ホームタグ日本酒

日本酒

早春セール のお知らせ

株式会社リカーマウンテンは2月9日(日)~28日(金)の期間「早春セール」を開催します全国に191店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、2月9日(日)~28日(金)の期間、深夜営業店舗などを除く一部店舗で「早春セール」を開催いたします。 まだ寒さの残るこの季節には美味しい清酒で乾杯!全国よりすぐりの大吟醸6本セットをはじめ、多彩な魅力をもつ清酒をご用意!LINE・アプリ・トクバイにてお得なクーポンも配信中!また、1タップで当たりがわかるアサヒスーパードライ各種400円OFFクーポンが当たる抽選企画も開催中!皆さまのご来店をお待ちしております。※三鷹新川店と西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。 【チラシはこちら】【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

まとめ買い応援セール のお知らせ

メーカー値上げ前の今がチャンス!リカーマウンテン各店では2月6日(木)から「まとめ買い応援セール」を開催いたします全国に191店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、2月6日(木)~19日(水)の期間、深夜営業店舗を除く一部店舗で「まとめ買い応援セール」を開催いたします。   4月よりビール類・チューハイ他のメーカー値上げが発表されています。このタイミングでお酒のまとめ買いはいかがでしょうか? また店内のワイン3本ご購入で5%OFF!6本ご購入で10%OFF!(※1) 皆さまのご来店をお待ちしております。   (※1) ・7本以上でも10%OFFとなります。 ・一部対象外商品もございます。 ・割引、ポイントの重複はございません。   (※2) 三鷹新川店と西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。 チラシはこちらから 【セール対象外店舗】【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

ふくしまのお酒が大集合!「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」日帰りツアー発売中!

高い品質を誇るふくしまの酒・味噌・醤油など、醸造王国ふくしまの食の魅力を堪能!株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス(本社所在地:東京都墨田区)は、令和7年3月1日(土)、3月2日(日)の2日間、福島県郡山市のビッグパレットふくしまで行われる「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」の日帰りツアーを企画いたしましたので、お知らせいたします。 1 商品概要(1)商品名:ふくしまのお酒が大集合!お酒好き必見!      「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」日帰り/ネット限定 (2)出発日:2025年3月1日(土)、3月2日(日) (3)募集人員:40名・最少催行人員30名 (4)旅行代金(お一人様):大人14,500円 (5)お申込み先:https://vtsotq.page.link/CMSw 2 行程3 おすすめポイント(1)お酒の飲み比べができる嬉しい酒チケット3,000円分付き! (2)福島県会津地方、中通り、浜通りと様々なエリアのお酒が集合し日本酒・ワイン・焼酎・地ビー    ルなどがお楽しみいただけます! (3)グルメブースでは福島県各地の郷土料理やB級グルメなどが多数出店! (4)お土産用の日本酒など、福島県産品の販売や市町村等による特産品 PR ブースもございます。 (5)ツアーご参加いただいた皆様に、ミニ赤べこのノベルティをプレゼント! 4 その他(1)販売箇所:JR 東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」         よりご購入いただけます。  (2)企画・実施:株式会社 JR 東日本びゅうツーリズム&セールス    ※お申込み状況により満席の場合もございます。あらかじめご了承ください。    ※掲載コースは、当書面からのお申込みは承っておりません。    ※画像はすべてイメージです。 当社ビジョンについて『観光流動創造を通じて人々の人生を豊かにする 地域と共に新たな価値と持続可能な社会を創る』旅はリアルに人が動き、まだ見ぬ風景や人々と出会い、新たな発見と驚きがそれぞれの人生を豊かにするきっかけとなるものです。私たちはお客さまとのリアルな顧客接点と、JR東日本グループのネットワークを活用した地域との接点という、唯一無二のユニークなスタイルを持つ観光流動創造会社として、これからも強い信念と情熱を持って、私たちにしかできないことや新しいビジネスモデルをつくり、企業としての個性を磨き続けることで旅の素晴らしさと感動をお客さまと地域へお届けしていきます。 びゅうサステナブルツーリズムプロジェクト https://www.jre-vts.com/business/sustainable/

人口約1,200人の離島、沖縄県伊平屋島のクラフト泡盛「しまぐみ」をリブランディング。初回240本限定でリリースを開始。

タイ米ではなく、伊平屋島産のジャポニカ米「ちゅらひかり」を使用した希少なクラフト泡盛。千葉に本店を持ち、GINZA SIX、錦糸町PARCO、千葉エキナカ、清澄白河、軽井沢、名古屋などでお酒のセレクトショップ IMADEYA を展開する株式会社いまでや(所在地:千葉市中央区仁戸名町、代表取締役:小倉 秀一)は、沖縄県伊平屋島にある伊平屋酒造所の泡盛「しまぐみ」の取り扱いを開始します。「しまぐみ」は2013年にリリースされた泡盛ですが、先代である保久村昌章氏が亡くなってからは息子である将貴さん、貴洋さんが製造を継承してきました。この度、伊平屋酒造とのご縁があり、生まれ変わった「しまぐみ」のリブランディングを、IMADEYAの関連会社であるmadam IMADEYAが担当することになりました。そんな経緯を経て誕生した新生「しまぐみ」は、 IMADEYA GINZA 、いまでや清澄白河にて本日から先行販売を開始します。 なお、「しまぐみ」のリブランディングを担当することになった経緯はこちらのnoteをご覧ください。 https://comemo.nikkei.com/n/n0b87684e2705?sub_rt=share_sb ◾️沖縄の米をつかった泡盛は全体のわずか0.6% 「しまぐみ」は、伊平屋島の豊かなテロワール(土壌)を活かした「クラフト泡盛」です。泡盛は一般的に輸入のタイ米で作られますが、先代の保久村昌章氏は「輸入のタイ米ではなく、新たに島でお米づくりをはじめて、その沖縄のお米で泡盛を造りたい」と考えました。伊平屋島は沖縄県の中でも山地が多く、お米の産地になり得る可能性があったからです。その挑戦の結果、2013年に完成したのが「しまぐみ」です。泡盛の中でも、沖縄県産の原料だけを使った泡盛は全体のわずか0.6%となります。 ◾️沖縄県でもっとも本州に近い島「伊平屋島」 伊平屋島は沖縄県で最北端にあたる位置にあり、本島北部の運天港からフェリーでおよそ80分。透明度の高い海が特徴で、ダイビングスポットとしても知られています。また、日本初の公式ナイトマラソン「伊平屋ムーンライトマラソン」の舞台でもあります。「しまぐみ」をつくる伊平屋酒造所は、1948年に伊平屋島の23人の有志が集まり設立された「伊平屋酒造組合」を1974年に保久村家が事業を引き継いだ酒造所です。現在は先代のパートナーである保久村政代が代表。息子2人が造りを担当しています。 「しまぐみ」は全国の飲食店、小売店でのお取り扱いも可能です。ご希望の方は以下までお問い合わせください。 ◾️株式会社 いまでや お問い合わせフォームhttps://imadeya.co.jp/pages/form

【天王寺ミオ】2024年11月11日のマルイ店オープンに続き、2025年に本町店をオープン!さらなる挑戦を続けるおつまみ専門店「uchi no ate」が期間限定のポップアップストアを本日より開催!

このたび、こだわりの味をもっと身近に感じていただけるよう、2025年1月29日(水)〜2月1日(土)の間、天王寺ミオ(大阪府大阪市天王寺区)で、ポップアップストアを開催いたします。「uchi no ate」とは「ちょっと食べてみて」と誰かに勧めたくなるコンセプトを確立しているお酒に合うおつまみ専門店です。おいしい食べ物が、人と人をつなぎ、コミュニケーションを生むきっかけになることに願いを込めて開発しています。ただの「お酒のおつまみ」ではなく、お酒を飲む人も飲まない人も楽しめる、心まで満たされる一品に仕上げています。一口ごとに新しい発見と感動が広がる、そんなおつまみを通じて、お客さまに笑顔を届けたいと考えています。 お客さま一人ひとりのお好みに合うおつまみを、知識豊富なスタッフがおすすめいたします。試食だけでも大歓迎!お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 天王寺ミオでのポップアップストア挑戦の裏側「2027年中に大阪に5店舗の常設店舗をオープンする」というビジョンを掲げるuchi no ateは、2024年11月、2025年1月と立て続けに常設店舗をオープンし、その勢いをさらに加速させるべく、2025年2月に天王寺ミオでのポップアップストアに挑戦します。この出店には「まずは大阪の皆様に広く知っていただきたい」という熱い想いが込められています。 ネット販売から実店舗展開へuchi no ateは2022年6月にネット販売をスタートし、わずか2年半でなんばマルイでのポップアップストア出店を成功させるとともに、実際のお客様の声に触れる機会を得ました。「このお店知ってる!」「買ったことあるよ!」という嬉しい反応や、「ここ美味しいから」と知人に勧められて訪れるお客様の姿が増え始め、ブランドとしての認知度が確実に広がっていることを実感しました。 さらに、ブランドコンセプトとして掲げている「ちょっと食べてみて」と、ついつい誰かに勧めたくなるような絶品おつまみが実現できていることを確信。これらの生のお客様の声こそが、今回のポップアップストア挑戦の原動力となっています。 天王寺ミオを選んだ理由は多様性との出会い天王寺ミオという立地には、年齢層、地域、趣向が統一されていない、多様性のあるお客様が集まる魅力があります。そんな場所だからこそ、さらに幅広い層の方々にブランドの魅力を知っていただけると考えています。特に駅直結で常に人の流れがある天王寺ミオは、多くのブランドがポップアップを行う競争の場でもあります。ここでどのようにお客様の心を動かすことができるか、スタッフ一同、ワクワクと緊張を抱えながら本日まで準備を進めてきました。 「大阪発・全国へ」挑戦の第一歩ポップアップストアは、uchi no ateの挑戦の舞台であると同時に、大阪から全国へ羽ばたく第一歩です。コンセプトに込めた「誰かに勧めたくなる体験」をさらに広げるため、天王寺ミオでの挑戦を通じて、新しいお客様との出会いを楽しみにしています。ポップアップストアでの成功を足掛かりに、2027年の目標達成へ向け、着実に歩みを進めてまいります。 ポップアップストアは、いよいよ本日からスタート。天王寺ミオに広がるおつまみの世界を、ぜひお楽しみください! 今回の試食内容をご紹介!お味見だけでもぜひご来店ください!店舗概要 ■店舗名    :uchi no ate(株式会社GROORT) ■住所     :大阪市中央区船場中央4-1-10-124 船場センタービル10号館(本町本店)■営業時間   :10時00分~16時00分■定休日    :不定休 ■ショップ   :https://www.rakuten.co.jp/uchinoate/

フランス・パリで開催するKura Master 2025年度 エントリー要項発表

日本酒、本格焼酎・泡盛、梅酒、日本ワイン(甲州)の全18部門で開催Kura Master運営委員会(本部:フランス・パリ、代表・宮川圭一郎)は、第9回目となる本年度のKura Masterコンクールについて、公式ホームページ https://kuramaster.com/ja/ にてエントリー要項を発表致しました。2025年度は新たに日本ワインコンクール甲州部門を新設し、日本酒コンクール8部門、本格焼酎・泡盛コンクール8部門、梅酒コンクール1部門、日本ワインコンクール1部門の計18部門にて審査を行います。 【エントリー要項】 スケジュール 1. エントリー要項発表:1月28日(火)仏時間6時、日本時間14時 2. エントリー期間:2月10日(月)~ 3月21日(金)※全コンクール共通 3. 審査会:5月26日(月)於 フランス・パリ ESPACE CHARENTON 4. 日本酒受賞酒発表:6月10日(火)※審査員賞、アリアンス ガストロノミー賞(特別賞)、プラチナ賞、金賞、Top28 5. 梅酒受賞酒発表:6月10日(火)※審査員賞、プラチナ賞、金賞、Top3 6. 本格焼酎・泡盛受賞酒発表:6月16日(月)※審査員賞、プラチナ賞、金賞、Top16 7. 日本ワイン受賞酒発表:6月16日(月)※審査員賞、プラチナ賞、金賞 、Top3 8. Kura Master2025授賞式:9月24日(水)於 在フランス日本国大使公邸 (予定) ※プレジデント賞発表、審査員賞・アリアンス ガストロノミー賞(特別賞)表彰状授与 9. Kura Master2025受賞酒試飲会:9月25日(木)於...

年に一度の総決算セール のお知らせ

決算特価や特別企画が目白押し♪1月23日(木)~27日(月)の5日間「年に一度の総決算セール」を開催いたします!全国に191店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、1月23日(木)~27日(月)の5日間、深夜営業店舗などを除く一部店舗で「年に一度の総決算セール」を開催いたします。   店内のワインよりどり3本買うと5%OFF!6本買うと10%OFF!(※) そのほかにも決算特価の商品を多数ご用意して皆様のご来店をお待ちしております。   (※) ・ワイン1本ごとの割引となります。 ・7本以上でも10%OFFになります ・一部対象外商品もございます。 ・割引・ポイントの重複はありません。 下記店舗は掲載内容が一部異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。三鷹新川店西東京田無店   チラシはこちらから 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

伊勢市はお酒の宝庫!ビール・日本酒・ワイン・ウイスキーなど多彩な地元のお酒をご存じですか?

多彩な地元のお酒は、ふるさと納税でもお楽しみいただけます。伊勢市では、三重県内でも多種多様なお酒が生産されています。ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎とさまざまな味を楽しむことができます。 これらをお買い求めに、伊勢市を訪れてみませんか? はしご酒をするも良し、購入して自宅でゆっくり楽しむも良し! 伊勢に行くのが難しい方は、ふるさと納税の返礼品でお楽しみいただけます♪ ~一部返礼品の紹介~ <ビール> ・有限会社二軒茶屋餅角屋本店「ISEKADO定番ビール」ほか (2025年1月16日にテレビ東京系列「カンブリア宮殿」で特集されました事業者の返礼品です。)  URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000086893.html ・ひみつビール合同会社「ラッコちゃんも大喜び【ひみつビール】おまかせ30本セット」ほか <伊勢のワイン> ・伊勢ワイン株式会社「伊勢ワイン(赤スパークリング)祈」 ・株式会社ブリス・ダイニング「伊勢美し国醸造所赤ワイン美し国ノワール2023」ほか <ウイスキー> ・株式会社伊勢萬「ピュアモルトウイスキー 神路」 <日本酒> ・株式会社伊勢萬「吟醸おかげさま」ほか ・株式会社ヒカリ酒販「イセヒカリ純米大吟醸「伊勢の希」」ほか <焼酎> ・株式会社伊勢萬「熟成光年伊勢志摩ボトル」ほか    ふるさと納税はこちらから(※ポータルサイトによっては、一部取扱いがない返礼品があります。) ・ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/city/product/24203?category_id%5B%5D=8 ・ふるなび https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=1042&categoryid=8&subcategoryid=92,93,94,95,96,97,98,99 ・楽天ふるさと納税 https://item.rakuten.co.jp/f242039-ise/c/0000000104/ ・ふるさとパレット https://tokyu-furusato.jp/goods/result?chk_except=1&chk_city=87 ・さとふる https://www.satofull.jp/products/list.php?cat=g107&s4=%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C&s3=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%B8%82&cnt=60&p=1 ・auPAYふるさと納税 https://furusato.wowma.jp/products/list.php?municipality_code=242039 ・セゾンのふるさと納税 https://furusato.saisoncard.co.jp/products/list.php?transactionid=f85095a3a6b40aab5148e15c87a40d7d1ad7f5ab&limit=30&orderby=1&donation_id=0&donation_range=0&municipally=1041 ・ふるらぼ https://furusato.asahi.co.jp/goods/?cm=1159&cs=1 ・JRE MALLふるさと納税 https://furusato.jreast.co.jp/furusat/prd/reg5/pre24/mak18108 ・KABU&ふるさと納税 https://kabuand.com/furusato/areas/24/cities/tgryntc2g9x671jz069jabfc68 【本リリースに関する報道お問い合わせ先】 伊勢市 情報戦略局企画調整課 日置・森川 TEL|0596-21-5510 e-mail|kikaku-cyousei@city.ise.mie.jp

【1/31】長野県の発酵食品×ツーリズムを考えるトークセッションを開催

~発酵食品の魅力と“伝え手”の役割とは~ (一社)長野県観光機構は、長野県(産業労働部)からの受託事業として、発酵食品×ツーリズムを けん引する人材を育成する「発酵食品伝え手育成プログラム」を構築し、実施します。  そのキックオフとして、発酵食品に携わりその魅力を「人に伝える」活動を行っている3名の講師を お招きし、「発酵食品×ツーリズムを考えるトークセッション」を 1/31 に開催します。 発酵食品の魅力をより広く知っていただくため、プログラムを受講する研修生以外の一般の方にもオ ンライン配信を行いますので、ぜひ多くの皆様の聴講をお待ちしています。 【トークセッションの概要】日時:令和7年1月 31 日(金) 13:00~14:45 方法:オンライン配信講師: Be-en(株)代表取締役 川村 悠華 様、銀座 NAGANO ソムリエ 齋藤 富士子 様、信州上田発酵の女学校校長 原 有紀 様...

【2店舗同時オープン!】銀座にコスパ最強のNEO鮨よしかわ誕生!上質なエンターテインメントと最上級の食材で叶えるワンランク上のおもてなし。

株式会社そらは、『鮨よしかわ 勝 銀座 別邸』を2025年1月21日(火)グランドオープン致します。 『鮨よしかわ 勝 銀座 別邸』で味わえるペアリング 季節を映す日本酒と、鮨を引き立てる厳選ワイン。どちらも味わう至福のマリアージュを堪能。 今回握り寿司とワインを組み合わせたペアリングに新たに挑戦しました。 伝統的な日本の味わいと西洋の文化が融合した組み合わせを楽しめます。 繊細な魚の旨味とシャリの酸味が特徴的でこれがワインのフルーティーさや酸味、 さらにはミネラル感と絶妙にマッチします。 お寿司に合う日本酒数種類・ワインを3種類ご用意しておりますのでぜひご賞味くださいませ。 名物のご紹介①個性派鮨 トロと卵黄の太巻き SNSに投稿する客が後を絶たない、店の看板メニュー。 秘伝醤油に漬けこんだ中トロと赤身、雲丹、卵黄を巻物に。 別に供されるソースとともに口に含めば、全てが渾然一体となり、濃厚な旨味が溢れ出します。 ②炙りのどぐろの手巻き 一年を通じて旬の味わいを楽しめるとろけるような脂のりがある高級魚「のどぐろ」。 その上品な旨味を最大限に引き立てるために、シャリには厳選したうにを丁寧に練り込み、 濃厚な海の風味と芳醇な香りをお楽しみいただける一品に仕上げました。 この贅沢な逸品は、大将が心を込めてお作りしお客様に直接手渡しでお届けいたします。 ③車海老or特大ボタンエビのお刺身 豊洲市場でも特大サイズのエビを大将がその日に仕入れた選りすぐりのお刺身にして頂けます。生きている状態でくしで打ち、ボイルしたエビを中はレア状態で楽しめる、エンタメ性ある別邸でしか味わえない商品。 内装について 鮨よしかわ 勝 銀座 別邸は「明」を意識した温かみのある高級感を感じる店内。 和をモチーフにしたひのきのカウンターで大将のみが鮨を握る特別な空間で 厳選された食材を使用し、視覚や味覚で楽しむ鮨エンターテインメントを実現。 親しい方と素敵な時間を共有できる、唯一無二の体験をご提供します。 伝統と革新を融合した『鮨 よしかわ』の世界を、ぜひ体感してください。 【店舗情報】 『鮨 よしかわ 勝 別邸』 ※完全予約制 オープン日:2025年1月21日(火) 住所 :東京都中央区銀座6丁目12-15 いちご銀座612ビル 2階 アクセス:銀座駅から徒歩1分 電話番号:【勝別邸】03-6263-9043  席数 :7席 営業時間:18:00~23:00(要前日予約) 定休日 :日曜日、月曜日 駐車場 :駐車場:近隣にコインパーキング有 喫煙 :否URL:https://search.app/i7ZqBUiEB2SGLUCE8?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=20250117_katsubettei 【会社概要】会社名: 株式会社そら所在地: 東京都渋谷区神宮前6-23-2 第25SYビル9F代表者:...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe