ホームタグ北海道ワイン

北海道ワイン

ワイン大国・ニュージーランドのトップワインメーカーたちが北海道のブドウを使ってワイン造り。12月10日(火)発売開始。

北海道のブドウのポテンシャルと「日本ワイン」の新たな可能性を開拓。醸造場所はHokkaido SPACE Winery(北海道・長沼町)。2023年9月に北海道・⻑沼町にオープンした"Hokkaido SPACE Winery"にニュージーランドから3名の醸造家が来日し、余市町産の白ブドウ・ケルナーを使って各々の思想や知識のもと、ワインを醸造しました。2023年は海外のワインメーカーを招聘しての初めての試みとなりますが、今後も継続したワインシリーズとなるため、'WORLD WineGrowers(ワールドワイングロワーズ)' という名のシリーズでの販売となります。 WORLD WineGrowersが生まれた背景「日本ワイン」がジャンルとして確立し始め、ますます造り手や日本ワインに興味をもつ消費者が増える一方、他のワイン大国と比べるとまだまだワイン文化の歴史が浅くブドウやテロワールへの理解が成⻑過程の日本。本当に美味しい日本ワインが「日常」に根付くためには、まず生産者がブドウ品種への深い理解や正しい醸造知識をもってワイン造りに向き合っていかなければなりません。 しかし、自然や科学と密接に繋がるワイン造りは「知識」のみで美味しいワインを造ることは難しいため、実際に経験を伴った考えや技術を実地に取り入れることが大切と考えました。そこで、当社が2023年9月に⻑沼町に建てた、誰もが醸造設備を共有できる「シェアワイナリー」の強みを生かし、ワイン大国であるニュージーランドから醸造家を招いて日本のブドウでワインを造るという試みがスタートしました。 ワイン造り全般に関わる知識が多く経験豊富な彼らが、どう日本のブドウの特徴を捉え、美味しいワインを造るのか。実際にワインが出来上がることで、その背景にある思想や醸造過程が浮き彫りになり、 世界スタンダードでワイン造りを学ぶことができると考えています。 また、ただ海外の知識を取り入れるということではなく、他国の生産者が敢えて日本のブドウを使ってワイン造りをすることで、その過程における思考や醸造方法の違いが、「日本ワイン」のユニーク性や今後の世界市場における立ち位置を考えるきっかけになると考えています。 招いたのはニュージーランドでもトップを走る醸造家たち2023年の仕込み時期に招いたのは、ワイン大国ニュージーランドのワイン業界でもトップを走る以下3名の醸造家です。 ・Theo Coles氏/The Hermit Ram自身のブランド"The Hermit Ram"がカルト的な人気を誇る彼は、なるべく人為的な醸造方法を用いないナチュラルなワイン造りが得意です。 ・Gavin Tait氏/Grey Stone/Muddy Water Winesニュージーランドで "Winery Of The Year" にも輝いたことのある名門Grey Stone/Muddy Water...

SAPPORO STREAM HOTEL × 山田堂 × 酒舗 七蔵「SPLI酒 NIGHT (スプリッシュナイト)Vol.3~ヴィニュロンの語る夜〜」開催

2025年1月24日(金)一夜限り 詳細はこちら▽ https://www.tokyuhotels.co.jp/sapporostream/splish_night_vol.3_20250124/index.html 「DEEP COMMUNITY」をコンセプトに掲げるSAPPORO STREAM HOTELは、街の文化や人々の営みに触れる体験をお届けする様々な取り組みを展開しています。レストラン「BAR & GRILL Splish」で開催している「Spli酒Night(スプリッシュナイト)」は、ワイナリーをはじめ酒蔵が次々と誕生している「酒どころ」として注目を集める北海道の魅力を発信することを目標にしたイベントで、生産者の想いやこだわりの味わいに触れながら北の大地が育むお酒をお楽しみいただけます。 第三回目となる本企画は、北海道札幌市にお店を構える地酒専門店「酒舗 七蔵」協力のもと、余市郡余市町でナチュラルかつ高品質なテーブルワインを造るワイナリー「山田堂」とのコラボレーションが実現しました。2011年に北海道初のワイン特区となった余市は、海以外の三方向が山に囲まれているため余市湾を臨む丘陵地帯がぶどうの産地で、ワイン用ぶどうの収穫量も北海道一を誇ります。イベント当日は醸造責任者の山田雄一郎氏に、余市でのワイン造りに関するストーリー、そして今後の展望などを語っていただきます。 ご用意するワインは、身体に馴染むような優しい味わいを目指して醸したミュラートゥルガウ100%白ワイン、熟したリンゴを感じる色鮮やかなロゼワインなどの5種に加え、スペシャルワインとして一般販売をしていない貴重な2種。受付でお渡しする3枚のチケットでお好みのワイン3杯(スペシャルワインチケット1枚含む)と交換いたします。 ■ワインリスト ※チケット1枚につき1グラスお選びください。 ※追加でのご注文は1グラス(60ml)1,000円にて承ります。 1.ミュラー・トゥルガウ 2021 2.ヨイチ ロゼ・ピノ 2021 3.ヨイチ ロゼ ピノ・ノワール 2022 4.ヨイチ ピノ・ノワール 2022 5.ピュール ピノ・ノワール2023 スペシャルワイン ※スペシャルチケット1枚でどちらかをお選びいただけます。 1.ドメーヌ・タカヒコ・ヨイチロゼ山田堂 2019 2.ヨイチ ロゼ ピノ・ノワール 2020 お料理は、美食資源の宝庫といわれるニセコ・余市エリアの食材を用いたメニューを盛り合わせ、お1人さま1プレートでご用意いたします。柔らかい塩味と熟成香が特徴のからすみ「北琥珀」を添えた半熟卵のグレッグや、特産品のリンゴをあっさりとした甘みの白あんに加えた水ようかんと道産カマンベール、ワインぶどうの搾りカスを飼料に混ぜ育てた「ワインポーク(余市町・カネキタ北島農場)」を柔らかく煮込みペースト状にしたリエット、シャルキュトリー アカイシ(ニセコ町)の生ハムなど、「肩肘張らず山田堂のワインを楽しんでほしい」という想いを込めて料理長・舘野が考案いたしました。本イベントでしか味わえないワインと料理、それぞれのおいしさの掛け合わせをお楽しみください。 ■「 SPLI酒 NIGHT Vol.3~ヴィニュロンの語る夜~概要 」 開催日時:2025年1月24日(金)18:00~20:30 会  場:SAPPORO STREAM HOTEL 7階「BAR & GRILL Splish」 販売価格:7,700円(グラス3杯チケット+1プレート料理) 協  力:酒舗 七蔵 ■料理内容 ・半熟卵のグレッグ イクラと雲丹、余市のからすみ「北琥珀」添え ・余市・リンゴの水ようかんと道産カマンベール バケット添え ・余市・北島ワインポークのリエット ・シャルキュトリー赤石の生ハム ※表示料金にはサービス料12%・消費税10%が含まれます。 ※食物アレルギーのある方は、予めスタッフにお知らせください。 ※仕入れの都合により料理の内容を変更させていただく場合がございます。 ※席の指定は承りかねます。 ※席数に限りがあり満席になり次第ご予約を締め切らせていただきます。 ※法令によりお車を運転される方、20歳未満のお客さまへのアルコールの提供は一切お断りいたします。 ※写真はすべてイメージです。 お客さまのお問い合わせ先 SAPPORO STREAM HOTEL 7階「BAR...

「香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2024」にて、北海道ワイン「Northern Blend 2023」が金賞および日本産の最高賞「ベストワイン・フロム・ジャパン」受賞

ー ワインアワード部門で、計5アイテムが受賞- 北海道ワイン株式会社(本社所在地:北海道小樽市、以下当社)は、当社が醸造したワイン「Northern Blend 2023」が、11月7日(木)に結果が発表されたアジア最大級の国際酒類コンクールである CATHAY「香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション 2024」において日本産ワインで唯一の金賞と、出品された日本産ワインのうち最高評価を得たワインへ贈られる「Best Wine From Japan」トロフィーを受賞したことをお知らせします。  同コンクールにおいて、当社のワインは「Northern Blend 2023」を含め5つのワインで受賞(金賞1、銀賞2、銅賞2)し、いずれも北海道産のブドウを使用した「GI北海道」の認証を受けたワインでの受賞となりました。今回の受賞は、ワイン産地としての北海道が世界にむけて一層の存在感を示すものとして、意義深いものと考えています。 ◇ CATHAY 「香港インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(HKIWSC)」  毎年香港で開催され、今年で16回目となるアジア最大級の国際酒類コンクール。審査はマスター・オブ・ワイン、マスターソムリエはじめとした専門家、一流の飲食関係者など、国際的な審査員によるブラインドテイスティング形式で行われます。 HKIWSC 公式サイト  https://hkiwsc.com/  ◆金賞 ・Best Wine From Japan トロフィー 受賞ワイン 「 Northern Blend 2023...

創立50周年の北海道ワイン株式会社と創業75周年のもりもとが贈る「赤ワイン×ハスカップ」のコラボレーション。

ワインラバーからもご好評いただいた「ハスカップジュエリー赤のアロマ~ワイン仕立て~」を2024年10月4日(金)~ご予約開始いたしました。 「赤ワイン×ハスカップ」のマリアージュを愉しむ、大人のジュエリー  季節限定でお届けするお酒のジュエリーシリーズ(ブランデー×ハスカップ、日本酒×ハスカップ)の中でも、「赤ワイン×ハスカップ」は昨年大変人気の商品でした。「一口食べるとワインの芳醇な香りが口に広がる」「ハスカップの繊細な味わいと喧嘩していないのがすごい!」と嬉しいコメントをいただき、今年も販売できることになりました。五感を活用し心からリラックスできる大人の時間として秋の夜長をお楽しみいただきたく「赤ワイン」を組み合わせ開発した「赤のアロマ」。食べた瞬間にふわっと広がる赤ワインの香りと、ハスカップの甘酸っぱさ、葡萄の風味をお楽しみください。 写真:北海道ワイン株式会社 直轄農場 鶴沼ワイナリー(北海道樺戸郡浦臼町) ハスカップと「おたる赤(辛口)」との奇跡的な出会い  「赤のアロマ」には、北海道ワイン株式会社が製造する辛口の「おたる赤(辛口)」を使用しています。お酒の苦手な方にも美味しく味わっていただけるよう、ハスカップの奥にほんのり感じるワインの風味を演出しています。※アルコール分0.3% ※この製品に使用している洋酒のうち、ワインを89%使用しています。 【お伝えしたい、3つのおいしさとポイント】 ハスカップの酸味に負けないキレを持つ「おたる赤(辛口)」は、ハスカップの甘酸っぱさをより引き立てます。 ハスカップだけでなく、赤ワインの風味も同時に楽しむことができる贅沢な味わい。 風味が特徴的なハスカップと赤ワイン。一つのスイーツに仕上げるのにハスカップの濃度など細部までこだわり、お互いの良さが掛け合わされた新しい「ハスカップジュエリー」になりました。 北海道ワイン株式会社×もりもと 右から嶌村公宏氏、森本真司(2023年)  北海道小樽市に本社を置く北海道ワイン株式会社ともりもとのコラボレーションが実現したのは、両社とも北海道の地に根ざし北海道と共にあることをそれぞれの分野で信念を持ち、歩んでいることに共感したところからでした。    北海道ワイン株式会社では、ワインづくりに欠かせない葡萄栽培から取り組みます。本州に比べて湿度が低く昼夜の寒暖差が大きい北海道の気候は、ワイン専用種の葡萄栽培に最適です。この気候を利用し「適地適作」をモットーに様々な品種の葡萄を栽培しています。「ワインづくりは農業なり」を信条として、北海道を世界に誇るワインブランドにすることを目標にされています。    今回の「赤のアロマ」は、北海道民の皆様にも広く親しまれている「おたるシリーズ」の赤ワインを使用しています。北海道の素材を活かし、全国の皆様に北海道素材の魅力をお届けしたいという両社の想いが形になったものです。 今年も北海道ワイン株式会社本社おたるワインギャラリー内ワインショップでの販売が決定  2023年9月にリニューアルオープンしたばかりの北海道ワイン本社おたるワインギャラリー内ワインショップにて今年も「赤のアロマ」4個入を期間限定販売することが決定いたしました。 ・販売期間  :2024年10月18 日(金)~数量限定※無くなり次第終了とさせていただきます。  ・販売場所  :北海道小樽市朝里川温泉1-130 おたるワインギャラリー内ワインショップ・取り扱い商品:「ハスカップジュエリー赤のアロマ~ワイン仕立て~」4個入 2023年販売の様子 商品情報 ■商品名  :ハスカップジュエリー赤のアロマ~ワイン仕立て~ ■価格   :4個入り 1,680円(税込み)■販売期間 :2024年10月18日(金)~2024年11月10日(日)■ご予約期間:2024年10月4日(金)~もりもと直営店舗のみご予約受付■販売店舗 :もりもと限定3店舗(千歳本店、丸井今井札幌店、新千歳空港店)公式オンラインショップ、北海道        物産展        北海道ワイン株式会社本社おたるワインギャラリー内ワインショップでの販売は数量限定で無くな         り次第終了です。       ※もりもと直営店舗上記以外19店舗はご予約限定販売です。ご了承くださいませ。       ※予告なく変更となる可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。■温度帯  :要冷蔵 ■商品に関するお問い合わせ先:もりもとお客様相談センター0120-24-4181(月~金/9:00~17:00) 4個入りパッケージ 北海道と共に生きるもりもと  北海道と共に生きるもりもとは、大地の恵みと生産者様とお客様をおいしさでつなぎ、北海道に創業して75年となりました。北海道と共に生きる企業として、北海道の素晴らしい素材を使用し様々なスイーツやパンを開発、販売。生産者様とお客様にお届けしています。

北海道余市町のワイン自社畑のぶどうを100%使用した日本ワイン

『エヌ・ワイ・ブイ余市ピノ・ノワール・スパークリング2021』6月25日発売アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)は、北海道余市町のワイン自社畑のぶどうを100%使用した日本ワイン『エヌ・ワイ・ブイ余市ピノ・ノワール・スパークリング2021』を6月25日から北海道で数量限定発売します。  『エヌ・ワイ・ブイ余市ピノ・ノワール・スパークリング2021』は白のスパークリングワインで、瓶内二次発酵による繊細で細やかな泡立ちとプラムなど赤い果実やレモンなどの柑橘系の果実にトースト香が加わった折り重なるような香りが特長です。やわらかな酸と心地の良い苦みで厚みのある味わいが楽しめます。商品名である「エヌ・ワイ・ブイ」は商品コンセプトである“まだ世にないワインの可能性を、余市から=Next Yoichi Value”の頭文字を取りました。ラベルは、余市の雪を表現する白色をベースに商品名の「N・Y・V」と合わせて“/”をデザインすることで、余市の豪雪に耐えるためにぶどうの樹を斜めに植樹する栽培方法を表現しています。  当社は2017年から農業生産法人ニッカ余市ヴィンヤード株式会社を通じて、北海道余市郡余市町梅川町に6haのぶどう用農地を取得し、日本ワイン用のぶどう栽培を開始しました。現在、ヨーロッパ系のぶどう品種であるピノ・ノワールやピノ・グリ、ケルナー、シャルドネを栽培しています。2018年にワイン製造・ぶどう作りに関する包括業務提携を締結した一般農業法人株式会社NIKI Hillsヴィレッジで醸造試験を開始し、2023年に『エヌ・ワイ・ブイ余市ケルナー 2022』を発売しました。今後も他のぶどう品種を活用した日本ワインの開発に取り組み、余市町のぶどうを使ったワインのおいしさを提案していきます。 【商品概要】 商品名:エヌ・ワイ・ブイ余市 ピノ・ノワール・スパークリング2021 品目:ワイン 容器・容量:瓶750ml アルコール分:13.5% 参考小売価格:7,000円(税抜)、7,700円(税込) 発売日:6月25日 発売地域:北海道 販売数量:2,100本 ※参考小売価格は単なる参考価格であり、酒販店様の小売価格設定を拘束するものではありません。 商品HP:https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/nyv/
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe