ホームタグ世界の酒とチーズフェスティバル

世界の酒とチーズフェスティバル

日本最古のワインフェス、約2万本出品 第105回 世界の酒とチーズフェスティバル

4月9日(水)~14日(月)/大丸東京店11階催事場 完全入替え制/入場チケット3,300円(3,300円のお買物サポートクーポン付)1975年に始まった、日本最古のワインのイベント「世界の酒とチーズフェスティバル」は第105回を迎えました。世界35カ国、900種類、約2万本の厳選したワイン、極上のチーズやおつまみなど多彩にご紹介します。ワインインポーター54社出店、来場者数3千人の大人気イベントです。 インポーターおすすめワイン ジラソーレ・ヴィンヤード・シャルドネ・メンドシーノ白(アメリカ) 3,657円 バンノンハルミ・ヘミナ(ハンガリー)白 4,950円 ザンクト・ラウレント・クラシック赤(オーストリア) 4,702円 コントラセナ・ペットナットロゼ(ポルトガル) 3,030円 ズーモット・セント・ジョージ・ワイン・メーカーズ・セレクション・トウリガ・ナショナル赤(ヨルダン) 5,920円 ネクストブレイクワインはこれ! 魚介類との相性抜群!シャトー・ド・カステルノー・ピクプール・ド・ピネ白(フランス) 2,821円 目印はカモノハシ!NVジャラリッジ・クラッシック・レッド・KATTEラベル赤(オーストラリア) 1,463円 トレンドの軽やかでアロマティックな白ワイン!プティノ・ザ・ノーツ・ゲヴェルツトラミネール白(フランス) 1,848円 あらためてボルドーワインのおいしさに気が付かされる1本!シャトー・フレイノー・ボルドー・ルージュ赤(フランス) 1,980円 ブルガリアの土着品種タミヤンカ!タミヤンカ白(ブルガリア) 2,722円 104回 ベストヒットワイン シャトー・タヌンダ・カンガルーリッジ・カベルネ・ソーヴィニヨン赤(オーストラリア) 1,846円 マーティン・コダック・アル・アルバ・ブランコ 白(スペイン) 2,475円 KWV/キュヴェ・ブリュット 泡白(南アフリカ) 1,358円 ※価格は全て税込みです。

大丸東京が運営するワインコミュニティ「World Wine Now!」、イベント終了後の店内を巡るツアーを初開催!

参加者の8割が、ワインを飲む頻度の向上など生活に変化が生まれたと回答コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune(コミューン)」を提供するコミューン株式会社は、株式会社 大丸松坂屋百貨店が運営するワインを楽しむためのコミュニティ「World Wine Now!」にて、コミュニティメンバー向けに特別に、日本最古のワインのイベント「世界の酒とチーズフェスティバル」終了後の店内を巡りながら世界中のワインを楽しむツアーを開催しました。 「World Wine Now!」はコミュニティのプラットフォームにCommuneを活用し、コミュニティ運営に関してもCommuneがサポートしています。 World Wine Now!とは株式会社 大丸松坂屋百貨店が運営する、ワインを楽しむためのコミュニティです。ワインが好きな方やワインを好きになりたい方が集まり、飲んだワインの感想や相談の投稿を通してワインの知識が深まったり、コミュニケーションを楽しんだりすることができます。大丸東京店でワインを担当するスタッフの海外出張レポートなどもあり、ワイン好きの方が楽しめるコンテンツが盛り沢山です。 「World Wine Now!」初めてのオフラインイベントについて大丸東京店が主催する1975年に始まった日本最古のワインのイベント「世界の酒とチーズフェスティバル」にて、コミュニティメンバー向けに特別に、イベント終了後の店内を巡りながら世界中のワインを楽しむツアーを開催しました。 ワイン初心者のコミュニティメンバーを対象に、世界の酒フェスの見どころを、ワインに詳しい大丸東京店のスタッフがナビゲートしました。 本オフラインイベントの特徴: ワインのプロである大丸東京店スタッフによるナビゲート 複数のブースの見学と試飲(赤ワイン7種類、白ワイン7種類) 王道から変化球まで、多様なワインの試飲 その場でワインの購入が可能 専用テイスティンググラスのプレゼント 当日は参加者の皆様に世界各国の多様なワインを試飲していただきながら、それぞれの国のワインの特徴や製法、歴史について理解を深めていただきました。高級ワインから手頃な価格のワインまで価格帯も幅広いワインを合計14種類試飲していただき大満足のイベントとなりました。 イベント参加者へのアンケートオフラインイベント実施後に、参加頂いたコミュニティメンバーの方々にアンケートを取ったところ、コミュニティへ参加をすることで日常生活に変化があったかどうかという項目では、8割の方が変化があったと答えました。具体的には「ワインについて考えることが増えた」「ワインについて調べるようになった」「これまで飲んだことがないワインを飲むようになった」など、ワインについての知識が深まり、口にするワインの種類の幅が広がったことで、ワインを飲む頻度の向上につながったという声が多く見られました。コミュニティ内でのコミュニケーションで心が満たされるだけでなく、実生活にもコミュニティが影響を及ぼしていることがわかりました。 ▼酒フェスでのワイン購入本数 ▼「World Wine Now!」に参加したことで、ご自身のワインライフに変化はありましたか? 〈 12/18(水)開催 〉ワインイベントのご案内 第30回 みんなで開けよう!世界のワイン(ワイン初心者大歓迎) 「ワインをもっと好きになりたい」「ワインについて詳しくなりたい」と思っても、なかなか自分に合うワインが分からなかったり、ワイン会での飲み比べはハードルが高いと思ったりすることはありませんか? このイベントは、「世界の酒フェス」を手がける大丸東京のバイヤーが厳選したワインをみんなで飲みながら、今後の世界の酒フェスについてざっくばらんに語り合う、World Wine Now!限定のミニセミナーです。お友達とのご参加も、お一人様でのご参加も大歓迎です。お気軽にご参加ください。   日時:2024年12月18日(水)19:00〜20:00 場所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1    大丸東京店 12F Premier Cru(プルミエクリュ)にお越しください 会費:2,000円(税込) お申し込みはこちらから: https://world-wine-now-by-daimaru.commmune.com/view/event/14962 Commune(コミューン)について コミューン株式会社が提供するコミュニティサクセスプラットフォームです。 あらゆる組織とひとのコミュニケーションをなめらかにするコミュニティづくりを、立ち上げから活性化までトータルでサポートします。 3分でわかるCommune(顧客向けコミュニティ) https://commune.co.jp/wp/commune_introduction/ 3分でわかるCommune for Work(社内向けコミュニティ) https://commune.co.jp/wp/3_communeforwork/ SuccessHub(サクセスハブ)について コミューン株式会社が提供するカスタマーサクセスマネジメントツールです。...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe