ホームタグワイン

ワイン

大丸東京が運営するワインコミュニティ「World Wine Now!」、イベント終了後の店内を巡るツアーを初開催!

参加者の8割が、ワインを飲む頻度の向上など生活に変化が生まれたと回答コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune(コミューン)」を提供するコミューン株式会社は、株式会社 大丸松坂屋百貨店が運営するワインを楽しむためのコミュニティ「World Wine Now!」にて、コミュニティメンバー向けに特別に、日本最古のワインのイベント「世界の酒とチーズフェスティバル」終了後の店内を巡りながら世界中のワインを楽しむツアーを開催しました。 「World Wine Now!」はコミュニティのプラットフォームにCommuneを活用し、コミュニティ運営に関してもCommuneがサポートしています。 World Wine Now!とは株式会社 大丸松坂屋百貨店が運営する、ワインを楽しむためのコミュニティです。ワインが好きな方やワインを好きになりたい方が集まり、飲んだワインの感想や相談の投稿を通してワインの知識が深まったり、コミュニケーションを楽しんだりすることができます。大丸東京店でワインを担当するスタッフの海外出張レポートなどもあり、ワイン好きの方が楽しめるコンテンツが盛り沢山です。 「World Wine Now!」初めてのオフラインイベントについて大丸東京店が主催する1975年に始まった日本最古のワインのイベント「世界の酒とチーズフェスティバル」にて、コミュニティメンバー向けに特別に、イベント終了後の店内を巡りながら世界中のワインを楽しむツアーを開催しました。 ワイン初心者のコミュニティメンバーを対象に、世界の酒フェスの見どころを、ワインに詳しい大丸東京店のスタッフがナビゲートしました。 本オフラインイベントの特徴: ワインのプロである大丸東京店スタッフによるナビゲート 複数のブースの見学と試飲(赤ワイン7種類、白ワイン7種類) 王道から変化球まで、多様なワインの試飲 その場でワインの購入が可能 専用テイスティンググラスのプレゼント 当日は参加者の皆様に世界各国の多様なワインを試飲していただきながら、それぞれの国のワインの特徴や製法、歴史について理解を深めていただきました。高級ワインから手頃な価格のワインまで価格帯も幅広いワインを合計14種類試飲していただき大満足のイベントとなりました。 イベント参加者へのアンケートオフラインイベント実施後に、参加頂いたコミュニティメンバーの方々にアンケートを取ったところ、コミュニティへ参加をすることで日常生活に変化があったかどうかという項目では、8割の方が変化があったと答えました。具体的には「ワインについて考えることが増えた」「ワインについて調べるようになった」「これまで飲んだことがないワインを飲むようになった」など、ワインについての知識が深まり、口にするワインの種類の幅が広がったことで、ワインを飲む頻度の向上につながったという声が多く見られました。コミュニティ内でのコミュニケーションで心が満たされるだけでなく、実生活にもコミュニティが影響を及ぼしていることがわかりました。 ▼酒フェスでのワイン購入本数 ▼「World Wine Now!」に参加したことで、ご自身のワインライフに変化はありましたか? 〈 12/18(水)開催 〉ワインイベントのご案内 第30回 みんなで開けよう!世界のワイン(ワイン初心者大歓迎) 「ワインをもっと好きになりたい」「ワインについて詳しくなりたい」と思っても、なかなか自分に合うワインが分からなかったり、ワイン会での飲み比べはハードルが高いと思ったりすることはありませんか? このイベントは、「世界の酒フェス」を手がける大丸東京のバイヤーが厳選したワインをみんなで飲みながら、今後の世界の酒フェスについてざっくばらんに語り合う、World Wine Now!限定のミニセミナーです。お友達とのご参加も、お一人様でのご参加も大歓迎です。お気軽にご参加ください。   日時:2024年12月18日(水)19:00〜20:00 場所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1    大丸東京店 12F Premier Cru(プルミエクリュ)にお越しください 会費:2,000円(税込) お申し込みはこちらから: https://world-wine-now-by-daimaru.commmune.com/view/event/14962 Commune(コミューン)について コミューン株式会社が提供するコミュニティサクセスプラットフォームです。 あらゆる組織とひとのコミュニケーションをなめらかにするコミュニティづくりを、立ち上げから活性化までトータルでサポートします。 3分でわかるCommune(顧客向けコミュニティ) https://commune.co.jp/wp/commune_introduction/ 3分でわかるCommune for Work(社内向けコミュニティ) https://commune.co.jp/wp/3_communeforwork/ SuccessHub(サクセスハブ)について コミューン株式会社が提供するカスタマーサクセスマネジメントツールです。...

ヴィノスやまざき 蔵直®30周年のフィナーレを飾る オンラインショップ限定 「蔵直®ワイン 年末お楽しみBOX」 数量限定発売

株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、オンラインショップ限定で「蔵直®ワイン 年末お楽しみBOX」を2024年12月6日(金)から数量限定で発売します。 ヴィノスやまざきオンラインショップは今年5月にリニューアルをし、蔵直®ワインを扱うヴィノスやまざきならでは愉しさ・ストーリーをお伝えしてまいりました。 おかげさまで、前年を大きく超える多くのお客様にご利用いただいております。 そこで、蔵直®30周年の2024年フィナーレを飾る企画として、今年一年ご利用いただいた感謝の気持ちを込め、「蔵直®ワイン 年末お楽しみBOX」企画を実施いたします。 ヴィノスやまざきが造り手に足を運び、吟味したものだけを仕入れた蔵直®ワインの「年末お楽しみBOX」は、3,500円~50,000円(税抜)といった幅広い組み合わせでご用意しました。 特に、「50,000円年末お楽しみBOX」では、数年通い続けてやっと譲っていただいたナパ・ヴァレーの超高級ワインが入っています。(※希少なワインが入るため限定1セットのご用意となります。)また、「30,000円年末お楽しみBOX」では、いくつかの造り手から特別に譲っていただいた希少なワインも。 10,000円以下のBOXにも、ヴィノスやまざきが造り手から直接仕入れた人気蔵直®ワインがお得かつスペシャルな組み合わせで入っています。 そのほか、高級シャンパーニュの「ドン・ペリニヨン」・高級カリフォルニアワイン「オーパス・ワン」が当たる「当たり付き 年末お楽しみBOX」のほか、ヴィノスやまざきが蔵元と共同開発した日本酒も入った「年末日本酒お楽しみBOX」もご用意しています。 年末年始の集まり・ひとときに、ワクワク・ドキドキのヴィノスやまざきの「年末お楽しみBOX」で彩りを添えませんか。 ■商品概要 ①「年末お楽しみBOX」概要  価格:50,000円/30,000円/10,000円/5,500円/3,500円(税抜)  内容:蔵直(R)ワインの匠たちが造るワイン4本セット  ※赤4本、赤2本・白2本、赤2本白1本泡1本など種類を多数ご用意しています。  詳しくはサイトをご覧ください。 ②「当たり付年末お楽しみBOX 30,000円」概要  価格:30,000円(税抜)  内容:蔵直(R)ワインの匠たちが造る赤ワインの3本セット  当たり:うち1本がオーパス・ワン2019 ※参考価格90,000円(税抜)に変更となります。      (20セットに1セットの確率で当たります) ③「当たり付年末お楽しみBOX 10,000円」概要  価格:10,000円(税抜)  内容:蔵直(R)ワインの匠たちが造る赤ワイン・白ワイン・シャンパーニュの3本セット  当たり:蔵直(R)シャンパーニュがドン・ペリニヨン 2015 ※参考価格35,200円(税抜)に変更となります。      (20セットに1セットの確率で当たります) ④「年末日本酒お楽しみBOX」概要  価格:6,700円/5,000円(税抜)  内容:ヴィノスやまざきと蔵元が共同開発した日本酒などが入った3本セット ■販売期間: 2024年12月6日(金)~2024年12月26日(木)8:59 ■販売チャネル: ヴィノスやまざきオンラインショップ https://www.v-yamazaki.co.jp/ ヴィノスやまざき 楽天ショップ https://www.rakuten.co.jp/v-yamazaki/ ※商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※複数ご購入の場合でも、セットの内容が同一となる可能性がございます。 【商品に関するお問い合わせ先】 ヴィノスやまざきフリーダイヤル:0120-740-790(午前9時~午後6時30分) 【蔵直®︎ワインの専門店「ヴィノスやまざき」について】 ヴィノスやまざきは、全国に27店舗構える直輸入型ワイン専門ショップで、生産者のもとに自分たちの足で訪問し、輸入から販売までを手がけています。 1994年から始めたワインの直輸入は今年30周年を迎え、現在ではフランス以外にもイタリアをはじめとするヨーロッパ各国や、アメリカ、チリ、ウルグアイなど世界13カ国に広がっています。お客様から届いた声を参考にして造るオリジナルワインは広く支持されており、その商品開発のノウハウを活かして、生産者に日本の市場、消費者の志向、トレンドを伝え、品質向上に努めています。

【リゾナーレ八ヶ岳】月の光が葡萄畑を照らす真夜中に摘まれたシャルドネのみで醸造したワイン「Mie Ikeno 月香 Chardonnay 2023」宿泊者限定で販売|販売開始日:2024年12月7日

〜ドメーヌ ミエ・イケノの希少なワインを販売当日からホテル内で楽しめます〜自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」では、月の光が葡萄畑を照らす真夜中に摘まれたシャルドネのみで醸造したワイン「Mie Ikeno 月香 Chardonnay 2023」(ドメーヌ ミエ・イケノ/山梨県北杜市)を12月7日から宿泊者限定で販売します。当ホテルは「ドメーヌ ミエ・イケノ」と提携しているため、販売当日からホテル内でワインを楽しめます。気温が下がった時間に冷えている状態の果実を摘み、そのまま仕込みまでを行った、豊かなアロマときれいな酸味が特徴のワインです。メインダイニング「OTTO SETTE(オット セッテ)」で料理とのマリアージュを楽しんだり、「八ヶ岳ワインハウス」で購入して、客室でくつろぎながら味わったりと、滞在に合わせてワインを堪能することができます。 提携ワイナリー「ドメーヌ ミエ・イケノ」提携ワイナリー「ドメーヌ ミエ・イケノ」は、八ヶ岳山麓の小高い丘陵地にあるワイナリーです。醸造 家・池野美映氏の「自社畑100%のブドウで高品質なワインを造りたい」というこだわりを体現し、葡萄の栽培からワインの醸造までを一貫して手掛けています。リゾナーレ八ヶ岳は「この土地を訪れたからこその体験を提供したい」という想いから、2006年より「ドメーヌ ミエ・イケノ」と提携しています。 ドメーヌ ミエ・イケノ「Mie Ikeno 月香 Chardonnay 2023」薄い黄金色に輝くディスク(*1)に淡い藁の色調が特徴の「Mie Ikeno 月香 Chardonnay 2023」トップノート(*2)に立ち上がるのはカリン、時間とともにパイナップル、洋梨、青リンゴの香りがほのかに続きます。スワリング(*3)するとパイナップルの酸味の中にミルキーなニュアンスも感じられ、口当たりはまろやかで厚みのある印象です。洋梨のエキスのようなベースラインに凝縮感が層となって感じられる、繊細でエレガントなワインです。 *1 ワインをグラスに注いだときの、液面のこと *2 グラスに注いだときに、最初に立ち上ってくる香り *3 ワイングラスを回し、ワインを空気に触れさせ、酸化させること 収穫日   :2023年9月16日深夜  発酵    :フレンチオーク樽の小樽発酵 樽熟成   :12ヶ月 アルコール分:12% 適温    :10°C〜12°C 飲み頃   :すぐ~10年 タイプ   :辛口 販売価格  :12,600円(税込) 真夜中に葡萄を収穫する「ナイトハーベスト」「Mie Ikeno 月香...

【リゾナーレ八ヶ岳】冬ならではのワインの楽しみ方で温まるイベント「ウィンターワインフェスタ」初開催|期間:2025年1月5日~3月9日

~ワインをテーマにした空間で、オリジナルのワイン鍋やホットワインを楽しめます~自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」では、2025年1月5日~3月9日の間、冬ならではのワインの楽しみ方で温まるイベント「ウィンターワインフェスタ」を初開催します。メインストリート「ピーマン通り」のキッチンカーでは、イタリアで親しまれる煮込み料理から着想を得た、「マスカット・ベーリーA」のワインを使用したワイン鍋を提供します。また山梨の郷土の薬味である「すりだね」(*1)やシナモン、いちごなど合計10種類のスパイスとフルーツを自分好みに組み合わせることができるホットワインも登場。さらにピーマン通りにはワイン樽やコルクを再利用したテーブルや、ワイン用葡萄の剪定枝(*2)を使用した焚火も設置されます。ワインをテーマにした空間で、冬ならではのワインの楽しみ方で温まれるイベントです。 *1 唐辛子と胡椒、山椒などを油で炒めて作る調味料 *2 適切な芽数にそろえるため切った前年の枝のこと 背景 リゾナーレ八ヶ岳では、日本屈指のワイングローウィングエリアという立地を活かし、ワインのバリエーションはもちろん、知的体験や館内施設、アクティビティ、宿泊プランなどを通して、ワインにまつわる多彩な体験を提案しています。今回は山梨を代表するワイン用葡萄の品種で、日本固有種である「甲州」と「マスカット・ベーリーA」の2種類(*3)に注目し、ホットワインやワイン鍋を通して、八ヶ岳の寒い冬に体の芯から温まる体験を提供したいという思いから本イベントを企画しました。 *3 山梨県ホームページ、日本ワインの特徴・歴史 特徴1 「マスカット・ベーリーA」のワインを使用したワイン鍋 ピーマン通りのキッチンカーでは、寒い八ヶ岳の冬にぴったりなワイン鍋を提供します。リゾナーレ八ヶ岳がイタリアの山岳都市をイメージして建築されたことにちなみ、イタリアで親しまれる煮込み料理「ブラザート」(*4)から着想を得たワイン鍋です。使用するワインは山梨を代表するワイン用葡萄の品種で、日本固有種である「マスカット・ベーリーA」です。鍋の具材には「マスカット・ベーリーA」の軽いタンニンに合う牛肉、冬野菜である蕪や芽キャベツを使用し、具材の食感や甘さを引き立てました。野菜本来が持つうまみと、「マスカット・ベーリーA」のなめらかな果実味のある濃厚なスープのバランスを楽しめます。 *4 イタリアのピエモンテ州の代表的な郷土料理で煮込み料理の1種 時間:12:00~16:00 料金:3,500円(税込)2~3人前 場所:ピーマン通り キッチンカー 特徴2 お好みのスパイスやフルーツを自由に組み合わせて作る100通りのホットワイン ピーマン通りのキッチンカーでは、合計10種類のスパイスやフルーツを自分好みに組み合わせることができるホットワインを提供します。ベースとなるワインは「甲州」と「マスカット・ベーリーA」を使用した4種類のワインです。それぞれのワインが持つ風味や香りと相性のよいスパイスやフルーツを合わせます。例えば、軽いタンニンといちごキャンディーのような香りが特徴の「マスカット・ベーリーA」 は、山梨の郷土の薬味である「すりだね」といちごを合わせると、甘みとスパイシーさのバランスが良いホットワインになります。また、フルーティーですっきりとした味わいの「甲州」には、ゆずとクローブ(*5)を合わせて、爽やかに仕立てるのもおすすめです。王道から予想外の組み合わせまで、寒い冬にぴったりな全100通りのホットワインを楽しめます。 *5 チョウジノキの花のつぼみを乾燥させたスパイスで、バニラに似た甘い風味が特徴 <ホットワイン組み合わせ素材> ・ワイン4種類 :赤(マスカット・ベーリーA)、白(甲州)           ロゼ(マスカット・ベーリーA)、オレンジ(甲州) ・フルーツ5種類:いちご、ゆず、りんご、みかん、レモン ・スパイス5種類:すりだね、シナモン、スターアニス、クローブ、ジンジャー 時間:12:00~18:00 料金:1杯1,000円(税込) 場所:ピーマン通り キッチンカー 備考:雨天、荒天中止 特徴3 ワインをテーマに設えられたピーマン通り ピーマン通りにはワインをテーマに、ワイン樽やワインのコルクを再利用したテーブル、ワイン用葡萄の剪定枝を使用した焚火を設置します。ワインのコルクはワイナリーごとに刻印や色味が異なるので、各ワイナリーが作るコルクの個性を見て楽しむのもおすすめです。ワインをテーマにしたテーブルで、ホットワインを飲んだり、葡萄の剪定枝を使用した焚火で温まったりと、自由に過ごせる空間です。 「ウィンターワインフェスタ」概要期間:2025年1月5日~3月9日*1月14日~27日は休館日時間:12:00~18:00 料金:入場無料場所:ピーマン通り対象:宿泊者、日帰り備考:雨天、荒天中止 「リゾナーレ」とは 「リゾナーレ」は、星野リゾートが展開するリゾートホテルブランド。夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」をコンセプトに、土地の特性を活かした空間デザイン、豊富なアクティビティをそなえ、地域や季節ならではの体験ができます。リゾナーレは、訪れる人たちに想像を超える滞在を通して、記憶に残る旅を提供します。現在、国内外7施設に展開し、2025年には「リゾナーレ下関」が山口県・下関市に開業予定です。 URL:https://www.hoshinoresorts.com/brand/risonare/ リゾナーレ八ヶ岳 八ヶ岳の雄大な自然が広がる場所に位置するリゾートホテルです。イタリアの山岳都市を感じる施設内には、暮らすように寛げる客室を備え、雄大な自然を舞台にしたアクティビティや土地のワインを味わう食事などを提供しています。所在地 :〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1電話  :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)客室数 :172室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00料金  :1泊 25,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)アクセス:JR小淵沢駅から車で約5分(無料送迎バスあり) URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/

女性伝統工芸士の粋を集めた「womensartisan」にNIKI Hills Wineryが出展

12月7日(土)から京都文化博物館ろうじ店舗西側スペースにてDACグループが北海道仁木町で展開するNIKI Hills Winery(代表:石川和則)は、2024年12月7日(土)から12月15日(日)までの間、京都文化博物館ろうじ店舗西側スペースにて開催される「womensartisan」に出展します。「womensartisan」は京都文化博物館にて開催中の「世界遺産大シルクロード展」に伴い開催されます。女性の伝統工芸士たちの手仕事の粋を集めた“五感に訴えかける”展示・販売会で、7社合同のポップアップイベントとなります。NIKI Hills Wineryのワインは女性醸造家が造っていること、ワインがシルクロードと深い関係があることから、今回初めて参加することとなりました。 ■「womensartisan」開催概要開催時期:2024年12月7日(土)〜15日(日) ※12月9日(月)は休館日 開催時間:10:00〜18:00(最終日のみ17:00) 場所:京都文化博物館 ろうじ店舗西側スペース(〒604-8183 京都市中京区三条高倉) 参加企業:御菓子司亀末廣/天香堂/株式会社NIKI Hills ヴィレッジ/二代目大入百太郎商店/株式会社福田喜/株式会社みんなの奥永源寺/渡文株式会社(五十音順) アクセス:京都文化博物館を参照(https://www.bunpaku.or.jp/access/) ■NIKI Hills Wineryについて準限界集落となった仁木町の再生に向け、2014年に事業をスタート。ワインツーリズムで国内外の観光客を誘致することで仁木町の活性化を目指しています。2019年にグランドオープンした33haの敷地に醸造所、ブドウ畑、ナチュラルガーデン、レストラン、宿泊棟を備えた複合型ワイナリーです。 URL:https://nikihills.co.jp/ ■株式会社DACホールディングス 概要社名 : 株式会社DACホールディングス 代表者: 代表取締役社長 石川 和則 所在地: 〒110-0015 東京都台東区東上野4-8-1 TIXTOWER UENO 13F 社員数: 788名(DACグループ総数) URL  : https://www.dac-group.co.jp/

ワイン大国・ニュージーランドのトップワインメーカーたちが北海道のブドウを使ってワイン造り。12月10日(火)発売開始。

北海道のブドウのポテンシャルと「日本ワイン」の新たな可能性を開拓。醸造場所はHokkaido SPACE Winery(北海道・長沼町)。2023年9月に北海道・⻑沼町にオープンした"Hokkaido SPACE Winery"にニュージーランドから3名の醸造家が来日し、余市町産の白ブドウ・ケルナーを使って各々の思想や知識のもと、ワインを醸造しました。2023年は海外のワインメーカーを招聘しての初めての試みとなりますが、今後も継続したワインシリーズとなるため、'WORLD WineGrowers(ワールドワイングロワーズ)' という名のシリーズでの販売となります。 WORLD WineGrowersが生まれた背景「日本ワイン」がジャンルとして確立し始め、ますます造り手や日本ワインに興味をもつ消費者が増える一方、他のワイン大国と比べるとまだまだワイン文化の歴史が浅くブドウやテロワールへの理解が成⻑過程の日本。本当に美味しい日本ワインが「日常」に根付くためには、まず生産者がブドウ品種への深い理解や正しい醸造知識をもってワイン造りに向き合っていかなければなりません。 しかし、自然や科学と密接に繋がるワイン造りは「知識」のみで美味しいワインを造ることは難しいため、実際に経験を伴った考えや技術を実地に取り入れることが大切と考えました。そこで、当社が2023年9月に⻑沼町に建てた、誰もが醸造設備を共有できる「シェアワイナリー」の強みを生かし、ワイン大国であるニュージーランドから醸造家を招いて日本のブドウでワインを造るという試みがスタートしました。 ワイン造り全般に関わる知識が多く経験豊富な彼らが、どう日本のブドウの特徴を捉え、美味しいワインを造るのか。実際にワインが出来上がることで、その背景にある思想や醸造過程が浮き彫りになり、 世界スタンダードでワイン造りを学ぶことができると考えています。 また、ただ海外の知識を取り入れるということではなく、他国の生産者が敢えて日本のブドウを使ってワイン造りをすることで、その過程における思考や醸造方法の違いが、「日本ワイン」のユニーク性や今後の世界市場における立ち位置を考えるきっかけになると考えています。 招いたのはニュージーランドでもトップを走る醸造家たち2023年の仕込み時期に招いたのは、ワイン大国ニュージーランドのワイン業界でもトップを走る以下3名の醸造家です。 ・Theo Coles氏/The Hermit Ram自身のブランド"The Hermit Ram"がカルト的な人気を誇る彼は、なるべく人為的な醸造方法を用いないナチュラルなワイン造りが得意です。 ・Gavin Tait氏/Grey Stone/Muddy Water Winesニュージーランドで "Winery Of The Year" にも輝いたことのある名門Grey Stone/Muddy Water...

生産者と消費者が一緒に楽しむ 冬の北海道で「仮面葡萄会」来年3月に開催

NIKI hills winery(ニキヒルズ ワイナリー)DACグループが北海道仁木町で展開するNIKI Hills Winery(代表:石川和則)が参加する仁木町ワインツーリズム推進協議会は、「冬のワインパーティin NIKI-仮面葡萄会(かめんぶどう会)」を2025年3月に町内で開催いたします。 ■冬だからこそ 北海道仁木町は、隣接する余市町とともにワイン産地として近年全国的に注目が高まっており、ワイナリーやワイン生産に関わる事業者数が年々増加しています。 当イベントは、そんな仁木町のワイン生産者たちが「冬の仁木町にワインを飲みに来てほしい」「仁木町のワインの魅力を生産者が直接参加者に伝えたい」という思いから2024年3月に初めて開催し、大変好評を得た企画です。『仮面葡萄会』という名前の通り、「オフシーズン」かつ「屋内」だからこそできる、生産者と参加者が一緒に楽しむ「無礼講」のワインパーティです。 今回は仁木町内のワイン生産者10社が25種以上のワインを提供予定。さらに、後志(しりべし)エリアの人気飲食店によるフードメニューもお楽しみいただけます。 ■イベント内容 日時:2025年3月2日(日) 二部制 ①    10:30~13:00(受付10:00~) ②    14:30~17:00(受付14:00~) 場所:仁木町民センター(北海道余市郡仁木町西町1-36-1)     (JR仁木駅徒歩4分) 主催:仁木町ワインツーリズム推進協議会 <おすすめポイント> ☆「 仮面葡萄会」だからチケットは仮面(アイマスク)!  - 受付で配布する仮面が入場チケット。参加者全員で「仮面葡萄会」を楽しみましょう。 ☆ 当日限定。NIKI ヌーヴォー解禁!  - どこよりも早く新ヴィンテージの蔵出しワインが飲めるチャンス。正規リリース前のワインを特別提供します。 <出店予定ワイン生産者> TOMAPU FARM、ドメーヌ アルビオーズ、ドメーヌ・イチ、Domaine Bless、naritaya、合同会社仁木産業振興社、NIKI Hills Winery、North Creek Farm、Landscape、One Tune...

クリスマスを華やかに彩る限定ランチコースが12/6(金)スタート

TOOTH TOOTH TOKYOが贈る、大切な方との「特別な時間」を。恵比寿のフレンチビストロ「TOOTH TOOTH TOKYO」は、クリスマス限定ランチコースを2024年12月6日(金)から12月25日(水)までの期間限定で提供いたします。 クリスマスを華やかに彩る、ランチコースをご用意いたしました。前菜からデザートまで、こだわり抜いたシェフ自慢のメニューラインナップで、ランチタイムから特別なお食事時間をお楽しみいただけます。 煌びやかな空間で、大切な人と一緒に忘れられない特別な時間をお過ごしください。 NOEL LUNCH COURSE ¥5,000(税込) ・季節のハーブティー ・フリーブレッド≪焼き立てブレッドがおかわり自由≫ ・ビスクスープ ハーブのクルトン添え ・オードブル3種盛り合わせ  ‐ノルウェーサーモンのレアグリル 根セロリピューレといくら  ‐カジキの燻製と洋梨、フロマージュ  ‐金時人参とドライフルーツのラペ ・帆立貝と聖護院カブの柚子クリームソース ニョッキ ・鴨胸肉のロティ マディラ酒のソースと黒トリュフ ・NOELミニパルフェ ・珈琲or紅茶 店舗情報 TOOTH TOOTH TOKYO 光と鏡の螺旋階段を降りていくと、そこは艶やかな大人のフレンチビストロ。17mのBARカウンターやソファなど、時代を超えた遊び心いっぱいの空間に。ワインがしっくりと馴染む、旬の食材を生かしたビストロ料理をお楽しみください。【営業時間】Lunch 11:30-15:00 / Dinner 17:00-23:30(L.O.22:30) ※15:00-17:00 close ※金・土のみ深夜営業有り(23:30-4:00) 【住所】東京都渋谷区東3丁目17-12 クインテット恵比寿1F・B1【TEL】03-6419-2040【席数】96席(テラスあり/ 個室あり/ 貸切可)【定休日】不定休【公式HP】http://kir530392.kir.jp/toothtooth.com/website/restaurant/tooth-tokyo/【Instagram】https://www.instagram.com/toothtooth.tokyo/

12/21&22|ワインの魅力を発信するイベント「Natural Wine Love Vol.3」を開催

「Natural Wine Love」は、国内生産者さんも応援しながら「ナチュラルワインカルチャー」のアティテュードを広げ、ワインを愉しむイベント。約50のワインショップやインポーター、フードが集結。NPO法人Farmers Market Association(代表:諸橋洋勝)にて、国内のワイナリーの方々を中心にインポーターやワインショップ、フードが集う『Natural Wine Love 〜ワインを愛する全ての人々とともに〜』を開催します。 「Natural Wine Love」では、Natural Wineのみを扱うイベントではなく、国内生産者さんも応援しながら、「ナチュラルワインカルチャー」のアティテュードを広げ、ワインを愉しむイベントです。自然を愛するあるがままのワインと、Farmers Marketが応援する国内の作り手の方々を迎え、自由の裾野を広げながらGood Musicとともにワインに浸る2日間をお届けします。 当日は飲み比べセットにつくコインでワインの飲み比べができる他、ワインのボトル販売、DJによる会場での心地の良い音楽、オリジナルTシャツの販売やトークショーも実施いたします。 ▼イベント概要 日程:2024年12月21日(土)& 22日(日)時間:11:00〜17:00会場:渋谷区神宮前5-53-70 国際連合大学・中庭主催:NPO法人Farmers Market Association公式instagram:https://www.instagram.com/natural_winelove 事前予約チケット販売サイト:https://farmersmarketjp.shop/ Natural Wine Love Vol.3の見どころ日本各地から、ワインの作り手やインポーター、ワインショップが約50店舗集結2日間に渡り、日本ワインの生産者さんをはじめとして、さまざまなワインショップやインポーターが集結。イベントで販売するコインと交換し、さまざまなワインの飲み比べができるだけでなく、ホリデーシーズンに合わせてワインのボトルも会場に並びます。 ▼出店者一覧 【Winery&Farmer】 グレープリパブリック / ココ・ファーム・ワイナリー / ドメーヌムラヤマ...

昆布の旨みギュウッとあふれ出す「牛ホルモンのアヒージョ」を発売~創業100年の老舗メーカー

〜 牛ホルモン×昆布×マッシュルームの織り成すハーモニー 〜 海産乾物・農産乾物の製造・販売を行っている日高食品工業 株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役:河﨑 廣信)は、缶詰惣菜である「牛ホルモンのアヒージョ」を発売しました。 牛ホルモンのアヒージョ3つの特徴1.素材の旨みが溶け込んだ具だくさんのアヒージョです。 2.牛ホルモンミックス、マッシュルーム、昆布は国内産のものを使用しています。 3.昆布はおに昆布の根昆布を使用しています。厚みのある昆布のモチモチ食感をお楽しみいただけます。 牛ホルモンのアヒージョ誕生の背景昆布の主な用途は「だし」をとることでしたが、現在「だし」をとる世代は限られ、昆布の消費量は減少傾向にあります。 そこで、「昆布」に馴染みのない世代に「昆布」を身近に感じてもらえるよう、即食できる惣菜の開発に至りました。 牛ホルモンのアヒージョの使い方・利用シーンレンジの場合 別の容器に移して500Wで1分、湯煎の場合 沸騰後に火を止めてから缶を入れて3分温めてください。 夜の一品や、お酒のおともにぴったりの味わいです。 旨みの詰まったオイルは、パスタ、リゾット、ガーリックライスなどに活用できます。 商品概要商品名:牛ホルモンのアヒージョ 価格:1500円(税抜) 原材料:牛内臓(国産)、マッシュルーム、オリーブオイル、昆布、食塩、にんにく、唐辛子、ブラックペッパー、(一部に牛肉を含む) 内容量:総量190g(固形量160g) 発売場所:オンラインショップ、サテライトショップから順次発売開始 日高食品工業について日高食品工業は、2024年9月をもちまして創業100周年を迎えました。 北海道の日高地方で創業した当社は、大正13年の創業以来、原料の品質にこだわり、昆布・わかめ・ひじきなどの原料および加工製品の製造・販売を行ってきました。 とろろ昆布の製造を始めてからこれまで約80年間にわたり、伝統の味を守り続け、多くのお客様にご愛好いただいています。 【会社概要】 会社名:日高食品工業 株式会社 所在地:〒671-0254 兵庫県姫路市花田町勅旨30番地の1 代表者:河﨑 廣信 設立:1924年(大正13年) URL:http://www.hidaka-foods.co.jp 事業内容:国内外の原藻昆布・若布・ひじき・あらめ・その他海藻・椎茸・雑穀等の原料および加工製品の製造・販売 【お客様からのお問い合わせ先】 日高食品工業株式会社 TEL:079-251-1152 (平日9:00~17:00) e-mail:info@hidaka-foods.com 【本リリースに関する報道お問い合わせ先】 日高食品工業株式会社 商品企画課 中島祐樹 TEL:079-251-1152 e-mail:info@hidaka-foods.com
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe