ホームタグ日本酒

日本酒

スペシャルオータムセール のお知らせ

11月15日(土)からリカーマウンテン各店では「スペシャルオータムセール」を開催します全国に201店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、11月15日(土)~17日(月)の間、深夜営業店舗などの一部を除く店舗で「スペシャルオータムセール」を開催いたします。 早割!ハムギフトが最大40%OFF!また1タップで当たりがわかるサッポロやサントリーとの共同クーポン企画やリカマン限定のブリュードッグなどおすすめアイテムを多数取り揃えて皆さまのご来店をお待ちしております。 チラシはこちらから 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通東洞院東入立売西町60     日本生命四条ビル7階  TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通東洞院東入立売西町60     日本生命四条ビル7階 TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

シャンパンはワインセラーで温度管理! 冷蔵庫では劣化を招く理由も徹底解説

レストランのようなシャンパン体験を自宅で叶える「サカリュエ 潤金」。シャンパン・ワイン・日本酒を最適な温度で保管できます。家電メーカーAreti.(本社:東京都中央区 以下アレティ)は、楽天市場の公式ストアにて、シャンパン・ワイン・日本酒も、ベストな温度で保管できるセラー「サカリュエ 潤金」のポイント10倍キャンペーンを11月14日(金)より実施しています。 自宅でもシャンパンのおいしさを極限まで引き出せます!ワインとは異なり、瓶の中で発酵が続くシャンパン。発酵後も酸・糖・アルコール・香りの成分が反応し、まろやかでコクのある味わいに仕上がります。ただし、シャンパンを寝かせておいしく味わうには、適切な保存環境が欠かせません。 シャンパンは炭酸ガスを含むため、温度が上がるとガスが膨張し、内部圧力が上昇します。その結果、コルク栓がゆるんで空気が入りやすくなり、酸化が進みやすくなります。また、理想的な湿度は60~80%です。 急激な温度変化を避けるためには、ドアの開閉が多い冷蔵庫ではなく、温度を一定に保つワインセラーがおすすめ。保存温度は約12~15℃に設定し、飲む直前にしっかり冷やすことで、風味もベストな状態をキープできます。 半日冷やして、香り・酸味・甘みが調和シャンパンの飲み頃温度はおよそ6~10℃。温度が高すぎると開栓時に泡が吹き出してしまうことがありますが、しっかり冷やすことで、きめ細かな泡立ちと繊細な口当たりを楽しめます。 また、6~10℃なら香り・酸味・甘みのバランスが整い、キレのある味わいが引き立ちます。 ただし、ドアの開閉が多い冷蔵庫での保存や、冷やしすぎには注意。 冷凍庫での急冷は瓶の破裂や吹きこぼれの原因になるため避けましょう。 2温度帯のワインセラーをお持ちなら、飲む半日ほど前からシャンパンを冷やしておくのがおすすめです。ワインセラーがない場合は、シャンパンクーラーに水と氷を入れ、約30分冷やせばOK。 シャンパンならではの香りと、舌触りのよい繊細な泡を堪能できます。 シャンパンも日本酒も、最適温度で楽しむ「サカリュエ 潤金」「ワインセラー用のスペースがない」「圧迫感がありそう」「赤ワイン用の温度設定ではシャンパンを冷やせない」など、サイズや保存条件の違いがネックとなり、ワインセラーの導入をためらう方も少なくありません。 日本の住環境に合わせて開発した「サカリュエ 潤金」は、スリムな設計ながら22本のボトルを収納可能。ボルドーやブルゴーニュ、シャンパン、日本酒の一升瓶まで、幅広いサイズに対応します。 しかも、2温度帯で上室は約0℃~10℃、下室は10℃~20℃間を1℃ずつ調整可能。日本酒の生酒なら5℃以下、フルボディの赤ワインなら18℃など、異なる種類のお酒を1台で管理できます。 「サカリュエ 潤金」には庫内の乾燥を防ぐ「潤箱」を設置でき、水を入れておくだけで、庫内の湿度を適切にキープ。潤いのある空気が循環し、まるで地下カーヴのような理想的な保存環境を再現します。 乾燥と、暖房で室内の寒暖差が広くなる日本の冬。 温度と湿度、どちらも理想のバランスで管理する「サカリュエ 潤金」が上質なひとときをお届けします。 サカリュエ 潤金楽天イーグルス感謝祭でポイント10倍!期間:11月14日(金)~11月16日(日)23:59 価格¥118,000 ・幅330×奥行475×高さ1040㎜ ・径の大きなボトルの収納もストレスフリー ・庫内で水を気化する水タンク付き ・ラックには振動を吸収するシリコンカバー付き ・下室約0~10℃、上室10~20℃の2温度管理 ・コンプレッサー式 ・設置場所に迷ったときのモック箱も販売中 詳細を見る

毎年大好評のお酒の福袋「酒ガチャ福袋 2026」が今年も登場

福袋の発売に合わせて、過去最大となる55種類のお酒が新登場KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、弊社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、人気企画「酒ガチャ」から、年末年始を盛り上げる福袋企画「酒ガチャ福袋 2026」を2025年11月14日(金)〜2026年1月15日(木)24:59の期間限定で開催します(https://kurand.jp/pages/sakegacha-winter)。 大人気企画「酒ガチャ福袋 2026」が今年も登場「酒ガチャ福袋 2026」とは、お酒がランダムに届く人気サービス「酒ガチャ」から登場する期間限定のお酒の福袋です。本企画の目玉は、過去最大となる55種類の新商品。さらに、最大45%OFFになるお得なプランや、10人に1人の高確率で当たる豪華抽選キャンペーンなど、「酒ガチャ福袋 2026」だけのさまざまな特典をご用意しています。 「酒ガチャ」とは?「酒ガチャ」とは、日本酒、梅酒、果実酒、リキュール、焼酎、ワイン、クラフトビール、プレミアムサワーベースなどの500種類以上のクランドオリジナル商品の中から、ランダムでお酒の詰め合わせが届くサービスです。斬新でキャッチ―なネーミングや、今までにない新しいお酒の購入方法が“お酒離れ”としていると言われている20代~30代の若者層を中心に話題となり、テレビや新聞などでも多数紹介されてきた人気サービスです。 「酒ガチャ福袋 2026」の魅力①新登場した福袋記念商品を必ずお届け「酒ガチャ福袋 2026」には、本企画のために開発した福袋記念商品が必ず入ります。今年の記念商品の数は過去最大となる55商品です。年末年始のお祝いの席を彩る金箔付きのお酒や、2026年の干支・午を描いた日本酒など、1年の始まりを迎えるのにぴったりな商品を揃えました。 ▼福袋記念商品(一例)▼ ②10人に1人「購入金額の2倍相当以上のお酒に確変」または「1本10万円以上のお酒が追加で当たる」豪華抽選キャンペーン「酒ガチャ福袋 2026」をご購入のお客さまを対象に、10人に1人に豪華特典が当たる抽選キャンペーンを実施します。豪華特典とは「購入金額の2倍相当以上のお酒に確変」または「1本10万円以上のお酒が追加で当たる」のいずれかとなっています。10人に1人の高確率で、普段はなかなかお目にかかれない贅沢なお酒をお得にお楽しみいただけます。 ③用途や好みに合わせて選べるさまざまなプラン「酒ガチャ福袋 2026」の基本のプランは、15本入りの「松極」、11本入りの「松」、8本入りの「竹」、4本入りの「梅」の4種類です。 「酒ガチャ福袋 2026」の基本プラン プラン名 販売価格 最大割引率 お酒本数 酒ガチャ福袋 梅 12,000円(税込) 20% 4 酒ガチャ福袋 竹 25,000円(税込) 25% 8 酒ガチャ福袋 松 35,000円(税込) 30% 11 酒ガチャ福袋 松極 55,000円(税込) 40% 15 また、「酒ガチャ福袋 2026」開催期間中は、購入時期が早いほどお得になる早期特典付きプランを販売します。12月1日(月)12:59までの販売となる超早期特典付きプランは、最大割引率45%で福袋記念商品が入る割合も高くなる、大変お得なプランです。そのほかにも、数時間限定のタイムセールなども随時販売予定です。 ※「超早期特典付きプラン」の他に、「早期特典付きプラン」の販売もございます。 開幕を記念し77セット限定のプランを発売酒ガチャ福袋 雅「酒ガチャ福袋2026」の開幕を記念して、11本すべてが福袋記念商品という先着77セット限定の特別プランを発売します。 プラン名 販売価格 割引率 お酒本数 【開幕記念特典付き】 酒ガチャ福袋 雅 45,000円(税込) 45% 11本 ※11本すべて福袋記念商品 「酒ガチャ福袋 2026」の概要◯企画名:酒ガチャ福袋 2026◯販売期間:2025年11月14日(金)〜2026年1月15日(木)24:59◯発送開始:11月下旬より順次発送予定◯基本プラン:4種類◯基本プラン販売価格:12,000円~55,000円(税込)◯特設ページURL:https://kurand.jp/pages/sakegacha-winter 「クランド」について クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

樽の個性を多角的に楽しむ本格ウイスキー「IMADEYA CASK 桜島」シリーズより第三弾「IMADEYA CASK 桜島 003」が数量限定で11月14日(金)より販売開始

第一弾、第二弾ともに好評・話題のIMADEYA CASK 桜島シリーズ。御岳蒸留所内の熟成庫にて3年間熟成。シングルカスクならではの個性を味わう。千葉に本店を持ち、GINZA SIX、錦糸町PARCO、千葉エキナカ、清澄白河、軽井沢、松阪屋名古屋でお酒のセレクトショップ「IMADEYA」を展開する株式会社いまでや(所在地:千葉市中央区仁戸名町、代表取締役:小倉秀一)は、鹿児島県にある御岳蒸留所のオーナーズカスクシリーズとして「IMADEYA CASK 桜島」より、第三弾目となる「IMADEYA CASK 桜島 003」を11月14日(金)よりリリースします。 「世界の5大ウイスキー」のひとつに数えられ、人気のウイスキー生産地として名を馳せ、注目を集め続けているジャパニーズウイスキー。昨今の日本食をはじめとする日本文化や、日本のものづくりの信頼度の高さから、ますます人気が高まっています。 日本国内では新たな蒸留所やウイスキー製造に取り組む酒蔵が増加し、小規模から大手メーカーまで様々なウイスキーメーカーがいる中、御岳蒸留所はモルトウイスキー蒸留所として2019年に鹿児島県鹿児島市の標高400mの位置にある広大な丘陵地に誕生しました。御岳蒸留所の大きな特徴はシェリーカスク(樽)です。 当社は御岳蒸留所のオーナーズカスクシリーズとして、2025年3月に樽の個性を多角的に楽しむ本格ウイスキー「IMADEYA CASK 桜島」の第1弾目をリリースしました。今回のシングルカスク・ウイスキーはIMADEYA が2021年より所有していた樽の1つで、御岳蒸留所内の熟成庫にて3年3か月間熟成されたもの。ラベルのモチーフとして、鹿児島県内の各所から見渡すことのできる様々な表情の桜島が描かれており、「熟成する樽によって味わいが変わる」とされるシングルカスク・ウイスキーを「見る角度によって表情が変わる」と評される桜島になぞらえています。 「IMADEYA CASK 003 桜島」は、IMADEYAの各店舗、IMADEYA ONLINE STOREで11月14日(金)よりお買い求めいただけます。シリーズ第一弾、第二弾も好評発売中です。 <商品ページ/IMADEYA ONLINE STORE>https://imadeya.co.jp/products/14754493727086 IMADEYA CASK 桜島 003 700ml 箱入り...

11月23日、飲食店限定のフリーマガジンterraが文学フリマ東京41に初出展

日本の“豊かなお酒文化”を伝える場を、多くの読者に開放plana株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:大島有貴)が発行するフリーマガジンterra(テッラ)は、2025年11月23日(日・祝)に東京ビッグサイト 南1-4ホールで開催される「文学フリマ東京41」に出展いたします。これまで全国の飲食店限定で配布してきた本誌が、多くの読者に直接手に取っていただける貴重な機会となります。 文学フリマとは、作り手が「自らが《文学》と信じるもの」を自らの手で販売する、文学作品展示即売会です。 フリーマガジンterraは日本のお酒文化を創る人の想いを伝える読みものとして2021年に創刊し、これまでシリーズ累計4.7万部を発行、全国約150店舗の飲食店で配布してきました。「お酒のむこうに、人がいる。」をテーマに、日本各地でお酒文化をつくりあげている人たちの想いを取材し、マガジンに反映してきました。創刊以来、「文化をつくっている」厳選した飲食店を中心に配布を行ってきましたが、取材の裏にある“人の営み”や“土地の温度”に共感する読者が増えたことから、今回初めて文学フリマ東京での出展を決定しました。 今回の出展は、「なぜ今terraが一般の読者に開かれるのか」という背景にもつながります。近年、厚生労働省の調査によると、週3回以上飲酒する習慣飲酒者は1989年の男性51.5%から、2019年には33.9%まで減少しています。こうした“お酒離れ”が進む中で、terraはお酒を「嗜む文化」「つくり手の想いを受け取る文化」として捉え直し、その背景にある人や土地の物語を通じて、文化としての豊かさを伝える場を広げていきます。 当日の見どころ ・最新号 terra vol.06「愛の流れは絶えずして」をはじめ、過去号の販売・配布 ・全号6巻セットには限定個数にてオリジナルコースタープレゼント ・編集長・大島有貴がブースに常駐し、直接お話しいただけます ・今後の刊行予定や読者参加型企画のご案内、限定メーリングリストへのご招待 terraがこれまで紡いできた“お酒をめぐる物語”を、会場で直接感じていただけるブース構成を予定しています。 編集長コメント お酒だけに限ったことではありませんが、日本のものづくりには素晴らしい歴史背景や伝承の文化があります。当たり前のことかもしれませんが、全てのものにはつくり手がいます。コンビニに並んでいるお菓子にも、今使っているグラスにも、普段使うカバンにも、PCにも…。「目の前にあるこの1杯」の裏側のストーリーを伝えることで、ものに対して、そして人にも優しく寛容な気持ちになる人が一人でも多く増えたらよりよい社会が創れるのだと思っています。— 編集長・大島有貴 開催概要 イベント名:文学フリマ東京41 開催日:2025年11月23日(日・祝) 会場:東京ビッグサイト 南1-4ホール 出展ブース名:terra お酒文化を伝えるマガジン 販売価格:1冊 1000円(税込) ブース番号:I-17〜18 主催:文学フリマ東京事務局 イベント詳細:https://bunfree.net/event/tokyo41/ 出展ブース詳細:https://c.bunfree.net/c/tokyo41/1F/I/17 フリーマガジンterraについて terraは、2021年に「お酒を創る人の想いを伝える読みもの」として創刊した紙のフリーマガジンです。お酒文化を創る人たちの想いを伝えることで、その背景にある土地や人、そこにある営みや時間を見つめ、“文化を味わう”きっかけを読者に届けています。 小さな冊子から広がる出会いや物語を、これからも育てていきます。 ・配布飲食店数:約150店舗 ・創刊からの発行部数:累計4.7万部 媒体趣旨の詳細は過去のクラウドファンディングページをご覧ください。 https://motion-gallery.net/projects/terra_magazine2024 Web版terra(noteにて展開) https://note.com/terra_magazine terra設置店一覧(Google Map) https://maps.app.goo.gl/Ujfn3zBuaVci6WiT8 会社概要 会社名:plana株式会社 代表者:代表取締役 大島 有貴 所在地:東京都文京区湯島4-6-12 湯島ハイタウンB-217 事業内容:写真・動画撮影、編集・ライティング、クリエイティブを通じたブランディング支援 設立:2020年 Web:https://www.plana.ltd/ 本件に関するお問い合わせ先 plana株式会社 担当:大島 E-mail:yuki@mspg.jp

アルミ缶リサイクル リカマンポイント3倍セール のお知らせ

11月9日(日)からリカーマウンテン各店では「アルミ缶リサイクル リカマンポイント3倍セール」を開催します全国に200店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、11月9日(日)~30日(日)の間、深夜営業店舗などの一部を除く店舗で「アルミ缶リサイクル リカマンポイント3倍セール」を開催いたします。 セール期間中はアルミ缶リサイクルでリカマンポイント3倍!ケースでのお持込みで30ポイント(30円相当)を付与いたします。また贈答品にぴったりなハムギフトが40%OFF!さらに 厳選おせち もご予約受付中です。お買得品を多数ご用意して皆さまのご来店お待ちしております。 チラシはこちらから 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通東洞院東入立売西町60     日本生命四条ビル7階  TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通東洞院東入立売西町60     日本生命四条ビル7階 TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

【名古屋タカシマヤ】〈食料品大改装プロジェクト 第一弾〉日本最大級の品揃え「ワインメゾン」に〈リーデル〉体験型ショップ、「和酒売場」に、全国初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生!

11月24日(月・休)、JR名古屋駅直下の地下街「ファッションワン」に、日本最大級の品揃えとワインの温度管理に徹底してこだわった「ワインメゾン」をオープンいたします。加えて、ジェイアール名古屋タカシマヤ地下2階 和酒売場も面積を従来の売場の約2倍に拡大し、リニューアルいたします。 ★2025年10月1日(水)プレスリリース資料はこちらから→【名古屋タカシマヤ】〈食料品売場大改装プロジェクト 第一弾〉和洋酒売場をリニューアル!日本最大級の「ワインメゾン」誕生!11月24日(月・祝)午前10時オープン 【ワインメゾン】「ワインメゾン」オープンを記念した限定品やお買上げ企画も!■「ワインメゾン」オープン記念!当店限定ブレンデッドウイスキーをご用意柑橘系が感じられる口当たり、まだ世に出ていない〈飛騨高山蒸溜所〉の原酒をブレンドした ウイスキーを、「ワインメゾン」のオープンを記念してジェイアール名古屋タカシマヤ限定で 販売します。 ■オープン記念 お買上げプレゼント■期間 :11月24日(月・休)~なくなり次第終了 ■条件 :ワインメゾン/和酒売場それぞれでお買上げプレゼントをご用意。 ①ワインメゾンで税込10,000円以上(レシート合算不可)お買上げの方、先着1,000名様に「ワインメゾン」オリジナルロゴ入りワインオープナーを、②和酒売場で税込5,000円以上(レシート合算不可)お買上げの方、先着300名様にバイヤーおすすめのおつまみをさしあげます。 ■デパ地下大抽選会■期間 :11月29日(土)・30日(日) ■抽選条件:期間中、「ワインメゾン」または「和酒売場」のいずれかと、その他、地下1階・2階食料品売場、1階北ブロック デリシャスコート、各階喫茶、9階リビングフロアのいずれかで、それぞれ税込1,000円以上(レシート合算不可)お買上げいただくと参加できる抽選会を実施。 和洋酒売場のリニューアルオープンを記念した、素敵なプレゼントが当たります。(洋酒・和酒特別セット、酒器 ほか) 【ワインメゾン】常駐するワイン有資格者が、あなたにぴったりなワインをおすすめ!ソムリエをはじめ、ワインに精通したプロの販売員7名を売場に日替わりで常時配置し、お客さまの気分や一緒に食べるもの、飲むシーンを伺いながらワイン選びのお手伝いをいたします。 【ワインメゾン】オリジナル専用保冷バッグで、ワインを飲むその瞬間まで品質をキープお会計の際には、ワインの品質を保つオリジナル保冷バッグ(税込770円)もご用意しております。ご自宅でグラスを傾けるその瞬間まで、お買い求めのワインを最良の状態でお楽しみいただけます。 ワインを最大限楽しんでいただくため、葡萄の品種ごとに理想的なグラスの形状を開発し続ける〈リーデル〉を、「ワインメゾン」にオープンします。 ■お客さまにぴったりのワインとグラスに出会える体験型企画国内百貨店初となる「グラスセレクター」を設置。直感的なタッチパネル操作でお目当てのグラスや、お客さまにぴったりのグラス選びをお手伝いします。 また、ワインセミナーなどのイベントを定期的に開催し、ワイン好きも、これからワインを楽しみたい方にも新たなワインの楽しみ方をお届けします。 11月24日(月・休)には、オープニングイベントとして店頭にてデキャンティングパフォーマンスを実施します!(午前10時~正午/午後2時~午後3時/午後5時~午後6時) ■ワインライフを最大限楽しむためのワイン・ギアも品揃え「ワインメゾン」で選んだワインを最大限楽しんでいただくために、ワインの開栓前から、飲み残しの保存まで活躍するワイン・ギアを品揃えします。(ソムリエナイフは30種以上、デキャンタは20種以上他)その他、ワインを様々なシーンで楽しむための雑貨として、ワイン温度計やワインオープナー、グラス用クロス、ワインクーラー、飲んだラベルを集め、保存するためのラベルメモリバインダーなど、幅広いワイン好きの心を満たすアイテムを取り揃えます。 ■オープニング企画として東海地区初登場のセットをご用意!ワインはもちろん、日本酒、ウイスキー、焼酎まで、移動中の車内、宿泊先のお部屋など、旅行や出張先でも本格的にお酒を楽しめるグラスと、コンパクトかつ安全に持ち運べる専用レザーケースのセット。旅先でも簡単にグラスのケアができる、専用のマイクロファイバークロス付き。  ■全国初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生!ワインと同じく醸造酒である日本酒。その日本酒を世界に認めてもらい、新たな価値を創造すべく、久野九平治氏は「田」にこだわり、日本酒にこれまで取り入れられてこなかった「テロワール」の概念を導入したまさにその先駆者です。その世界観をより多くの方に体感していただくために、これまで「醸し人九平次(日本酒)」は地酒店で、「DOMAINE KUHEIJI(ワイン)」はワインショップで、それぞれ個別に展開されていましたが、このたび両ブランドを一か所で購入できる新たな拠点として、全国で初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生します! さらに、新ブランドの「DOMAINE KURODASHO」も新たにラインアップに加わります。 ■新しい日本酒の可能性を追求しチャレンジしている若手が生み出す、 「これから注目したい銘柄」をはじめ、新規和銘柄を30種以上品揃え!愛知、三重、岐阜の人気の日本酒に加え、日本酒好き必見の全国から集めた新規銘柄も30種以上取り揃えます。 ■【2026年2月頃オープン】日本工芸会所属作家22点の酒器で楽しむ、角打ちコーナーが誕生!地元、美濃や瀬戸で活躍する日本工芸会所属の有名作家が手掛けた22点の酒器の中から、ご自身で器を選んで飲むことができる特別な角打ちコーナーを設置します。全国から厳選した銘酒の魅力をさらに引き立てる、有名作家が丹精込めて作り上げた酒器で形や素材それぞれで変化するお酒の味わいをお楽しみいただけます。そんな酒と酒器が織りなす特別なひとときをお楽しみいただけます。酒器についてはその場で購入も可能です。  ※各打ちコーナーは2026年2月頃オープン予定 ※価格は消費税を含む総額にて表示しています。 ※内容やオープン日は予告なく変更になる場合があります。 ※画像は全てイメージです。

神戸産の赤ワイン用ぶどうを使用した魅惑的なSAKE「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.13」を11 月8 日(土)から白鶴酒造資料館で273 本限定発売! ~日本酒とワインの夢のコラボ~

白鶴酒造株式会社は、マイクロブルワリー(※1)「HAKUTSURU SAKE CRAFT(ハクツルサケクラフト)」で醸造した「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.13」を11 月8 日(土)から白鶴酒造資料館にて273 本限定で発売します。№13は、米以外の原料も使う“その他の醸造酒”規格のSAKE(※2)の第5 弾で、この秋、神戸で収穫した赤ワイン用ぶどう品種「カベルネ・ソーヴィニヨン」を使用しました。米と米麹を低温発酵させて造った純米大吟醸のもろみにぶどうを加えて発酵させ、搾りました。 一般的には入手が難しいワイン用ぶどうですが、当社が2024 年12 月から「神戸ワイン」(※3)の事業を引き継ぐことになったご縁で今回の<日本酒×ワイン>の希少なSAKE が誕生しました。レンゲ蜜のような甘味、奥行きのある酸味とかすかな渋み、カベルネ・ソーヴィニヨンの優雅なアロマとトロピカルフルーツのような吟醸香の協奏、鮮やかなラベンダーピンク色。まだ誰も出会ったことがない魅惑的なSAKE をお楽しみください。 ■商品概要 商品名    HAKUTSURU SAKE CRAFT №13 容量     720ml 小売価格   6,600 円(消費税込) 原材料名   米(国産)、米こうじ(国産米)、ぶどう 使用米    兵庫県産白鶴錦100% 使用ぶどう  神戸産カベルネ・ソーヴィニヨン 精米歩合   50% 仕込み総米  100kg アルコール分 12% 酒類の品目  その他の醸造酒 使用酵母   Hi-EtCap434 味わい    レンゲ蜜のような甘味        奥行きのある酸味とかすかな渋み 香り     カベルネ・ソーヴィニヨンの優雅なアロマとトロピカルフルーツのような吟醸香の協奏 色      ぶどうから引き出された鮮やかなラベンダーピンク色 杜氏コメント 精米50%白鶴錦の純米大吟醸をベースにカベルネ・ソーヴィニヨンを加えて醸造したところ想像を超える優雅な味わいになり感激しました。ワインと日本酒のいいとこ取りをした絶妙のバランスです。まだ誰も出会ったことがない味を創造することがサケクラフトの使命だと思っています。 発売日    2025 年11 月8 日(土) 限定数量   273本 販売場所   白鶴酒造資料館        (神戸市東灘区住吉南町4 丁目5−5、TEL: 078-822-8907) 開館時間   9:30~16:30(入館は16:00 まで) ■HAKUTSURU...

「くしろ”お酒と食”をつなぐレストランフェア」開催!

北海道釧路総合振興局では、くしろ地域のお酒を活用した地域振興の機運醸成や管内飲食店でのくしろ地域のお酒の取扱増加等を目的として、管内飲食店でくしろ地域のお酒にあわせたセットメニューの提供を行うフェアを令和7年11月4日から12月7日の約1ヶ月間開催します。 ○フェア概要  ■日時   令和7年11月4日(火)~12月7日(日)   営業時間は各店舗により異なりますので参加店一覧をご確認ください  ■内容   ①日本酒、クラフトビール、ウイスキーなどのくしろ地域のお酒と    各店自慢の料理を組み合わせた特別メニューを提供します。   ②注文いただいたセットメニューを写真に撮って応募サイトに    アップすると抽選で3名様に5,000円相当のお酒と肴セットをプレゼントします。    【応募期間:令和7年11月4日(火)~12月7日(日)】  ■参加店一覧    〇特設サイト  https://www.tsunagu2025.pref.hokkaido.lg.jp/ 〇キャンペーン応募フォーム  https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=2VmoMwol

会員様限定 晩秋の感謝セール のお知らせ

11月1日(土)からリカーマウンテン各店では「会員様限定 晩秋の感謝セール」を開催します全国に200店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、11月1日(土)~30日(日)の間、深夜営業店舗などの一部を除く店舗で「会員様限定 晩秋の感謝セール」を開催いたします。 早割!ハムギフト40%がOFF!またサッポロとリカマンの共同企画として300円OFFのクーポンが抽選で当たるキャンペーンも開催中!他にもバイヤー厳選のおすすめアイテムを多数取り揃えて皆さまのご来店をお待ちしております。 ※三鷹新川店、南大沢店、西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。 チラシはこちらから 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通東洞院東入立売西町60     日本生命四条ビル7階  TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通東洞院東入立売西町60     日本生命四条ビル7階 TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe