ホームタグ新宿

新宿

カルチャー、アートとともにお酒の楽しみ方を新提案!ワイン・日本酒・クラフトビール・マッコリ…ジャンルを超えた総勢11店舗が出店!「ニュウマン新宿 NEW NEW SAKE WEEK」開催

町中華・サウナに合うお酒や、ジャケ買いしたくなるお酒、アーティストコラボ酒も!場所:ニュウマン新宿 2F JR新宿駅ミライナタワー改札外/期間:2025年4月17日(木)~4月20日(日)   株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:表輝幸)が運営するニュウマン新宿では、4月17日(木)よりNEW NEW SAKE WEEKの第2弾をJR新宿駅のエキウエで4日間限定で開催いたします。 第2回目となる今回のテーマは「TOKYO SAKE MOOD」。 東京を代表するカルチャーをけん引するインフルエンサー3名のリコメンド酒を販売するイベント限定ショップをはじめ、総勢11店舗の日本各地の酒蔵がジャンルレスに出店。このイベントでしか味わえない限定酒や、イベント初出店のお酒も多数登場します。さらにキービジュアルを手掛けるWHW!によるライブペインティング、つくり手とお酒を学ぶ・楽しむCHILLING SPOT等、盛りだくさん。この春はNEW NEW SAKE WEEKにて、NEWSのあるお酒との出会いを楽しみませんか? 開催概要「NEWSのあるSAKE」をコンセプトに日本各地で新しい酒づくりを行う醸造所・蒸留所のほか、独自の視点でセレクトした酒屋を集めたPOP UPを開催。 日本酒・ワイン・クラフトビール・クラフトジン・クラフトサケ・ミード(はちみつ酒)・マッコリ・ ハードサイダーなど総勢11店舗が集まり、前回より更に幅広い種類を展開! イベント限定ラベルや飲みやすい手ごろなサイズも限定販売します。 【開催概要】 期間:2025年4月17日(木)~4月20日(日) 場所:JR新宿駅ミライナタワー改札外 コンテンツ: ①期間限定POP UP SHOP11ショップ(イベント限定ショップ「TOKYO酒店 by 2416 MARKET」含む) ②WHW!によるライブペインティング ③お酒を学ぶ・楽しむ「CHILLING SPOT」 ※都合により、内容・期日等が変更または中止になる場合がございます。詳しくは、ニュウマン新宿のホームページ( https://www.newoman.jp/shinjuku/topics/detail/?cd=001113 )をご確認ください。 トピックス① 東京カルチャーを代表するインフルエンサー3名リコメンド酒を展開「TOKYO酒店 by2416 MARKET」東京を代表するインフルエンサー3名によるリコメンド酒を展開するショップが限定登場! 各シーンに合わせた絶対におすすめしたい酒をセレクト。 NEW NEW...

【5/1発売】缶に入った自然派ワイン『Djuce(ディージュース)』がJR新宿駅改札内の新ショップ Biop(ビオップ)で販売開始

ワイン好きに朗報!お土産やトラベル用に、便利な缶入りナチュールワインメイベルインターナショナル株式会社(本社:東京都港区)が輸入するワインブランド「Djuce」(ディージュース)が、株式会社マッシュビューティーラボ(東京都千代田区)の新業態「Biop イイトルミネ 新宿店」で販売が開始されました。 ヨーロッパ中の名生産者の自然派ワインを缶に入れた、スウェーデン・ストックホルム発の新しいスタイルのワインブランド、Djuce(ディージュース)。この度、日本で展開されているDjuceの全13種類が、新宿駅構内に新たにオープンしたオーガニック&ナチュラルなコンビニエンスストア「Biop」で販売開始となりました。 持ち運びに便利でお洒落なデザインのDjuceワインは、仕事帰りに購入したり、お土産やギフトに、アウトドアや旅行で楽しむためになど、様々なシーンで活躍します。 ちょうど良い飲み切りサイズで、アルミ缶は捨てるのが楽。リサイクル率の高い環境にやさしいパッケージングだということも嬉しいポイント。気軽に上質なナチュラルワインが楽しめます。 世界一の乗降客数*を誇る新宿駅。 ここを行き交う多くの通勤者や旅行者の方々に、Djuceの新しいワインの楽しみ方をご提案します。 *2018年ギネス世界記録認定 Biop イイトルミネ 新宿店 4月17日にオープンした「Biop」は、“立ち寄るお店で、からだは変わる。”がコンセプトの新たなセレクトショップです。「Cosme Kitchen(コスメキッチン)」「Biople(ビープル)」「Make up Kitchen(メイクアップキッチン)」を手掛ける マッシュビューティーラボが、オーガニック&ナチュラルにこだわりセレクトしたアイテムが並んでいます。 ◾️アクセス:JR新宿駅 B1階 改札内(西改札方面) ※改札内の施設のため、入場には乗車券類(きっぷ・ICカードなど)または入場券が必要です。 ◾️営業時間:8:00~22:00 ◾️Biop公式インスタグラム: @biop_official ◾️WEB STORE → https://store.biople.jp/Page/Lp/biop ◾️EAToLUMINE(イイトルミネ)の情報はこちら→https://www.lumine.ne.jp/eato-lumine/ Djuce wine (ディージュース ワイン) 2022年にスウェーデン・ストックホルムで誕⽣したDjuce(ディージュース)。アートなデザインで目を引く缶の中身は、ヨーロッパ各国(フランス、イタリア、スペイン、オーストリア、他)の素晴らしい造り手のナチュラルワイン。従来のガラスボトルよりもアルミ缶の方が圧倒的に環境負荷が少ないことに着目し、美味しいワインを提供しながら地球環境を守ることを⽬標としています。 Limited Collection (リミテッドコレクション) 全8種類 容量:250ml Djuceのワインは全て、環境へ⾼い意識をもち持続可能な農法を実践している⾃然派ワインの⽣産者からソーシングをしています。ワインの保存料の亜硫酸塩(SO2)は無添加、もしくは極力少ない造りです。 味わいのスタイルは幅広く、クラシックで王道なブルゴーニュのシャルドネやドイツのリースリングから、とてもナチュラルなスタイルのオーストリアやスペインのオレンジワインまで様々です。 Djuceは2つの商品ラインを展開しています。 250mlのLimited Collection (リミテッドコレクション)のワインは、ヨーロッパ各地の生産者のもので、それぞれ違ったアーティストによるデザインの缶に入っています。リミテッドコレクションは全8種類。各種ラベルには生産者とヴィンテージの情報が記載されています。  187ml のCore Collection...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe