ホームタグ事後レポート

事後レポート

\PRONTO × EXILE SHOKICHI/新しいボジョレー・ヌーヴォー体験 “ボジョグリア”解禁初日イベントレポート

飲食チェーン「PRONTO(プロント)」や「ワインの酒場。 Di PUNTO(ディプント)」などを展開する株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、2025年11月20日(木)解禁の 「ボジョレー・ヌーヴォー」とともに EXILE SHOKICHI氏監修の「ボジョグリア」を発売いたしました。 解禁当日の2025年11月20日(木)、PRONTO都内店舗 にて「\PRONTO × EXILE SHOKICHI/2025解禁!ボジョグリアを楽しむ会」を開催いたしました。本イベントは、監修のEXILE SHOKICHI氏と、「ボジョレー・ヌーヴォー」の作り手であるジョルジュ デュブッフ社アドリアン デュブッフ・ラコンブ氏を招き、「ボジョグリア」の魅力やマリアージュフードとの楽しみ方をご紹介する場として開催いたしました。  EXILE SHOKICHI氏 監修 「ボジョグリア」「ボジョレー・ヌーヴォー」でサングリア! フレッシュな「ボジョレー・ヌーヴォー」の味わいを活かした、果実味たっぷりのフルーツサングリアです。 ワインをもっと気軽に楽しんでいただきたいという想いを込め、アルコール度数はワインとしては低めの6%程度に抑えました。年に一度の「ボジョレー・ヌーヴォー」解禁をきっかけに、「ワインを飲んでみようかな」と思っていただけるような、親しみやすくフレッシュで華やかな味わいに仕上げています。ワインを日ごろ飲まない方にもお楽しみいただけます。 イベントで実際に「ボジョグリア」を味わったお客様からは、「ほのかな甘さと、さっぱりとした爽やかな味わいで、とっても美味しい」、「フルーツが少しずつ溶けて、味が変わっていくので、最後まで楽しめるワイン」、「ワイン初心者でもとっても美味しくいただけました!」などの感想が寄せられました。 イベントの様子当日は抽選で選ばれたお客様がご来店。店内のバーでSHOKICHI氏がお客様へ「ボジョグリア」を提供したあと、SHOKICHI氏の掛け声に合わせて全員で乾杯。会場は解禁を祝う高揚感と一体感に包まれました。その後のトークセッションでは、「ボジョグリア」と料理のペアリングを楽しみながら、SHOKICHI氏と「ボジョレー・ヌーヴォー」の作り手であるアドリアン氏が、「ボジョグリア」の魅力や開発秘話を語りました。 EXILE SHOKICHI氏のコメント「このボジョグリア は、フレッシュなボジョレー・ヌーヴォーの味わいを活かした、果実味たっぷりのフルーツサングリアです。もっとカジュアルに、もっと楽しく味わってほしいという想いから生まれました」と語り、会場を盛り上げました。 また、選んだ料理とのペアリングについても、「クリスピーマルゲリータピザ」についてはタバスコをかけて「しょっぱい、辛い、甘い」を繰り返して味わうマリアージュをおすすめし、牛肉に造詣の深いSHOKICHI氏にとっては外せないペアリングとして、「“旨赤身”牛ナカニクのカルパッチョ」を紹介。また意外性のある組み合わせとして「かなり固めのクラシックプリン」もセレクトしました。 「どれもボジョグリアのフルーティーさと相性抜群」と自信にあふれた様子で語りました。 ※価格は税込表記(10%)です。 ジョルジュ デュブッフ社アドリアン デュブッフ・ラコンブ氏のコメント「今年のジョルジュ デュブッフのボジョレー・ヌーヴォーは、天候に恵まれてぶどうの味わいがぎゅっと凝縮。果実味が豊かで甘く濃厚な味わいになりました。サングリアにしてもその個性がしっかりと感じられます。ワインのカクテルを作るのは難しいことが多いですが、このボジョグリアは酸と甘みのバランスが良く美味しいです。ボジョレー・ヌーヴォーは、そのままでも、ボジョグリアにしても、自由なスタイルで楽しんでほしいですね。」などとコメントしました。 「ボジョグリア」は全国のPRONTOで販売中「ボジョグリア」とマリアージュフードは11月20日よりPRONTO全国各店(※一部店舗を除く)で販売中です。PRONTOで新しい「ボジョレー・ヌーヴォー」体験をお楽しみください。 ■PRONTO(プロント)PRONTO(プロント)が目指しているのは、嗜む場所「GREAT GOOD...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe