のレストラン「ニニヌプリ」は、牛肉の鉄板焼きや海鮮をはじめ、バラエティ豊かな料理を提供するビュッフェレストランです。2024年12月にリニューアルし、店内にはチーズ作りの実演をするライブスタジオを併設。さらに、店内にあるピザ窯では、ファーム星野のチーズを使用したピッツァを焼き上げます。「旅×農業」をコンセプトにした循環型農業プロジェクト「ファーム星野」の製品ができるまでのストーリーを感じる空間で、その乳製品を使ったメニューを提供します。 詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001239.000033064.html 星野リゾート トマム 北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つ のホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。リゾナーレトマムは、全室広さ100㎡を超えるスイートルームには展望ジェットバスとプライベートサウナを完備し、ゆったりと豊かな時間を過ごせます。コンセプトは「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」。緑あふれる時期には、雲海テラスやファームエリア、冬には全29コースを誇るスキー場や幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」などがあり、四季を通じて楽しみが尽きないリゾートです。 所在地    :〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム 電話     :0167-58-1111(代表電話) 客室数    :735室(トマム ザ・タワー 535室、リゾナーレトマム 200室) チェックイン...

オーストラリアワインの[イエローテイル]✕カルビー「Jagabee」コラボレーション第2弾!ハンカチタオル付き企画商品6月24日(火)日発売

サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、オーストラリア№1ワイン(注1)[イエローテイル]とカルビー(株)の「Jagabee(じゃがビー)」がコラボレーションしたハンカチタオル付きの企画商品を6月24日(火)に数量限定で発売します。 ■[イエローテイル]✕「Jagabee」コラボレーション第2弾!~星空バーベキューを提案~自由で楽しい世界観の[イエローテイル]と「Jagabee」は、どちらもカジュアルで手軽に楽しめるブランドとして、好評いただいています。今回のコラボレーションでは、4月の第1弾(注2)に続く第2弾として、屋外が心地よい季節のもと“星空バーベキュー”をご提案します。 外に出て[イエローテイル]を仲間と飲むことで、新しい経験やちょっとした非日常が味わえるワクワクをお届けします! ①[イエローテイル]×「Jagabee」アレンジレシピ・ペアリング特設サイトにて、バーベキューがもっと楽しくなる[イエローテイル]と「Jagabee」のアレンジレシピやペアリングをご紹介しています。 ②[イエローテイル]ハンカチタオル付き企画商品の発売数量限定で[イエローテイル]各商品に星空バーベキューをイメージしたオリジナルデザインのハンカチタオルが一枚つきます。 これからも、日本発売20周年を迎えた[イエローテイル]の楽しさと美味しさをお客様にお届けしていきます。 (注1)2022年日本市場における豪州産ワインブランド別販売数量 出典:食品産業新聞社調べ (注2)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002850.000012361.html ■企画品概要 1.商品名 [イエローテイル]ハンカチタオル付き企画商品 2.対象商品 ・[イエローテイル]カベルネ・ソーヴィニヨン ・[イエローテイル]シラーズ ・[イエローテイル]シャルドネ  ・[イエローテイル]モスカート ・[イエローテイル]バブルス・ドライ ※中味は通常の商品と同様です。 3.発売日・地域 2025年6月24日(火)・全国の[イエローテイル]取扱店 ※一部お取り扱いのない店舗もございます。 4.景品内容 [イエローテイル]ハンカチタオル ※非売品です。 5. 特設サイト https://www.sapporobeer.jp/wine/yellowtail/campaign/yt-hoshizorabbq-jagabee ■[イエローテイル]について 2004年に日本で販売を開始して以来、カジュアルな世界観や飲みやすい味わいが多くのワインファンに評価されている、オーストラリアワインブランド。 [イエローテイル]はラベルに描かれているワラビー(カンガルーの一種)が目印で、「ワインにうんちくは一切不要。いつでも、どこでも自由に気軽に楽しめる。」をコンセプトに幅広いラインナップを展開しています。 [イエローテイル] ブランドサイト:https://www.sapporobeer.jp/wine/yellowtail/ <消費者の方からのお問い合わせ先> サッポロビール(株)お客様センター ℡ 0120-207-800

【開業25周年記念】東京ドームホテル初のオリジナルワイン「Vingt cinq」が完成!長野県塩尻市のワイナリー協力のもと、自社農園のメルロ100%を使用したコク深い赤ワイン

東京ドームホテル内レストランや中国料理「後楽園飯店」、東京ドーム内スタジアム店舗にて開業記念日の6月1日(日)より数量限定販売東京ドームホテル(所在地:東京都文京区後楽1-3-61、代表取締役社長 総支配人:棟方史幸)では、開業25周年を記念して造ったオリジナルワイン「Vingt cinq(ヴァンサンク)」を2025年6月1日(日)より数量限定販売いたします。 開業25周年記念 オリジナルワイン「Vingt cinq」東京ドームホテルは2025年6月1日に開業25周年を迎えます。これを機に、日頃ご愛顧いただいているお客様に向けて唯一無二のおもてなしが出来ないかと初のオリジナルワインを製造するに至りました。長野県塩尻市片丘地区にある「Domaine KOSEI (ドメーヌ・コーセイ)」は日本で初めて「プリムール」(※)販売をされているワイナリーということもあり、開業25周年記念 オリジナルワイン「Vingt cinq」の醸造にご協力いただきました。 メルロ種のプロフェッショナルであり、日本ワインを世界レベルに押し上げることに貢献した醸造家の一人、味村興成(あじむらこうせい)氏が設立した「Domaine KOSEI(ドメーヌ・コーセイ)」で手がけるオリジナルワイン。日本で唯一「プリムール」(※)販売をされているワイナリーで樽に眠る2023年塩尻産メルロ100%のヴィンテージワインの中から東京ドームホテルのソムリエが試飲を実施し、異なるタイプのワインを選択いたしました。ワイナリーでは無濾過ワインにて、おり引きを数回繰り返し、完成に至るまで丁寧に愛情をもって造りあげていただきました。 (※)樽で育成中のワインを瓶詰め前に販売するシステムのこと 東京ドームホテルのソムリエが長野県塩尻市に伺い、大切に育てられたブドウ収穫のお手伝いをさせていただきました。 また、樽の選定、テイスティングを実施。"酸味”とともに余韻のある"果実味”にこだわった樽育成中の2023年プリムールワインを2024年9月にテイスティングし2樽を厳選。その後さらに樽育成させ、2025年春にボトリングし、オリジナルのメルロワインが完成いたしました。 塩尻という場所のポテンシャルを最大限に生かし、メルロのみを栽培、メルロのみを醸すワイナリーで造られたワインは、唯一無二のコク深くブドウの味わいを感じる素晴らしい仕上がりです。 開業25周年記念 オリジナルワイン「Vingt cinq」詳細 ・製造元:Domaine KOSEI(ドメーヌ・コーセイ) ・生産地:長野県塩尻市片丘地区 ・ベースワイン:KATAOKA MERLOT(片丘メルロ)無濾過 ・品種:メルロ(長野県塩尻市片丘にある自社農園で栽培されたメルロのみ使用) ・収穫年:2023年 ・熟成樽:アメリカンオーク2樽 ・容量:750ml 1957年、山口県岩国市生まれ。山梨大学大学院を修了後、1983年にメルシャン(旧・三楽オーシャン)に入社。​その後、フランス・ボルドー大学への留学を経て、勝沼ワイナリーで醸造責任者として活躍。日本ワインの品質向上に貢献。​退職後、自身の理想とするワイン造りを追求するため、2016年に塩尻市片丘で「株式会社Domaine KOSEI(ドメーヌ・コーセイ)」を設立。​2019年にはワイナリーを完成させ、メルロ種のブドウ栽培とワイン醸造を開始している。多くの銘醸ワインを手掛けてきた味村興成氏が自身の名を冠したワイナリーは、メルロ種を専門で栽培。日本最高品質のワイン造りを目指している。 詳しくは公式ウェブサイト https://domaine-kosei.com/ 開業25周年記念 オリジナルワイン「Vingt cinq」販売概要URL:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/anniversary_wine/ 期 間:2025年6月1日(日)~ ※数量限定 時 間:店舗により異なる 場 所: 東京ドームホテル内  43F スカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」  6F ダイニング「ドゥ ミル」  6F...

【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】ホテルパティシェが手掛けるアシェットデセールとソムリエ厳選ワインのペアリングを楽しむ「出張CROSS POINT夜カフェ」を5月23日(金)に開催

ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(所在地:福岡市博多区店屋町6−26)では、5月23日(金)にワインソムリエ厳選のワインとパティシェオリジナルのアシェットデセールとのペアリングを楽しむことができる「出張夜カフェCROSS POINT」を開催いたします。 今回提供するアシェットデセールは、福岡県産「あまおう」を使用した苺アイスケーキの「あまおうパルフェ」とクロスポイントで大人気テイクアウト商品のパウンドケーキやマカロンを使用した「3種類のスイーツアミューズ」、スイーツブッフェやランチブッフェなどでのファンも多い「カヌレセット」からお好きなスイーツを選んでいただき、ホテルソムリエの厳選ワインまたは、クロスポイントオリジナルブレンドコーヒーなどのお好きなドリンクとのマリアージュを楽しむことができます。カジュアルな空間で落ち着いたひと時を過ごせる出張夜カフェで、自分への贈り物、大切な人との時間をお楽しみください。 ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端「出張CROSS POINT夜カフェ」 ■ 日 時:2025年5月23日(金) ■ 場所:ホテル オリエンタル エクスプレス福岡中洲川端 1F ■ 時 間: 18:00~22:00 ※なくなり次第終了 ■ 料 金:あまおうのパルフェと3種のスイーツアミューズ / 2,000円(ドリンク付) ※税込       カヌレセット /...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe