ホームタグ白ワイン

白ワイン

サンクゼールワイナリー人気No.1「ナイアガラブラン2024」部門最高賞・コストパフォーマンス賞受賞(日本ワインコンクール2025)

 株式会社サンクゼール(本社:長野県飯綱町/代表取締役社長:久世良太)は、2025年7月9日(水)・10日(木)に行われた「日本ワインコンクール2025」北米系等品種白部門において、「ナイアガラブラン」で部門最高賞(銀賞)、およびコストパフォーマンス賞を受賞しましたことをご報告いたします。 人気No.1 ナイアガラブラン2024 「ナイアガラブラン」は北海道産の白ぶどう「ナイアガラ」を100%使用し、サンクゼールワイナリー(長野県飯綱町)で醸造した白ワインです。人気の理由は、甘味と酸味のバランスが絶妙で、さわやかな飲み口に仕上がっているところ。栓を開けた瞬間にナイアガラ独特の華やかな香りがふわっと広がります。2024年産のナイアガラは、2023年産と比べ、北海道の平均気温が低かったために、より酸味が強いのが特徴です。そのため、例年よりも爽やかでキレのある味わいがお楽しみいただけます。 ■価格:¥1,980(税込) ■内容量:720ml ■販売場所:全国の久世福商店・サンクゼール(一部店舗を除く)・オンラインショップ フランスのノルマンディー地方を再現したサンクゼールワイナリー 長野県飯綱町にあるサンクゼールワイナリーは、サンクゼールの創業者夫妻が新婚旅行で訪れ感銘を受けた、フランスのノルマンディー地方が再現されています。そこで見た景色の美しさや田舎の豊かさ、大人の成熟した文化。サンクゼールのブランドコンセプトである”Country Comfort”を体現した、豊かでおだやかな世界観が広がるワイナリーです。 日本ワインコンクール 国産ぶどうを100%使用した「日本ワイン」を対象としたコンクールです。日本ワインの品質や認知度の向上を図るとともに、それぞれの産地のイメージと日本ワインの個性や地位を高めることを目的とし2003年から開催されています。 サンクゼール 「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。 WEBページ・SNS ■ホームページ URL       https://www.stcousair.co.jp/company■公式オンラインショップhttps://kuzefuku.com■楽天市場店https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/■オンラインモール「たびふく」https://kuzefuku-arcade.jp/■公式SNSX(久世福商店):https://x.com/kuzefukuX(サンクゼール):https://x.com/stcousairX(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcadeInstagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest

【ホテルメトロポリタン】記念日や特別な日を彩るホテルオリジナルボトルワイン 開業40周年記念ボトル「長野ルージュ・長野ブラン」を販売

ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1-6-1 総支配人 伊藤茂夫)は2025年6月2日(月)に開業40周年を迎えました。開業を記念して、ホテルオリジナルデザインのラベルが施されたワインボトルを販売いたします。長野県産の赤ワイン用ぶどう品種“カベルネ・フラン”と“メルロー”を主体とした「長野ルージュ」は、口当たりまろやかで熟した果実の風味が広がり、上品な酸味とほどよい渋みをお楽しみいただけます。白ワイン用ぶどう品種“シャルドネ”を100%使用した「長野ブラン」は、熟した洋ナシや白い花のような甘い香りと柔らかいオークの香りが立ち上り、心地よい果実の余韻をご堪能いただけます。 大切な方への贈り物や、自分のための特別な1本として日々に彩りを添えるアイテムは、店舗で購入いただける他、レストランでお食事とともにお楽しみいただくこともできます。 ■販売期間:2025年8月1日(金)~なくなり次第、終了 ■店  舗:【レストラン・バー】     ・1F オールデイダイニング「クロスダイン」     ・2F 中国料理「桂林」/ 日本料理「花むさし」/ 四季彩茶寮「旬香」     ・2F バー「オリエントエクスプレス」      ・25F キュイジーヌ「エスト」/ ダイニング&バー「オーヴェスト」       ※店舗毎に休業日がございます。        ご利用の際は最新の営業時間をご確認ください。       ※キュイジーヌ「エスト」、ダイニング&バー「オーヴェスト」は        8/1~9/7までの期間、店舗美化改装により終日営業休止中のため、        ご提供は9/8以降となります。       【お土産・贈答用】      ・1F ケーキ&ベーカリーショップ ■料  金:【レストラン・バー】ボトル¥10,500                  グラス¥1,800 (サービス料・税込)       【お土産・贈答用】ボトル 1本¥8,000(税込)                ボトル2本セット 15,000円(税込) ■公式WEBサイト: https://ikebukuro.metropolitan.jp/feature/40th_anniversary.html ■お問い合せ:03-3980-5533 レストラン予約(10:00a.m.~8:00p.m.) ■長野ルージュ 長野県産のぶどうを使ったミディアムボディの赤ワインです。ぶどうはカベルネ・フランとメルローを主体とし、樹齢30年を経過したカベルネ・フランからは上品な酸味とほどよい渋味が、メルローからはまろやかな果実の風味が加わります。わずかに山ぶどう系の品種もブレンドされており、その独特の酸味とスパイスの風味がワインに深みを与えています。 外観は深みのあるルビー色で、ブラックベリーやダークチェリーの香りと十分な樽香、その奥にスパイスの風味が感じられます。口当たりはまろやかで、熟した果実の風味が広がり、滑らかで心地よい余韻が続いていきます。 ■長野ブラン 長野県産のシャルドネを100%使用した白ワインです。フレンチオークによる約10ヶ月の樽熟成から、しっかりとした樽の香りを付与させ、まろやかな口当たり、心地よい果実の余韻を楽しんでいただけるようにブレンドを繰り返しました。外観は輝きのあるレモンイエロー。熟した洋ナシや白い花のような甘い香りと、柔らかいオークの香りがグラスから立ち上ります。 口当たりはまろやかで、透き通った酸味と凝縮した果実の風味が広がり、長く上品な余韻が続きます。フレンチをはじめとした多くの料理と相性が良く、醤油ベースの味付けや白味噌を使った料理など、和食とも非常に相性が良い逸品です。 【提供レストラン・バー】■店舗:1F オールデイダイニング「クロスダイン」  和・洋・中の専門シェフによる本格料理と豊富な品揃えを誇るビュッフェ主体のレストラン。ライブ感溢れるオープンキッチンから出来たての料理をお出しします。シーンに合わせて利用できるように、様々なスタイルのお席をご用意しております。 【営業時間】 ※時期により営業時間が異なるため、ご利用の際は最新の営業時間をご確認ください。 ◆ランチビュッフェ <平日>11:30a.m.-2:30p.m. (時間制限なし) <土日祝>11:30a.m.-3:30p.m. (120分制)  *ご予約は11:30a.m.入店、または12:00p.m.入店にて承ります。 ◆ディナービュッフェ  <平日>6:00p.m.-9:00p.m. (時間制限なし) <土日祝>5:00p.m.-7:00p.m./7:30p.m.-9:30p.m. (120分・2部制) 【公式WEBサイト】 https://ikebukuro.metropolitan.jp/restaurant/list/crossdine/index.html ■店舗:2F 中国料理「桂林」  四川料理がもつ香辛料特有の辛味の中にあるコクと旨みを追求し、工夫と探求を尽くした極上の本格中国料理を提供いたします。紹興酒やワインを始めジャンルに縛られることなく料理とのマリアージュをお楽しみいただけます。 【営業時間】ランチ...

【徳岡】ボジョレー ヌーヴォー 2025 低価格・高品質など 8種を発売!

株式会社徳岡(大阪本社:大阪市中央区)は2025年産の新ブドウを使ったフランスの新酒「ジャン フルール ボジョレーヌーヴォー2025」など8種類を11月20日(木)より全国で発売いたします。年に一度、世界中の人々が心待ちにするワインの祝祭。弊社は、気軽に楽しめる協同組合の逸品から、自然と伝統に根差した生産者の哲学が光る一本まで、個性豊かなヌーヴォーを通じて皆様の食卓に喜びと感動をお届けいたします。 今年は厳選されたボジョレー ヌーヴォーを8種類を展開いたします。 今年のヌーヴォーは2025年5月の涼しく雨の多い天候の影響で、収穫量は平年よりも減少する見込みです。しかし、その後の天候回復と7月の猛暑により、ブドウは順調に生育しているため、優れたヴィンテージの兆候ともいわれています。 若々しい果実の香りと軽やかな口当たりは、お料理との相性も抜群。 【ジャンフルール】 ボジョレー地区において最大級の生産者協同組合 「シーニュ・ヴィニュロン」から直接買い付けし 資材調達からボトリングまで弊社がプロデュースしました。 シーニュ・ヴィニュロンは志を同じくする560軒の栽培農家を抱え、 ボジョレー地区の全生産量の10%を占める最大級の生産者協同組合です。 ブドウ生産者と栽培のノウハウを共有し高品質なブドウ作りを行い、 また環境に配慮した循環型農業も積極的に取り組んでいます。 ペットボトルでの展開により、品質には徹底的にこだわりながらコストダウンと環境へ配慮した、低価格・高品質ヌーヴォーを実現しました。 ■ラインナップ (1)(2)ジャン フルール ボジョレー ヌーヴォ-(500ml/750ml) 生産者から直接買い付けており、高品質な味わいをペットボトルで気軽に楽しめます。 (3)ジャン フルール ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー(500ml)  いちごやさくらんぼなど、赤いベリーを思わせる香りがとても魅力的。飲みやすさを追求した1本。 【バラック・ド・ラ・ペリエール】 一族の歴史はなんと1574年からとボジョレーの歴史そのものとも言えるほどの生産者。 「自然」「あるがまま」を原則として、 樹齢の高いブドウから高品質のワインつくりを追求し続けています。 ボジョレーらしいフレッシュな味わいと、濃縮した果実味がもたらすコクが魅力です。 タンニンと果実味の調和が高いレベルで感じられる、ワンランク上のヌーヴォー。 ご家庭での食卓を彩る一本として、また大切な方への贈り物としても最適です。 ■ラインナップ (4)バラック ド ラ ペリエール ボジョレー ヌーヴォー(750ml)   ボジョレーらしいフレッシュな味わいと、濃縮した果実味がもたらすコクが魅力。 (5)バラック ド ラ ペリエール ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー(750ml)  タンニンと果実味の調和が高いレベルで感じられる、ワンランク上のヌーヴォー。 (6)バラック ド ラ...

7月23日(水)20時スタート!ワインが彩る、至福の時間 暑さも吹き飛ばす珠玉の「サマーセール」開催!!

「エピキュリアン・パレット」は、ファインワインを中心としたオンラインショップです。2025年7月23日(水)20時より、真夏の渇きを癒す「サマーセール」を開催致します。極上ワインを特別価格でご提供 サマーセール開催 開催期間:2025年7月23日(水)20:00 ~ 8月5日(火)23:59 人気の高級ワインが最大なんと71%OFF、希少アイテムを数量限定でご用意しております。 優良年2008ヴィンテージ!ポストドンペリと称される至高の輝き「サンガール オルパール ブラン ド ブラン ブリュット 2008」、長期熟成が誘う高貴な香りと極上の余韻「テタンジェ コント ド シャンパーニュ ブラン ド ブラン 2012」、ワインの王バローロとファッション界の巨匠フェンディの融合「アンナフェンディ ボレロ バローロ」、300年以上の歴史を持つヴォルネイの名門「モンティーユ」のネゴシアンなど有名アイテムや知る人ぞ知る隠れた銘品まで珠玉のセレクションを取り揃えてお待ちしております。 暑さを吹き飛ばす至高の一杯をご堪能ください。 厳選商品(表記はすべて税込) サン ガールオルパール ブラン ド ブラン ブリュット...

大阪万博が100倍楽しくなる!アルザスワインのトリビア(第1弾)

アルザスワインを大阪万博で体験しよう。ワイン産地として史上初めて、アルザスがフランスパビリオンに公式出展します。そこで、大阪万博をより楽しめるアルザスワインのトリビアと、ソムリエお勧めのペアリングのコツをお届けします。品種トリビア第一回はリースリング。 気品あるリースリングワイン アルザスの顔ともいえるブドウ品種のひとつがリースリングです。 洋梨や桃などの気品ある果実味や、フレッシュな酸味、レモンやグレープフルーツなどの柑橘類、白い花やアニスやクミンなどのスパイスの風味が調和した優雅な味わいが特長です。 グラン・クリュやすぐれた区画では、土壌由来のミネラル(火打ち石、ペトロール)のニュアンスも感じられます。 現在、アルザス全土で栽培されるブドウ品種の23%、およびアルザス産スティルワイン全体の31%を占めています。 歴史 リースリングはドイツに続くライン川流域を代表高級品種。原産地はライン渓谷とされますが、古代ローマの「Argitis minor」を祖先とする説もあります。ブドウ品種学者ストルツによれば、リースリングの栽培は9世紀、ドイツのラインガウ地方で始まったとされます。843年のヴェルダン条約(*)締結の翌日、ルートヴィヒ2世がライン川沿いにジャンティ・アロマティックと呼ばれていたブドウ品種の植苗を命じ、後にそのブドウが「リースリング」と呼ばれるようになりました。アルザスでの本格的な栽培は15世紀後半からで、16世紀後半に広まり、1960年代以降に主要品種の地位を確立しました。   *フランク王国が解体され、現在のフランス、ドイツ、イタリアの原型が形成された。 ワインペアリング 森覚氏(2008年全日本最優秀ソムリエコンクール優勝、2009年アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール優勝) アルザスのリースリングは、キレイな酸味がワイン全体をまとめていてここちよいので、シーズンを通して料理に合わせられるオールマイティーな懐の深さがあります。とくに、春や夏に楽しめる軽やかな料理には、リースリングのフレッシュな酸味がよく合うでしょう。秋冬の少しこっくりした味わいの料理には、少しペトロル香(*)が加わって複雑さを増したリースリングがおすすめです。 *熟成が進むと現れる特徴的な香りで、火打石や灯油のようなニュアンスを指す。この香りは、ブドウに含まれる「TDN(1,1,6-トリメチル-1,2-ジヒドロナフタレン)」という化合物によるもの。とくに日照量の多い畑や、長期熟成したリースリングに強く感じられる。 グザヴィエ・チュイザ氏(2022年フランス最優秀ソムリエコンクール優勝、2022 MOF受賞) アルザスのリースリングは、繊細かつ芯の強さがあり、長期熟成にも向く素晴らしいワインです。ピュアで透明感がある点が、日本酒に似ていると思います。ですから、日本酒が合う料理なら、間違いなくペアリングを楽しめることでしょう! あらゆる魚介類や、白身の肉、またシェーブルのチーズなどはとくにおすすめです。 !! Follow us and #AlsaceRocks #DrinkAlsace !! Websites Alsace Rocksアルザスワインキャンペーン Alsace Winesアルザスワイン委員会 SNS InstagramFaceBookYoutubeX (Twitter)LinkedIn↓お問合せ↓ Foulques Aulagnon Export Marketing Manager info@kafeine.jp

お酒のプロが厳選したおつまみ「#夕暮れおうちバル」シリーズ第四弾!鶏肉の旨味とさつまいもの甘味が溶け合う『ブランケット・ド・プーレ』

「おうちで気軽に本格的なお酒を楽しみたい」そんなあなたの願いを叶える「#夕暮れおうちバル」シリーズ、待望の第四弾!バイヤー歴20年超のソムリエ戸塚が世界中から厳選して集めた銘醸ワイン専門店「カーヴドエルナオタカ」にて、シリーズ第三弾の「#夕暮れおうちバル 白トリュフが香るお肉たっぷり ブッフブルギニョン」に続き、 ”鶏肉の旨味とさつまいもの甘味が溶け合う『ブランケット・ド・プーレ』”を新発売致します。 #夕暮れおうちバル とはソムリエをはじめとするお酒のプロが、「家飲みのお供に、おしゃれで手軽に楽しめる」をコンセプトに厳選した、お酒にぴったりのオツマミ達。 「おうちでゆっくりワインを楽しみたいけど、簡単でちょっと贅沢なものがいいな…」。そんな願いを叶える「#夕暮れおうちバル」シリーズ ムルソーが香る、大人のクリーム煮込み『ブランケット・ド・プーレ』フランスの伝統的な家庭料理である「ブランケット・ド・プーレ」は、鶏肉を白ワインと生クリームでじっくり煮込んだ、まろやかで優しい味わいが特徴です。今回、ソムリエ戸塚が自信を持ってお届けする『ブランケット・ド・プーレ』は、その美味しさをさらに昇華させました。 使用するのは、厳選された「京都産銘柄鶏」この銘柄鶏を、ソムリエ戸塚がこよなく愛するムルソーという銘醸白ワインを贅沢に使い、濃厚なクリームソースでじっくり煮込みました。鶏肉の豊かな旨味と、ほくほくとしたさつまいもの自然な甘みが溶け合う、まろやかで優しい味わい。さらに、別添えの白トリュフオイルをひとたびかければ、芳醇な香りが広がり、まさに非日常の贅沢な体験ができます。 赤ワインとの極上マリアージュ 第三弾『ブッフブルギニョン』も好評販売中第三弾「白トリュフが香る お肉たっぷりブッフブルギニョン」も引き続き好評発売中です。 ブルゴーニュ地方発祥の牛肉の赤ワイン煮込みに、ナポレオンが愛したとされる銘醸ワイン「ジュヴレ・シャンベルタン」を使用。国産牛を丁寧に煮込んだ本格的な味わいは、赤ワイン好きにはたまりません。こちらも白トリュフオイルをかければ、さらに香りが引き立ちます。 夕暮れおうちバル ブランケット・ド・プーレ 220g送料無料 1,200円(税込)  https://item.rakuten.co.jp/likaman/952815/ お得な2個セット、5個セット、10個セットもございます 夕暮れおうちバル ブッフ・ブルギニョン 200g送料無料1,200円(税込) https://item.rakuten.co.jp/likaman/951416/ お得な2個セット、5個セット、10個セットもございます 【本件に関するお問い合わせ先】 カーヴドエルナオタカ 楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/wine-naotaka/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル,立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/

Instagramにて募集中!「#みんなのワインペアリング」であなたのとっておきのワイン&料理のペアリングをシェアしよう!「エピキュリアン・パレット」

「エピキュリアン・パレット」は、ファインワインを中心としたオンラインショップです。世界中から厳選された高品質なワインを取り揃えています。 あなたのとっておきの“ワインと料理のマリアージュ”を、エピキュリアン・パレットでご紹介。 お気に入りのワインと料理のペアリングを、Instagramに投稿してみませんか? 素敵な組み合わせは、当アカウント(@epicurean_wine)の「みんなのペアリング」でご紹介させていただきます。 「ペアリングは難しい」「高級なワインや料理でないと楽しめない」と思っていませんか? みんなのワインペアリングでは、ご家庭で気軽に楽しむ組み合わせから、大切な記念日に心を込めて作ったお料理とのマリアージュまで、皆様のリアルなワインの楽しみ方を募集します。 あなたの“とっておきのペアリング”が、他の誰かの新しい発見や、ワインをより身近に感じるきっかけになることを願っています。 ワインと料理がお互いを高め合う瞬間の感動を、ぜひ写真とともに投稿ください! ■こんな投稿をお待ちしています! ・家族で楽しんだ休日のペアリング ・大切な人との記念日のマリアージュ ・おうちで手軽に楽しむワイン×お惣菜のアイデア ・地域特産品とワインの組み合わせ ・意外な食材とのペアリング発見 など、皆様の個性あふれるペアリング投稿を心よりお待ちしております。 ペアリングの詳細は下記ページからご覧ください。 https://www.epicurean-palette.com/c/epicurean ■参加方法はかんたん! 以下の3つのステップで、どなたでも簡単に参加できます。 【1】Instagramで @epicurean_wine をメンション 【2】ハッシュタグ「#みんなのワインペアリング」をつけて投稿 【3】料理とワインのペアリングがわかる画像と内容を含めてください ※上記の条件を満たす投稿をされた場合、当店の公式アカウントやウェブサイトでご紹介させていただく場合がございます。投稿をもって、ご紹介にご同意いただけたものとさせていただきますので、ご了承ください。 参加方法の詳細は下記ページからご覧ください。 https://www.epicurean-palette.com/f/leeep エピキュリアン・パレットには選りすぐりのワインや会員限定で特別セールも開催しております。 ■新規登録で1,000円OFFクーポンプレゼント!(登録後すぐにご使用いただけます。) ■更にLINE ID連携で1,000円OFFクーポンプレゼント! 普段使いのデイリーワインや、とっておきの日に楽しむ極上の銘品を是非探してみてくださいね。 エピキュリアン・パレット https://www.epicurean-palette.com/ 【本件に関するお問い合わせ先】 エピキュリアンパレット メールアドレス:info@epicurean-palette.com 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F

「ちゃうねん!トロッケンは辛口ってことやねん!」シリーズ第2弾「チャウンチャウン リースリング トロッケン」発売!

株式会社徳岡(大阪本社:大阪市中央区)は2025年6月下旬よりチャウンチャウンシリーズの第2弾として「チャウンチャウン リースリング トロッケン」を発売いたします。「ちゃうねん!おいしいドイツワインも飲んでほしいねん」株式会社徳岡は大阪船場で150年続く酒屋からはじまったメーカーです。 『日常の食事をもっと楽しく』という思いで発売した「チャウンチャウン」シリーズ 大阪の方言をモチーフにした愛称でたくさんの方に知っていただくことができました。 ”もっといろんなおいしいワインを飲んでほしい”という願いを込めて、 第二弾としてドイツの「リースリング トロッケン」を発売します。 ドイツのA.P.Nr.を取得、ワインへのこだわりとコスパを両立今回はドイツを代表するブドウ品種リースリングです。 リースリングは白ワインのブドウ品種の中でもシャルドネ、ソーヴィニョン・ブランと並ぶ 高級ワインを生み出す人気品種です。 ドイツワインはQ.b.A(上級酒)以上のワインに公的検査が義務付けられており、 ぶどうの品種・収穫年・耕作地・成熟度などがチェックされます。 さらに、香り・味・色・透明度まで審査され、合格点を超えたものだけが 「A.P.Nr.(アーペーヌマー)」合格証明番号を取得できます。 ブドウ品種:リースリング(100%)(実売価格 750ml 1100円前後) 「ちゃうねん!トロッケンは辛口ってことやねん」 リースリングは極甘口から辛口までの味わいを作れる多彩なブドウ品種です。 ドイツ語でトロッケンは【辛口】という意味です。 冷やすとキリっとおいしい夏のシーズンにうってつけの白ワインです。 フレッシュなシトラスや青リンゴの香りが広がり、 バランスの取れた酸と華やかな果実味が魅力的な白ワインです。 食事に寄り添う爽やかな酸味が、毎日の食卓に新しい風を吹き込みます。 関西人が好きな「山吹色」に優しいイラストのエチケットエチケットはイラストレーターの田坂 江里さんが担当。絵本に出てくるようなほんわか優しい絵を描くイラストが今回も目印です。 チャウンチャウンのシャルドネと見分けがつくように、関西の人が好きな「山吹色」を背景などメインカラーにあしらいました。 ※エチケットとはワイン業界でラベルのことを意味します。 チャウンチャウン みんなに飲んでもらって 400,000杯 突破!※1 『日常の食事をもっと楽しく』 忙しい毎日の中でも、ちょっとした瞬間を特別にしてくれるワイン 家族や友人との食事、ひとりのリラックスタイムにもぴったりのこのワインは、 どんな料理にも寄り添い、食事の楽しみをより一層引き立てます。 おかげさまで、チャウンチャウンシリーズは累計400,000杯 突破!※1いたしました。 ※1 グラスワイン1杯 125mlとして、(2025年5月末時点)チャウンチャウンシリーズ累計出荷より チャウンチャウンのシリーズについてボトルはスクリューキャップとなっており「気軽に楽しんでもらいたい!」を ここでも実現しています。 また、キャップ含めてリサイクル可能な素材です。 3000mlはデイリーワインやレストランのハウスワインといったシーンにオススメです。 空気と接触が少ない為、ワインの劣化を防ぎ、長い間楽しめます。 コンパクトで冷蔵庫など保管に優れ 輸送時のCO2や消費後の廃棄など、環境も考えたパッケージです。 <新発売 商品概要> 商品名:        チャウンチャウン リースリング トロッケン(750ml) 品種:         リースリング(ドイツ) 100% アルコール度数:    12% オススメ温度:    8~10℃ 発売日・発売地域:  全国 6月下旬 価格         オープン価格 <販売中 商品概要> 商品名:     (赤)  チャウンチャウン ピノノワール(750ml)             チャウンチャウン ピノノワール(3000ml)          (白)  チャウンチャウン シャルドネ(750ml)             チャウンチャウン シャルドネ(3000ml) 品種:      (赤)  ピノノワール(南フランス) 100%          (白)  シャルドネ(南フランス) 100% アルコール度数:(赤)  13%(白) 13% オススメ温度: (赤)  14~16℃ (白)8~10℃ 発売日・発売地域:   全国 発売中 価格          オープン価格 株式会社 徳岡HP:https://www.tokuoka.co.jp/ 【お問い合わせ先】 お客様相談室 0120-109-038 (10:00~17:00 土日祝、夏季休暇、年末年始を除く) 株式会社 徳岡  広報担当:鷲津(わしず) TEL 06-4704-3035

至高のワインを厳選特価でご提供「フレッシュサマーセール」開催中!!

「エピキュリアン・パレット」は、ファインワインを中心としたオンラインショップです。2025年6月19日(木)20時より、梅雨も暑さも吹き飛ばす「フレッシュサマーセール」を開催しております。ワインが彩る、至福の時間 フレッシュサマーセール開催 開催期間:2025年6月19日(木)20:00 ~ 7月2日(水)23:59 人気の高級ワインが最大50%OFF、希少アイテムを数量限定でご用意しております。 英国王室御用達の名門メゾン「ランソン」、1921年創業の老舗「コレ」の象徴的なシャンパーニュ、ロバート・パーカー氏が絶賛の実力派M.シャプティエ、トップ オブ ボルドー「シャトーマルゴー」など有名アイテムや知る人ぞ知る隠れた銘品まで珠玉のセレクションを取り揃えてお待ちしております。 爽やかな夏の訪れとともに珠玉の一杯をご堪能ください。 厳選商品(表記はすべて税込) ランソンノーブル キュヴェ ブリュット 2002 750ml 通常価格 22,000円 セール価格 14,300円 英国王室御用達の名門ランソン グランクリュのみで造られた上級キュヴェです。厳選されたグランクリュのブドウを使用し、緻密でフレッシュな口当たり、複雑な柑橘類のフレーバー、洋梨の香り、スパイス、蜂蜜、ミネラルのニュアンスがあります。 ▼商品詳細 https://www.epicurean-palette.com/c/type/Champagnetype/Blancs-de-Blancs/430975 コレアール デコ プルミエ クリュ NV 750ml 通常価格 13,420円 セール価格 5,940円 創業100周年、最も古いCMであるCOGEVIのトップブランドである「シャンパーニュ コレ」。熟成と低ドサージュが引き出す、クリーミーで滑らかな口当たり、そして恵まれたテロワール由来の贅沢な果実味が特徴。ミシュランシェフやソムリエも認めるその精巧な味わいは、美食に寄り添う至高のシャンパーニュです。 ▼商品詳細 https://www.epicurean-palette.com/c/type/Champagnetype/432729 エルミタージュ ブラン ドゥ ロレ2020 M.シャプティエ 750ml 通常価格...

鎌倉山にて提供開始|Doffo Winery「ヴィオニエ」南カリフォルニア発の白ワインが初登場

— カリフォルニア・テメキュラヴァレー産、日本ではまだ紹介の少ない希少なワイン —2025年夏、ローストビーフの店 鎌倉山では、アメリカの公式ぶどう栽培地域(A.V.A.)に認定された「Temecula Valley(テメキュラヴァレー)」産の白ワイン〈Doffo Viognier 2023〉を、新たに店頭でご提供いたします。 生産元である「Doffo Winery(ドッフォ・ワイナリー)」は1997年に設立され、音楽が流れるブドウ畑や、独自の発酵技法など、感性豊かなワイン造りで知られています。 今回ご紹介する〈ヴィオニエ 2023〉は、コンクリートタンクにて発酵・熟成された一本で、フローラルな香りと白桃を思わせる果実味が特長です。ボリューム感と爽やかさのバランスに優れた味わいは、ローストビーフとの相性も抜群です。 鎌倉山の自然と調和する、涼やかな一杯をぜひご体験ください。 <商品概要> 商品名:Doffo〈 白ワイン ヴィオニエ 2023 〉 提供場所:ローストビーフの店 鎌倉山 本店 価 格:・¥1,980(税込・サービス料別) 参考リンク:Doffo公式サイト 【 ローストビーフの店 鎌倉山 】1971年創業、黒毛和牛ローストビーフの専門店として半世紀以上にわたり美食家に愛されてきた鎌倉山。四季折々の鎌倉の自然に囲まれた静かなロケーションの中で、伝統と革新が融合した料理とおもてなしを提供しています。 インスタグラム : https://www.instagram.com/roastbeef.jp/ URL : https://roastbeef.jp/ 【 鎌倉山ブライダル...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe