ホームタグ四川料理

四川料理

恵比寿の新たな味覚体験。大人が通うカウンター中華、「中華Aoki」春の息吹を感じる贅を尽くした逸品揃い『紅香コース』開幕。

3月1日(土)~4月14日(月)まで株式会社そらが運営する中華Aokiが1ケ月限定の春のコースをスタートいたします。中華Aoki新進気鋭のシェフ達により中華料理と和の技法や食材を組み合わせた、 本格四川中華×日本の四季。 公式サイト:https://www.tyuuka-aoki.jp/ 恵比寿にある新感覚の極上の本格中華料理のレストラン「中華Aoki」。 当店は大人が通うカウンター中華です。 伝統的な中華料理と旬の食材をとりいれた四季を感じられる中華料理をお楽しみいただけます。北京ダックやフカヒレ、黒毛和牛等の高級食材、季節を感じるものをミックスさせたコースを リーズナブルな価格帯でご提供いたします。 春の息吹を感じる新メニューがいよいよ登場。 春の恵みをふんだんに使用した、『紅香(こうか)コース』◆鰆のチャイニーズカルパッチョ 鎮江黒酢黄味噌ソース ◆春筍の自家製XO醬和え ◆本日の自家製小籠包2種 ◆北京ダック ◆コウイカと桜エビの塩炒め  ◆そら豆の擦り流しスープ   ◆和牛もも肉のローストビーフ ◆四川麻婆豆腐・バーミキュラの炊き立てご飯 ◆本日のデザート(例、さくらんぼを使用した桜もなかなど) 期間:3月1日(土)~4月15日(火)金額:7,700円(税込) ※事前予約・当日どちらも承ります。 北京ダックのジューシーな旨味や、四川麻婆豆腐のピリ辛で深い味わい、 そしてバーミキュラの炊き立てご飯など中華Aokiの名物料理が惜しみなく登場。 どれもが絶品で、心ゆくまでご堪能いただける内容となっております。 厳選された食材と匠の技が織りなす一皿一皿が、五感を刺激し、 至福の時間へと誘います。ここでしか味わえない、新感覚の極上中華をぜひご堪能ください。 春薫る、匠の一皿、シェフ渾身のこだわり○鰆のチャイニーズカルパッチョ  鰆のお刺身を中華風のカルパッチョに仕立てました。  酢味噌(中国の黒酢)を使用し和と中華が融合する、至高の逸品です。 ○春筍の自家製XO醬和え じっくりと旨味を引き出した自家製XO醬に旬の筍を和え、香ばしく仕上げました。 XO醬の深いコクと筍のシャキッとした食感が絶妙に絡み合い、 一口ごとに旨味が広がる贅沢な味わいです。 ○そら豆の擦り流しスープ   すり流しという和の技法でそら豆を丁寧にすりつぶして 旨味豊かなガラスープと白湯スープを合わせ、奥深い味わいに仕上げました。 ほんのり香る桜塩がアクセントとなり、一足先に春を感じる逸品です。 ○和牛もも肉のローストビーフ じっくりと低温調理することで、素材の旨味と柔らかさを最大限に引き出しました。 仕上げに絡めるのは、コク深い自家製ガーリックソースで食欲をかき立てます。 この春限定のコースは、 旬の食材を活かし、上品な味わいと洗練された一皿を揃えました。 幅広い世代の方々にご満足いただけるよう、心を込めてお届けします。 いつもご愛顧いただいている常連のお客様はもちろん、 中華Aokiの名物料理がコースの中に入っておりますので 初めて「中華Aoki」にお越しくださるお客様にも存分に楽しんでいただける内容となっております。 この機会に、春の味覚が彩る極上の本格中華をぜひご堪能ください。 【店舗情報】 店名:中華Aoki 住所:東京都渋谷区恵比寿南2-2-7 TS山本ビル 2F 電話番号:03-6303-4940 営業時間:17:00〜23:30(LO22:30) Instagram:https://www.instagram.com/chuuka_aoki/ HP:https://www.tyuuka-aoki.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=20241118 食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13269655/ 【会社概要】 会社名: 株式会社そら 所在地: 東京都渋谷区神宮前6-23-2 第25SYビル9F 代表者: 都築 学 URL: https://www.sola-japan.co.jp 事業内容:飲⾷事業 レストランホテル事業 スポーツストレッチ事業 海外事業 コンサルティング事業 カーセールス事業 シェアハウス&シェアオフィス事業 トレーニング事業、フェイシャルエステ事業

重慶飯店の点心ブランド「重慶茶樓」2024年10月18日(金)リニューアルオープン

ブランド初、点心とワインのペアリングを提案。個性豊かなワインとのハーモニーで新たな体験を。株式会社重慶飯店(横浜市中区山下町185番地/代表取締役社長 李 宏道)は、1959年に横浜中華街で創業した重慶飯店が65周年を迎えるにあたり、重慶飯店の点心ブランド「重慶茶樓 横浜中華街本店」を2024年10月18日(金)にリニューアルオープンいたします。 今回の改装では内装を一新し、古き良き時代を思い起こさせるレトロモダンなインテリアと、白と紺のストライプをアクセントにした西洋と東洋の融合をテーマに、ゆったりとくつろげる空間へリニューアルいたします。横浜中華街で飲茶を楽しむ醍醐味に加え、「点心とワインのペアリング」をコンセプトに、中華料理に西洋のテイストを取り入れつつ、横浜中華街ならではの風水思想を込めた幸運の「五神小籠包」や、四川料理を進化させたオリジナルメニューをご用意いたします。そして、ソムリエによる世界各国の個性豊かなワインと点心を一緒に楽しむ新たなスタイルの店舗として生まれ変わります。 重慶茶樓 リニューアル 概要改装期間    :2024年9月24日(火)〜10月17日(木) グランドオープン:2024年10月18日(金) 11:30より ■ お好みの点心をワインと合わせて。常時25種類の点心をご用意しております。 「小籠包」や「エビ餃子」といった重慶茶樓定番の点心をはじめ、オリジナルの点心を常時25種類の豊富なラインナップでご用意。一つひとつの個性豊かな商品をワインと合わせてお楽しみいただけます。 ■ 重慶飯店の点心ブランドだからできる料理の魅力 前菜やエビのチリソース、重慶飯店の代名詞「麻婆豆腐」、おこげ料理に担担麺をはじめとした四川料理を含む、全メニュー約70種類をご用意いたします。 ■ これまでの中華料理に西洋のテイストを取り入れた重慶茶樓オリジナルメニュー ・重慶茶樓オリジナル 五神小籠包 ¥1,700 風水思想に基づき五つの神を表す五色の小籠包。 ・手作り 金魚蒸し餃子 2個 ¥800 金魚の中国語の発音が「金如(『お金が思い通りになる』の意)」と同じことから、金運アップを象徴する点心。点心師が手作りで作る、見て楽しい、食べて美味しい海老蒸し餃子に仕上げました。 ・自家製スモークダック 4枚入り ¥840 しっかりとスモークをかけた鴨肉の燻製。四川料理のスモークダックをワインと合わせてお楽しみいただく一皿です。ソースにはちみつやピンクペッパー、山椒を使い、一味違ったスモークダックに仕上げました。 ・麻辣レバーパテ ~蜂蜜添え~ 4個入り ¥840 横浜中華街「ローズホテル横浜」で焼き上げたバゲットにのせた麻辣香る自家製の鶏レバーパテは赤ワインとの相性抜群。お好みではちみつをかけて味変もお楽しみいただけます。 ・四川風アヒージョ 赤・白 ~花巻添え~ ¥1,500 熟成豆板醤などを使用しコクのある辛味を牛肉に纏わせた「四川風アヒージョ 赤」と青唐辛子・青山椒を使用しさっぱりとした辛味を魚介に纏わせた「四川風アヒージョ 白」。オイルは横浜で160年以上の歴史を持つ岩井の純正胡麻油白口を使用。圧搾法で絞り出したピュアな胡麻油を、花巻とご一緒に最後の一口までお楽しみください。 ※メニューは変更となる場合がございます。価格は消費税込みとなります。 10月28日(月) 開催リニューアル記念イベント詳細 開催日時:10月28日(月) 18:00より 会場:重慶茶樓 横浜中華街本店 料金:お一人様 ¥6,500 (お料理・ドリンク・税金込) 定員:30名 改装リニューアルを記念し、キリングループとのコラボディナーを開催いたします。ワインやクラフトビール、紹興酒をお好きなだけお楽しみいただけます。 店舗概要:重慶茶樓...

【二夜限り】台湾×シンガポール×東京の料理長が腕を振るう「四川豆花飯荘 東京店」スペシャルコラボディナーを開催

ソムリエが約200種のワインから厳選するペアリングコース 概要 『三人の料理長が奏でる美食のシンフォニー』※要予約  ◇日時:2024年10月15日(火)、16日(水) 受付 17:00 ~ 19:00  ◇コース(全7皿・ワインペアリング付):20,000円(税込)  ◇予約:ご予約は、公式HPまたはお電話にて承っております(tel. 03-3211-4000)   https://www.tablecheck.com/ja/shops/sichuandouhua/reserve 伝統を守り、進化を遂げたシンガポール四川料理「四川豆花飯荘」 四川料理の特長は、中国各地の香辛料を使用した麻辣(マーラー)味。一般的には辛いイメージですが、四川産の黒酢や豆鼓(トウチ)、芝麻醤(チーマージャン)や甜麺醬(テンメンジャン)など辛くない調味料も併用することで、多種多様の味付けが生み出され、独特の味と香りを持つ料理となっています。 バラエティに富んだ味付けがあることから「一菜一格、百菜百味」(一つの料理には一つの品格が、百の料理には百通りの味がある)、「味在四川」(味は四川にあり)と称賛される味わいは、海を渡り洗練された料理へと進化しました。伝統の味と技法を守りつつ、洗練された四川料理を確立した『四川豆花飯荘』。私たちは新たな可能性に挑戦し、常に進化した四川料理の創造を目指しています。 ワインと四川料理の意外な相性 伝統的な四川料理のみならず広東・上海・北京そしてアジア各国のテイストを加えた幅広い新感覚の四川料理をご提供する「四川豆花飯荘」では、香りを重んじる四川料理に相性の良いワインを自慢のセラーに各種取り揃えております。常駐するソムリエが、約200種のワインの中からお料理に合うワインセレクトをお手伝いさせていただきます。 茶藝で楽しむ本場の中国茶 国家資格を持ったティーマスターと呼ばれる茶藝師の芸術的パフォーマンスでお楽しみいただく八宝茶。ジャスミン、紅なつめ、クコ、菊花、氷砂糖、百合根、龍眼、クルミでご用意する四川豆花飯荘の八宝茶は、次の一皿に備え後味を整えるため、茶藝師が何杯でもお注ぎします。時間とともに氷砂糖が溶け出すなど、飲むごとに変化する八宝茶と四川料理との抜群のマリアージュをお楽しみください。 四川豆花飯荘(シセントウホァ)東京店 住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング6F 電話番号:03-3211-4000 営業時間: 11:00~15:00( L.O. 14:30)/17:00~23:00(L.O.22:00)       11:00~15:00( L.O. 14:30)/17:00~22:00(L.O.21:00) URL:https://www.sichuandouhua-tokyo.com/ 公式Instagram:https://www.instagram.com/sichuandouhua_tokyo.jp/ 使うほどお得!四川豆花飯荘メンバーズクラブ 年一度のお食事券プレゼントをはじめ、当店をご利用いただくほどに、楽しくお得なご優待が満載のメンバーズクラブ。季節ごとにご案内する賞味会や、シンガポール本店とのコラボイベントなど、クラブメンバー様限定の企画も大好評です(https://www.sichuandouhua-tokyo.com/members.html)。
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe