ホームタグ南カリフォルニア

南カリフォルニア

クラウドファンディング第1ゴール達成記念:メディア&インフルエンサー向け『アーモンドセッコ・スパークリングワイン』ペアリング試飲会のお知らせ

Wilson Creek Wineryの新ワインと特製ペアリングをご提供+創業5周年クーポンでさらなるご支援募集このたび、SoCalization株式会社(本社:東京都中央区晴海、代表取締役:白神襲之、公式サイト:https://www.socalization.com)が進めておりますクラウドファンディングプロジェクト『新たなアーモンドスパークリングワインで「10トン分の家族愛」を日本に輸入したい!』(CAMPFIREプロジェクトページはこちら)において、第1目標を無事達成することができました。皆様からのご支援に深く感謝申し上げます。 さらに、弊社は2025年2月17日をもちまして創業5周年を迎えます。この節目を祝して、メディア向けに特別試飲会を開催するとともに、更なるご支援を募るべく、皆様への感謝を込めて5%引きクーポンを提供いたします。このクーポンは2月末のクラウドファンディング終了までご利用いただけます。 試飲会概要日時:2月20日(木)、または2月25日(火)の2日程、それぞれ15時から 会場:SoCalization株式会社 晴海本社  ※詳細はメディア関係者限定の特記情報に記載のフォーム申込者に案内 対象:メディア、インフルエンサー、カリフォルニア関連事業者 内容: クラウドファンディング第1ゴール達成のご報告 『Almondsecco』含む、Wilson Creek ワイン6種の試飲・ペアリング体験 アーモンドセッコで乾杯 ~ シャルキュトリーと一緒に ホワイト・カベルネソーヴィニヨン (白ワイン)~スパイシータイ料理と魅惑の調和 カベルネ・ジンファンデル (赤ワイン) ~牛ステーキをガッツリフルボディと ピーチベリーニ(スパークリングワイン) ~あなたを沼らせるBottomless Mimosa アーモンド・スパークリングワイン ~チーズケーキとの神ペアリング体験 デカデンシアをチョカップにいれて(酒精強化チョコレートワイン) ~樹齢100年のジンファンデルが織りなす家族愛の追憶 弊社代表によるプロジェクトストーリーのプレゼンテーション/質疑応答 お申し込み方法メディア関係者限定の特記情報記載のフォームからお申込みください。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ※人数に限りがございますのでお早目にお申込みください イベントの見どころ『Almondsecco』(アーモンドセッコ)は、アーモンドの風味を繊細に感じさせるカリフォルニア産中辛口スパークリングワインで、特に塩味の効いたオリーブやチーズなどのおつまみから様々なメニューとの食中酒としてのペアリング、食後のデザートまで相性が抜群です。今回の試飲会では、クラウドファンディングで輸入支援できるその他のワインも全6種をご提供。「ワインはペアリングがすべて」を信条とし、WSET Lv3(ワインの国際資格)を持つ、SoCalization株式会社代表が考案したペアリングメニューをご用意いたします。計算されたマリアージュが織りなす味覚のハーモニーをぜひご体験ください。 また、会場ではクラウドファンディングの趣旨であるFAMILY FIRSTライフスタイルへの想いや、次なるゴールへの展望についても発表いたします。さらに、創業5周年を記念してご提供する「5%引きクーポン」についてもご案内いたします。 創業5周年5%引きクーポン概要対象:全員 利用可能期間:2月28日のプロジェクト終了日まで ご利用方法:下記リンクより使用可能 https://camp-fire.jp/projects/814075/view?ctoken=7hH1Ozx68lJqHsT3

アーモンドの日に特別プロモーションを開始!クラウドファンディングで『アーモンドセッコ・スパークリングワイン』の輸入支援を募集中

家族愛をテーマにしたクラウドファンディングで、アーモンドセッコをより多くの日本の食卓へ2025年1月23日、アーモンドの日にちなみ、SoCalization株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:白神 襲之 公式サイト https://www.socalization.com/)は、現在CAMPFIREにて進行中のクラウドファンディングプロジェクト『新たなアーモンドスパークリングワインで「10トン分の家族愛」を日本に輸入したい!』にさらなる注目を集めるため、特別プロモーションを開始しました。 このプロジェクトは、日本未上陸のアーモンドフレーバーを特徴としたユニークなアーモンドセッコ・スパークリングワインを1コンテナ、約5000本で10トン分相当を、日本の食卓に届けることを目指しています。プロジェクトでは、仕事より家族生活を優先する価値観「FAMILY FIRST」を提案しており、自己消費用としてだけでなく、日ごろの感謝を伝える家族へのギフトとしてもオススメです。 本日より、アーモンドの日を記念して、以下の特典をご用意いたしました。 特典:元々のクラウドファンディング割引から、さらに追加で5%割引 対象:先着123名限定 実施期間:2025年1月23日(火)から1月26日(日)までの4日間 割引適用方法:下記リンクより5000円以上の支援で5%引き https://camp-fire.jp/projects/814075/view?ctoken=DkBntMvf94C7W0NW 特別な割引が受けられるこの機会に、ぜひご参加ください。 ■アーモンドセッコについてアーモンドセッコ・スパークリングワインは、その独特の風味と上品な泡立ちが特徴で、多くの場面で楽しめる新感覚のワインです。天然アーモンドエッセンスのリッチな香りが際立つ一方で、酸味と甘みのバランスが素晴らしい中辛口の仕上がりが幅広い料理やデザートと調和します。 おすすめペアリング例:オリーブのマリネ 鯛のカルパッチョ バルサミコ酢をかけたローストチキン フルーツタルト また、お節料理など酸味と甘み感じる和食との相性も抜群で、日本市場での幅広い支持が期待されています。 ■FAMILY FIRSTキャンペーンとウィルソンクリークワイナリーの背景このプロジェクトは、「FAMILY FIRST」をテーマに掲げ、家族の時間を大切にするライフスタイルを提案しています。提携ワイナリーである「ウィルソンクリーク」は、24名の家族総出でワイン造りを始めたストーリーを持ち、その理念が製品やブランド全体に息づいています。故ジェリーとロージー夫妻が1996年に南カリフォルニアのテメキュラで創業し、アーモンドスパークリングワインやホワイトカベルネソーヴィニヨンなど個性的なワインを次々に生み出してきました。 創業者ジェリーは2020年11月、家族に囲まれて他界しましたが、ウィルソンクリークワイナリーは、年間300万人以上が訪れるテメキュラの名所となり、「家族愛」と「地域貢献」の価値観を体現する存在として広く知られています。 ■SoCalization株式会社についてSoCalization株式会社は、南カリフォルニアの「チルい」ライフスタイルを日本に届けることを使命とし、SOCAL=南カリフォルニアの食品や飲料を通じて新しい価値を提案しています。本プロジェクトを通じ、ユニークな商品と文化を結びつけることで、日本に新たなライフスタイルを広めてまいります。 ぜひ、アーモンドの日の特別企画を広め、より多くの方にこのユニークなプロジェクトを知っていただけるようご協力をお願いいたします。

新感覚スパークリングワインのアーモンドセッコが日本初上陸!クラウドファンディングで輸入支援を募るプロジェクトが開始

アーモンドセッコで家族の時間をもっと豊かに。南カリフォルニアライフスタイルブランドが提案するFAMILY FIRSTキャンペーン 新発売のウィルソンクリーク「アーモンドセッコ」スパークリングワイン 南カリフォルニアのワインやクラフトビールを通じて、"SoCal"(ソーキャル=南カリフォルニア)の「チルい」ライフスタイルを日本に提案するSoCalization株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:白神 襲之、公式サイト)は、2024年1月1日より、提携ワイナリー「ウィルソンクリーク」の新商品「アーモンドセッコ」の輸入支援を募るクラウドファンディングプロジェクトを開始しました。 プロジェクト名は、『新たなアーモンドスパークリングワインで「10トン分の家族愛」を日本に輸入したい!』。このプロジェクトは、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて実施されます。 今回の新商品「アーモンドセッコ」は、2021年のクラウドファンディングでCAMPFIRE史上最多の支援者数を獲得したプロジェクト(*ワインをリターンとするプロジェクトとして)で話題となった「アーモンドスパークリングワイン」の中辛口版です。本プロジェクトでは、アーモンドセッコの美味しさを伝えるとともに、家族との時間を大切にする「FAMILY FIRST」のライフスタイルを広めることを目指しています。 詳細は以下のリンクをご覧ください:クラウドファンディングページ より多くの方からのご支援、心よりお待ちしております。 アーモンドセッコの特徴元祖「アーモンドスパークリングワイン」は、天然アーモンドエッセンスのリッチな香りが特徴で、甘口のスパークリングワインとしてチーズケーキやガトーショコラなどの濃厚なデザートと相性抜群です。 一方、「アーモンドセッコ」は、アーモンドの豊かな余韻を楽しみつつ、酸味が加わった中辛口の仕上がり。乾杯の一杯から食後のデザートまで幅広く楽しめる万能なスパークリングワインです。 SoCalization株式会社代表で、国際ワイン資格WSET Level 3を持つ白神のおすすめペアリングは以下の通り: オリーブのマリネ 鯛のカルパッチョ バルサミコ酢をかけたローストチキン フルーツタルト また、お節料理との相性も抜群で、日本市場での幅広い支持が期待されています。 ウィルソンクリークワイナリーの家族愛エピソード「ウィルソンクリークワイナリー」は、1996年にジェリーとロージー夫妻が南カリフォルニアのテメキュラで創立しました。当時、夫妻は引退資金を全額投資し、家族総勢24名(ゴールデンレトリバー4匹を含む)を集めて、家族全員でワイン造りをするという第二の人生をスタートさせました。一家で団結して始まったこの情熱的なスタートは、ウィルソンクリークの独創的なワインづくりの土台となり、アーモンドスパークリングワインやホワイトカベルネソーヴィニヨンなど、既成概念にとらわれない個性的なワインを次々に生み出しました。 現在では、ウィルソンクリークはテメキュラを代表するワイナリーとして広く知られています。しかし、家族の絆が紡ぎ出す感動的なエピソードは、今もなお多くの人々に愛されています。2020年11月、創業者のジェリーが家族に見守られながら他界した際、息子であり現在の共同オーナーでもある牧師のミックが告別式で語ったエピソードが、多くの人々の心を動かしました。彼のスピーチでは、ウィルソン家が一つの家族としてどれほど深い絆で結ばれているか、そしてジェリーが家族、妻ロージー、そして地域社会に捧げた愛と感謝の数々が紹介されました。 SoCalization株式会社は、このような「家族愛」や「地域への貢献」の価値観に深く共感し、同社の理念の一つである「FAMILY FIRST」を日本に広めるために本プロジェクトを立ち上げました。ジェリーのように、家族や地域を愛し、他者に敬意と感謝を示す文化を日本社会でも根付かせたいという願いを込め、今回の取り組みを実行しています。 ウィルソンクリークワイナリーのあるテメキュラについて「ウィルソンクリークワイナリー」は、カリフォルニア州の注目のワイン産地、テメキュラに位置します。 ロサンゼルスから車で約1時間、サンディエゴからは北東へ50分。年間300万人以上が訪れるこの地域は、2019年にワイン専門誌WINE ENTHUSIASTの「BEST WINE TRAVEL DESTINATION」に選出。2024年にはUSA Today誌の「アメリカで必訪のワイン産地」で全米2位にランクインしている注目のワイン産地です。 SoCal(ソーキャル)とは?SoCalは、Southern California(南カリフォルニア)の略称です。この地域は年中温暖で乾燥した気候が特徴で、リラックスしたライフスタイルを送る人々が多く、アメリカ全土から憧れの場所として注目されています。 北カリフォルニアのシリコンバレーなどビジネス中心の生活スタイルとは対照的に、SoCalの文化は「家族や自分の時間を大切にする」ライフスタイルを象徴しています。
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe