ホームタグ母の日

母の日

お手入れ不要で長く楽しめるソープフラワーとマヌカハニーのセットが新登場!

『お酒の専門店 リカマン楽天市場店』(運営会社:株式会社イズミセ)では、お手入れ不要で長く楽しめる、癒しの香りをまとうソープフラワーと100%天然の生マヌカハニーのセットを販売中です。華やかで本物の花束のように美しいソープフラワーは、母の日の贈り物におすすめです。5/9(金)午前中までのご入金で、母の日当日のお届けが可能です。(※北海道・東北・沖縄県を除く) 感謝の気持ちが伝わる母の日ギフトは、ぜひ当店でお買い求めください。 ふわりと香るソープフラワーセットが新登場毎年大好評の母の日ギフトから、今年はお手入れ不要で長く楽しめる、癒しの香りのソープフラワーセットが新登場いたしました。 ソープフラワーとは?ソープフラワーとは、花びら一枚一枚がせっけん素材で作られた観賞用の造花です。 本物のお花と見間違えるほど、繊細かつリアルに作られており、お手入れ不要で長く楽しめるのが魅力です。 自立するので、玄関やリビングにインテリアとして置いていただくのもおすすめです。 ふわりと漂うやさしいソープの香りをお楽しみください。 レッドとピンクの2色からお選びいただけます。 当店一押しのソープフラワーと、生キャラメルのようなスイーツに近い感覚で、絹のようにとろける100%天然の生マヌカハニーをセットにしました。ハチミツが苦手な方も「これなら食べられる」と大人気。 贅沢な時間をプレゼントしませんか? ソープフラワー&マヌカハニーセット 3,998円(税込) https://item.rakuten.co.jp/likaman/951553fl/ 『お酒の専門店 リカマン楽天市場店』では「母の日特集」を開催中”お酒の専門店”ならではの充実の品揃え。お酒好きのお母さんにおすすめのビール・ワインセットを一部ご紹介いたします。 ※いずれも数量限定につき、売り切れの際はご容赦ください。また企画上、販売価格や内容に変更が生じる場合がございます。 母の日ギフトのご準備は、ぜひ当店をご利用ください。 【本件に関するお問い合わせ先】 お酒の専門店 リカマン楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/likaman/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/

母の日はイズミルの美しき港町・ウルラで忘れられない思い出を

2025年5月20日~24日にはイズミルにて「メンデレス国際マンダリンフラワーフェスティバル」ももうすぐ母の日。日頃の感謝を込めて、今年は少し特別な海外旅行をプレゼントしてみませんか?トルコ・イズミルの静かな港町ウルラは、オリーブ畑や果樹園、ワインで有名なブドウ畑に囲まれた“地上の楽園”とも呼ばれる場所。穏やかな時間が流れるこの町で、お母さまと一緒に心に残る思い出を作ってはいかがですか? ウルラは四季を通じて魅力にあふれていますが、5月は特に過ごしやすく、石畳の街並みを散策したり、趣ある出窓付きの石造りの家々を眺めたり、洗練されたブティックホテルに滞在するのにぴったりの季節です。また、美しいブドウ畑を巡ったり、名産の「マスティック・アーティチョーク」を味わったりと、自然、歴史、文化、食のすべてを楽しめる冒険の旅が待っています。 また、イズミルのメンデレス市では5月20日(火)から24日(土)の期間中に「メンデレス国際マンダリンフラワーフェスティバル」が行われます。フラワーショップが集まった商店街が登場し、さまざまな花の展示や販売が行われるほか、音楽や伝統的なダンスなどのエンターテインメントも楽しむことができます。今年の母の日は、思い切って旅に出かけてみませんか?ウルラが、あなたとお母さまにとって特別な場所になることでしょう。 エーゲ海の風薫る港町へ──ウルラで過ごす癒しの休日 イズミル中心部から車で1時間足らずのウルラは、上質な暮らしとエーゲ海らしいゆったりとした空気が漂う、小さくて可愛らしい港町です。チェシュメ半島に位置するこの地は、オリーブの香りを運ぶ風と、温かな地元の人々が迎えてくれる、穏やかな魅力にあふれた土地です。 海を一望できるブティックホテルが点在するウルラでは、街の雰囲気を存分に味わえる滞在が叶います。ホテルを出て少し歩けば、地元の新鮮なオーガニック食材が並ぶ「マルガジャ・マーケット」や、歴史ある建物をリノベーションしたカフェや小さなショップが連なる「アートストリート」へ自然と足が向かうことでしょう。 40キロにもおよぶ海岸線には、柔らかな砂浜のビーチが数多く点在し、なかでも人気の「ブルーフラッグ・クムデニズ・ビーチ」では、早起きしてお母さまと朝の浜辺を散歩すれば、美しい日の出に出会えるかもしれません。 晴れの日が多く、温暖なエーゲ海性気候に恵まれたウルラでは、日中に透き通る海で泳いだり、砂浜でくつろぎながら雄大な景色を楽しんだりと、心も体もリフレッシュできる時間が過ごせます。 美食とワインの宝庫──ウルラで味わう、五感に響く母の日のひととき 温暖な気候と肥沃な土地に恵まれたウルラは、美食家を魅了する“エーゲ海の食の楽園”です。 オリーブオイルやハーブ、新鮮な魚介類、芳醇なワインなど、この地域ならではの味覚が、エーゲ海料理の核心を構成しています。高級レストランからブティック・ワイナリーまで揃うこの町では、お母さまとの特別な一日が、さらに思い出深いものになるでしょう。 ウルラは古代からワイン造りが盛んな地域で、特有の局所気候によりブドウ栽培が発展してきました。町を代表する「ウルラ・ワイン・ルート」を巡れば、ブドウ畑やワイナリーを訪ね歩きながら、ボルノヴァ・ミスケティ、スルタニエ、ボアズケレなど、在来品種のワインを試飲することができます。 かつて忘れられていた「ウルラ・カラス」「フォチャ・カラス」「ガイドゥラ」といった希少な品種も、近年再生されており、グラスの中に歴史と地域性が息づいています。ワイン造りに情熱を注ぐ生産者たちが語る、ブドウとの出会いや復活の物語に耳を傾ける時間は、旅のハイライトとなることでしょう。 また、ワイン・ルートを進む途中には、地元の恵みをふんだんに使ったファーム・トゥ・テーブル(産地直送)スタイルのファインダイニング・レストランも点在しています。 若きシェフたちは、ウルラの伝統料理を現代的に再解釈し、地元の食材を芸術的な一皿へと昇華させています。その実力は世界にも認められ、ウルラのいくつかのレストランはミシュランの星を獲得。また、サステナビリティに貢献した店に贈られる「ミシュラン・グリーンスター」や「ソムリエ賞」を受賞したレストランも存在します。そうした名店では、お母さまとともに、この地域特有の季節の緑の恵み──ブレスドシスル、アラプサチ(フェンネルの一種)、そして名物の「マスティック・アーティチョーク」などを、地元産の高品質ワインとともに堪能できます。 ウルラで出会う古代アナトリアの歴史 ウルラは、美しい自然やグルメだけでなく、アナトリアに息づく悠久の歴史へと誘ってくれる場所でもあります。母の日の旅に、少し足を伸ばして、古代のロマンを感じる時間を過ごしてみませんか? ウルラの歴史は、青銅器時代の遺跡「リマン・テペ」に始まります。ここはトルコ初の水中考古学調査が行われた場所としても知られています。町の北部に位置する古代都市「クラゾメナイア」は、古代における重要な港のひとつであり、世界初のオリーブオイル製造所が発見された地でもあります。オリーブとともに育まれたこの土地の文化を、より深く知ることができる貴重なスポットです。さらに母の日をもっと特別な体験にしたい方には、近隣のユネスコ世界遺産「エフェソス遺跡」の訪問もおすすめです。古代ローマ時代の大図書館「ケルスス図書館」など、壮大な遺構が残るこの地では、歴史の深さを肌で感じることができます。また、夏の夜には「ナイトミュージアム」プロジェクトの一環として、星空の下で遺跡を巡る幻想的な夜間見学も実施されており、お母さまと一緒に特別な時間を共有できるはずです。 トルコについて トルコはアジアとヨーロッパを結ぶ要所として、何世紀にもわたり文化的な交流と多様性の拠点と考えられてきました。多様な文明が反映された歴史、遺跡、自然や美食を有し、多目的なデスティネーションです。伝統とモダンが融合した芸術やファッションをはじめ、ダイナミックなショッピングやエンターテインメントライフによって世界中から訪れる人々を魅了し続けています。2024年には全世界から過去最高の6,226万人の観光客が訪れました。2023年にトルコ共和国として建国100周年、2024年には日本との外交関係樹立100周年を迎えました。 トルコの詳細は公式ウェブサイト(https://goturkiye.jp/)または以下の SNS をご覧ください。 Facebook: https://www.facebook.com/GoTurkiye.jp X(Twitter): https://twitter.com/GoTurkiye_jp Instagram: https://www.instagram.com/goturkiye_jp/ YouTube: https://www.youtube.com/c/tourismturkeyjp トルコ観光広報・開発庁(TGA)について トルコ観光広報・開発庁(TGA)は、国内外の観光市場においてのトルコのブランディングを確立させ、観光やビジネスにとって魅力的な渡航地としての認知を高めるため、文化観光省が定めた観光戦略や政策に基づき、あらゆるプロモーション、マーケティング、コミュニケーション活動を行っています。世界各地の現在の観光機会を促進・販売するとともに、観光の潜在的分野を発見・改善・確立していきます。

ワインとワインセラーの専門店「セラー専科」にて母の日ギフト特集を開催

ワインとワインセラーの専門店「セラー専科 楽天市場店」(運営:株式会社イズミセ)は、母の日のギフト特集を開催中です。可愛らしい飲み切りサイズのミニボトルのセットやソープフラワーがセットになったギフトをご用意。特別なギフトBOXに入れてお届けします。今なら母の日までに間に合いますので、この機会にぜひお買い求めください。 イベントURL:https://item.rakuten.co.jp/cellar/c/0000002601/?s=1&i=1 〇世界No.1カヴァ“フレシネ”が入ったスパークリングワインのセット 女性にぴったりのロゼや甘口など可愛らしいミニサイズのスパークリングを花柄BOXに詰め込みました。 https://item.rakuten.co.jp/cellar/w645/ 〇ソープフラワー&ロゼスパークリングワインセット 選べる2色!お手入れ不要で長く楽しめる色鮮やかな石鹸素材のソープフラワーとロゼワインを合わせました。 https://item.rakuten.co.jp/cellar/411632fl/ 〇ロゼスパークリングワインと深みある上質な贅沢梅酒のセット サントリーの山崎蒸留所にて貯蔵した特別な梅酒にブランデー等をブレンドした長い余韻の梅酒が魅力。 https://item.rakuten.co.jp/cellar/w1021/ ※いずれも数量限定につき、売り切れの際はご容赦ください。また企画上、販売価格や内容に変更が生じる場合がございます。 【本件に関するお問い合わせ先】 ワイン&ワインセラー セラー専科 楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/cellar/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/

母の日&父の日に感謝を贈るオリジナルワインを神戸港目前都市型ワイナリー・フェリシモ「f winery」が販売開始

普段なかなか伝えられない思いを感謝のメッセージがラベルにデザインされたワインに託してフェリシモが展開する、神戸港を目前に望む都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、母の日&父の日に感謝を贈るオリジナルワインの販売を4月28日より開始しています。 【NEW】f winery 感謝を込めて 母の日ギフトワイン 1本3,200 ( +10% ¥3,520 ) 詳細>> https://feli.jp/s/pr2504304/1/ 内容量/750ml 製造元/株式会社フェリシモ エフワイナリー 原材料/ぶどう(兵庫県産カヴェルネ・ソーヴィニヨン、メルロー)/酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール度数/11度 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※20歳未満の方の酒類のご注文はお断りします。 (日本製) 母の日に何を贈ったらいいか迷ったら、感謝の気持ちのメッセージが入った赤ワインをプレゼントに選んでみては? ラベルには、「お母さんが私のお母さんで良かった!いつもありがとう。」という意味のメッセージが英文字でデザインされています。神戸市六甲山麓を望むぶどう園で生産者が日々、日照・気温・降雨量などに気を配り、情熱を注いで見守り・育て一房一房手作業で選果して収穫した葡萄、カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローをブレンドして醸造したオリジナルワイン「f winery105」がベースです。2品種をブレンドすることで、甘み・程よいタンニン渋み・酸味のバランスがよく、ふくよかで柔らかさがある複雑な味わいが楽しめるワインです。赤ワインは肉料理との相性が良いと言われますが、ほかにも点心や、甘酸っぱい料理との相性がよいので酢豚など中華料理にも合います。(f wineryソムリエ:中村圭緒) 【NEW】f winery 感謝を込めて 父の日ギフトワイン 1本 ¥3,200 ( +10% ¥3,520 ) 詳細>> https://feli.jp/s/pr2504304/2/ 内容量/750ml 製造元/株式会社フェリシモ エフワイナリー 原材料/ぶどう(豪州産のマスカット・ゴルド・ブランコ)/酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール度数/12度 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※20歳未満の方の酒類のご注文はお断りします。 (日本製) ラベルには「お父さん、いつまでもそのまま、元気でいてね!」という英文字のメッセージがデザインされています。母の日と一緒に一足早くお父さんへも一緒に贈るのも素敵です。ワインはf wineryのオリジナルワインno.127、南オーストラリア産のマスカット・ゴルド・ブランコで醸した白ワインです。白い花や桃のような華やかな香り、熟したフルーツのような味わいにさわやかな酸味が加わって、長く余韻が楽しめます。前菜からメインまで合わせやすく、感謝を伝えるパーティに華やかさを添えるギフトにふさわしい一本です。(f wineryソムリエ:中村圭緒) ◆f winery[エフワイナリー] 神戸市新港町ウォーターフロント地区のフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内にある都市型ワイナリーです。2021年6月17日に神戸税務署より果実酒製造免許を取得しワイン醸造を開始、同11月19日より「スタンド」エリアの営業をオープンしました。これまでワインの輸入や通信販売を行ってきたフェリシモが自社でのワイン製造を初めて行い、様々な産地からその時々の良いぶどうを仕入れて土地や風土、気候に制約されないワインづくりを目指すことで、ワイン事業の可能性に探求しています。醸造家が常駐する「醸造区」では、スロベニア製のステンレスタンク7器と樹脂タンク2槽の計9つのタンクで、750mlフルボトルに換算し最大年間約3万本の製造が可能です。ガラス張りで醸造区を見ることができるスタンド(カフェ&バー)エリアでは、試飲やオードブルと一緒にワインが楽しめます。また、ノンアルコールやカフェメニューも提供しています。ワインの新しい文化を発信し、ワイン造りを一緒に研究することで、ワインを楽しむ個人や企業の「年間パートナー」も募っています。 ・Instagram(@felissimo_fwinery)>> https://www.instagram.com/felissimo_fwinery/ ※ゴールデンウィークの営業など、最新情報をインスタグラムで発表しています。 ・ウェブサイト>>...

母の日に、ありがとうをワインで贈る。ソムリエ厳選、女性に人気の3種ワインギフトセット登場

【カメイヴィーノフェスタ楽天市場店】母の日の贈り物に、感謝の気持ちが伝わる「とっておきのワインギフト」はいかがでしょうか?「カメイヴィーノフェスタ楽天市場店」では、ワインを愛するお母様に向けて、経験豊富なソムリエが厳選した3種類のワインセットをご用意いたしました。 皆さまのご利用を心よりお待ちしております。 ご注文はこちらからカメイヴィーノフェスタ 楽天市場店 ワインのプロが選ぶ、母の日だけの特別なセット赤ワイン、ロゼワイン、スパークリングワイン―― それぞれの個性と魅力を活かし、贈る相手の好みに合わせて選べる3種類のギフトセットをご用意しています。すべてのセットは、女性に人気の高いアイテムをソムリエがセレクト。品質と味わいにこだわり抜いたラインナップとなっています。 母の日仕様ラッピング&手に取りやすい価格大切なお母様への贈り物にふさわしく、華やかで上品な「母の日専用ラッピング」でお届けします。また、お求めやすい価格帯でご用意しておりますので、初めての方にも安心してご利用いただけます。  オンラインで、ありがとうを届ける 今年の母の日は、遠く離れたお母様にも感謝の気持ちをしっかり届けたい。そんな想いを込めて、オンラインでご注文いただけるこのギフトセットは、ご自宅から気軽にお申し込みいただけます。 商品名:母の日限定ワインギフトセット(全3種) 販売元:カメイヴィーノフェスタ楽天市場店 ※在庫に限りがございますので、お早めにお申し込みください。  楽天ポイントも通常通りご利用・付与されます。 ご注文はこちらから カメイヴィーノフェスタ楽天市場店について  全国の皆様にワインのある豊かな暮らしをお届けするために、専門のソムリエが選んだ高品質なワインを多数取り揃えています。季節ごとの企画商品やギフトアイテムも展開し、贈る楽しみ・選ぶ喜びをご提供しています。

今年の母の日はより特別に。冠婚葬祭のプロが提案する「花と食」で心に残るギフト特集を公開!

花、ワイン、スイーツまで、感謝の気持ちを伝える特別なギフトをラインナップ!愛グループ公式通販サイト『FUREAI』にて、5月6日(火)まで予約受付中!冠婚葬祭サービスを展開している愛グループが運営する公式通販サイト「FUREAI(フレアイ)」にて、母の日特集を公開いたしました。 特別な日のプロが厳選したギフトやオリジナル商品が、期間限定でラインナップ。 お花を中心に、贈るその瞬間はもちろん、贈ったあとも心に残るような「花と食」のギフトをご用意しました。母の日をより思い出深い一日にするアイテムをぜひご覧ください。 ご予約は5月6日(火)まで受付中。 大切なお母さんへ “ありがとう”を、今年はもっと特別なかたちで伝えてみませんか? ●母の日アレンジメント(RED)定番の赤いカーネーションが鮮やかに咲き誇る、温もりと安心感に満ちたアレンジメント。 シンプルでありながらも、その美しさには力強さがあり、大切な人への想いを花に込めて贈れる 心に残るギフトです。 ●母の日ブーケ清楚な白い花々を、器に美しくまとめたスタンド型の上品なブーケ。 そのまま飾れる手軽さはもちろん、空間を華やかに彩る洗練されたデザインが魅力です。 花瓶いらずで扱いやすく、日頃忙しいお母さんにも嬉しい、気遣いの詰まったギフトです。 ●母の日アレンジメント(WHITE)優雅な白の花々とグリーンを組み合わせた、優しさと感謝の気持ちが伝わるアレンジメント。 洗練されたシンプルな美しさが、どんなお部屋に調和し穏やかな癒しを生み出します。 上質なひと時を贈りたい方におすすめです。 ●【宝石ピクルス】フラワーボックス華やかなフラワーボックスにまるで宝石のように美しいピクルスを詰め込んだ“芸術品”のような新しい形のギフト。 箱をあけた瞬間の彩りを目で楽しみ、味わいで感動を届ける、母の日にふさわしい特別なサプライズを演出します。 16種類のピクルスから、お好きなものを2つお選べる楽しさも魅力です。 ●フラワーボックス for Wineお好きなワインボトルを華やかに演出するスペシャルなギフトボックス。 色鮮やかな花々が、贈り物を開ける瞬間をドラマっティックに演出し、ワインに込めた想いをより深く伝えます。 ※ワインボトルは付属しておりません。 ●母の日フラワーボックス(ウォームカーネーション)カーネーションを中心とした温かく優しい色合いの花々が、贈り物を彩り特別な瞬間を演出。 アクセサリーやお菓子、手紙など、気持ちを込めたプレゼントを内箱に入れてお使いいただくギフトボックスです。 プレゼントの後、お花は箱から出して飾ってお楽しみください。 ●【数量限定】紫ワイン(Purple Reign)と母の日生花アレンジ神秘的な紫色が美しいオーガニックワイン「Purple Reign」とカーネーションを使用したアレンジメントの特別セット。 ワインは、西オーストラリアの自然の恵みを受けて育った農薬・化学肥不使用のぶどうを使用。酸化防止剤の代わりに、抗酸化作用を持つチョウマメの天然色素を加えることで、透き通った美しい紫色を実現しています。 ※ワインは白ワインです。人工的な着色料・香料などは一切不使用です。 ●【数量限定】DOLLIEタブレットチョコレート(ホワイト)と母の日プリザーブドアレンジ繊細な口どけのホワイトチョコレートと、長く楽しめるプリザーブドフラワーのセット。 シルクのように滑らかなチョコの甘さと香り、カーネーションの彩りが五感を満たします。 甘くて癒される、そんなひと時をプレゼントしてはいかがでしょうか。 ●【数量限定】DOLLIEタブレットチョコレート(ルビー)と母の日プリザーブドアレンジ鮮やかな色合いのルビーチョコレートと可愛らしいプリザーブドフラワーの華やかなギフトセット。 口にした瞬間、フルーティーな香りが広がり、甘さと酸味の絶妙なハーモニーにおもわず笑顔がこぼれます。見た目も味わいも楽しめる特別な贈り物に。 あなたの“ありがとう”がもっと伝わる、心に残る母の日をFUREAIで。 贈る方にピッタリの商品を見つけてみてください! 取り扱いECサイト「FUREAI」について 「FUREAI」は、53年にもわたり冠婚葬祭を通じて人と人をつなぐサービスを提供してきた「愛グループ」が運営するECサイトです。冠婚葬祭から記念日まで、人生の大切な瞬間を彩るこだわりのアイテムを幅広く取り扱っております。 取り扱いECサイト「FUREAI」はこちら:https://fureaishop.com/ 母の日特集ページはこちら:https://fureaishop.com/category/MOTHERDAY2025/ この記事に関するお問い合わせ先 愛グループ(株)日本セレモニー TEL:083-283-0088(代表)

【好評につき第2弾】「ワインと楽しむ ふきよせ」数量限定発売!タルト専門店「AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)」×蔵直(R)ワイン専門店「ヴィノスやまざき」がコラボ

2025年4月18日(金)より、ヴィノスやまざきオンラインショップにて、数量限定で販売を開始!蔵直(R)ワイン専門店を展開する 株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、タルト専門店「AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)」とコラボした、当店オリジナルの「ワインと楽しむ ふきよせ」第2弾を、2025年4月18日(金)12時より、オンラインショップにて数量限定で発売いたします。 ワインを通じてお客様の日々の生活に彩りを添えたいという想いから、ヴィノスやまざきでは生産者から直接仕入れる蔵直(R)ワインだけでなく、チーズやハムなどワインと一緒に楽しむおつまみ・食材についても、生産者と対話しながらオリジナルの商品を中心に展開しています。 ●“ワインと一緒に楽しむ”「ふきよせ」の第2弾を発売! 今年の2月の第1弾発売時にはご好評につき早々に完売となり、お客様からの再販売のご要望もいただきました。そこで改めて、“ワインと一緒に楽しむ”「ふきよせ」の第2弾を発売いたします。 第2弾は、“ワインと楽しむ”を徹底的に追及し、風味・食感ともに更にパワーアップ! ワインと相性抜群の、甘さ控えめでコクのある味わいのクッキーはそのままに、花咲く今の季節にぴったりの “ローズ(薔薇)”の絵柄や煌めく花びらをイメージしたキャンディに変更し、華やかな色合いとフルーティな香りが漂うふきよせとなっています。 商品特設ページを見るヴィノスやまざきオンラインショップ内ページに遷移します ●ヴィノスやまざき 担当者コメント ワインと一緒に楽しんでいただけて、日常の食卓や贈り物に彩りを添えられるものをつくりたい… そんなことを考えていたところ、「自分自身の目や舌で納得したものだけをお届けしたい」というヴィノスやまざきと共通の想いを持ち、そのクオリティの高さでいま話題になっているAM STRAM GRAM さんとコラボが実現。今年の2月に「ワインと楽しむ ふきよせ」を発売しました。 ワインと相性抜群の甘さ控えめでコクのある味わいや、数種類の味わいを楽しめる「ふきよせ」ならではのワクワク感が、大変ご好評いただき早々に完売となりました。 「買いたいのに買えなかった…」といったお声もいただいたことも受け、第2弾の発売を決定いたしました。 第2弾の今回は、暖かい日が増えてきた今の季節に合わせて、“花”をイメージし、華やかで気分が明るくなるような「ふきよせ」を目指しました。 ワインと相性抜群の、甘さ控えめでコクのある味わい。華やかでフルーティな香りと色合い。 しっかりとしたボリュームあるワインから、爽やかなスパークリングワイン、華やかな色合いのロゼワインまで、さまざまなマリアージュをお楽しみいただけること間違いなしの逸品に仕上がっています。 ぜひお楽しみください。 商品情報 ヴィノスやまざきオリジナル:AM STRAM GRAM 「ワインと楽しむ ふきよせ」 <商品情報> ■価格:3,400円(税込3,672円) ■サイズ:180 g ■賞味期限:2025年5月26日 ■内容:6種類のお菓子の詰め合わせ フロマージュ・ド・美瑛のクランブルクッキー(カンポットペッパー)当店大人気の蔵直(R)日本チーズ「旨」を手掛けている、「美瑛放牧酪農場」さんのチーズ「フロマージュ・ド・美瑛」を使用。クオリティが高いチーズ本来の美味しさを、クランブルならではのカリッとした食感で楽しんで頂く事をテーマとしたクッキーです。世界一の胡椒ともいわれるカンポットペッパーでスパイシーさを加え、チーズの旨味を引き立てています。シラーなどのスパイシーな香りをもつ赤ワインとよく合います。 フロマージュ・ド・美瑛のクランブルクッキー(バジル)存在感のあるブラックペッパーに対して、バジルはチーズの旨味を後から押し出すイメージで。ダイレクトにチーズが主張するクッキーです。コクのある白ワインや辛口のロゼワインとの相性が抜群です。 オリジナルキャンディ ブリリアンローズ【NEW】今回は新たに追加した、春の花“ローズ(薔薇)”の絵柄と風味を感じさせるキャンディ。東京都世田谷区用賀にあるハンドメイドキャンディーショップ「TIK TOK HAND MADE CANDY」さんに特別にお願いし、すぐにかみ砕ける歯切れのよいテクスチャーとジューシーさを感じさせるキャンディに仕上げました。 サワージェムキャンディ(ラズベリー/グリーンアップル)【NEW】花びらと新緑をイメージしたキャンディで、春のきらめきを表現しました。キラキラした見た目はもちろん、豊かな果実味と甘酸っぱさや爽やかさも感じる香り豊かな味わいと食感は、気分を明るくしてくれます。 キャラメリゼ香ばしくるみワインや他のクッキーを邪魔する事のないよう、あえて薄いコーティングにキャラメリゼして、優しい甘さに仕上げました。 薄塩アーモンドワインのおつまみとして塩味を。大粒で旨みが濃いカリフォルニア産アーモンドの美味しさが引き立つよう薄塩仕立てにローストしました。 ■原材料: フロマージュ・ド・美瑛のクランブルクッキー(カンポットペッパー) フロマージュ・ド・美瑛のクランブルクッキー(バジル) …小麦粉(小麦(国産)、ナチュラルチーズ(生生乳(美瑛産)、食塩)パター、砂糖、食塩、バジル、カンポットペッパー(黒胡椒) オリジナルキャンディ ブリリアンローズ サワージェムキャンディ(ラズベリー/グリーンアップル) …砂糖、水飴/酸味料、香料、着色料 キャラメリゼ香ばしくるみ …クルミ(国産)、砂糖、水飴 薄塩アーモンド …アーモンド、植物油、塩(えん藻昆布、塩、矢堅目の塩、深海の花、クリスタル岩塩) 贈り物や手土産にも!当店こだわりの蔵直(R)ワインとのセット 【赤ワインとのセット】凝縮した果実味の赤ワイン×スパイスのきいたクランブルクッキーが相性抜群 赤ワイン好きな方におすすめしたいのは、当店大人気ナパ・ヴァレーの“匿名ワイン”シリーズから「M」とふきよせの組み合わせ! 「匿名ワイン...

「何を贈るか決められない」母の日のギフトの悩みを解消。母の日に贈りたいお酒のカタログギフト

母の日にぴったりな花束のようなお酒たちKURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「クランド 母の日2025」を 2025年4月16日(水)〜5月13日(火)の期間限定で開催します。( https://kurand.jp/pages/mothersday ) 母の日のギフトの悩みは「何を贈るか決められない」2025年3月22日(土)~4月1日(火)に「クランド」のメールマガジン会員、公式SNS(X、Instagram)フォロワーを対象に実施したアンケート調査にて、母の日のギフトを選ぶうえでの悩みを聞いたところ、最も多かったのが「何を贈るか決められない」で64.9%の方が選びました。次に多かったのが「ギフトのマンネリ化」で40.5%の方が回答していることから、母の日のギフト選びに悩まされている方の割合は非常に高いことがわかりました。 参考:母の日に関するアンケート調査 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000469.000006894.html カタログギフトのように贈れる「選べる母の日ギフト」「母の日2025」では、カタログギフトのように贈れる「選べる母の日ギフト」を販売します。購入後にURLを共有するだけで、お母さん自身に届くお酒を選んでもらうことができます。自分で贈る商品を選ぶ必要が無いため、「何を贈るか決められない」という悩みを抱えている方にぴったりの母の日ギフトです。また、選んだお酒は直接自宅までお届けするため、遠く離れて暮らしているお母さんへのギフトにもおすすめです。 母の日にぴったりな花束のようなお酒クランドでは、母の日のギフトにぴったりなお酒を多数販売しています。ボックスに入れると花を咲かせることができるフラワーブーケのお酒や、飲み終わると花束が現れる天然ピンクのにごり酒「花綴 -hanatsuzuri-」など、まるで花束を贈るようにお酒を贈ることができる商品をピックアップしました。 さらに期間中、特設ページで販売する全プランは、基本送料無料でお届けいたします。また、すべての商品がギフトボックス付きとなっていますので、そのままプレゼントとしてお渡しいただけます。毎年同じようなギフトになってしまうとお悩みの方にも、今年は今までと少し違った、記憶に残る母の日のギフト選びをクランドがサポートします。 飲み終わると花束が現れる天然ピンクのにごり酒愛らしい天然ピンクに心ときめく、純米にごり酒です。とろりとした舌触りと、ほどよく甘酸っぱい味わいが魅力です。空になったボトルを正面から覗けば、奥に花束のイラストが現れます。メッセージタグに想いを綴れば、素敵なギフトを贈れます。 【花綴 -hanatsuzuri-】 ◯ジャンル:日本酒◯アルコール度数:6%◯内容量:720ml◯製造元:池月酒造(島根県)◯販売価格:2,990円(税込)◯詳細URL:https://kurand.jp/products/hanatsuzuri 箱に入れれば花束が咲くフラワーブーケのお酒大切な人の記念日や、誰かを祝う日の贈り物にふさわしい、「フラワーブーケ」のお酒です。手紙と花束が描かれた、専用のオリジナルボックスでお届けします。美しい花々が描かれた「フラワーブーケ」のボトルをボックスに入れることで、ボックスの花束に花を咲かせることができます。 【フラワーブーケ -梅酒-】 ◯ジャンル:梅酒◯アルコール度数:14%◯内容量:500ml◯製造元:千曲錦酒造(長野県)◯販売価格:3,990円(税込)◯詳細URL:https://kurand.jp/products/mothersday-flowerbouquet-umeshu 【フラワーブーケ -ロゼワイン-】 ◯ジャンル:ワイン◯アルコール度数:12%◯内容量:500ml◯製造元:岩崎醸造(山梨県)◯販売価格:3,990円(税込)◯詳細URL:https://kurand.jp/products/mothersday-flowerbouquet-rosewine 桃色箔がキラキラと輝く特別感のある梅酒完熟梅本来の香りを抽出すべく研究を重ねて生まれた、天然梅酒「mume(ムメ)」に、母の日限定で、桃色の箔を付けてお届けします。グラスに箔を浮かべるだけで、きらびやかな1杯が楽しめます。 【mume Happy Mother’s Day】 ◯ジャンル:梅酒◯アルコール度数:10%◯内容量:500ml◯製造元:中野BC(和歌山県)◯販売価格:2,990円(税込)◯詳細URL:https://kurand.jp/products/mume-happymothersday 企画概要◯タイトル:クランド 母の日2025 ◯注文受付:2025年4月16日(水)〜5月13日(火)       ※母の日までのお届けは5月9日(金)0:59注文締め切り ◯発送開始:順次発送予定 ◯キャンペーン詳細: https://kurand.jp/pages/mothersday オンライン酒屋「クランド」 クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

【スイスホテル南海大阪】 母の日に贈る心温まるひととき ホテルレストランで味わう特別メニューのご案内

日本、大阪―スイスにルーツを持つスイスホテル南海大阪(所在地:大阪市中央区、総支配人:シェーン・エドワーズ)では、ワイン&ダイン「シュン」、中国料理「エンプレスルーム」の2店舗にて、母の日を祝う特別メニューをご提供いたします。 6階に位置するワイン&ダイン「シュン」では、2025年5月9日(金)~11日(日)の3日間限定で、創作串揚げ11種類をお楽しみいただけるディナーコース「フュージョン」(通常料金10,500円)を、お母様のみ8,800円にてご提供いたします。旬の泉州産水ナスを使った前菜をはじめ、国産牛や車海老など人気のメニューに加え、5-6月の「シュン」のテーマに合わせてスペイン風にアレンジした創作串揚げやデザートまで、洗練されたラインナップをご堪能ください。また、お母様にはホテルからの贈り物としてカーネーションのプレゼントもご用意しております。 本格広東料理が楽しめる10階の中国料理「エンプレスルーム」では、2025年5月1日(木)~31日(土)のランチタイム限定で「母の日ランチコース」が登場いたします。「蟹肉入り蓮根ピューレのスープ」や「季節魚の強火蒸し クコの実添え 上湯ソース」、「鮑と揚げ豆腐の醤油煮込み アロエとブロッコリー添え」など、旬の食材をふんだんに使用したヘルシーで栄養満点なメニューの数々をお楽しみください。目と舌にも楽しく、そしてお母様の体も労わる優しい温もりを添えたお料理とともに、ご家族や親子の特別な時間を演出いたします。 大切なお母様へ感謝の気持ちを込めて、心に残る特別なひとときをスイスホテル南海大阪でお過ごしください。 公式ウェブサイト ◆母の日スペシャルオファー 詳細ワイン&ダイン「シュン」 ●ディナーコース「フュージョン」 特別価格 期間:2025年5月9日(金)~11日(日) 料金:10,500円 / お母様のみ8,800円 <メニュー> 先附、前菜、スティック野菜、季節のソルベ、自家製パン 創作串揚げ11種(車海老、レタスと豚肉巻き、鱧 ガスパチョ添え、季節の葛豆腐、ゴーヤチャンプルー、タコのガリシア風、国産牛 粒マスタード、ヤングコーン香草揚げ、空豆ロースハム巻、アスパラ太刀魚巻、新ジャガイモとマッシュルーム) 十八穀米の混ぜご飯 出汁茶漬け又は季節のうどん デザート、コーヒー又は紅茶 ご予約はこちらご予約・お問合せ:06-6646-5122 またはメールShun.Osaka@swissotel.com 中国料理「エンプレスルーム」 ●母の日ランチコース 期間:2025年5月1日(木)~31日(土) 料金:7,000円 <メニュー> ・特製前菜盛り合わせ ・蟹肉入り蓮根ピューレのスープ ・季節魚の強火蒸し クコの実添え 上湯ソース ・鮑と揚げ豆腐の醤油煮込み アロエとブロッコリー添え ・鶏肉とキノコ入りスープそば ・タピオカ入りアボカドクリーム ご予約はこちらご予約・お問合せ:06-6646-5129 またはメールEmpressRoom.Osaka@swissotel.com <注意事項> ※記載料金には13%のサービス料と10%の消費税が含まれております。 ※記載内容や料金は予告なく変更となる場合がございます。 ※写真はすべてイメージです。 ◆ワイン&ダイン「シュン」について モダンで大胆なアレンジを加えた創作串揚げを、ワイン・スペクテーター誌のAward of Excellenceを受賞したワインリストと共にご堪能ください。‟ワールドトラベルシリーズ”では、季節ごとに世界有数のワイン産地をテーマに据え、ホテルソムリエが選ぶワインと極上の串のペアリングが、皆さまを食の旅へとお連れいたします。 【場所】 スイスホテル南海大阪 6階 【営業時間】 <ランチ> 11:30 – 15:00 <ディナー>日曜・水曜・木曜 17:30 – 21:00 | 金曜・土曜 17:30...

【母の日ギフト】バラをイメージした特別版!本格フレンチのオードブルセット「アペロボックス -ROSE-」を期間限定・数量限定発売!

ア・ターブル!で「ありがとう」を贈ろう株式会社富士物産(代表取締役社長:トウサック路子、本社:山梨県南都留郡富士河口湖町)は、2025年4月11日(金)より、お取り寄せ専門の冷凍フレンチブランド「ア·ターブル!~エピスリー·フィン~」の看板商品であるオードブルセット「アペロボックス」を、バラをテーマにバージョンアップした「アペロボックス -ROSE-」を期間限定&数量限定にて発売いたします。 2025年の「母の日」は5月11日(日)です。お取り寄せ専門の冷凍フレンチブランド「ア・ターブル!~エピスリー・フィン~」では、看板商品「アペロボックス」を母の日仕様にバージョンアップした新商品「アペロボックス -ROSE-」を2025年4月11日(金)~5月8日(金)の期間限定、150台のみの数量限定にて販売いたします(なくなり次第終了)。 お母様・奥様はもちろん、ワイン好き・フランス好きな女性への贈り物に、母の日のお祝いに家族みんなで。「いつもありがとう」の気持ちをア・ターブル!で贈りませんか? 【商品概要】 アペロボックス -ROSE- 7,668円(税込) 手作りの本格フレンチにこだわった看板商品「アペロボックス」を母の日ギフト仕様にバージョンアップした華やかなオードブルボックスが完成しました。このボックスだけのスペシャルメニュー2品、人気のフムス2品のほか、フランス人の職人直伝の伝統製法による自家製シャルキュトリなど、こだわりの全18品を詰め込んでいます。ワインのお供に、おしゃれな前菜に、おもてなしや手土産に、と幅広くお使いいただけます。2人~4人前。 <ポイント1:「ROSE」だけのスペシャルメニュー> 通常の「アペロボックス」にはない、ROSEだけの限定商品2品と人気のフムス2品を入れたスペシャルな内容です。 フォアグラのパルフェポルト酒で風味付けしたフォアグラと、上質な北海道産バターを合わせ、なめらかな舌触りのクリーム状に仕立てたフォアグラ·ブール(Fois gras beurre:フォアグラバター)に、フリーズドライのフランボワーズ(ラズベリー)とアーモンドをトッピングしました。お祝いの日にふさわしいリッチな一品です。 パンデピス蜂蜜やバター、マーマレードをたっぷり使ったライ麦生地に、アニス、シナモン、ナツメグ、クローブなどのスパイスで風味を付けた「パンデピス」(pain d'epice:スパイスのパン)。砂糖不使用ながら、自然な甘みとスパイスの風味で上質なスイーツのような味わいです。 フォアグラとパンデピスは相性抜群の黄金コンビ。相性の良いフランボワーズの華やかな香りとほのかな酸味が、さらに特別感を添えてくれます。 プティポワとケールのフムス&ビーツのフムススプレッドには、大人気のフムスから、プティポワ(グリーンピース)とケールを練り込み、ハーブやレモンで後味爽やかに仕上げた「プティポワとケールのフムス」(写真左)と、ビーツの天然ピンクが色鮮やかな「ビーツのフムス」の2品をセレクト。クセがなくどなたにも好まれる味わいとカラフルな彩りがギフトにぴったりです。 <ポイント2:バラをテーマにした華やかなビジュアル> 母の日の贈り物にふさわしく、「バラ」をテーマにかわいらしく美しいビジュアルに仕上げました。 チリペッパーの風味を利かせたイベリコ豚のチョリソで、バラの花を表現しています。 「フォアグラのパルフェ」「ビーツのフムス」「プティポワとケールのフムス」の鮮やかな天然のピンクとグリーンは、ピンクのバラをイメージ。 <ポイント3:経験豊富なフランス人シェフによる本格フレンチをご自宅で> 長年にわたるフランス料理への貢献が認められ、2020年にフランス農事功労章 シュヴァリエを受章した南仏出身のフランス人シェフ、マチュー·トウサックが「完璧なアペロ」をイメージし、細部にまでこだわった本格的なフランス料理を詰め込んでいます。特にシャルキュトリ(食肉加工品)は、同じくフランス農事功労賞を受章したフランス人シャルキュトリ職人、ジャン=ポール·バレー氏より秘伝のレシピと直伝の技術を継承。最新の冷凍技術により、本場仕込みの高品質なフレンチのフレッシュな味わいをご自宅で気軽にお楽しみいただけます。 ●ギフト対応について メッセージカード母の日仕様のメッセージカードを付けることができます。 シンプルなパッケージでお届けエコの観点から過剰なギフト包装を控えたシンプルなパッケージでお届けいたします。 フレンチシックな包装SDGsに配慮した「KAYU PACKAGE」の木製容器をかわいらしいトリコロールのリボンでシックに包装。上質な質感で、そのまま出しても、食卓の雰囲気を損ないません。 【商品概要】 ・商品名:アペロボックス -ROSE- (読み:アペロボックス ロゼ) ・価格:7,668円(税込) ・発売期間 ※なくなり次第終了となります  ★先行販売:2025年4月1日(火)~5月8日(金)   「エル・グルメ ショップ」にて、4月1日(火)より先行販売いたします。  ★一般販売:2025年4月11日(金)~5月8日(金)   ア·ターブル!公式オンラインストア ほか ・サイズ(内寸):直径17.5cm、高さ4.0cm ・温度帯:冷凍 ・賞味期限:製造日より240日 ※解凍後は早めにお召し上がりください ・召し上がり方:約12時間冷蔵解凍してからお召し上がりください 【商品内容(全18品)】 ・シャルキュトリ:フォアグラのパルフェ、ジャンボン·ブラン、テリーヌ·ド·カンパーニュ、リヨンソーセージ(ピスタチオ入り)、イベリコ豚のチョリソ ・ディップ:ビーツのフムス、プティポワとケールのフムス ・ケーク:パンデピス ・チーズ:ミモレット、コンテチーズ、フェタチーズムース ・セミドライフルーツ:クランベリー、セミドライアプリコット、セミドライイチジク ・付け合わせ:カラマタオリーブ、グル―ンオリーブ、コルニッション、グリッシーニ ▼こちらもオススメ▼ バナナ キャラメル パウンドケーキ 3,360円(税込) 全重量の約3割を占めるほど、バナナがぎっしり! ミルクチョコレートや、クリームチーズ、サワークリームを加えたカラメルが相まった濃厚な味わいとしっとりした食感が魅力。バニラ、シナモン、ナツメグ、クローブといったスパイス類がほのかに香り、複雑で奥深い風味を醸し出します。ずっしりとした重量感のある、満足度の高い一品。冷たいままでも少し温めても美味しくお召し上がりいただけます。お好みで生クリームやサワークリームを添えて。内容量:約570g(長さ18cm) ムース・オ・ショコラ・トンカ 3,618円(税込) スイーツやお酒、香水などに用いられ、フランスをはじめ世界中で親しまれているスパイス「トンカ豆」のスパイシーで甘い、独特の上品な芳香をまとったショコラムースです。イタリア・イカム社やベルギー・カレボー社など世界中のプロが絶大な信頼を寄せる老舗チョコレートメーカーの最高級チョコレートを惜しみなく使用しています。4つのチョコの層が織りなす上質で濃厚な風味と、なめらかなテクスチャー、手間暇のかかるプラリネからすべて自社で手作りしている底生地のザクザクした歯ざわりのコントラストが格別です。内容量:約390g(長さ18.0cm、幅8.0cm、高さ約3.0cm)※4号相当 【A TABLE! ~EPICERIE FINE~(ア・ターブル エピスリー・フィン)について】 フランス人の暮らしに欠かせない「アペロ」をコンセプトにした、お取り寄せ専門の本格フレンチブランドです。「アペロ」とは、フランス語で食前酒を意味する「アペリティフ」の略語で、食前酒を楽しむ行為そのものも表します。おおらかな時間が流れる南フランスでは、特にアペロが盛ん。そんな南仏出身のシェフのマチュー・トウサックが自身の生活の中で当たり前に楽しんできたアペロの習慣を日本の皆様にも楽しんでいただきたいと、2020年にこのブランドを立ち上げました。ベテランシェフならではのこだわりと情熱、創意あふれる瑞々しい感性を詰め込んだ料理やスイーツで、ワンランク上のアペロタイムをお楽しみください。公式オンラインストアでは、日本では取り扱いの少ないフランス産のナチュラルワインのほか、本場ブルターニュ産シードルやパスティスなども取り揃えています。●公式オンラインストア▶ https://atable-epiceriefine.com/ 【毎年7月第1金曜は「アペロを楽しむ日」!】 「アペロ」(apéro)とは、フランス語で「アペリティフ」の略語。食前酒だけではなく、食前酒を楽しむ行為も表す言葉です。「アペロしない?」と気軽に誘い合い、手軽なおつまみとワインを片手におしゃべりに興じる時間は、フランス人の生活に欠かせないもの。“Art de vivre”(暮らしの芸術)という生活美学が根付くフランスでは、日常に彩りをもたらすアペロの時間は暮らしの一部です。 そんなアペロを日本にも広めたいと、ア·ターブル!は毎年7月第1金曜を「アペロを楽しむ日」として記念日申請し、2024年に一般社団法人 日本記念日協会により認定登録されました。この記念日をきっかけに、フランス同様、日本でも夏のはじまりに楽しいアペロの輪が広がることを願い、さまざまな取り組みを行ってまいります。 【A...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe