ホームタグ紫貴あき

紫貴あき

D.O.CAVA、「ProWine Tokyo」に初出展、2025年CAVAアンバサダーにソムリエール紫貴あき氏が就任

開催期間:2025年4月15日(火)~17日(木) カバ原産地呼称統制委員会(本部:スペイン 会長:ハビエル・パジェス)は、2025年4月15日(火)から17日(木)まで東京ビッグサイトで開催されるワイン展示会「ProWine Tokyo」に初出展いたします。また、2025年CAVAアンバサダーにソムリエールの紫貴あき氏が就任し、「ProWine Tokyo」のCAVAブースで就任挨拶およびセミナーを実施することをお知らせいたします。  海外売上比率70%以上を誇るCAVAは、スペインで最も輸出量の多いD.O.のひとつです。38,000ヘクタール以上のブドウ畑と6,200以上のワイン生産者を有し、349の関連ワイナリーは100カ国以上で販売されています。あらゆる美食と調和するCAVAの絶妙なハーモニーは、原産地、土地、持続可能性に厳格にこだわり、伝統的な製法で造られています。日本でも年々人気が高まっており、2024年の日本への輸出量は前年比4.66%増加しました。※1 ※1:D.O.CAVAカバ原産地呼称統制委員会調べ  今年CAVAが初出展する「ProWine Tokyo」は、ドイツの「ProWein」の日本版として、昨年より日本で開催されている、日本で唯一のワイン・アルコール飲料の独立した大規模専門展です。D.O.CAVAは、日本で広い認知を獲得するだけでなく、厳選された畑のオーガニック栽培ブドウを100%使用した長期瓶内熟成のグアルダ・スペリオールというカテゴリーについて、プロの方々に知っていただくために、独自のブースを設けます。ブースでは、CAVAの製造やテロワールを伝える映像をご覧いただけるほか、グアルダ・スペリオールのCAVAの常時試飲や各種セミナーもご用意しており、新たなCAVAの認識をいただき、その魅力を存分にご体験いただくことができます。最終日の4月17日(木)は有名なソムリエであり、CAVA騎士でもある菊池貴行氏によるグアルダ・スペリオールのCAVAにフォーカスした本格的なセミナーが開催されます※2。 ※2:満席となりましたので、受付を締め切りました  また、この度2025年CAVAアンバサダーに、ソムリエールの紫貴あき氏が就任いたします。「ProWine Tokyo」初日の15日(火)にD.O.CAVAブースにて、みなさまに就任挨拶を実施いたします。  カバ原産地呼称統制委員会では、毎年日本にてCAVAのプロモーションを実施しておりますが、今年は、日本において特に飲食やワインのプロフェッショナルの方々に向けて、深い知識や確実な品質の裏付けを発信しながら、プロモートしてまいります。 「ProWine Tokyo」開催概要名称:ProWine Tokyo(国際ワイン・アルコール飲料展) 主催:メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン 日程:2025年4月15日(火)~17日(木) 10:00-17:00 会場:東京ビッグサイト東3ホール(東京都江東区有明3-11-1) 入場料:5,000円 ※事前登録の場合は無料 ブース位置:W-K06   「ProWine Tokyo」CAVA関連特別プログラム・ミニクラス日時:4月15日(火)、16日(水)の12:05~、14:05~(全4回、各回約20分) 場所:D.O.CAVAブース(W-K06) 内容:グアルダ・スペリオールのカバについてミニクラス(各セッションで3種類のデ・グアルダ・スペリオールのカバをご紹介します。) ミニクラスで試飲いただけるCAVAのワイナリー(予定): Cava Hill, Ferré i Catasús, FINCA VALLDOSERA, Joan Sardà, ROGER GOULART, Rovellats Cava, VINS EL CEP ・プロ向けセミナー ※満席となりましたので、受付を締め切りました日時:4月17日(木)12:30~ 場所:展示会内セミナー会場 タイトル:「CAVA(カバ)― 卓越した品質とエレガンス スペリオールクラスの紹介」 講師:菊池貴行氏 内容:グアルダ・スペリオールのCAVA...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe