ホームタグ新作

新作

【ツヴィーゼル グラス】色彩豊かなステムで彩る:新作「Enoteca Colors(エノテカ・カラーズ)」登場

株式会社ツヴィーゼル・ジャパン(本社:東京都港区芝/代表取締役社長:デリル ステファン)は、新作のハンドメイドグラスシリーズ“Enoteca Colors”を11月12日(水)に発売いたします。ツヴィーゼルは今年、Enoteca(エノテカ)シリーズ25周年を迎え、新たに 「Enoteca Colors(エノテカ・カラーズ)」を発売します。 本シリーズは、シャンパン用・赤ワイン用・白ワイン用の3つの形状を採用。そして、ステム(脚部)には「ベリルグリーン」「チェリーレッド」「ライトブルー」という3色のカラーバリエーションを 施しました。このグラスが食卓に色彩と個性を添え、デザイン志向のワイン愛好家の自宅にも洗練されたアクセントをもたらします。 すべてのグラスはハンガリーにあるツヴィーゼルの自社工場にて、熟練の職人がひとつひとつ 手吹きで成形するため、ステムの色の濃淡や質感に微妙な変化があり、結果としてひとつとして 同じもののない、唯一無二のグラスが生まれます。 カラーステムはクラシックなエノテカのグラスに、デザインに新鮮でモダンなタッチを加え、 友人との気軽な食事から特別な日のディナーまで、あらゆる食卓で目を引く存在となります。 デザイン面だけでなく機能面も追求されており、グラスは非常に薄く仕上げられており、 ワインの香りや味わいが口中および鼻腔にスムーズに届くよう設計されています。 ツヴィーゼルグラスドイツ本社のマーケティング・商品管理部門を統括するLisa Müller (リサ・ミュラー)氏は次のように述べています: 「私たちは、エノテカシリーズの中でも最も人気のある3つのワイングラス形状(シャンパン・ 赤ワイン・白ワイン)にカラーステムを加えることにしました。これにより、単にエノテカの25周年を祝うだけでなく、真のワイン通とデザイン愛好家が満足できるようなグラスを完成させました。」 このコレクションは「最高品質」「個性」「現代的デザイン」を象徴し、フォーマルな特別な時間 にも、友人とのくつろぎのひとときにもふさわしいものです。おしゃれを大切にするワイン愛好家に 向けて、見た目の美しさと機能性の両立を追求しました。お祝いの席でも、ディナーパーティーでも、親しい人と上質なヴィンテージワインを楽しむときでも、エノテカ・カラーズは、あらゆる食卓を 特別なものにします。 ◆シリーズ名:Enoteca Colors(エノテカ・カラーズ)◆価格:1脚 25,000円(税抜) ◆発売日:11月12日(水) ツヴィーゼル公式オンラインショップにて販売開始。  その後、百貨店・インテリアショップ・セレクトショップなどで販売予定です。 ◆サイズ 3種 / カラー 3色  赤ワイン:高さ258mm、最大径 98mm、容量 689ml (品番 :ベリルグリーン124343、チェリーレッド124346、ライトブルー124349)  白ワイン:高さ230mm、最大径 84mm、容量 415ml (品番 :ベリルグリーン124344、チェリーレッド124347、ライトブルー124350)  シャンパン(EP):高さ248mm、最大径 74mm、容量 305ml (品番 :ベリルグリーン124345、チェリーレッド124348、ライトブルー124351) ※EP=発泡ポイント付 ◆素材:クリスタルガラス(ハンドメイド) ◆生産国:ハンガリー◆HP : https://zwiesel-glas.co.jp/collections/enoteca-colors◆動画: https://youtu.be/PmQZDhyvxRw Information ■ ツヴィーゼル公式サイト...

【ツヴィーゼル グラス】新作「Vuelo(ヴエロ)」を発売。

株式会社ツヴィーゼル・ジャパン(本社:東京都港区芝/代表取締役社長:デリル ステファン)は、新作“Vuelo”を11月1日(土)に百貨店や専門店、4日(火)に公式オンラインショップにて販売開始します。 ツヴィーゼルが新たに創り出した「Vuelo(ヴエロ)」は、スペイン語の「飛ぶ」という単語から 名付けられました。その名の通り、羽のように軽やかで繊細な口あたりが特長の、プレミアムな マシンメイドシリーズです。 極めて薄いガラスから生まれるしなやかな飲み心地と、優れた安定性を両立したデザインは、 上質な時間を求める方々を魅了します。香りの広がりを最適化するためにテストを重ね、ワインが舌の上に自然に流れ込むような、 滑らかな口当たりを実現しました。 5種類のラインアップ(白ワイン、オールラウンド、ブルゴーニュ、赤ワイン、 スパークリングワイン)は、伝統的なクラシックスタイルを現代的に再解釈したもの。 輝きのあるTritan®クリスタルガラスを使用し、ドイツで製造。割れにくく、食洗機対応で、耐久性とサステナビリティにも優れています。 ◆シリーズ名:Vuelo(ヴエロ)◆価格:1脚 5,000円(税抜)/ ペア 10,000円(税抜) ◆発売日:百貨店・専門店 11月1日(土)、公式オンラインショップ 11月4日(火) ※ブルゴーニュグラスは、11月下旬以降の販売開始を予定。 ◆サイズ: 【画像左より】  スパークリングワイン(EP)(品番124190):高さ238mm、最大径 76mm、容量 323ml  赤ワイン(品番124189):高さ254mm、最大径 103mm、容量 785ml  ブルゴーニュ(品番124188):高さ237mm、最大径 115mm、容量 848ml  白ワイン(EP)(品番124186):高さ237mm、最大径 89mm、容量 517ml  オールラウンド(EP)(品番124187):高さ226mm、最大径 105mm、容量 640ml ※EP=発泡ポイント付 ◆素材:Tritan®クリスタルガラス(マシンメイド) ◆生産国:ドイツ◆HP : https://zwiesel-glas.co.jp/collections/vuelo ◆動画:https://youtu.be/tzb7wYidWvo Information ■ ツヴィーゼル公式サイト https://zwiesel-glas.co.jp■ Instagram https://www.instagram.com/zwiesel_japan/?hl=ja■...

【シャンパーニュ パルメの新キュヴェ「ラ・レゼルヴ・ナチュール」の取扱をスタート】

世界一を獲得したシャンパーニュ パルメが2年ぶりの新キュヴェをリリース“ワイン発注の最短距離”、飲食店・酒販店向けの業務用ワイン仕入サイト「WINEPRO」では、パルメの2年ぶりとなる新キュヴェ「ラ・レゼルヴ・ナチュール」の取り扱いを開始しました。 シャンパーニュ パルメ(Champagne Palmer)は、フラッグシップキュヴェが「シャンパーニュ&スパークリング世界選手権2020 ノンヴィンテージ・ブリュット部門」の世界一を獲得したことで、世界から注目を集めているシャンパーニュメゾンです。 【2年ぶりの新キュヴェ】 パルメ ラ・レゼルヴ・ナチュール 2年ぶりとなるパルメの新しいキュヴェ。6年もの瓶内熟成を行い、ノンドサージュ(補糖なし)で仕上げられます。 メゾンが求める「バランスとエレガンス」には一定のドサージュが必要であるという考えだったパルメにとっては初の試みです。6年という長期の瓶内熟成がもたらす芳醇な香りと非常に繊細な泡立ち、40年以上受け継がれるリザーヴワインによるスパイシーさと深みが、ドサージュを行わずとも馥郁たる味わいの表現を可能としています。 柑橘や砂糖漬けのレモンのアロマを繊細で美しいミネラル感が支えます。鮮やかな果実味に緊張感と繊細なロースト香が添えられ、複雑でありながらピュア。長く優美な余韻を残します。 【名前を変えたフラッグシップ】 パルメ ラ・レゼルヴ・ブリュット シャンパーニュ&スパークリング世界選手権2020の「World Champion Classic NV Brut ノンヴィンテージ・ブリュット部門」で世界一を獲得した、パルメのスタンダードキュヴェが、2024年「ラ・レゼルヴ・ブリュット」としてラベルも一新し登場。パルメが重視するリザーヴワインの哲学をより明確にすべく、「ラ・レゼルヴ」へと改名されました。 モンターニュ・ド・ランスのプルミエ・クリュとグラン・クリュのシャルドネを主体にピノ・ノワールとムニエをブレンド。スタンダードながら4年という長期の瓶内熟成、そして30-35%のリザーヴサインを贅沢に使用することで凝縮感と熟成感をもたらしています。シトラスや洋梨、アプリコットに、ヘーゼルナッツやバターの芳ばしいニュアンス。時代を超えて受け継がれるパルメ・スタイルを象徴しています。 【パルメについて】 7人の生産者によって1947年に設立されたパルメは、全員がグランクリュとプルミエクリュの畑を所有しており、当初は「ソシエテ・デ・グラン・クリュ・ド・ラ・シャンパーニュ」としてスタート。覚えやすく愛される名前にしようと、シャンパーニュの都市ランスで当時大人気だった、イギリスの王室御用達ビスケットメーカーのハントリー&パーマー(Huntley & Palmer)からPalmerをとって、「パルメ」が誕生しました。 パルメは「時間」をとても尊重しています。 これが最も表れているのが、シャンパーニュでは珍しいソレラシステムの導入です。 新しいヴィンテージのワインをオーク樽で熟成させた後、大型のステンレスタンクに保存しているソレラ式のリザーヴワインに加えます。 40年以上継ぎ足されてきたリザーヴワインは、ワインに豊かさと深み、ストラクチャーを与え、ノンヴィンテージ・キュヴェの支柱となります。これにより一貫したパルメのスタイルと、DNAを後世へと引き継ぐことを可能としています。 もう一つの特徴といえるのが、熟成の長さです。ノンヴィンテージのシャンパーニュで4年、ミレジムでは6~8年、マグナム以上ではさらに長い年月の熟成を重ねます。地下18メートルにあるチョーク質の冷涼なセラーで澱とともにゆっくりと時を刻むことで、美しく繊細なパルメのスタイルが完成します。シャンパーニュ パルメは、まさに「時間を飲む」シャンパーニュです。 【WINEPROについて】 WINEPROは会員制の飲食店・酒販店向け業務用ワイン仕入サイトです。 “ワイン発注の最短距離”をモットーに、見積もり不要の発注システム・発注の一元化も可能な2,000種以上の品揃え・スピード発送・柔軟な支払い方法を設け、スマートなワイン発注を叶えます。 本件でご紹介した商品の価格の詳細は、下記WEBサイトにて会員登録およびログインの上、ご確認ください。 ご紹介した商品に加え、パルメのラインナップのすべてを10月限定スペシャルプライスでご用意しております。 WINEPRO(ワインプロ) https://wine-proshop.com/ 【本件に関するお問い合わせ先】 WINEPRO(ワインプロ):https://wine-proshop.com/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe