ホームタグワイン

ワイン

オーガニックワイン「パラ・ヒメネス」ライフスタイルショップ「unico」コラボプロモーション企画第2弾!オリジナルデザイン小皿付き企画商品12月3日発売

サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール株式会社は、ライフスタイルショップ「unico」とのコラボプロモーション企画第2弾として、オリジナルデザイン小皿付き企画商品を12月3日に数量限定で発売します。 おつまみなどにも使える便利で可愛い小皿は、パラ・ヒメネスの世界観を表現しています。 「パラ・ヒメネス」はビオディナミ(注1)、ヴィーガン(注2)にも対応したスペイン産オーガニックワインです。家族のためにワイン造りを行ったことがワイナリーを始めるきっかけとなり、今でも家族経営で全て自家生産の葡萄と肥料を使用したこだわりの農法でワイン造りを行っています。 「パラ・ヒメネス」と「unico」が互いのビジョンに共感したことから、コラボレーション企画が実現しました。 「パラ・ヒメネス」は、お客様の生活を彩り、多くのお客様にもっと愛していただけるオーガニックワインを目指します。 (注1)オーガニック農法の一種であり、化学合成された農薬と肥料を使いません。天体の動きとの調和、動物との共生、独自の調合剤の使用を特長とし、厳格なルールに基づいて行われる農法です。 (注2)ヴィーガンとは一般的に、肉・魚・卵・乳製品など、動物系素材を避けた生活様式を実践することを指します。この商品は、ワインを清澄する際、動物性由来の物質を使わず、非動物性由来の物質を使用したワインです。 ■企画品概要 1.商品名 パラ・ヒメネスunicoオリジナルデザイン小皿付き企画商品 2.対象商品 ・パラ・ヒメネス カベルネ・ソーヴィニヨン 750 ml ・パラ・ヒメネス シャルドネ 750 ml ・パラ・ヒメネス カベルネ・ソーヴィニヨン樽熟成 750 ml ・パラ・ヒメネス シャルドネ樽熟成 750 ml ※中味は通常の商品と同様です。 3.発売日・地域 2024年12月3日・全国のパラ・ヒメネス取扱店 ※一部お取り扱いのない店舗もございます。 ※無くなり次第終了 4.景品内容 unicoオリジナルデザイン小皿 ※非売品です。 ※1本につき1枚の小皿景品が付きます。絵柄は全2種類です。 5. 特設サイト https://www.sapporobeer.jp/wine/parra_jimenez/campaign/parra-unico2024 【unico(ウニコ)とは】 “unico”とは、イタリア語で「たったひとつの」「大切な」などの意味を持つ言葉。「どこの場所にも似ていない、自分らしくいられる心地良い空間づくり」をコンセプトに、トレンドやニーズを取り入れたオリジナルの家具やラグ、カーテン、ファブリック、セレクト雑貨を豊富に取りそろえるライフスタイルショップ。 <消費者の方からのお問い合わせ先> サッポロビール(株)お客様センター ℡ 0120-207-800

【限定生産】ワイン用品ブランド LUSCIOUZ(ルーシャズ)が光るワイングラス「 火垂 -HOTARU- 」シリーズを開発

偶然が生んだワイングラスの新たな可能性LUSCIOUZ(ルーシャズ)は、6年間のワイン用品開発の経験を活かし、ブランド初のワイングラス製品『火垂-HOTARU-』シリーズの1stエディションを2024年12月1日よりmakuakeにて発売を開始いたします。このワイングラスは、独自の二層構造設計により、スポットライトや真上からの光を受けてステムが液体の色に光り輝く革新的なデザインが特徴です。 偶然が生んだワイングラスの新しい価値 開発中、スポットライトの光がステム内のガラスに反射し、ワインの色で輝く現象を発見しました。この美しい光景にインスピレーションを得て、『火垂-HOTARU-』の開発がスタートしました。 【商品の特長】 1. 光るステム構造 ステム内部に白いガラスを組み込んだ独自の二層構造により、真上からの光を受けて美しく輝きます。ワインだけでなく、日本酒やコーヒーなど、あらゆる飲み物の色を引き立てます。 2. 高品質クリスタルガラス 特殊配合による高品質クリスタルガラスを使用。高い透明度と強度を実現し、美しさと実用性を兼ね備えています。 3. ユニバーサルグラス ワインの種類に関わらず様々なワインの特徴を引き出し、どのワインでも楽しめるユニバーサルモデルを採用。さらに、飲み口は0.9mm以下の薄さで、繊細な風味を存分に楽しむことができます。 4. ハンドメイドのこだわり すべてのグラスは熟練の職人による手作業で製造され、微細な調整が施されています。限定1800脚の1stエディションには、シリアルナンバーを刻印しています。 【商品説明動画】 <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=qVjnfJZ-yc4"> 発売情報 価格:2脚セット ¥22,000(税込・送料無料)    12脚セット ¥132,000(税込・送料無料) 購入方法:makuakeにて購入可能 販売開始日:12月1日〜 限定数:1800脚 LUSCIOUZからのメッセージ 「火垂-HOTARU-」は、ワインや飲み物の味わいだけでなく、見た目の美しさと新たな体験価値を提供します。特別な瞬間をさらに彩るワイングラスを、ぜひお手元でお楽しみください。 会社名:株式会社ADAPTREND

株式会社ペンギントレード、日本洋酒オークションを2024年12月12日開催!

WEB上から入札できるシステムで、どこからでも入札可能です。株式会社ペンギントレードは、オークション事業の拡大に伴い、新たな市場価値を創出する取り組みの一環として、「日本洋酒オークション」を開催いたします。 このイベントでは、希少価値の高い洋酒、限定生産品など、特別なラインナップが出品される予定です。 本オークションの特徴は、オンラインでの下見と透明性の高い入札システムです。WEB会員登録を行っていただくことで、12月7日10:00より開始されるWEB下見にご参加いただけます。下見期間中は、出品されるすべてのアイテムの詳細情報をご覧いただくことが可能です。 開催概要 名称:日本洋酒オークション 日時:2024年12月12日(木) 下見開始日時:2024年12月7日(土)10:00~(WEB上で) 参加方法:WEB会員登録後、参加可能 出品商品:希少洋酒、ヴィンテージボトル、プレミアムラベルなど 本イベントは、B2B向けに設計されておりますが、特に洋酒に精通した方々や新規事業を検討中の業者様にもおすすめです。業界の最前線で活躍するバイヤーや出品者との交流の場としてもご活用いただけます。 お問い合わせ先 株式会社ペンギントレード日本洋酒オークション事務局所在地:東京都渋谷区宇田川町3-5 spark SHIBUYA 6Fメールアドレス:info@penguintrade.jp オークション登録URL https://penguin-auction.jp/ 希少な洋酒が一堂に会する本オークション。ぜひこの機会にご参加ください。

マンダリン オリエンタル 東京 唯一無二の5名のソムリエがお届けする2025年「ワインサロン」を開催

「マンダリン オリエンタル 東京」(東京都中央区日本橋室町、運営:マンダリン・オリエンタル東京株式会社、総支配人:デイヴィッド・コラス)は、卓越した専門知識と洗練されたサービススキルを兼ね備えた、当ホテルが誇る5名のソムリエチームがお届けする「ワインサロン」を2025年も開催いたします。 2025年は初開催となった2024年からさらに進化し、趣向を凝らした3つのテーマにおいてワインサロンを1月から順次開催いたします。2025年第一弾となるワインサロンは「ワインを楽しく学ぶ」をテーマにお届けいたします。加えて、世界のファインワインの産地を探求する「世界のファインワイン探求」、シャンパーニュの奥深さに触れる「シャンパーニュの魅力に迫る」をテーマにしたサロンも開催いたします。いずれのサロンも、マンダリン オリエンタル 東京で活躍する現役ソムリエがナビゲーターとなり、実際に訪れたワイナリーや思いれのあるワイン産地からセレクトしたワインをご紹介いたします。ワインサロンでは、毎回テーマに沿ったレクチャーに加え、5~6種類のワインテイスティングをご用意いたします。さらに、テーマのワインに合わせた、フレンチファインダイニング「シグネチャー」のシェフ シルヴァン・ジオアナが手掛ける“シェフの1品”とワインの絶妙なハーモニーもご体験いただけます。 本ワインサロンは、フレンチファインダイニング「シグネチャー」のセミプライベートで開催され、各クラス最大12名の少人数で行うプライベート感満載のサロンとなっております。ワインサロンの特典として、「シグネチャー」でのお食事券(ディナーコースと5種類のワインペアリングの35,000円相当)が含まれます。さらに、アフターサロンとして、サロン後にディナーのショートコース(前菜、メイン、デザートまたはチーズ)を特別ご料金でご用意いたします。 ■ 2025年ワインサロンの概要<入門クラス> 「ワインを楽しく学ぶ」ヨーロッパの銘醸ワイン産地を巡るサロン ワイン初心者の方でも心ゆくまでお楽しみいただける、2025年1月からスタートする全5回のワインサロンでは、ヨーロッパのワイン産地を巡りながら基礎知識を丁寧にお伝えします。フランスやイタリアといった代表的な国々の特色はもちろん、イベリア半島(スペイン・ポルトガル)や地中海沿岸の個性豊かな産地もご紹介。ワインの深みを知り、各地の魅力を知れるサロンとなります。 【各回のテーマ】 第1回:イタリアの銘醸ワイン産地 第2回:イベリア半島(スペイン、ポルトガル)の銘醸ワイン産地第3回:地中海に面するワイン産地(今注目の島々のワイン産地など) 第4回:ヨーロッパ(ドイツ、オーストリア、ハンガリーなど)の銘醸ワイン産地 第5回:フランスの偉大なワイン(グランヴァン)を唎く 【火曜日クラス】2025年1月14日、2月18日、3月11日、4月15日、5月13日 【木曜日クラス】2025年1月16日、2月20日、3月13日、4月17日、5月15日 【参加費】各クラス全5回 121,000円(消費税込み) <ファインワイン クラス> 「世界のファインワイン探求」世界のファインワイン産地を紹介する探求サロン 2025年6月からスタートする全5回のワインサロンでは、当ホテルのソムリエが自他ともに認めた、世界の名だたるファインワイン産地をご紹介します。シャルドネやピノ・ノワールなど、ブドウ品種の名産地をはじめ、シャンパーニュに匹敵する選りすぐりのスパークリングワインも登場。さらに、「フランスといえばワイン、ワインといえばフランス」を覆した通称「パリスの審判」を再現し、フランスワインと世界のワインを比較することでワインの奥深さをご体験いただける回もご用意しております。最終回では、世界の“グランヴァン(偉大なワイン)”を深掘りし、その魅力を余すところなくご紹介。各回ともに、現役ソムリエの感性と個性が光るセレクトが揃った特別なサロンです。 【各回のテーマ】 第1回:世界のシャルドネの銘醸地を巡る(白ワイン編) 第2回:世界のピノ・ノワールの銘醸地を巡る(赤ワイン編) 第3回:世界の高級スパークリングワイン産地に迫る 第4回:「パリスの審判」を再現(フランス銘醸ワイン VS 世界の銘醸ワイン) 第5回:世界のグランヴァン(偉大なワイン)を唎く 【火曜日クラス】2025年6月17日、7月15日、9月16日、10月14日、11月11日 【木曜日クラス】2025年6月19日、7月17日、9月18日、10月16日、11月13日 【参加費】各クラス全5回 154,000円(消費税込み) <シャンパーニュ クラス> 「シャンパーニュの魅力に迫る」シャンパーニュの奥深い世界を追求するサロン シャンパーニュ好きにはたまらない、シャンパーニュの真髄に迫るワインサロンは、2025年4月からスタートし全6回で開催いたします。シャンパーニュの基礎から現代のシャンパーニュ、さらには単一品種で作られたシャンパーニュに焦点を当てた回のほか、ロゼ シャンパーニュの誘惑に浸るひとときや、ヴィンテージシャンパーニュの奥深い世界を探求いただけます。最終回ではプレステージシャンパーニュが登場。ソムリエが厳選した名門メゾンの気品溢れるシャンパーニュをテイスティングできる貴重な機会をお届けいたします。シャンパーニュの奥深さに魅了されたシャンパンラバーには、まさに見逃せないサロンとなっております。 【各回のテーマ】 第1回:シャンパーニュのイロハ 第2回:シャンパーニュの今を知る 第3回:モノセパージュ(ブラン・ド・ブラン、ブラン・ド・ノワール) 第4回:ロゼ シャンパーニュの誘惑 第5回:ヴィンテージシャンパーニュの奥深さ 第6回:グランフィナーレ プレステージ シャンパーニュを唎く 【水曜日クラスのみ】2025年4月16日、5月14日、6月18日、7月16日、9月17日、10月15日 【参加費】全6回 187,000円(消費税込み) <ナビゲーター>    マンダリン オリエンタル 東京 ソムリエチーム  野坂昭彦、池田大輝、加茂文彦、鈴木大輝、山本麻衣花   <定員> 12名 <特典> フレンチファインダイニング「シグネチャー」でのお食事券(ディナーコースと5種類のワインペアリングの35,000円相当)が含まれます。同伴者1名様まで、同様のコースをワインペアリング付きで、特別料金22,000円(消費税込み、サービス料別)でお楽しみいただけます。 ワインサロンの各回終了後に、“アフターサロン”としてショートコース(前菜、メイン、デザートまたはチーズ)をご優待料金でご用意させていただきます。同伴者1名様までご優待をご利用いただけます。ご優待料金はコース内容により異なり、ご参加のサロン開催日のみのご案内となります。 <特記事項> 参加費には、各回のテーマに応じた5~6種類のワインテイスティングと、シェフの1品が含まれます。 各回の担当ナビゲーターは、参加者のみに後日ご案内いたします。 フレンチファインダイニング「シグネチャー」での開催となるため、ドレスコードをカジュアルエレガンスとさせていただいております。 本サロンの内容や講師、日程は変更される場合がございます。また、天災・社会情勢その他やむを得ない事由がある場合、ワインサロンの企画を中止する場合がございます。 お申し込み・ご入金後のクラス変更や振替、および譲渡、返金は受け付けておりません。自己都合によるご入金後のキャンセルまたは譲渡も原則できません。 <お申込みについて> 公式ウェブサイトよりお申込みを受け付けいたします。 ※ 2025年の詳細は、2024年12月12日前後に公開予定※ お電話またはメールでのお申し込みは受け付けておりません ■ マンダリン オリエンタル 東京...

年末はluxuryなひとときをご提案! イタリアプレミアムワイン「ルーチェ」をプレゼント 日本リカー公式Instagram『フォロー&コメント』キャンペーン

日本リカー株式会社(本社:東京、代表取締役社長:斎藤 富明)は、12月1日より、抽選でワインが当たるプレゼントキャンペーンを日本リカー公式Instagramにて実施いたします。 年末はluxuryなひとときをご提案したいという想いのもと、『年末はルーチェで乾杯!』をキーワードに、日本リカー公式Instagramにてフォロー&コメントキャンペーンを12月の1か月間実施し、イタリアプレミアムワイン「ルーチェ」を抽選で5名様にプレゼントいたします。 ■日本リカー公式Instagram 『ルーチェ』プレゼントキャンペーン 概要 ・キャンペーン内容: Instagramフォロー&コメントキャンペーン ・期間: 2024年12月1日(日)0:00~ 2024年12月31日(火) 23:59 ・景品: 「テヌータ・ルーチェ ルーチェ」 1本 ※2021年ヴィンテージ/750mlボトル/希望小売価格25,300(税込) ・応募方法: 日本リカー公式Instagramアカウントをフォロー 日本リカーInstagramアカウントから投稿されるキャンペーン対象の投稿に、「年末はルーチェに乾杯!」を含むコメントを投稿。 上記条件を満たした方から抽選で景品が当たります ・公式Instagram:https://www.instagram.com/nipponliquor ※12月1日より対象投稿公開予定。 ・キャンペーンサイト:https://cp.kirin.jp/story/32426 ※12月1日より公開予定。 ・問い合わせ先(お問合せフォーム): https://faq.kirin.co.jp/form/nl_01.html ※土日祝日、年末年始休業日を除く 事務局開設期間:2024年12月1日(日)~2025年2月15日(土) ※お問い合わせフォームの内容欄に、【ルーチェプレゼント!日本リカー公式Instagramフォロー&コメントキャンペーン】とご入力ください。 ■テヌータ・ルーチェについて テヌータ・ルーチェは、1995年に、ヴィットリオ・フレスコバルディとロバート・モンダヴィという、ワインへの情熱と卓越したワイン醸造の技術を持った、20世紀を代表する2人のワイン醸造家によって創設されたワイナリーです。前例のないユニークなイタリアワインを作ろうという情熱のもと、モンタルチーノで初めて「メルロー」と「サンジョヴェーゼ」のブレンドで造られ、スーパータスカンワインとして名を知られました。光輝く太陽のロゴが印象的なテヌータ・ルーチェは、モンタルチーノの南西に位置し、標高約230~420mと最も標高の高い畑の一つから造られます。太陽が降り注ぐ南向きの畑は、ブドウをゆっくりと熟成させ、凝縮した力強いブドウからは、華やかながらも卓越した個性をもったワインが生み出されます。 テヌータ・ルーチェの畑は全て有機認証を受けています。自然や多様な生物に囲まれた地域にあり、畑ではオーガニックな作業を行うことで、持続可能な農業を目指し、ワイン醸造では、極力手を加えず、土壌から最高の果実の表現を引き出すことを信念にしています。近年では、さらにカバークロップの使用やこまめに畑を耕すことで、根はより深くまで張り、大切な養分を吸収することができ、これにより気候変動の影響を受けにくい樹に育てています。また適度に空気を土壌に含ませることで、より肥沃な土壌をつくりあげています。 ■ルーチェ2021年 ルーチェ2021年は、ファーストヴィンテージから数えて29回目のヴィンテージとしてリリースされました。テヌータ・ルーチェのフラッグシップワインであり、丸みとやわらかさを持つメルローと骨格とエレガンスさを持つサンジョヴェーゼを50%ずつブレンドして造られたワインです。 2021年は、4月初日に気温の大幅な低下によりトスカーナ全土が凍りつきましたが、標高の高い畑は凍害を受けにくいため、被害はありませんでした。5月下旬まではブドウの成長が遅れましたが、6月から気温の上昇により、ブドウは再び成長し始め、8月中旬まで暑くて乾燥した夏が続きました。8月に2回雨が降ったため、ブドウの実が成熟を始める重要な時期に気温が低下し、土壌も適度に潤いました。9月に入ると完璧な気候が続き、日中は太陽が降り注ぎ、日昼夜の気温差が15℃もあり、アロマとポリフェノールをたっぷりと蓄えたブドウに育ちました。 2021年は、アロマとポリフェノールをたっぷりと蓄えたブドウに育ちました。ワインは、濃厚なルビーレッド色。ブラックベリーや桑の実などの黒い果実のアロマが特徴的で、甘いスミレなどの花の繊細なニュアンスとスパイスの複雑で滑らかな香りへと続きます。口に含むとすぐにワイン本来の個性とエレガントさが感じられます。シルクのように滑らかなタンニンによって、ボリューム感のある味わいが広がり、長く続くスパイスのニュアンスと重なり非常にバランスのよい味わいと上品な余韻が楽しめます。 ============================================= 日本リカー株式会社は1963年の設立以来、業界に先駆けて日本のワイン愛飲家の皆様に、世界の最高峰ワインをご紹介して参りました。世界中の高級ホテル、レストラン、ワインショップで高い評価を頂き、多くのお客様に愛されているブランドをお届けすることを理念として、品質にこだわり選び抜いた「世界の銘醸産地のトップブランド」を輸入販売しております。企業理念である「ファインワインを世界から」をモットーに、差異性・話題性の高い商品を導入し、価値ある商品を皆様に提供致します。

『セラー専科 ワインセラーショールーム』京都・堀川今出川に移転オープン!

オープニングキャンペーンでソムリエナイフプレゼントやハズレなしの抽選会を開催 国内外のワインセラーブランド10メーカー、大小35機種以上を取り扱う日本最大級のワインセラーショールームであり、ルフィエール全機種や老舗メーカーのユーロカーブ、フォルスターなどを取り揃えています。各メーカーのワインセラーを一度に見比べられ、サイズ感や色合い、質感を見て触って体感ください。ゆっくりとご覧いただくため、1週間前までの要予約制です。 移転オープン記念 2大キャンペーン開催 ■開催期間:2024年11月29日(金)~2025年1月31日(金) 1.期間内にご予約いただき、ご来場いただくと『ゴールドソムリエナイフ』プレゼント(先着30名様限定) 2.期間内にご来場&当日ご成約者様限定!ハズレなしの抽選会 ■賞品 特賞・・・コルクを抜かずにワインが注げる!コラヴァン(5万円相当)1等・・・10万円以上のルフィエールセラーに使える!30%OFF割引券2賞・・・3万円以上のルフィエールセラーに使える!5%OFF割引券 ※割引券はショールームご来場時の注文に限る ショールーム概要 <住所>京都府京都市上京区堀川今出川上ル南舟橋町382 三井ビル2F <営業時間>10:00~17:00 <電話番号>0120-050-177 <アクセス>市営地下鉄烏丸線「今出川駅」3番出口より10分 ※お車でお越しの場合はリカーマウンテン今出川堀川店の駐車場をご利用下さい。 <定休日>土、日(1週間前までの要予約で対応可) <休業日>年末年始(12月30日~2025年1月5日) ※ショールーム見学ご希望の場合は、ご希望の1週間前までに必ずご予約願います。 ■ショールームご予約はこちら https://www.winecellar.jp/f/showroom 【本件に関するお問い合わせ先】 WINE&WINECELLAR セラー専科 本店:https://www.winecellar.jp/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/

ブルゴーニュの銘醸ワインに“名を刻む” 唯一無二の『オスピス ド ボーヌ 2024』ワイン特別販売のお知らせ

株式会社徳岡は歴史あるブルゴーニュのワインオークション『オスピス・ド・ボーヌ』にて4樽のワインを落札しました。同ワインのラベルにお名前や社名等を刻むサービスを12月1日より開始いたします。 ●オスピス ド ボーヌとは 1859年から続く慈善目的のオークションとして有名ですが、今から遡ること500年以上前の西暦1443年、ブルゴーニュ公国の財務長官ニコラ・ロランが私財を投じて建設した病院の名称がその所以です。 彼が所有するぶどう畑を寄付して、そこからできたワインを売った利益で貧しい人に無料で治療を施したことがはじまりで、善の心が生んだ歴史あるワインの催しなのです。 ●特別販売について オスピス・ド・ボーヌのワインオークションで競り落としたワインのラベルにご希望の名を記すことができます。 お子様の誕生などメモリアルな出来事、ビジネスの周年祝いなどキーワードを記し、 熟成を経たワインを共に過ごす人々と分かち合える素晴らしいワインにしていただけます。 ●オスピス・ド・ボーヌ 2024 販売ワイン銘柄 ・ボーヌ ルソー デランド 赤 ・ボーヌ ダム オスピタリエール 赤 ・ヴォルネイ ジェネラル ムトゥ 赤 ・ピュイ フィッセ フランソワーズ ポワサー 白 「名入れサービス」の詳細は以下に記載の各販売サイトにてご確認いただけます。 各ワインの詳しい歴史やテロワールについても各販売サイトをご覧ください。 ●販売開始日 2024年12月1日より ※終了日程は販売先でご確認ください。 ●販売先 ・グランヴァン徳岡(オンラインECサイト) https://grandvin.tokuoka.jp/ ・TERRADA WINE MARKET(オンラインECサイト) https://terradawine.com/market_top/ ・株式会社徳岡 https://www.tokuoka.co.jp/ ●お問い合わせ先 株式会社 徳岡 TEL:06-6251-4826 MAIL:primeur@tokuoka.jp (月〜金曜 10:00〜17:00)※土日祝、お盆お正月などは除く

美味しいおすすめおつまみとワインをプレゼント♪ホリデーグルメセットが抽選で20名様に当たるXキャンペーンを12/2まで開催!

X(旧Twitter)で@NichifutsuBoekiをフォロー&リポストで応募可能!応募期間は12月2日(月)までファロ、ラべリ、エナフ、ブリオッシュ・パスキエ、ユニオンリカーズは、2024年11月28日(木)12:00~12月2日(月)23:59の期間中、X(旧Twitter)にてフォロー&リポストキャンペーンを開催いたします。当選者の20名様には美味しいおすすめおつまみとワインをセットにしてお届けする予定です。 ファロ、ラべリ、エナフ、ブリオッシュ・パスキエは日仏貿易株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:ギヨーム・カルー)が取り扱うブランド、ユニオンリカーズはユニオンリカーズ株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:アルフォンソ・マルティン)です。 ホリデーグルメセットを抽選で20名様にプレゼント! ファロ、ラべリ、エナフ、ブリオッシュ・パスキエのおつまみと、ユニオンリカーズのワインをプレゼントするキャンペーンを開催中! ご当選された20名様には、クリスマスまでにホリデーグルメセットとしてお届けいたします。 ぜひ今年のクリスマスを楽しく美味しくお過ごしください♡ ファロ「カシス・マスタード」 ファロの「カシス・マスタード」は、カシスの甘い酸味が際立つややマイルドな味わい。 肉料理との相性が抜群で、特に牛肉がおすすめ。色鮮やかなのでソースやドレッシングの彩りにもぴったりです。お菓子の材料にもお使いいただけます。 ラべリ「鴨肉のリエット フォアグラ入り」 ラべリの「鴨肉のリエットフォアグラ入り」は、ふんわり食感で洗練された味わい。じっくり煮込んだ鴨肉に、上質なフォアグラが20%入った贅沢なリエットです。スライスしたバゲットや、パンに塗ってお召し上がりください。 エナフ「レバーパテ」 エナフの「レバーパテ」は、口当たりもなめらかでまろやかな風味に仕上げております。パンやクラッカーにのせてワインと共にお楽しみください。サンドイッチやオムレツなど様々なお料理にもお使いいただけます。 ブリオッシュ・パスキエ「ミニトースト・プレーン」 ブリオッシュ・パスキエの「ミニトースト・プレーン」は、フランス産オーガニックのミニトーストです。チーズやハムなどお好きな具材をトッピングしてお召し上がりください。 お送りするワインについて スペインのオーガニック・ヴィーガンワインのブランド「ボデガス・ネレマン」のワインをプレゼントいたします。 ネレマンは、バレンシアの太陽を浴びたブドウで造る自然派ワイン。フルーティで香り豊かな味わいです。 白・赤・ロゼ・スパークリングのご用意がありますが、お届けするアイテムはランダムです。 どんなワインが届くかはお楽しみに! キャンペーンはX(旧Twitter)の投稿をチェック! 今回のキャンペーンはX(旧Twitter)内で開催しております。詳しい内容は以下のURLより日仏貿易株式会社公式アカウントをご覧ください。 日仏貿易株式会社公式アカウント:https://x.com/NichifutsuBoeki / 📢冬はおうちでゆったり晩酌🎅フォロー&リポストキャンペーン \ 美味しいおすすめおつまみとワインで楽しいひとときを🎄🌟 #ホリデーグルメセット が抽選で20名様に当たります!🎁 【参加方法】 ① @NichifutsuBoekiをフォロー ②こちらの投稿をリポスト 当選者には後日DM が届きます! みなさまのご応募お待ちしております!

【天ぷら新宿つな八】創業100周年記念メニューを販売

天ぷら新宿つな八は100年を記念して・・を販売します。忘年会新年会、年末年始のお食事にちょっと贅沢な一品をお楽しみいただけます。天ぷら専門店「天ぷら新宿つな八」などを運営する、株式会社綱八(本店:東京都新宿区、本部:東京都中野区、代表取締役:志村久弥)は、今年創業100年を迎えました。これを記念して2024年6月から2025年5月までの1年間にわたり、様々な献立・企画を全店で開催しています。12月1日からは「海老蟹尽くし」「特選スパークリングワイン」「冬のアイスクリームの天ぷら」を販売いたします。今後も感謝の気持ちを込めて、お得なメニューやお客様参加型の企画を予定しています。 100周年専用サイト https://www.tunahachi.co.jp/100year/献立詳細【海老蟹 尽くし】海老と蟹を使用したメニューを各種取り揃えました。 2025年1月31日まで。 ・車海老の天ぷら:江戸前天ぷらの王道です。新宿つな八を支える定番中の定番です。 ・車海老の刺身:水槽で泳ぐ車海老をその場で調理いたします。頭の殻の素揚げ付きです。 ・海老しんじょう:新鮮な海老のすり身を大葉で包み揚げました。 ・しいたけ海老詰め、ピーマン海老詰め:叩いた海老をそれぞれピーマン、椎茸に詰めて揚げました。 ・甘海老ばら揚げ:酒のあてにもぴったりです。お塩でどうぞ。 ・まるごと蟹甲羅揚げ:食べられる甲羅型の器に脚肉と蟹味噌を詰めて揚げました。 ・蟹東寺揚げ:脚肉を湯葉で包み揚げました。 ・蟹サラダ:自家製ヴィネグレットソースを使用しています。 ※諸事情により期間・内容を変更する場合がございます。 ・車海老天ぷら990円 ・車海老刺身(2尾)1980円 ・海老しんじょう990円 ・しいたけ海老詰め990円 ・ピーマン海老詰め990円 ・甘海老ばら揚げ880円 ・まるごと蟹甲羅揚げ2200円・蟹東寺揚げ1320円 ・蟹サラダ1320円(税込) 【特選スパークリングワイン】繊細な泡とエレガントなアロマが特徴で、天ぷらとの相性は抜群です。 売り切れ次第終了。 特選スパークリングワインクラインザルゼ メソッド・キャップ・クラシック・ブリュット ボトル 7700円(税込) 【冬のアイスクリームの天ぷら】つな八が元祖のアイスクリームの天ぷら。 いちごアイクスクリームの天ぷらにチョコレートソースを添えました。 2025年2月28日まで。 冬のアイスクリームの天ぷら660円(税込) 【販売期間】海老蟹尽くし 12月1日〜1月31日 特選スパークリングワイン・クラインザルゼ 12月1日〜売り切り次第終了 冬のアイスクリームの天ぷら 12月1日〜2月28日 【背景と展望】このキャンペーンは、創業100周年を記念して企画されました。私たちは、お得なメニューやお客様参加企画を提供することで、新宿つな八をより身近に感じていただき、これからの100年もご愛顧いただくことを目指しています。今後もお客様に喜んでいただけるキャンペーンを定期的に実施する予定です。また、お客様にとって価値ある体験を提供し続けることをお約束します。 【担当者コメント】創業100周年キャンペーンを通じて、天ぷら新宿つな八の魅力をより多くのお客様に知っていただきたいと考えています。このキャンペーンが、お客様と新宿つな八とのより強い絆を築くきっかけになれば幸いです。 【会社概要】【法人名】 株式会社綱八http://www.tunahachi.co.jp/【事業内容】 天ぷら・刺身を中心とした、天ぷら・和食の飲食店経営【本社事務所】 〒164-0012 東京都中野区本町 3-30-4 KDX中野坂上ビル7Fメールアドレス:rope-8@tunahachi.co.jp 電話:03-5354-3603

寒い時期だからこそ楽しめる宿泊者向けアクティビティ。オーパークおごせがスパイスを調合して作る「ホットワインづくり」体験を提供開始

オーパークからすぐ近くにある「越生ブリュワリー」が製造するワインに、自分でスパイスを調合して「オリジナルホットワイン」を作りましょう。株式会社温泉道道(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する複合型リゾート施設「BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE」(埼玉県入間郡越生町、以下オーパークおごせ)は、地元の酒蔵とコラボした「オリジナルホットワインづくり体験」を2024年12月1日(日)〜2025年3月31日(月)の期間中、宿泊者向けのアクティビティとして提供いたします。   オーパークからすぐ近くにある「越生ブリュワリー」が製造するワインに、自分でスパイスを調合して「オリジナルホットワイン」を作りましょう。美味しく作れるレシピもありますのでご安心ください。   この冬は昨年に比べて、寒さが強まる予報が出ています。そんな時期だからこそ楽しめる焚き火体験やホットワインづくり体験で、冬のリゾートの思い出づくりをお手伝いいたします。お部屋の前で焚き火を眺めながら、ホットワインで一息つく夜の時間をお楽しみください。     ◎自分でスパイスを調合して作る「オリジナルホットワイン」 提供期間:2024年12月1日(日)〜2025年3月31日(月) 対象:宿泊のお客さま 申し込み方法:当日フロントでお申し込みください。   ■麻原酒造株式会社 創業130年以上、埼玉県の毛呂山町で明治時代から酒を醸す由緒ある酒蔵。5代目となる社長の麻原健一は稀代のアイデアマン。埼玉県産米と自社酵母で醸す雑味のない純米大吟醸酒やスパークリング日本酒を開発するほか、毛呂山名産の柚子や越生が誇る梅でリキュールも造る。また、越生にブリュワリーを開設して地ビール造りにも取り組むなど、チャレンジ精神が旺盛な酒蔵です。 https://www.musashino-asahara.jp/   ■BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE 「ビオトープ」をコンセプトに自然とのふれあいを楽しむグランピングリゾート。最大5名様まで宿泊可能な「グランピングキャビン」や、サウナ付き1棟貸し「サウナスイートキャビン」など、多彩なお部屋をご用意しています。   埼玉県入間郡越生町上野3083-1 049-292-7889 https://opark.jp/ 株式会社温泉道場 2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。https://ondoholdings.com/
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe