ホームタグ焼酎

焼酎

創業63年の酒屋「株式会社いまでや」の社外取締役に元P&G、Amazonの宮本貴臣氏が就任。

ユネスコ無形文化遺産となった「日本の伝統的酒造り」のグローバル化を促進。千葉に本店を持ち、GINZA SIX、錦糸町PARCO、千葉エキナカ、清澄白河、軽井沢、松阪屋名古屋でお酒のセレクトショップ「IMADEYA」を展開する株式会社いまでや(所在地:千葉市中央区仁戸名町、代表取締役:小倉秀一 以下、当社)は、当社の国内リテール店舗やグローバル展開を監督する社外取締役としてP&Gジャパンやハインツ日本、アマゾンジャパンなどでの事業責任者を経験し、自らもソムリエ資格を持つ宮本貴臣氏が就任することを発表します。宮本氏のプロフィールと本人からのコメントは以下の通りです。 宮本 貴臣(みやもと たかおみ) プロフィール アマゾンジャパンにて酒類事業の創成期から事業部長を務め、その後、同社の消費財事業本部 本部長としてヘルス&パーソナルケア、ビューティー領域を含む幅広いカテゴリーの成長を牽引。それ以前には、P&Gジャパンにて営業職に加え、「ファブリーズ」「BRAUN」「Oral-B」「アイムス」「プリングルズ」など複数の主要ブランドの販売戦略を統括。さらに、ハインツ日本では経営戦略およびB2B/B2C双方の販売戦略を手がけた。直近ではBloom&Co.にてGo-to-Market戦略オフィサーを務め、コンサルティング領域でも実績を持つ。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。 宮本 貴臣よりご挨拶 ワインスクールとお酒の仕事、それぞれのご縁が偶然重なり、IMADEYAと出会ってから、早いものでもう4年ほどになります。IMADEYAと関わるなかで、扱うお酒の素晴らしさや、その魅力を心から楽しみながらお客さまに届けているスタッフのみなさん、そして、常に新しい価値を生み出し進化していこうとするIMADEYAの姿に、気づけばすっかり惹き込まれていました。店舗でふと目にしたIMADEYAのロゴや、バイロン卿の言葉からも、そんなIMADEYAらしさや、お酒が持つ力を感じます。 造り手の想いが込められた日本のクラフト酒の豊かさやおもしろさを、これからもっとたくさんの人たちに、IMADEYAを通じて、日本国内だけでなく世界にも広く届けていけるよう、微力ながら、しっかりと力を尽くしていきたいと思います。 IMADEYA シンボルロゴMan, being reasonable, must get drunk; The best of life is but intoxication.人間は理性がある故に酔わなければならない。最高の人生とは陶酔にほかならない。ジョージ・ゴードン・バイロン

ラストチャンスセール のお知らせ

メーカー値上げ前のラストチャンス!リカーマウンテン各店では3月27日(木)から「ラストチャンスセール」を開催いたします全国に193店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、3月27日(木)~30日(日)の期間、深夜営業店舗などを除く一部店舗で「ラストチャンスセール」を開催いたします。 対象商品ご購入で豪華景品をプレゼント!(※)4月よりビール・チューハイなどのメーカー値上げが発表されています。値上げ前のラストチャンス!まとめ買いはぜひお近くのリカーマウンテンで!皆さまのご来店お待ちしております。(※)・景品の重複はございません。・なくなり次第終了とさせていただきます。・一部対象外商品もございます。。 ※三鷹新川店と西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。 【チラシはこちらから】【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

まとめ買い応援セール 第2弾 のお知らせ

メーカー値上げ前の今がチャンス!リカーマウンテン各店では3月13日(木)から「まとめ買い応援セール 第2弾」を開催いたします全国に192店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、3月13日(木)~16日(日)の期間、深夜営業店舗を除く一部店舗で「まとめ買い応援セール 第2弾」を開催いたします。   対象商品ご購入で豪華景品をプレゼント!(※)また、今だけアルミ缶リサイクルでリカマンポイント3倍!ケースでのお持込みで30ポイント(30円相当)を付与いたします。4月よりビール・チューハイなどのメーカー値上げが発表されています。お早めにお買い求めください!(※)・景品の重複はございません。・なくなり次第終了とさせていただきます。・一部対象商品もございます。   ※三鷹新川店と西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。   【チラシはこちらから】【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

樽の個性を多角的に楽しむ本格ウイスキー「IMADEYA CASK 桜島」シリーズの販売を開始

御岳蒸留所内の熟成庫にて3年間熟成。シングルカスクならではの個性を味わう。千葉に本店を持ち、GINZA SIX、錦糸町PARCO、千葉エキナカ、清澄白河、軽井沢、松阪屋名古屋でお酒のセレクトショップ「IMADEYA」を展開する株式会社いまでや(所在地:千葉市中央区仁戸名町、代表取締役:小倉秀一)は、鹿児島県にある御岳蒸留所のオーナーズカスクシリーズとして「IMADEYA CASK 桜島」をリリースします。 御岳蒸留所とは、2019年に鹿児島県鹿児島市の標高400mに誕生したモルトウイスキー蒸留所。その大きな特徴はシェリーカスク(樽)。2023年には待望の第一弾シングルモルトウイスキー「御岳 THE FIRST EDITION 2023」をリリースし、話題となりました。今回のシングルカスク・ウイスキーはIMADEYA が2021年より所有していた樽の1つで、御岳蒸留所内の熟成庫にて3年間熟成されたもの。ラベルのモチーフは御岳蒸留所から望める桜島(御岳)。「熟成する樽によって味わいが変わる」とされるシングルカスク・ウイスキーを「見る角度によって表情が変わる」と評される桜島になぞらえています。 IMADEYA CASK 001 桜島は、IMADEYAの各店舗、オンラインストアでお買い求めいただきます。シリーズ第二弾、第三弾のリリースもお楽しみに。 <商品ページ/IMADEYA ONLINE STORE>IMADEYA CASK 001 桜島  700ml 箱入り ¥19,800 (税込)https://imadeya.co.jp/products/14663787544942 <商品説明> 視点を変えるたびに、その姿を異なる表情で見せる桜島(御岳)。 その多様な趣は、まるでウイスキーの奥深い世界に通じるものがあります。 同じ原酒でありながら、樽によって異なる個性を醸し出すシングルカスク・ウイスキー。 その醍醐味を表現すべく、私たちIMADEYAは、ジャパニーズウイスキー御岳蒸留所のカスク(樽)の一部を譲り受けました。それぞれが独自の表情を持つ、選りすぐりのウイスキーたちです。 そしてこの度、満を持して「IMADEYA CASK 001 桜島」がリリースされました。 ラベルに描かれたモチーフは、御岳蒸留所から見渡すことのできる荘厳な桜島。 そのラベルに刻まれた記号は、御岳蒸留所の位置を示すものです。 これからも、異なるシングル・カスクウイスキーをリリースするたびに、 新たな「御岳(桜島)」の表情をお届けしてまいります。 まずは、IMADEYA...

酒屋が提案する”あえて飲まない”という選択。コンブチャ×蒸留酒の定期便『ととのおっと』が新登場!

飲んでも飲まなくても“ととのう”新習慣。お酒好きの健康を美味しくサポートする、コンブチャ×蒸留酒の定期便『ととのおっと』2025年4月よりサービス開始。千葉に本店を持ち、GINZA SIX、錦糸町PARCO、千葉エキナカ、清澄白河、軽井沢、松阪屋名古屋でお酒のセレクトショップ「IMADEYA」を展開する株式会社いまでや(所在地:千葉市中央区仁戸名町、代表取締役:小倉秀一)は、クラフトコンブチャブランド「KBT -Kombucha Brewery Tokyo-」、蒸留酒を生産する酒造と共同で、”ととのい”をテーマにした、コンブチャ×蒸留酒のペアリングを楽しむ新定期便『ととのおっと』を開発。2025年4月よりサービスを開始します。 初回お申込み締め切りは4月4日(金)、初回発送は4月15日(火)予定です。 当定期便は、欧米ではポピュラーな飲み物として親しまれており、日本でも健康や美容をサポートするドリンクとして再び注目を集めている「コンブチャ」と、市場全体が減少傾向である焼酎を組み合わせることで、健康を意識しながらもお酒を楽しんでほしい、また、焼酎を若い世代に手に取ってもらうことで日本の焼酎を未来へ伝えていきたいという思いのもと開発されました。 ■定期便「ととのおっと」とは?『ととのおっと』は、お酒を飲む日も飲まない日も、心身の健康に配慮したライフスタイルを提案する定期便です。 近年、欧米では「Sober Curious(スバーキュリアス)」という、「飲めるけれど、あえて飲まない」ライフスタイルが広がっています。健康意識の高まりやウェルネス志向の影響を受け、お酒との向き合い方を見直す人が増えており、『ととのおっと』は、そんな考え方を取り入れ、コンブチャで体内を整え、蒸留酒の味わいで心を満たすという、新しい飲み方を提案します。 コンブチャで体内から”ととのい”、蒸留酒の味わいや香りで心も”ととのえる”ことを叶え、まるで「飲むサウナ」をコンセプトとして開発されました。 コンブチャは、欧米を中心に人気が高まり、特にヨーロッパではサウナ後の定番ドリンクとして親しまれています。日本でも1970年代に「紅茶キノコ」として流行し、現在は健康や美容をサポートするドリンクとして再び注目を集めています。お茶に糖類、酢酸菌、酵母のコロニー「スコビー」を加え、発酵させて作る植物性由来の発酵飲料であり、豊富な栄養素を含むとされています。 フルーティな酸味と爽やかな飲み口が特徴で、健康を意識しながら美味しく楽しめる飲料として活用されています。 一方、焼酎市場は全体的に縮小傾向にあり、当社においても焼酎の売上構成比は2011年の21%から2023年には5.4%まで減少しています。当社が若年層にヒアリングを行ったところ、「おじさんっぽい」「芋臭い気がする」といった、味わいよりもイメージに起因するネガティブな意見が多く聞かれました。 しかし、当社が取り扱う本格焼酎(芋・麦・米などを原料にした風味豊かな焼酎)には、多様なスタイルがあり、「果実のような華やかで爽やかな香り」や「蜂蜜を想わせるリッチで甘美な香り」など、これまでのイメージを覆すフレーバーを楽しむことができます。また、炭酸で割ってハイボールのように楽しむなど、アレンジ次第で若年層にも受け入れられる可能性を秘めています。 『ととのおっと』は、コンブチャと蒸留酒を組み合わせることで、体内を整えながら心も満たし、より多くの方に焼酎の新しい楽しみ方を提案することを目的としています。キャッチーで可愛らしいボトルデザインも採用し、これまで焼酎に馴染みのなかった若年層にも手に取ってもらいやすい商品を目指しています。 朝や休肝日には、コンブチャのみで楽しみ、毎日の晩酌はIMADEYAが新提案する蒸留酒のコンブチャ割りで楽しむことができ、1つの定期便で2通りの楽しみ方ができる点も魅力の一つです。 ■「新提案!酒飲みのための定期便 ととのおっと」商品詳細酒飲みのための定期便 ととのおっと ・商品名:酒飲みのための定期便 ととのおっと ・販売価格:5,200円(税込・月) ・セット内容:クラフトコンブチャ KBT 720ml + 旬の蒸留酒 200ml ・販売チャネル:IMADEYA ONLINE STORE ・お申込み締め切り:毎月20日 ※初回4月のみ4月4日(金)AM2:00まで ・発送予定:2025年4月より毎月15日発送(12ヵ月間限定の定期便) ・予約ページ:https://imadeya.co.jp/products/14665551741294 ■初回4月のお届けは「オレンジのような香りの焼酎」×「KBT 煎茶」をお届けします4月の旬の蒸留酒:オレンジのような香りの焼酎/宮崎県 柳田酒造 柑橘系の爽やかな風味が特徴で、バレンシアオレンジのようなニュアンスが感じられます。 奥に感じられるダージリン、生姜、コーラを連想させるスパイシーさがアクセントになり、柑橘ピールのような甘苦い要素も魅力的です。味わいは控えめながら、樽由来のタンニンはこなれており、滑らかで飲みやすい味わいになりました。 スモーキーさや果実のフレーバーがあり、加水でやさしくなるのもポイント。 ハイボール向きで、ソーダ割りでペアリングにも適しています。 お花見やピクニックにも持っていきたくなるような味わい、山菜のほろ苦さにもぜひ合わせてみてください。 煎茶のフレーバーが爽やかなコンブチャと好みのバランスで割っていただくと、まるでオレンジソーダのような華やかな味わいに変化します。 4月のコンブチャ:煎茶 福岡・八女茶の煎茶を使用。八女茶の特徴である甘みと、さわやかな茶葉の香り、ほのかな苦みが感じられます。コンブチャビギナーにもぴったりな、KBTクラフトコンブチャ基本の1本です。 <初回4月便 ご注文スケジュール>※初回お届けはイレギュラーのスケジュールとなります ・初回お申込み締め切り:4月4日(金) AM2:00まで ・初回4月便発送予定日:4月15日(火) ■旬の蒸留酒・KBT プロフィール<旬の蒸留酒...

会員様限定 まとめ買い応援セール のお知らせ

メーカー値上げ前の今がチャンス!リカーマウンテン各店では3月1日(土)から「会員様限定 まとめ買い応援セール」を開催いたします全国に192店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、3月1日(土)~31日(月)の期間、深夜営業店舗を除く一部店舗で「会員様限定 まとめ買い応援セール」を開催いたします。 1タップで当たりがわかる! アサヒスーパードライ各種400円OFFクーポンが当たる抽選企画が開催中!4月よりビール類・チューハイなどのメーカー値上げが発表されています。値上げ前のラストチャンス!まとめ買いはお近くのリカーマウンテンで!皆さまのご来店をお待ちしております。※三鷹新川店と西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。 【チラシはこちら】【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

【イベントレポート】約1,000名が参加。100種以上のEC限定酒が飲み比べできるクランド初の大型体験型イベントを開催

チケット購入者の約6割が20代~30代KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」のお酒が体験できるイベント「クランドサケフェスティバル」を、2025年2月15日(土)に東京交通会館(東京都千代田区)にて開催しました。 ( https://kurand.jp/pages/sakefes ) 12:00~14:30、16:00~18:30の二部制にて実施し、合計で約1,000名の方にご来場いただきました。クランドのクラフト酒(しゅ)を造るパートナー酒蔵は22社参加し、通常はクランドのECサイト限定販売の商品を体験していただきました。 「クランドサケフェスティバル」は、入場時に20枚の試飲チケットを配布し、1杯あたり1~5枚の試飲チケットを消費することでお酒を飲むことができます。試飲チケットで飲むことができるお酒は、日本酒、梅酒、果実酒、リキュール、焼酎、ワイン、プレミアムサワーベースと幅広いカテゴリから、130種類のお酒を提供しました。SNSで話題となったお酒や通常販売していないレアなお酒まで、個性豊かなオリジナルのお酒が体験できるイベントとなりました。 「クランドサケフェスティバル」では、人気サービス「酒ガチャ」を大きなモニター上でシミュレーションできるブースや、謎を解くことでお酒が買える新しい形の酒屋「謎の酒屋」など、クランドの人気サービスをリアルの場で体験できるブースも登場しました。中でもスタンプラリーに参加することでクランドの人気サービス「酒ガチャ」を実際のカプセルトイマシンで1回体験できるブースは、30分待ちを超える大行列ができるほど人気を集めました。 クランドのECサイトで販売した「クランドサケフェスティバル」の前売券、当日券の購入者データを集計したところ、20代が29.8%、30代が39.2%で合計59.0%が20代~30代でした。購入者の中にはグループ全員分を代表者が購入しているケースもありますが、来場者の多くが若い年代のお客さまとなったことがわかります。お酒好きな方はもちろん、お酒初心者も多く、幅広い飲酒層に楽しんでいただけるイベントとなりました。 イベント参加者の声■気になっていたけど飲んだことはなかったですが、実際に飲んで好きなお酒を見つけることができました。また、同じ空間にお酒が大好きな人が集まって楽しんでいる雰囲気が好きでした。(20~24歳・女性)■自分ではなかなかボトルで買わないようなお酒も飲め、新たな自分の好みがわかりました!(30代・女性)■日本酒をはじめ様々なお酒があることで一緒に参加した知人も楽しめていました。日本酒は購入したことがあるものが多かったが、それ以外は飲んだことがないため新鮮でした。(30代・男性)■呑みたいものが呑めたので満足。特に抽選販売でしか買えないものは普段気軽に体験出来ず、味の想像がつかないところもあったため、今回試飲が出来てとても良かった。(25~29歳・男性)■色んな種類のお酒があって驚きました!普段飲まないようなお酒もあったので色々試せて良かったです。(25~29歳・女性) ※「クランドサケフェスティバル」来場者アンケートより 「クランドサケフェスティバル」について「クランドサケフェスティバル」とは、オンライン酒屋「クランド」初の体験型イベントです。日本酒、梅酒、果実酒、リキュール、焼酎、ワイン、クラフトビール、プレミアムサワーベースと幅広いジャンルのクランドオリジナルのお酒100種類以上を飲み比べすることができます。普段はECサイトでしか出会えない個性豊かなお酒を少量ずつ飲み比べしながら、自分にぴったりの1本と出会うことができる、クランド初の大型体験型イベントです。特設ページ:https://kurand.jp/pages/sakefes 【概要】◯開催日程:2025年2月15日(土) ◯会場:東京交通会館 ダイヤモンドホール     〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 ◯時間:第一部 12:00~14:30     第二部 16:00~18:30 ◯主催:KURAND株式会社 ◯特設ページ:https://kurand.jp/pages/sakefes 「クランド」について クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

早春セール のお知らせ

株式会社リカーマウンテンは2月9日(日)~28日(金)の期間「早春セール」を開催します全国に191店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、2月9日(日)~28日(金)の期間、深夜営業店舗などを除く一部店舗で「早春セール」を開催いたします。 まだ寒さの残るこの季節には美味しい清酒で乾杯!全国よりすぐりの大吟醸6本セットをはじめ、多彩な魅力をもつ清酒をご用意!LINE・アプリ・トクバイにてお得なクーポンも配信中!また、1タップで当たりがわかるアサヒスーパードライ各種400円OFFクーポンが当たる抽選企画も開催中!皆さまのご来店をお待ちしております。※三鷹新川店と西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。 【チラシはこちら】【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

まとめ買い応援セール のお知らせ

メーカー値上げ前の今がチャンス!リカーマウンテン各店では2月6日(木)から「まとめ買い応援セール」を開催いたします全国に191店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、2月6日(木)~19日(水)の期間、深夜営業店舗を除く一部店舗で「まとめ買い応援セール」を開催いたします。   4月よりビール類・チューハイ他のメーカー値上げが発表されています。このタイミングでお酒のまとめ買いはいかがでしょうか? また店内のワイン3本ご購入で5%OFF!6本ご購入で10%OFF!(※1) 皆さまのご来店をお待ちしております。   (※1) ・7本以上でも10%OFFとなります。 ・一部対象外商品もございます。 ・割引、ポイントの重複はございません。   (※2) 三鷹新川店と西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。 チラシはこちらから 【セール対象外店舗】【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

ふくしまのお酒が大集合!「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」日帰りツアー発売中!

高い品質を誇るふくしまの酒・味噌・醤油など、醸造王国ふくしまの食の魅力を堪能!株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス(本社所在地:東京都墨田区)は、令和7年3月1日(土)、3月2日(日)の2日間、福島県郡山市のビッグパレットふくしまで行われる「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」の日帰りツアーを企画いたしましたので、お知らせいたします。 1 商品概要(1)商品名:ふくしまのお酒が大集合!お酒好き必見!      「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」日帰り/ネット限定 (2)出発日:2025年3月1日(土)、3月2日(日) (3)募集人員:40名・最少催行人員30名 (4)旅行代金(お一人様):大人14,500円 (5)お申込み先:https://vtsotq.page.link/CMSw 2 行程3 おすすめポイント(1)お酒の飲み比べができる嬉しい酒チケット3,000円分付き! (2)福島県会津地方、中通り、浜通りと様々なエリアのお酒が集合し日本酒・ワイン・焼酎・地ビー    ルなどがお楽しみいただけます! (3)グルメブースでは福島県各地の郷土料理やB級グルメなどが多数出店! (4)お土産用の日本酒など、福島県産品の販売や市町村等による特産品 PR ブースもございます。 (5)ツアーご参加いただいた皆様に、ミニ赤べこのノベルティをプレゼント! 4 その他(1)販売箇所:JR 東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」         よりご購入いただけます。  (2)企画・実施:株式会社 JR 東日本びゅうツーリズム&セールス    ※お申込み状況により満席の場合もございます。あらかじめご了承ください。    ※掲載コースは、当書面からのお申込みは承っておりません。    ※画像はすべてイメージです。 当社ビジョンについて『観光流動創造を通じて人々の人生を豊かにする 地域と共に新たな価値と持続可能な社会を創る』旅はリアルに人が動き、まだ見ぬ風景や人々と出会い、新たな発見と驚きがそれぞれの人生を豊かにするきっかけとなるものです。私たちはお客さまとのリアルな顧客接点と、JR東日本グループのネットワークを活用した地域との接点という、唯一無二のユニークなスタイルを持つ観光流動創造会社として、これからも強い信念と情熱を持って、私たちにしかできないことや新しいビジネスモデルをつくり、企業としての個性を磨き続けることで旅の素晴らしさと感動をお客さまと地域へお届けしていきます。 びゅうサステナブルツーリズムプロジェクト https://www.jre-vts.com/business/sustainable/
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe