ワイン
Sample Category Description. ( Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. )
商品サービス
業界初!オリジナルの日本ワインを地域の情報と共に毎月お届けする「日本ワインにしよう」サブスクサービスをスタート
応援購入サービス「Makuake」にて2024年10月28日より先行予約販売を開始株式会社日本酒にしよう(東京都北区田端CEO高岡麻彩)は宮坂佳奈(J.S.A.ソムリエ/2018ミスワイン準グランプリ)をディレクター・キュレーターに迎え、2024年10月28日(月)より日本ワインのサブスクリプションサービス「日本ワインにしよう」を応援購入サービス「Makuake」にて先行予約販売をスタート致します。
Makuakeプロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/japanwine_project/
Makuakeプロジェクト期間:2024年10月28日11時〜2025年1月19日23時59分
【オリジナルの日本ワインと小冊子が毎月届く】
”日本ワインを飲んで、学んで、つい話したくなる”
今や400件を超える日本のワイナリー。なんだか気になるけれど何を飲んでみたらいいのか分からない、楽しみ方を知りたい、みんなと違うワインをワイン会に持って行きたい!
日本各地のワイナリーと協力し、”ここでしか買えない”オリジナルのワインを毎月お届けします。
ワインだけでなく、ワイナリーや周辺情報を盛り込んだ小冊子も一緒にお届けするので、飲みながら日本ワインについて楽しく学ぶ事が出来るサービスです。
また、日本ワインのソムリエ宮坂佳奈と日本酒の唎酒師高岡麻彩の2人がコラボレーションすることにより、「日本酒から見た、日本ワインの面白さを伝える」要素を盛り込んだ新しいサービスです。
【Makuake限定リターン】
・日本ワインサブスクお試し1回(1本)
3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月とご用意させていただいており、12ヶ月は10%割引となっております。
・スターターキット&日本ワインにしようサブスク3ヶ月プラン
Makuake限定のスターターセットでは普段使いしやすいソムリエナイフと割れないオリジナルグラスが付いてきます。気軽に楽しんでいただける、旅のお供にも持って行きやすいものを選びました。
・日本酒&日本ワインの詰め合わせ
日本ワインも日本酒も日本の風土を映すお酒です。今回はMakuake限定ので日本ワインと、日本酒のサブスクリプションをどちらもお試しいただけるプランもご用意させていただきました。
ソムリエ宮坂厳選の長野の銘菓と日本ワインのセットなどなど、Makuakeだからこそ体験できるリターンもご用意しておりますので、ぜひお楽しみください。
日本酒ワインにしようとは
日本文化と歴史を持つ地域に根ざしたワイナリーを応援すべく、
「日本ワインにしよう」プロジェクトを通じて 12ヵ月で 12 ヶ所のワイナリーとオリジナルワインを共同開発し、会員様だけが得られる「1滴の感動体験」をご自宅へお届け。ワクワクしていただけるような、ワイナリー情報やペアリングにお勧めのお料理など”日本ワインを飲んで、学んで、つい話したくなる”そんな人生を変えるような体験をお届けして参ります。
日本ワインにしようディレクター・キュレーター宮坂佳奈プロフィール
2018MissWine準グランプリ/J.S.A.認定ソムリエ/ワイン検定講師
イタリア旅行の時にワインの気軽さと美味しさ、楽しさに感銘を受ける。その後、その面白さを日本ワインにも見出し、きっかけをいただいた2018Miss Wine日本大会で準グランプリを受賞後、日本ワインをもっと知り学びたいと思い、各地のワイナリーを訪ねる。※現在MissWineはMis Wine表記
いつの間にか好きが高じて、日本ワインの世界にどっぷり。今では、日本ワインの背景にある歴史や文化、ストーリーを伝えるべく、日本ワインのイベントの企画運営及び、ワインイベントでの司会や登壇などを行う。
日本酒にしようとは
酒蔵の歴史や蔵人のお酒造りのこだわり。そして、お酒の原料米、水、風土、など地域を表現する日本の文化でもある日本酒を一人でも多くの人に伝えるべく、全国の酒蔵と共同開発で限定のしぼりたて日本酒を定期的にお届け。今後は、日本酒を基軸とした、地域との連携による総合的な価値の創出だけではなく、文化の継承・発展・創造を目的とした『日本酒版DX』を掲げ、生産者、飲食関係者、自治体・企業と共に事業を推進してまいります。
HP: https://sakeproject.jp/
商品サービス
わいんびと、日本の国民食と日本ワインの相性を紐解く、国民食シリーズ第4弾「餃子と日本ワイン」でペアリングの新提案
多様な餃子の味わいに寄り添う日本ワイン選びに便利なペアリングガイドを発信国民食シリーズの目的LASTSHIPは、「わいんびと」を通じて日本各地の日本ワインの造り手と飲み手が繋がる場を提供しています。国民食シリーズは、日本の国民食と日本ワインの相性をわいんびと監修ソムリエが紐解いて日本ワインの楽しみ方を提案し、日本の食文化をより魅力的なものにしていこうという取り組みです。国民食を扱う料飲店の方、ご家庭や外食で国民食とともにワインを楽しまれる方、日本ワインならではの体験をされたい方に、身近な日本の国民食と日本ワインの相性の良さを体験していただき、日本ワインならではのワイン文化を推進していきます。
ご参考)国民食シリーズ第1弾「焼鳥と日本ワイン」https://nihonwine.net/collections/yakitori
ご参考)国民食シリーズ第2弾「鍋料理と日本ワイン」https://nihonwine.net/collections/nabe
ご参考)国民食シリーズ第3弾「寿司と日本ワイン」https://nihonwine.net/collections/sushi
第4弾は「餃子と日本ワイン」本リリースでは、わいんびとが提案する国民食シリーズ第4弾として、日本の代表的な国民食「餃子」と日本ワインの相性を紐解いて、最適なワインを選ぶヒントを紹介しています。餃子の味わいは具材や調理法、つけダレ、トッピングなどの組み合わせによって無限のバリエーションを持ちます。そこで、餃子と日本ワインの相性を最もシンプルに考察するため、以下の視点で紐解いてみました。
日本の国民食と日本ワインの相性を紐解く、国民食シリーズ第4弾「餃子と日本ワイン」
https://nihonwine.net/collections/gyoza
餃子と日本ワインの相性を紐解く視点今回の「餃子と日本ワイン」の相性を紐解くにあたり、最も広く親しまれている典型的な餃子の風味に合わせたワインの相性を検証し、多くのワイン愛好家に楽しんでいただける内容に仕上げました。餃子の具材はベーシックな「豚ひき肉、キャベツ、ニラ」を基準としています。
視点1. ニンニクの有無で変わる相性刺激の強いニンニクとの相性を考える際、ワインの持つ果実味の強弱が重要になります。
ニンニクあり:ニンニクの刺激を和らげつつ味の調和を取るために、樽熟成をした凝縮感のあるワインや、厚みのある果実味をもったワインの方がニンニクの辛味を和らげてくれます。
ニンニクなし:よりニュートラルな味わいのワインの方がバランスが取れます。日本ワインの繊細な味わいが、野菜の自然な甘みや豚肉のコクを引き立ててくれます。
視点2. 調理方法で変わる相性焼き餃子:香ばしさが増すため、酸味と果実味がしっかりとしたワインが好ましいです。
水餃子:シンプルで繊細な風味を楽しむため、ニュートラルな味わいのワインが適しています。
蒸し餃子:焼き餃子よりもマイルドなので、軽快でフレッシュな味わいのワインが合います。
視点3. つけダレの違いで変わる相性酢醤油:酢の酸味が強くなるため、酸味が主張しすぎない果実味豊かなワインがベストです。
ラー油入り:スパイシーさを抑えつつも、豚肉のコクを引き立てる樽熟成したボリュームのあるワインが良いです。
ポン酢:ポン酢の酸味と甘みとバランスを取るには、ワインにもある程度の旨みが必要になります。この場合、昆布ポン酢など、つけダレにも旨み成分が含まれている方がより馴染みやすいです。
視点4. トッピングで変わる相性餃子にトッピングする場合、それぞれの独特な香味に合わせたワイン選びが重要です。
柚子胡椒: 爽やかな柚子の香りと辛味が加わるため、柑橘系の香りをもつワインが良いです。
大葉: 独特の香りをもつ大葉には、同じくハーブ系の香りを持つワインが最適です。
生姜: 生姜のスパイシーで爽やかな風味には、フレッシュで酸味がしっかりとしたワインが良いです。
ワインのタイプ別にみる、おすすめの日本ワイン香味の強い餃子には、甲州やシャルドネのようなニュートラルな味わいの日本ワインが比較的相性が良いです。これは、餃子特有の香味に対して、酸味や果実味などの強弱でバランスを取りやすいためです。ニュートラルな味わいは、餃子の風味を引き立てる一方で、クリーンなフィニッシュを提供するため、様々なバリエーションの餃子と合わせやすいのです。ワイン選びの際は、酸味が最も重要です。餃子の油分や豚肉のコクに対して、酸味があるワインが口の中をリフレッシュさせ、食欲を増進させます。また、餃子の野菜成分やニラの香りには、ハーブや柑橘系の爽やかなアロマを持つワインが相性が良いでしょう。さらに、豚肉のジューシーな旨味を引き立てるために、豊かな果実味を持つ旨味系のワインも相性が良いと考えられます。
1. スパークリングワインスパークリングワインは、炭酸による清涼感と酸味が特徴で、餃子の脂や旨味をリフレッシュさせ、食べ進めやすくなります。特に焼き餃子との相性が抜群です。
相性の良い餃子:ニンニク あり、なし
調理方法 焼き餃子つけダレ 酢醤油、ラー油入りトッピング 生姜
おすすめの日本ワイン:
下北ワインKanon Sparkling / サンマモルワイナリー(青森県)商品URL:https://nihonwine.net/products/sunmamoru-shimokita-kanonsparkling
青森県むつ市の自社圃場のライヒェンシュタイナーを100%使用し、シャンパーニュ方式で醸造したスパークリングワインです。シャルドネに近いニュートラルで青りんごのような爽やかな味わいと、きめ細かく溶け込んだ繊細で柔らかな泡立ちが特徴です。しっかりした酸味が焼き餃子の香ばしさに調和します。
小豆シャン(Azu Cham) / 224WINERY(香川県)
商品URL:https://nihonwine.net/products/shodoshima-224-azucham
香川県の小豆島で醸造された小豆シャンは、葡萄の糖度が高く、ベースワインが完成した後、補糖なしで二次発酵へと進んだ重厚感のある本格派の味わいが魅力です。約半年の熟成期間を経てデゴルジュマン(澱引き)を行い、門出のリキュールも添加しないブリュット・ナチュールです。デラウェアの魅力が全面に出た、甘くスモーキーでややビターなフィニッシュは、様々なバリエーションの餃子の味わいに振り回されることなく下支えしてくれます。
2. 白ワイン白ワインは、酸味の強弱がポイントで、餃子の油っぽさや香味野菜との相性が良いです。日本の白ワインを代表する甲州は、酸味が強すぎない旨味のあるタイプを意識して選ぶと良いです。醸し発酵をした白ワイン(オレンジワイン)もおすすめです。
相性の良い餃子:ニンニク あり、なし
調理方法 水餃子、蒸し餃子つけダレ 酢醤油、ポン酢トッピング 柚子胡椒、大葉
おすすめの日本ワイン:
勝沼甲州シュールリー / 麻屋葡萄酒(山梨県)商品URL:https://nihonwine.net/products/asaya-surlie
旨み系甲州ワインの代表格。勝沼町産の甲州種を100%使用し低温にて発酵後、約4カ月のシュールリー熟成をした旨みたっぷりな白ワイン。柚子やカボスなどの和柑橘を想わせる香りと葡萄本来の酸と旨味が調和した味わい深い辛口白ワインで、ニンニクありの香味の強い餃子にも馴染みます。
山のブラン / 大迫佐藤葡萄園(岩手県)
商品URL:https://nihonwine.net/products/satou-yamanoblanc
自社圃場のソーヴィニヨンブラン60%、リースリングリオン40%のブレンド。リースリングリオンは、リースリングと甲州三尺の交配品種で、岩手を代表する白ワイン品種です。リンゴや洋梨を想わせる香りと味わい、爽やかな口当たりから続く微かな甘みをほろ苦さが引き締める辛口ワインで、様々なトッピングにも対応できますが、ニンニクなしの方が馴染みやすいでしょう。
3. 赤ワイン赤ワインと餃子とのマリアージュは慎重に選ぶ必要があります。餃子自体は比較的軽い料理であるため、タンニンが重すぎないライト~ミディアムボディの赤ワインが良いです。酢を使う際は、黒酢やバルサミコ酢を使うと馴染みやすくなります。
相性の良い餃子:ニンニク あり
調理方法 焼き餃子つけダレ 酢醤油 ※酢の種類もポイントトッピング なし
おすすめの日本ワイン:マスカット・ベーリーA 樽熟成 / ART...
商品サービス
– 冬の美食物語 – 黒毛和牛と豊潤チーズの饗宴
冬の夜に彩られる、黒毛和牛とチーズが織りなす至高の美食体験冬の訪れとともに紡がれる、豊潤なチーズと厳選された黒毛和牛が奏でる贅沢な饗宴です。鎌倉山が誇る黒毛和牛に、大地の贈り物であるチーズの豊かなコクと深い味わいが、冬の夜に心を温める特別な彩りを添えます。シェフの技が目の前で織りなす料理を、カウンター席で心ゆくまでご堪能ください。
ご予約のお客様にはシェフセレクトのワインを1杯無料でご提供いたします。五感を刺激するこの特別な体験をぜひお楽しみください。ご予約限定のため、早めのご予約をお待ちしております。
キャビア、豊潤なチーズ、そして厳選された黒毛和牛ローストビーフが織りなす贅沢なコース料理で、至高の味覚体験をお届けいたします。
【 冬限定 黒毛和牛と豊潤チーズの饗宴 】◼️マグロと真鯛のカルパッチョ仕立て - キャビアとともに -新鮮なマグロと真鯛が織りなす極上のカルパッチョに、海の宝石キャビアを贅沢に添えて。口の中で広がる至高の味わいをご堪能ください。
◼️伊勢海老のグリル - トマトソースと濃厚チーズソースとともに -香ばしくグリルした伊勢海老に、リッチなトマトソースと豊潤なチーズソースをたっぷりと絡めた一品。贅沢な味わいが口の中で広がる極上のひとときをお楽しみください。
じっくりと煮込んだ甘み豊かな玉ねぎを使用し、奥深い味わいが広がり、鉄鍋で提供する豊潤なオニオングラタンスープです。とろけるチーズと香ばしいバゲットが、冬ならではの豊潤で奥深い味わいを際立たせます。
◼️黒毛和牛の炭火焼き 粒マスタードソース - チーズ降りゆく雪景色 -炭火で香ばしく焼き上げた黒毛和牛に、粒マスタードソースが繊細に調和。舞い降るチーズが雪のように美しく、肉の旨味を包み込みます。冬の特別なひとときを彩る、至福の一皿をぜひご堪能ください。
創業1971年、和牛の旨みを探求してきた鎌倉山のスペシャリテ。上質な黒毛和牛の魅力を味わえるローストビーフ。異なる2種の部位を贅沢に使い、記憶に刻まれる味わいの一皿をお届けします。
◼️焼き立てパン香ばしいパンとともに、料理の余韻を楽しんでいただけます。
◼️デザート & 珈琲食後のデザートは、季節のケーキをはじめとする数々の逸品から、お好きな物を盛り合わせ致します。
ローストビーフの店 鎌倉山 恵比寿店
- 冬の美食物語 - 黒毛和牛と豊潤チーズの饗宴◼️チーズ3種の盛り合わせ
◼️マグロと真鯛のカルパッチョ仕立て - キャビアとともに -
◼️伊勢海老のグリル -...
イベント
【11/6(水)~12(火)】北海道どさんこプラザ札幌店で「北海道空知ワインと食のフェア」を開催します
北海道空知総合振興局主催、「北海道空知ワインと食のフェア」を
11月6日(水)~12日(火)に北海道どさんこプラザ札幌店で開催します。
北海道空知地域は10のワイナリーに加え、多くのヴィンヤードが営まれており、北海道内でも指折りのワイン産地となっています。
本フェアでは空知地域から80種類以上の商品を販売。
当振興局の職員が毎日売場に立ち、空知の食や観光の魅力を全力でアピールします。
さらにフェア期間限定で、イートインコーナーの有料試飲ワインを空知一色に染め上げます。
開催概要⚫日時
11月6日(水)~12日(火)
8:30~20:00
⚫場所
北海道どさんこプラザ札幌店
(北海道札幌市北区北6西4 JR札幌駅西通り北口 北海道さっぽろ「食と観光」情報館内)
⚫主催
北海道空知総合振興局
⚫出展団体と主な商品
通常は同店にて取扱いのない商品を中心に多数取り揃えていますので、是非ご来店ください。
【本件に関するお問合せ先】
北海道空知総合振興局 商工労働観光課
電話:0126-20-0147
商品サービス
キッコーマングループ直営のレストラン「鉄板焼コルザ」店舗を移転し、11月18日にリニューアルオープン!
キッコーマンは、「鉄板焼コルザ」を東京都中央区銀座7丁目に移転し、11月18日(月)にリニューアルオープンします。また、本日より予約を開始します。
キッコーマンは、1974年にレストラン事業に参入し、東京・六本木に鉄板焼レストラン「六本木コルザ」をオープンして本年で50周年を迎えました(*1)。日本の伝統的な調味料である「しょうゆ」と、西洋の食材である「肉・ワイン」の組み合わせを提案し、“食の国際交流”を進めてまいりました。
「鉄板焼コルザ」(*2)は1987年、銀座にオープンし、厳選された食材をお客様の目の前で調理する鉄板焼スタイルで、長きにわたり愛されてきました。このたび、これまで営業してきた東京都中央区銀座6丁目から7丁目に移転し、リニューアルオープンします。
リニューアルオープンする「鉄板焼コルザ」のコンセプトは「伝統と革新、おもてなし、新しいおいしさの発見」です。厳選された食材をお客様の目の前で調理するスタイルを引き継ぎながら、しょうゆとさまざまな食材を組み合わせた新たなメニューを提案し、これからも“食の国際交流”を体感できる、そしてみなさまの“おいしい記憶”に残るレストランを目指してまいります。
コルザという店名は、キッコーマンの創業の地である千葉県の県花「菜の花」の フランス語 le colza にちなんで名付けられました。
(*1)現在は閉店
(*2)当時の店名は「顧留座銀座1丁目店」、1997年に「鉄板焼コルザ」に改称し、銀座6丁目に移転
【新店舗】
店名 鉄板焼コルザ
所在地 東京都中央区銀座7-8-17 虎屋銀座ビルB1
電話番号 03-3572-3039
営業時間 月・火・水 17:00~22:00(20:00L.O)
木・金・土 12:00~15:00(13:30L.O) 17:00~22:00(20:00L.O)
定休日 日曜日および年末年始
客席数 24席(個室あり)
メニュー
ランチコース 13,200円・33,000円(税込、別途サービス料10%)
ディナーコース 33,000円 (税込、別途サービス料10%)
公式WEBサイト https://www.colza.co.jp/
【運営会社】
会社名 キッコーマンレストランコルザ株式会社
本社 東京都港区西新橋2-1-1
以上
商品サービス
【10月/7日 OPEN】50種類の樽ワイン&生ビール、レモンサワー、ハイボール、スパークリングワインなど店内全てのドリンクが《1分15円》で飲み放題!!!いつでも終了できてコスパ最強!
〜《五反田初》ワイナリー?こんなの見たことない!!!と全員が驚く壁一面ズラリと並んだ樽ワイン〜【五反田初?1分15円 飲み放題】
〈飲んで美味しい!注いで楽しい!体験型飲み放題、大人のドリンクバー〉と題し、ワイナリーをイメージした壁一面50種類の樽ワインからセルフ飲み放題を始めました!!!
報道関係各位
(2024年10月7日)
(株式会社rebounding)
国内ワイン消費量は過去40年間で8倍増加、直近10年間でも1.3倍に市場規模が拡大するなど
ワインブームが続く昨今、肉フェスや肉横丁なども未だ衰える事なく拡大傾向の肉ブームの中で『肉バル』『肉ビストロ』という新業態の台頭もあり、肉料理=ワインはより身近になりました。
それを踏まえて近年、再開発が盛んでタワーマンション、ITベンチャー企業や若き企業家たちがオフィスを構え、商業施設を混在する五反田エリアに〈和牛と樽ワイン バレル〉をオープン致しました。
【和牛と樽ワイン バレル】では牛肉、ホルモンは全てA5ランクの黒毛和牛のみにこだわり、肉料理以外も全てがワインに合うように和、洋、中、様々の技法で調理しております。
高級和牛をより独自仕入でより安価にコスパよく!!!
世界各国のワインを樽詰めしセルフで飲み放題にする事により安価にコスパよく!!!
20代、30代のSNS層も飲んで楽しい、50種類選んで楽しい、食べて美味しい、インスタ映え、動画映え!!!
40代、50代のグルメの方にも選び抜かれた黒毛和牛で重すぎないうちもも肉でメニュー構成しており、和牛ならではの赤身の部位だが程よくサシが入っているので非常に柔らかく、旨みもあり、肉汁溢れて食べやすい!!!
ワインも少量で沢山の種類を楽しめるので大好評!
ワイナリーをイメージし、世界各国50種類の樽ワイン、ビール、レモンサワー、ハイボール、スパークリングワインなどのサーバー類も全て樽の形で壁一面に並べており雰囲気抜群。
全てが1分15円で飲み放題!!!いつでも終了できるので40分で3種類程楽しんでまた次回!
などの楽しみ方をする方も!
『どのワインにしたの?』『このワイン美味しいよ!』『私はイタリア産しか勝たん』
など、お客様同士で会話が弾み、好みのワインを探し、好みのワインを楽しみながら注ぐという
飲食店とアミューズメント要素を盛り込んだ体験型飲み放題!!!
ワイン50種類、自家製サングリア2種、ビール、レモンサワー、ハイボール、スパークリングワインなどなど全てがセルフで飲み放題です!!!
〈A5黒毛和牛のうちもものローストビーフ、A5黒毛和牛のステーキ、三元豚の低温調理、農家のベーコン、黒毛和牛燻製ハンバーグ〉当店の自慢の和牛グリル料理を全て盛り込んだ『グリルMeet盛り合わせ』や肉屋と共にひき肉の配合、ひき方、混ぜ方など研究し一度高温で焼き固めその後、燻製した当店自慢の『黒毛和牛の燻製肉汁ハンバーグ 200g』どちらもワインとの相性抜群です!!!
物価高騰が止まらない中でも低価格競争に鎬を削る飲食業界におきまして、バレルではあえて原価率の高いワインをセルフ飲み放題にすることで業界一のコストパフォーマンスを目指し、ご提供致します。
【和牛と樽ワイン バレル】
所在地: 東京都品川区東五反田1-8-11 シルバープラザ五反田 B1階
定休日:しばらくは日曜日
営業時間:〈月〜金〉17:00〜23:30 〈土曜、祝日〉17:00〜23:00
客席数:40席
予算:4000〜5000円
TEL:0364593755
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13301265/
Instagram:https://www.instagram.com/barrel_wagyu/
【本件に関する報道関係者からのお問合わせ先】
株式会社rebounding 広報担当:髙橋
電話:03-6459-3755
メールアドレス:takahashi.rebounding@gmail.com
イベント
秋の夜長に楽しむ白ワイン&甘口ワインSALE
秋の味覚に合う白ワインとしっぽり楽しむ甘口ワインが最大50%OFF
【秋の夜長に 白ワイン&甘口ワインSALE会場はこちら】
https://item.rakuten.co.jp/wine-naotaka/c/0000001581/
【注目ワイン】
〇ヴァザール コカール ドゥミ セック ブラン ド ブラン
フランス/シャンパーニュ
特級シュイィ村の隠れた名メゾンが手掛ける和食に合うほんのり甘口のシャンパーニュ。フレッシュな果実の爽やかな甘みに少し砂糖を焦がしたような香ばしさを感じることができます。しゅわっと溶けるような口当たりが心地よいです。
―ブドウ品種:シャルドネ100%
―熟成期間:28ヶ月
―ドサージュ:35g/L
―通常価格 8,800円 →【40%OFF】5,280円
〇リースリング ヴァンダンジュ タルディヴ 2015 フェルナン エンジェル
フランス/アルザス
オーガニック栽培の貴腐リースリングのみを使用した甘口タイプのワイン。ドライフルーツ、蜂蜜等の甘さが凝縮した香りに、バーベナや干し草といった熟成香があります。女性審査員が選ぶ「サクラワインアワード2021」にて上位1%のみに与えられるダイヤモンドトロフィー賞の受賞歴もある逸品です。
―ブドウ品種:リースリング
―通常価格 8,800円 →【50%OFF】4,400円
〇フローラ マメルティーノ ビアンコ 2022 or 2023 ガリオ
イタリア/シチリア
希少なマメルティーノDOCを生産するシチリアのモダンワイナリー。マメルティーノDOCは紀元前より良質なワイン作りの生産地としての歴史があり、古代ローマ時代にはジュリアス シーザーが自ら選んで振るまった“MAMERTINUM”から続くと記録が残されています。こちらのワイナリーでは4代目のフローラ...
キャンペーン
【シャンパーニュ パルメの新キュヴェ「ラ・レゼルヴ・ナチュール」の取扱をスタート】
世界一を獲得したシャンパーニュ パルメが2年ぶりの新キュヴェをリリース“ワイン発注の最短距離”、飲食店・酒販店向けの業務用ワイン仕入サイト「WINEPRO」では、パルメの2年ぶりとなる新キュヴェ「ラ・レゼルヴ・ナチュール」の取り扱いを開始しました。
シャンパーニュ パルメ(Champagne Palmer)は、フラッグシップキュヴェが「シャンパーニュ&スパークリング世界選手権2020 ノンヴィンテージ・ブリュット部門」の世界一を獲得したことで、世界から注目を集めているシャンパーニュメゾンです。
【2年ぶりの新キュヴェ】
パルメ ラ・レゼルヴ・ナチュール
2年ぶりとなるパルメの新しいキュヴェ。6年もの瓶内熟成を行い、ノンドサージュ(補糖なし)で仕上げられます。
メゾンが求める「バランスとエレガンス」には一定のドサージュが必要であるという考えだったパルメにとっては初の試みです。6年という長期の瓶内熟成がもたらす芳醇な香りと非常に繊細な泡立ち、40年以上受け継がれるリザーヴワインによるスパイシーさと深みが、ドサージュを行わずとも馥郁たる味わいの表現を可能としています。
柑橘や砂糖漬けのレモンのアロマを繊細で美しいミネラル感が支えます。鮮やかな果実味に緊張感と繊細なロースト香が添えられ、複雑でありながらピュア。長く優美な余韻を残します。
【名前を変えたフラッグシップ】
パルメ ラ・レゼルヴ・ブリュット
シャンパーニュ&スパークリング世界選手権2020の「World Champion Classic NV Brut ノンヴィンテージ・ブリュット部門」で世界一を獲得した、パルメのスタンダードキュヴェが、2024年「ラ・レゼルヴ・ブリュット」としてラベルも一新し登場。パルメが重視するリザーヴワインの哲学をより明確にすべく、「ラ・レゼルヴ」へと改名されました。
モンターニュ・ド・ランスのプルミエ・クリュとグラン・クリュのシャルドネを主体にピノ・ノワールとムニエをブレンド。スタンダードながら4年という長期の瓶内熟成、そして30-35%のリザーヴサインを贅沢に使用することで凝縮感と熟成感をもたらしています。シトラスや洋梨、アプリコットに、ヘーゼルナッツやバターの芳ばしいニュアンス。時代を超えて受け継がれるパルメ・スタイルを象徴しています。
【パルメについて】
7人の生産者によって1947年に設立されたパルメは、全員がグランクリュとプルミエクリュの畑を所有しており、当初は「ソシエテ・デ・グラン・クリュ・ド・ラ・シャンパーニュ」としてスタート。覚えやすく愛される名前にしようと、シャンパーニュの都市ランスで当時大人気だった、イギリスの王室御用達ビスケットメーカーのハントリー&パーマー(Huntley & Palmer)からPalmerをとって、「パルメ」が誕生しました。
パルメは「時間」をとても尊重しています。
これが最も表れているのが、シャンパーニュでは珍しいソレラシステムの導入です。
新しいヴィンテージのワインをオーク樽で熟成させた後、大型のステンレスタンクに保存しているソレラ式のリザーヴワインに加えます。
40年以上継ぎ足されてきたリザーヴワインは、ワインに豊かさと深み、ストラクチャーを与え、ノンヴィンテージ・キュヴェの支柱となります。これにより一貫したパルメのスタイルと、DNAを後世へと引き継ぐことを可能としています。
もう一つの特徴といえるのが、熟成の長さです。ノンヴィンテージのシャンパーニュで4年、ミレジムでは6~8年、マグナム以上ではさらに長い年月の熟成を重ねます。地下18メートルにあるチョーク質の冷涼なセラーで澱とともにゆっくりと時を刻むことで、美しく繊細なパルメのスタイルが完成します。シャンパーニュ パルメは、まさに「時間を飲む」シャンパーニュです。
【WINEPROについて】
WINEPROは会員制の飲食店・酒販店向け業務用ワイン仕入サイトです。
“ワイン発注の最短距離”をモットーに、見積もり不要の発注システム・発注の一元化も可能な2,000種以上の品揃え・スピード発送・柔軟な支払い方法を設け、スマートなワイン発注を叶えます。
本件でご紹介した商品の価格の詳細は、下記WEBサイトにて会員登録およびログインの上、ご確認ください。
ご紹介した商品に加え、パルメのラインナップのすべてを10月限定スペシャルプライスでご用意しております。
WINEPRO(ワインプロ)
https://wine-proshop.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
WINEPRO(ワインプロ):https://wine-proshop.com/
【会社概要】
会社名:株式会社イズミセ
代表者:代表取締役 戸塚尚孝
所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82
京都恒和ビル4F
URL: https://www.izumise.co.jp/
商品サービス
焼き鳥(タレ)に合うワインはこれだ!日本産赤ワイン『トリヤー タレ アウネン トロッケン』新発売!
ついに見つかった、焼き鳥(タレ)に最高に合うワインの「正解」。炭火で香ばしく焼かれ、甘辛いタレが絡んだ焼き鳥に、甘酸っぱい果実の余韻が広がる日本産の赤ワインがベストマッチ!。
『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「トリヤー タレ アウネン トロッケン」を販売開始致しました。
楽天市場はこちら https://item.rakuten.co.jp/sakehinata/436090/
甘酸っぱい果実の余韻が広がる日本産赤ワイン
『トリヤー タレ アウネン トロッケン』は、ラズベリーや梅のような甘酸っぱさが特徴の赤ワイン。炭火で焼かれた焼き鳥の香ばしさとタレの甘辛さを引き立て、まさに焼き鳥のために生まれたと言える逸品です。特にレバー串との相性はマリアージュの域に達しています。
タレだけじゃない!幅広い焼き鳥にもピッタリの味わい
タレの焼き鳥以外にも、「七味」や「山椒」を効かせた串焼きとの相性も抜群。さらに、梅や紫蘇のニュアンスを持つこのワインは、梅ささみや醤油を塗った椎茸串など、さまざまな和食にも合います。
古代の伝統「クヴェヴリ仕込み」でエキゾチックな風味
長野県産のマスカットベーリーAを、ジョージアの伝統的な素焼き容器「クヴェヴリ」で発酵・貯蔵。8000年前から続くこの製法は、ステンレスタンクでは味わえない複雑でエキゾチックな風味をワインにもたらします。
「自然派」製法で体に優しい
「自然派」にこだわり、飲み疲れしない軽やかな仕上がり。こだわり抜かれた製法が、焼き鳥だけでなく、あらゆる和食と相性抜群のワインを実現しました。焼き鳥とともに、最高のワイン体験をお楽しみください。
単品容量:720ml
アルコール度数:12%
カテゴリー:ワイン
スペック:赤ワイン
甘辛度合:さっぱり辛口
保管方法:高温、直射日光を避け、低温で保存してください
製造者:大和葡萄酒株式会社
【本件に関するお問い合わせ先】
ユニークなお酒との出会い 酒日向。楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sakehinata/
【会社概要】
会社名:株式会社イズミセ
代表者:代表取締役 戸塚尚孝
所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82
京都恒和ビル4F
URL: https://www.izumise.co.jp/
商品サービス
ベーカリーカフェ OUI.(ウイ)が10月29日(火)に京都・河原町にオープン
大阪・西成の醸造所 Derailleur Brew Worksのアップサイクルプロジェクトから始まったベーカリーカフェ『OUI.(ウイ)』/スタンドうみねこのアナザーブランド大阪・西成のクラフトビール醸造所「Derailleur Brew Works」は、京都・河原町エリアにスタンドうみねこコト、SUI.に続いて3店舗目となる直営店「OUI.(ウイ)」をオープンいたします。
OUI.(ウイ)は、クラフトビールを醸造する際にでる副産物『麦芽粕』をパンやお菓子にアップサイクル。「おいしくないともったいない」をスローガンに焼きたてのパンを提供するベーカリーカフェです。地元の方も観光の方も入り混じる京都・河原町エリアの憩いの場として、おいしくエシカルな暮らしをみなさまにご提案します。
Derailleur Brew WorksとOUI.ビールの原料である麦芽から麦汁を抽出すると大量に生まれる副産物「麦芽粕」。廃棄問題を多くの醸造所が抱えています。
「つくる責任とつかう責任を果たしたい」
そんな想いから開発が始まったOUI. のパンとお菓子には「Derailleur Brew Works」の麦芽粕が入っています。
今回、OUI.の店舗の一部にも麦芽粕を使用しました。パン陳列台は、麦芽粕を混ぜ込んだオリジナル釉薬を使用したタイルを施しました。凹凸感とこんがりとしたカラメル色のタイルは、1枚1枚表情が違い店舗の雰囲気をぐっとと引き立てます。
麦芽粕とはビール醸造後に出る副産物。豊富な食物繊維とたんぱく質、かつ低カロリーといいことづくめ。おいしくないともったいないをワンテーマに、小麦粉と代替可能な麦芽粕「Superflour」(スーパーフラワー)に生まれ変わりました。麦芽粕は自社製造のためフレッシュな状態で、OUI.(ウイ)に届きます。みなさまに「からだにいい、おいしい」をお届けします。
スパイスがたっぷり入ったカレーパンや、上品で控えめな甘さのクリームパン、サンドの具材は全てオリジナル。ここでしか食べれないOUI.(ウイ)だけのパンを職人が追求し、店内で職人たちが一つ一つ丁寧に仕上げています。イートインならではの楽しみ方を提案するために提供直前にリベイクや最後の仕上げをして、出来立てをご提供いたします。
パンはもちろん、ドリンクメニューにもこだわりが詰まっています。
パンに合わせるためにオリジナルブレンドしたコーヒーは、飲みやすさと冷めても美味しいのがこだわりです。Derailleur Brew Worksのクラフトビールや、パンとのペアリングが楽しいワインもご用意しています。
2階はカフェスペース2階では、1階でご購入いただいた商品や、店内限定のイートインメニューをお楽しみいただけます。
のびやかに広がるカフェスペースは、京町屋の古くからの時間を積み重ねた素材を活かし、古いものの良さを感じる温かみのある内装です。
コンパクトながらも座り疲れのない椅子は、ゆったりとしたひとときを過ごしていただきたい、との思いを込めて一つ一つ手作業で仕上げていただきました。
イートインメニューについて注文が入ってから作るモーニングプレートやランチプレート、パンを使ったデザートなどのメニューも豊富に用意しています。モーニングに使用するOUI.の山食は、甘味を最大限感じられるようにミルクを100%使用して焼き上げました。トーストすると、麦芽粕由来の香ばしい香りが広がります。
OUI.は、ほっと一息つける 日常によりそう場づくりを目指しています。おひとりさまでも使いやすく、買い物帰りにふらっと寄って休憩するのにもぜひご利用ください。
テイクアウトだけのご利用もいただけますので、ふらっと立ち寄ってドリンク片手に散歩したり、鴨川でブランチしたりと、さまざまなシーンでOUI.(ウイ)をお楽しみくださいませ。
【店舗情報】OUI.・住所:〒604-8063 京都府京都市中京区蛸薬師通柳馬場東入油屋町121−1・営業時間: 8:00~17:00・定休日:不定休(Instagramにてお知らせ)・Instagram:https://www.instagram.com/oui._bakery?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
・アクセス:京都河原町駅から徒歩7分
【Derailleur Brew Worksについて】
大阪・西成の醸造所。朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、ライオットエールのレシピを再現するために設立された、クラフトビール工場と企画運営チームの集合体。フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドで、ビールを作り続けていくことを信念としています。大阪、京都、福岡、東京に直営店を構える。京都河原町エリアには直営店が3店舗あり、ベーカリーカフェ『OUI.(ウイ)』は、立ち飲みのクラフトビアバー『スタンドうみねこコト』、旬野菜と炭火を使ったノンジャンルな創作料理とナチュラルワインを提供する『SUI(スイ).』に続く3店舗目。
【会社概要】株式会社シクロ・代表取締役:山﨑 昌宣・所在地 :〒557-0031 大阪府大阪市西成区鶴見橋1-6-32・事業内容:医療介護、就労支援、飲食、クラフトビール事業・WEBサイト:https://cyclo-inc.jp/