周年
Sample Category Description. ( Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. )
イベント
【30周年祭】イタリア料理クッチーナ新札幌duo店30周年を記念し、姉妹店で大抽選会!1万円分の食事券やイタリアのワイン・パスタ他を抽選で当たるチャンス!北海道イタリアン ミア・ボッカ他20店舗で開催
札幌を中心に東北・関東で「北海道小麦の生パスタ 麦と卵」「焼鳥ダイニング いただきコッコちゃん」など45店舗を経営する株式会社イーストン(所在地:札幌市北区、代表取締役社長:大山 泰正、以下「イーストン」)は、「イタリア料理 クッチーナ新札幌duo店」は、2025年10月に30周年を迎えます。これを記念し、日頃のご愛顧への感謝を込めて、姉妹店を含む全20店舗にて「30周年大抽選会」を開催いたします。
本キャンペーンでは、店内に設置されたQRコードを読み込み、抽選にご参加いただけます。各店1名様に次回ご利用いただける 「1万円分のお食事券」 をプレゼント。さらに、抽選に外れた方にもWチャンスとして、イタリア直輸入の ワイン、パスタ や、オリジナルの ブレンドコーヒー など豪華賞品をご用意しております。
30年の節目をお客様と共に祝う特別な企画となっております。ぜひこの機会に、北海道の食材を活かした本格イタリア料理とともにお楽しみください。
■「30周年大抽選会」開催概要
開催店舗:イタリア料理クッチーナ新札幌duo店、北海道イタリアン「ミア・ボッカ」など姉妹店全20店舗 ※下記参照
【開催期間】:2025年10月1日(水) ~ 10月10日(金)
【参加方法】:店内設置のQRコードを読み取り抽選に挑戦
【賞品内容】: ・「1万円分のお食事券」(各店1名様) ・イタリア直輸入ワイン(各店5名様) ・イタリア産パスタ(各店24名様) ・オリジナルブレンドコーヒー(各店25名様)
実施店舗
●イタリア料理 クッチーナ
■新札幌duo店
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目デュオ2・2F
TEL:011-890-2628
地図▶https://maps.app.goo.gl/j4DG4JiZ3eBNE8fE6
■厚別南店
札幌市厚別区厚別南2丁目13-9
TEL:011-893-2266
地図▶https://maps.app.goo.gl/svPuuxtYSPfXVtui9
●北海道イタリアン ミア・ボッカ 関東エリア
■新宿タカシマヤ タイムズスクエア店 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24-2タカシマヤ タイムズ スクエア 13F TEL:03-5361-1877地図▶https://goo.gl/maps/eojRuhkEv2zyTbyy9
■池袋東武店 東京都豊島区西池袋1丁目1番25 東武百貨店池袋店11F TEL:03-6709-0605地図▶https://goo.gl/maps/zTm975q5Rr2j3iTP6■Emio(エミオ)武蔵境店 東京都武蔵野市境南町2丁目1−13 Emio武蔵境2F TEL:0422-30-7771地図▶https://goo.gl/maps/PRtrCekX6iSeHdBL8■Emio(エミオ)石神公園店 東京都練馬区石神井町4丁目1番17号 エミオ石神井公園店2F TEL:03-5923-1355地図▶https://goo.gl/maps/3Ehn2p8Kk42Ruy549■nonowa武蔵小金井店 東京都小金井市本町5丁目1番18号 nonowa武蔵小金井ムサコガーデン TEL:042-316-1799地図▶https://goo.gl/maps/kQky6iiHXHfpaFz68■トリエ京王調布店 東京都調布市布田4-4-22 トリエ京王調布A館 5F TEL:042-426-9950地図▶https://goo.gl/maps/rvKA4FhxnatzTrb49■グランデュオ立川店 東京都立川市柴崎町3-2-1 グランデュオ立川7F TEL:042-595-9022地図▶https://goo.gl/maps/9rVW3xPVqhmjzDCQ9■ぷらりと京王府中店 東京都府中市府中町1丁目3-6ぷらりと京王府中 東1F TEL:042-306-8879地図▶https://goo.gl/maps/ii7VwxPHsp5hU2Pq9■グランエミオ所沢店 埼玉県所沢市くすのき台一丁目14-5...
商品サービス
【ホテルJALシティ長崎】開業29周年記念の感謝企画「サンタ・ヘレナ・アルパカ ボトルワインフェア」を9月13日から期間限定で開催
桃苑の中国料理とペアリングが楽しめるボトルワインを990円でご提供ホテルJALシティ長崎(所在地:長崎市新地町13番10号 総支配人:伊井 克一)は、本年9月に迎える開業29周年の感謝企画として、2025年9月13日(土)~10月12日(日)の期間に、『サンタ・ヘレナ・アルパカ ボトルワインフェア』を中国料理 桃苑にて実施します。
今回の企画は、ワインと中国料理のペアリングの魅力をより多くのお客様に知っていただき、気軽に楽しんでいただくことを目的としています。味の組み合わせによって広がる新しい発見や、食事の時間がより豊かになる体験をお届けします。
特別料金でご提供するのは、チリ産のワイン「サンタ・ヘレナ・アルパカ」シリーズの中から、赤・白それぞれのおすすめ2種です。いずれも990円(消費税込)でご提供いたします。
南米チリの豊かな自然と太陽の恵みを受けて育まれたぶどうを使用したアルパカシリーズは、1942年創業の歴史あるワイナリー「サンタ・ヘレナ社」が手がける、世界中で親しまれている高品質なワインです。飲みやすさと安定した味わいが魅力で、日本でも広く支持されています。
ホテルJALシティ長崎は、これからも地域に根ざしたおもてなしと、心に残るひとときを皆様にお届けしてまいります。29周年の節目に、ぜひ桃苑での特別なひとときをお楽しみください。
■提供ワインとペアリング
サンタ・ヘレナ・アルパカ・プレミアム・ピノ・ノワール
繊細な果実味とやわらかなタンニンが特徴の赤ワイン。おすすめペアリング:・麻婆豆腐のスパイシーさとピノ・ノワールの酸味が絶妙なバランスを生み出します。・長崎雲仙ポークの角煮饅頭の甘辛い味わいと、赤ワインのまろやかさが調和した味わいが楽しめます。
サンタ・ヘレナ・アルパカ・シャルドネ・セミヨン
爽やかな酸味とフルーティな香りが魅力の白ワイン。おすすめペアリング:・海老のオレンジマヨネーズソースの甘酸っぱさと、白ワインの柑橘系の香りが好相性です。・前菜や海鮮料理とも合わせやすく、食事のスタートにもおすすめです。
■ペアリングにおすすめの料理『麻婆豆腐』
2種類の花椒で痺れる「麻味」と唐辛子の刺激的な「辣味」を組み合わせた大人気メニューです。
『海老のオレンジマヨネーズソース』
サクサクとした衣と、甘味のあるオレンジソースの絶妙なハーモニーを楽しんでいただけます。
『長崎雲仙ポークの角煮饅頭』
長崎卓袱料理の流れを汲む料理で、やわらかい角煮とほんのり甘い生地が特徴です。
■開業29周年記の感謝企画『サンタ・ヘレナ・アルパカ ボトルワインフェア』実施概要期間:2025年9月13日(土)~2025年10月12日(日)
時間:ディナータイム 17:30~21:00(L.O. 20:30)
場所:ホテルJALシティ長崎 2階 中国料理「桃苑」
料金:各990円(消費税込)※料理をご注文のお客様が対象
提供ワイン:サンタ・ヘレナ・アルパカ・プレミアム・ピノ・ノワール
サンタ・ヘレナ・アルパカ・シャルドネ・セミヨン
ご予約・お問い合わせ:
TEL. 095-825-2580
オンライン予約:https://www.tablecheck.com/ja/nagasaki-jalcity-tohen/reserve/landing
備考:月曜日が祝日の場合は日曜営業、翌月曜休み
■中国料理 桃苑のご紹介『本格中国料理の提供と”オールド上海”をコンセプトに演出したインテリア』
【朝食】当ホテルの和洋中朝食ブッフェ「長崎の朝ごはん」では、長崎新地中華街の“朝中華”をはじめ、地元の郷土料理を取り入れた多彩なメニューをご用意しております。定番の人気メニューから日替わりの一品まで、幅広い世代のお客様にお楽しみいただける内容となっており、長崎の“朝の味覚”を存分にご堪能いただけます。
【ランチ】地元のお客様にもご好評いただいている「ちゃんぽんと炒飯のセットメニュー」をはじめ、充実したラインアップをご用意しております。長崎ならではの中国料理を、ぜひご堪能ください。
また、皿うどんには、長崎生まれの「金蝶ウスターソース」を加えることで、スパイシーな酸味とコク深い旨みが甘めの餡に絶妙なアクセントを添え、地元で親しまれてきた“味変”をお楽しみいただけます。
【夕食】コースとアラカルトの両方をご用意しております。広東料理をベースにした創作中華は、中国料理特有のこってりとしたイメージを覆す、あっさりとした味付けが特徴。ヘルシーでありながら深い旨みがあり、幅広い世代のお客様からご好評をいただいております。店内は、オールド上海をイメージしたクラシカルな空間。紹興酒はもちろん、中国料理との相性を考慮したワインも取り揃えており、料理とともに豊かなペアリングをお楽しみいただけます。
【関連サイト】
最新情報は、随時SNSアカウントから発信しております。
【ホテルJALシティ長崎公式Instagram】:https://www.instagram.com/hoteljalcity_nagasaki/
【ホテルJALシティ長崎公式Facebook】 : https://www.facebook.com/profile.php?id=100064319424213#
ホテルJALシティ長崎
■「ホテルJALシティ長崎」についてホテルJALシティ長崎は、異国情緒あふれる長崎の街を象徴する「長崎新地中華街」の一角に位置し、市内の主要観光地や官公庁にも近く、観光はもちろんビジネスにも魅力のロケーション。朝食ブッフェは、郷土料理から中国料理まで長崎ならではの味わいが楽しめます。公式サイト:https://www.nagasaki.jalcity.co.jp/
商品サービス
コンラッド東京、9月1日(月)より開業20周年記念オリジナルブレンドワインを提供
現存する日本最古のワイナリー「まるき葡萄酒」協力のもと造り上げた「温故知新」の味わいを館内のレストランやルームサービスにてコンラッド東京(東京都港区、総支配人 ニール・マッキネス)は、開業20周年を記念して、現存する日本最古のワイナリー「まるき葡萄酒」協力のもと造り上げた2005年ヴィンテージのオリジナルブレンドワインを、9月1日(月)より館内の各レストランにて提供開始いたします。今後、ルームサービスでも提供予定です。
コンラッド東京は4つのレストランおよびバー&ラウンジを擁し、季節の厳選食材を使用した個性光る料理と、世界的に活躍するエグゼクティヴ ソムリエの森本美雪(もりもと みゆき)率いるソムリエチームが選ぶ飲み物とのペアリングをお楽しみいただけます。20周年の特別な機会に提供するオリジナルブレンドワインは「温故知新」をテーマに、開業年である2005年ヴィンテージのマスカット・ベーリーAをベースに、山梨県生まれの甲斐 ノワールを2%ブレンド。20年の熟成を経た滋味深くしなやかな風味の中に、フレッシュな果実とミネラルのニュアンスが加わった、和の心を感じる奥ゆかしさと国境を越えたボーダレスな親しみやすさが共存する味わいに仕上げました。ラベルにはホテル館内のアート作品をモチーフにしたオリジナルデザインを施し、細部にまでこだわった期間限定のワインをお楽しみいただけます。
ペアリング例:
和牛炭火焼 / 日本料理「風花」
赤ワインと牛肉の王道の組み合わせ。融点が低く口溶けの良い和牛と、20年熟成し緻密で滑らかなワインのテクスチャーが、互いの美味しさを引き立たせます。
岩手県産白金豚のパテ・ド・カンパーニュ サラダ仕立て 25年熟成バルサミコ / モダンフレンチ「コラージュ」
20年の熟成を経てドライいちじくやさくらんぼリキュールのような味わいを持つワインが、白金豚のまろやかで上品な脂の甘みに彩りを添えるペアリング。特別なワインを「コラージュ」のシグネチャー料理とお楽しみください。
チャイナブルー東京ダック / 中国料理「チャイナブルー」
鴨肉と揚げ湯葉でチャイナブルーのアレンジを加えた北京ダック。噛むほどに広がる深い味わいが、20年熟成させたタンニンのしなやかさを際立たせます。
開業20周年記念オリジナルブレンドワイン 概要
提供期間:2025年9月1日(月)~
提供場所:バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」、オールデイダイニング「セリーズ」、日本料理「風花」、モダンフレンチ「コラージュ」、中国料理「チャイナブルー」、およびルームサービス
※ルームサービスでの提供開始は10月頃を予定しています。
料金:ボトル 1本 35,300円
お問い合わせ:公式サイトまたは 03-6388-8745 (レストラン予約直通)
※なくなり次第終了。
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。
※表示の内容および料金は、仕入れ状況により予告なく変更になることがございます。
※画像はイメージです。
###
まるき葡萄酒について
醸造技術習得のため日本人で初めて渡仏した土屋龍憲(つちや りゅうけん)が1891年に設立した、現存する日本最古のワイナリー。日本固有品種にこだわり、日本食に合うワインを追求し続けるほか、自社圃場では不耕起草生(ふこうきそうせい)栽培や放羊などサスティナブルな栽培方法を採用し、自然環境に配慮したワイン造りを行っています。
コンラッド東京について
銀座からほど近い汐留に位置し、浜離宮恩賜庭園、レインボーブリッジ、東京湾のパノラマビューを見渡す、和のモダンデザインがコンセプトのコンラッド東京。スタンダードルームでも都内最大級の48平米を誇る広々とした291の客室、活気溢れる4つのレストランとバー&ラウンジ、最新鋭の設備を備える大・中・小の宴会施設、スパ、プール、フィットネスが備わった、1,400平米の面積を有する「水月スパ&フィットネス」などの充実した施設を擁しています。『ミシュランガイド東京』をはじめ、『コンデナスト・トラベラー“ゴールド・リスト”』や、『トリップ・アドバイザー“トップ25ホテルズ”』など国内外で常にトップの評価を獲得し続けています。コンラッド東京に関する詳細はconradtokyo.jpをご覧ください。また、フェイスブックやX、インスタグラム、LINEでも情報を配信しています。
コンラッド・ホテルズ&リゾーツについて
ヒルトンのラグジュアリーブランドの中で最大のポートフォリオを誇るコンラッド・ホテルズ&リゾーツは5大陸に約50軒のホテルを展開しています。大胆なデザインやインパクトのある体験、厳選されたコンテンポラリーアートをシームレスに結び、目的意識を持ったトラベラーのインスピレーションを刺激します。直感的なサービスと各デスティネーションと真に繋がる体験を通じて、お客様の探求心を高める場所です。ホテルとデスティネーションの両面から展開されるシグネチャープログラムにより、お客様をアート、デザイン、飲食、そして地域文化が交差する豊かな世界へと誘います。受賞歴を誇るホテルに加え、洗練されたデザイン、最上級のアメニティ、目的を持ったサービスを提供するレジデンスも世界の魅力的なデスティネーションで展開しています。ご予約は、公式サイトまたは業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。
最新情報はstories.hilton.com/conradhotels、 Instagram、 Xをご覧ください。
イベント
【ダイナースクラブ、創業65周年記念で会員制ラウンジを初無料開放】日本酒やワインの試飲、音楽、ブランド初のフレグランスなど、ダイナースクラブを五感で体感するイベントを銀座・梅田で開催
ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司、以下当社)は、ダイナースクラブの日本創業65周年を記念し、会員専用ラウンジを一般無料開放するイベント「Mid-Summer Lounge 2025」を、大阪・梅田(2025年7月15日~20日)と東京・銀座(7月29日~8月10日)で開催します。本イベントでは、日本酒・ワインの試飲、音楽ライブ、ブランド史上初のオリジナルフレグランスなどを通じて、ダイナースクラブカードをお持ちでない方にもクレジットカードの枠を超えた上質な体験を提供します。
■ 65周年特別記念イベント「Mid-Summer Lounge 2025」 通常は一部の会員専用の「ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ」と「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」で、真夏の夜に“涼”を感じながら素敵なひとときをお過ごしいただけるイベントを開催。期間中は、ダイナースクラブ会員でない方も、プレミアムラウンジに来館いただけます。
・ダイナースクラブ プレミアムラウンジとは:2012年に東京・銀座に(※1)、2024年3月に大阪・梅田に誕生した一部の会員専用の直営ラウンジ(※2)。満席となる場合もあり、日々多数の会員が利用しています。
(※1)2017年12月に現在の住所に移転。(※2)国内の直営ラウンジは業界ではダイナースクラブのみ。
【Mid-Summer Lounge 2025 開催概要】● 期間/開催場所:
銀座プレミアムラウンジ
期間:2025年7月29日(火)~8月10日(日)18:00~20:00 ※8月4日(月)は休館
住所:東京都中央区銀座5-6-2 銀座七宝ビル8階
大阪梅田プレミアムラウンジ
期間:2025年7月15日(火)~20日(日)18:30~20:30
住所:大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル2階
● 入館料:
・ダイナースクラブ会員:本人名義のカード提示で無料
・ダイナースクラブ会員以外:入館時アンケートへのご協力で無料
● 来館特典:
アンケートにご回答くださった方に以下特典をご提供します。
銀座プレミアムラウンジ
・ワンドリンク無料(アルコールまたはソフトドリンク)または試飲会参加
※8/1~3、8/8~10は、追加ドリンクの提供はありません。
※イベントはすべてスタンディングスタイルのため、テーブル、椅子には限りがあります。
大阪梅田プレミアムラウンジ
・各日先着50名様に以下のいずれかを提供
①「獺祭」2...
商品サービス
【開業25周年記念】東京ドームホテル初のオリジナルワイン「Vingt cinq」が完成!長野県塩尻市のワイナリー協力のもと、自社農園のメルロ100%を使用したコク深い赤ワイン
東京ドームホテル内レストランや中国料理「後楽園飯店」、東京ドーム内スタジアム店舗にて開業記念日の6月1日(日)より数量限定販売東京ドームホテル(所在地:東京都文京区後楽1-3-61、代表取締役社長 総支配人:棟方史幸)では、開業25周年を記念して造ったオリジナルワイン「Vingt cinq(ヴァンサンク)」を2025年6月1日(日)より数量限定販売いたします。
開業25周年記念 オリジナルワイン「Vingt cinq」東京ドームホテルは2025年6月1日に開業25周年を迎えます。これを機に、日頃ご愛顧いただいているお客様に向けて唯一無二のおもてなしが出来ないかと初のオリジナルワインを製造するに至りました。長野県塩尻市片丘地区にある「Domaine KOSEI (ドメーヌ・コーセイ)」は日本で初めて「プリムール」(※)販売をされているワイナリーということもあり、開業25周年記念 オリジナルワイン「Vingt cinq」の醸造にご協力いただきました。
メルロ種のプロフェッショナルであり、日本ワインを世界レベルに押し上げることに貢献した醸造家の一人、味村興成(あじむらこうせい)氏が設立した「Domaine KOSEI(ドメーヌ・コーセイ)」で手がけるオリジナルワイン。日本で唯一「プリムール」(※)販売をされているワイナリーで樽に眠る2023年塩尻産メルロ100%のヴィンテージワインの中から東京ドームホテルのソムリエが試飲を実施し、異なるタイプのワインを選択いたしました。ワイナリーでは無濾過ワインにて、おり引きを数回繰り返し、完成に至るまで丁寧に愛情をもって造りあげていただきました。
(※)樽で育成中のワインを瓶詰め前に販売するシステムのこと
東京ドームホテルのソムリエが長野県塩尻市に伺い、大切に育てられたブドウ収穫のお手伝いをさせていただきました。
また、樽の選定、テイスティングを実施。"酸味”とともに余韻のある"果実味”にこだわった樽育成中の2023年プリムールワインを2024年9月にテイスティングし2樽を厳選。その後さらに樽育成させ、2025年春にボトリングし、オリジナルのメルロワインが完成いたしました。
塩尻という場所のポテンシャルを最大限に生かし、メルロのみを栽培、メルロのみを醸すワイナリーで造られたワインは、唯一無二のコク深くブドウの味わいを感じる素晴らしい仕上がりです。
開業25周年記念 オリジナルワイン「Vingt cinq」詳細
・製造元:Domaine KOSEI(ドメーヌ・コーセイ)
・生産地:長野県塩尻市片丘地区
・ベースワイン:KATAOKA MERLOT(片丘メルロ)無濾過
・品種:メルロ(長野県塩尻市片丘にある自社農園で栽培されたメルロのみ使用)
・収穫年:2023年
・熟成樽:アメリカンオーク2樽
・容量:750ml
1957年、山口県岩国市生まれ。山梨大学大学院を修了後、1983年にメルシャン(旧・三楽オーシャン)に入社。その後、フランス・ボルドー大学への留学を経て、勝沼ワイナリーで醸造責任者として活躍。日本ワインの品質向上に貢献。退職後、自身の理想とするワイン造りを追求するため、2016年に塩尻市片丘で「株式会社Domaine KOSEI(ドメーヌ・コーセイ)」を設立。2019年にはワイナリーを完成させ、メルロ種のブドウ栽培とワイン醸造を開始している。多くの銘醸ワインを手掛けてきた味村興成氏が自身の名を冠したワイナリーは、メルロ種を専門で栽培。日本最高品質のワイン造りを目指している。
詳しくは公式ウェブサイト https://domaine-kosei.com/
開業25周年記念 オリジナルワイン「Vingt cinq」販売概要URL:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/anniversary_wine/
期 間:2025年6月1日(日)~ ※数量限定
時 間:店舗により異なる
場 所:
東京ドームホテル内
43F スカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」
6F ダイニング「ドゥ ミル」
6F...
商品サービス
オマール海老や黒毛和種和牛などの贅沢素材が魅力の開業25周年記念コースを窓から見渡す地上150mの絶景とともに。シェフこだわりのイタリアンコースを期間限定で
高級食材と季節のフルーツを使用したシェフの技が光る特別コース。スペシャリテであるパスタをはじめ、メインディッシュ、デザートまでこだわったイタリア料理のコースで至福の時間を
東京ドームホテル(所在地:東京都文京区後楽1-3-61、代表取締役社長 総支配人:棟方史幸)は、ホテル最上階(地上150m)に位置するスカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」において、開業25周年を記念したイタリア料理の特別コースを2025年6月1日(日)よりご提供いたします。
開業25周年記念ディナーコース「VENTICINQUE (ヴェンティチンクエ)」オマール海老や黒毛和種和牛などを贅沢に使用した開業25周年記念ディナーコース「VENTICINQUE (ヴェンティチンクエ)」。季節のフルーツを使用したソースを食材に合わせた、シェフの技が光る特別コースです。味わいはもちろん、見た目にもこだわった魅力的な一皿一皿を、目の前に広がる絶景とともに心ゆくまでお楽しみいただけます。
前菜
アンティパストミスト ~スタンドスタイル~
パスタ
香ばしく焼いた豚肉と丸茄子のアマトリチャーナ仕立て
シェフのスペシャリテであるパスタは、程よく焼き上げた豚肉と丸茄子の旨味、
トマトベースのコク深い味わいを感じる一皿。
魚料理
オマール海老のスパイス焼き マンゴーパッションソース ココナッツの香り
半身を贅沢に使いスパイシーに仕上げたオマール海老には、
マンゴーの甘さとココナッツの香りが広がる南国感を楽しむことができるソースを添えて。
肉料理
【下記よりお選びください】
◆静岡県産LYB豚肩ロース炭火焼き
◆US産牛サーロイン炭火焼き 柑橘とフレッシュトマトのサルサ
◆黒毛和種和牛サーロイン炭火焼き 柑橘とフレッシュトマトのサルサ
◆国産牛テンダーロイン炭火焼き 柑橘とフレッシュトマトのサルサ
(プラス¥2,600)
ドルチェ
パンナコッタ 白桃のコンポート添え
口に入れたらとろりと溶けるまろやかなパンナコッタに、
程よい甘さの白桃を合わせた夏らしいドルチェ。
開業25周年記念ディナーコース「VENTICINQUE (ヴェンティチンクエ)」提供概要URL:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/artistcafe_cena/
期 間:2025年6月1日(日)~8月31日(日)
時 間:18:00~22:00(ラストオーダー 20:00)
料 金:お一人様 ¥12,000
※表示料金はサービス料・消費税込みの料金です
※メニュー内容は状況により変更となる場合がございます
ご予約・お問い合わせ:レストラン予約 TEL.03-5805-2237(受付時間 10:00~19:00)
開業25周年記念パノラマランチコースホテル最上階で、澄みきった青空を眺めながらの絶景イタリアンランチ。開業25周年を記念した平日15食限定の「和牛ハンバーグ炭火焼き フォワグラ・トリュフソース」はおすすめのメインディッシュ。シェフのスペシャリテであるパスタをはじめ、選べるメインディッシュ、デザートまで贅沢なお昼のひとときをお過ごしいただけます。
前菜
アンティパストミスト ~スタンドスタイル~
パスタ
鶏もも肉とアスパラガスの白ワインクリームソース 柚子胡椒風味
白ワインの酸味とクリーミーなソースのバランスがとれた、まろやかで深い味わいのパスタ。
香り高い柚子胡椒の風味漂う一皿。
メインディッシュ
【下記よりお選びください】
◆和牛ハンバーグ炭火焼き フォワグラ・トリュフソース【平日15食限定】◆真鯛と海老のサルタート 香草ビネグレットソース◆豚肩ロースのコンフィ...
イベント
【開業25周年記念】特別賞味会「世界のソムリエ田崎真也と名誉総料理長鎌田昭男の饗宴」2025年6月2日(月)開催
一皿一皿に想いをのせた名誉総料理長が手掛ける珠玉のメニューと心を込めて厳選されたワインのマリアージュ
東京ドームホテル(所在地:東京都文京区後楽1-3-61、代表取締役社長 総支配人:棟方史幸)は開業25周年を記念して、特別賞味会「世界のソムリエ田崎真也と名誉総料理長鎌田昭男の饗宴」を2025年6月2日(月)に大宴会場「天空」にて開催いたします。
本イベントは、東京ドームホテル名誉総料理長 鎌田昭男の料理人人生における記憶に残る料理と、時代とともに進化した料理をフレンチのフルコースでご披露いたします。心を込めた至高の一皿に合わせて、ソムリエ 田崎真也氏が厳選したワインとのマリアージュが至福の時を刻みます。
出会った頃より鎌田は田崎氏のセンスと才能を見抜き、ホテル西洋銀座時代には初代チーフソムリエと初代総料理長という立場で共に歩んでおりました。約40年にもわたる時代の移り変わりを振り返りながらふたりがお届けする特別賞味会をお楽しみください。
【開業25 周年記念】特別賞味会「世界のソムリエ田崎真也と名誉総料理長鎌田昭男の饗宴」開催概要日 時:2025年6月2日(月) 18:30~ (受付 18:00~)
会 場:B1 大宴会場「天空」
内 容:名誉総料理⾧ 鎌田昭男のスペシャルメニューと田崎氏が厳選したワインのマリアージュ
料 金:お一人様 ¥25,000
※表示料金は料理・飲物・サービス料・消費税込みの料金です。
予約受付:【インターネット予約限定】2025年4月14日(月)11:00~
お問い合わせ:
セールス部 イベント事務局 TEL.03-5805-2323(受付時間 11:00~18:00)
ソムリエ 田崎真也氏・東京ドームホテル名誉総料理長 鎌田昭男 紹介
ソムリエ 田崎真也1977年 渡仏
1980年に帰国後、1983年第3回全国ソムリエ最高技術賞コンクール優勝を皮切りに、数々のコンクールにて入賞
1995年 第8回世界最優秀ソムリエコンクールで日本人初の優勝
1999年 フランス共和国農事功労章シュヴァリエ受章
フランス・ボルドー市よりメダル受章
2000年...
商品サービス
【中伊豆ワイナリー シャトーT.S】主役はワイン 「極上プレミアム メーカーズディナー」 開催
ぶどう栽培から始まるワイン造りのストーリーを心にとどめながら伊豆ワインの素晴らしい味わいを堪能する
報道関係者各位
中伊豆ワイナリー シャトーT.S(所在地:静岡県伊豆市、総支配人:井上勝仁)は、ぶどう栽培は困難とされていた伊豆の地で、栽培家のたゆまぬ挑戦と醸造家の匠の技に支えられ、2025年1月15日に25周年を迎えました。その25周年を記念し、伊豆の地で生まれた味わいと風味、そしてこれまでの歴史を感じられる特別なワインを料理とともにお楽しみいただける「第2回ワインメーカーズディナー」を開催いたします。穏やかな大地とぶどう畑を眺めながら、伊豆ワインに合わせたスペシャルディナーとのペアリングをご堪能ください。
URL:https://nakaizuwinery.com/
ワインメーカーズディナー
■造り手とソムリエの話を聞きながら、ワインと料理のペアリングを存分に味わうひととき
ぶどう栽培から始まるワインのストーリー。醸造家とソムリエが語るそのストーリーに耳を傾けながら、料理とのペアリングを心から楽しむディナーです。通常のペアリングディナーとの大きな違いは、「主役はワイン」であること。選定した数種類のワインを楽しむための料理をシェフが考案し、醸造家やソムリエを交えた試食と吟味を経て完成した料理をお楽しみいただくワイナリーならではの特別な時間をお過ごしください。
料理は主に静岡産の食材を中心にセレクトされたフレンチコースディナー。ワインの香りと味わいをより一層引き立てる食材選びから繊細な調理法など、こだわりの詰まったコースです。ヴァンブランソースには、自社の白ワイン、葵牛のソースには自社の赤ワインを使用。ワインとのペアリングとともに、料理そのものにも組み込まれたワインの香りや味わいもお楽しみ いただけます。
<コース内容>
・アミューズ 野菜のムースとHALキャビア ブニリ添え
・前 菜 帆立のマリネ/リンゴとセロリの生姜サラダ/フォアグラのパテ
・魚料理 沼津港から金目鯛のグリル 伊豆みそヴァンブランソース
・肉料理 鴨肉のロティ バルサミコソース
・肉料理 葵牛のグリル 伊豆産生わさび添え
・デザート ゴルゴンゾーラチーズケーキと静岡産苺 蜂蜜添え
・コーヒーor紅茶
■造り手たちの情熱がこもったスペシャルワイン
今回のディナーでは、特別に仕立てたワイン「25周年記念ワイン」や「限定醸造ワイン」含む全7種類のワインをお楽しみいただけます。ここ伊豆の地で創業当時から長年に渡ってワイン造りを支えている品種、伊豆での栽培が難しく品質や収量が安定せず、数年に亘る研究の後、ようやく商品化出来るようになった品種、そして今後の中伊豆ワイナリーを支える新たな品種のワインなど、栽培家と醸造家の想いがこもったスペシャルなワインが登場。ディナー前の “造り手ツアー”では、実際の畑や醸造工場をご覧いただきながら、ぶどうやワインがどのように情熱を持って造られているのかを、醸造家が直接ご案内いたします。
<25周年 メーカーズディナー詳細>
開催日時 : 2025年5月3日(土) 17:00~19:40
会 場 : 1Fオーナーレセプションハウス
定 員 : 50名様
料 金 : アルコールをお召し上がりの方おひとり様 15,400円(税込)
ソフトドリンクをお召し上がりの方おひとり様 12,100円(税込)
申込締め切り: 2025年4月28日(月)
参加条件: 20歳以上のお客様
スケジュール: 16:00~16:45...
商品サービス
地上150mの絶景とともに味わう、シェフこだわりの春を感じるイタリア料理のディナーコースが新登場。窓から見渡すパノラマビューは、記念日やお祝い事にもおすすめ
シェフのスペシャリテであるパスタをはじめ、メインディッシュ、デザートまで。目の前に広がる絶景と味わうイタリア料理のコースで至高の時間を東京ドームホテル(所在地:東京都文京区後楽1-3-61、代表取締役社長 総支配人:棟方史幸)は、ホテル最上階(地上150m)に位置するスカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」において、シェフおすすめのイタリア料理のコースを2025年4月1日(火)よりご提供いたします。窓から見渡すパノラマビューはお食事に華を添え、記念日やお祝いなどの特別な日を彩ります。
ディナーコース「Primavera (プリマヴェーラ)」筍や蛤、そら豆など春を感じる食材を散りばめたディナーコース「Primavera (プリマヴェーラ)」。シェフのアイデアが光る味わいはもちろん、見た目も魅力的な一皿一皿を、心ゆくまでお楽しみいただけます。
前菜
アンティパストミスト~海老のスタンドスタイル~
さまざまなアレンジを施した海老を随所に盛り込んだ前菜はスタンドスタイルでご提供
パスタ
桜海老と筍のペペロンチーノ からすみ添え 本日のパスタで
シェフのスペシャリテであるパスタは、春に旬を迎える筍の食感と桜海老の香ばしさを感じる一皿に
魚料理
真鯛のインパデッラ 蛤・そら豆・ピゼッリのズッパ仕立て 桜の香り
真鯛の表面にしっかり焼き色をつけ身はふんわりと。優しい甘みや繊細な旨味を引き立たせました。
春の旬食材である蛤やそら豆を使用し、さらに桜の香りを添えて
肉料理
【下記よりお選びください】
◆静岡県産LYB豚肩ロースの炭火焼き
◆US産牛サーロイン 2色アスパラガスと燻製チーズの重ね焼き
◆国産牛テンダーロイン 2色アスパラガスと燻製チーズの重ね焼き
(プラス ¥3,200)
◆黒毛和種和牛サーロイン 2色アスパラガスと燻製チーズの重ね焼き
(プラス ¥4,500)
ドルチェ
アマレナチェリーと木苺のセミフレッド
ムースやクリームのように滑らかでクリーミーな食感の冷たいデザート。
甘酸っぱいアマレナチェリーと木苺で可愛らしい一皿に
ディナーコース「Primavera (プリマヴェーラ)」提供概要URL:http://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/artistcafe_cena/#2504
期 間:2025年4月1日(火)~5月31日(土)
時 間:18:00~22:00(ラストオーダー 20:00)
料 金:お一人様 ¥12,000
※表示料金はサービス料・消費税込みの料金です
※メニュー内容は状況により変更となる場合がございます
ご予約・お問い合わせ:レストラン予約 TEL.03-5805-2237(受付時間 10:00~19:00)
パノラマランチコース「スパニッシュ&イタリアン」ホテル最上階で、澄みきった青空を眺めながらの絶景イタリアンランチ。シェフのアイデアが光るパスタをはじめ、選べるメインディッシュ、デザートまで贅沢なお昼のひとときをお過ごしいただけます。
前菜
アンティパストミスト ~スタンドスタイル~
前菜は華やかなスタンドスタイルでご提供。味はもちろんのこと、見た目でもお楽しみいただけます
パスタ
釜揚げしらすのアヒージョをのせたアラビアータ 本日のパスタで
唐辛子とにんにくの風味が効いたトマトソースに、釜揚げしらすの旨味と香りが際立つパスタ
メインディッシュ
【下記よりお選びください】
◆真鯛のプランチャ あさりのスケットソース
◆牛ホホ肉のシェリー酒煮込み...
商品サービス
北海道池田町 十勝ワインが待望の「山幸ブランデー原酒」を発売!
OIV(国際ブドウ・ワイン機構)登録品種「山幸」を使用した、8年熟成ブランデーが3月13日(木)に新発売北海道池田町 十勝ワイン(池田町ブドウ・ブドウ酒研究所 所長 南 邦治)は、2025年3月13日(木)に池田町独自開発ブドウ品種「山幸」を使用した、「山幸ブランデー原酒 AGED 8 YEARS」を発売いたします。
十勝ワインは1964年からブランデーの製造に取り組み、60周年を迎えました。
記念商品である「山幸ブランデー原酒 AGED 8 YEARS」は、一時休止しておりましたブランデー製造の再始動を飾る1本で、2015年に蒸留したうちの1樽から瓶詰したものになります。
シングルバレル、ノンチルフィルタード製法で製造。深みのある琥珀色、滑らかで豊かな口当たりが特長で、飲むたびに新たな発見がある贅沢な味わいです。
また今後2年毎にAGED10,12,14~と発売する予定ですので、熟成による味わいや香りの変化をお楽しみいただけます。
■「山幸ブランデー原酒AGED 8 YEARS」商品概要1、商品名
山幸ブランデー原酒AGED 8 YEARS
2、内容量
500ml
3、品目
ブランデー
4、アルコール度数
62度
5、発売日・地域
2025年3月13日(木)/主に北海道内、一部道外
6、希望小売価格
12,000円(税抜)
■北海道池田町十勝ワインについて当時の池田町長・丸谷金保氏の発案で1963年より始まった国内初の自治体経営でのワイン醸造。
十勝の冷涼な気候でも育つ栽培方法を追求し、「山幸」などの寒さに強いブドウ品種を開発。
また池田町のシンボル「ワイン城(正式名称:池田町ブドウ・ブドウ酒研究所)」は1974年にワインの製造施設として建造され、現在もワイン造りに利用されています。ヨーロッパ中世の古城に似ていることから誰からとなく「ワイン城」と名づけられ、親しまれています。
十勝ワインホームページ https://www.tokachi-wine.com/
本件に関するお問合せ先
北海道池田町 十勝ワイン 営業係
015-572-4090