ホームタグワイン

ワイン

【界 松本】発酵食品の宝庫、松本でワインと味噌の奥深い世界へ「松本発酵づくし滞在」販売開始|期間:2025年1月6日~3月30日

松本の奥座敷・浅間温泉に佇む温泉旅館「界 松本」では、2025年1月6日から3月30日までの間、「松本発酵づくし滞在」を販売します。本プランでは、ワインと味噌のマリアージュを楽しみながら発酵の知識を深めたり、ワイナリーと味噌蔵に訪問して専門的な知識を学びます。さらに、朝食では味噌蔵監修の味噌汁、夕食ではワイナリー監修のワインペアリングコースを取り、松本市の発酵文化であるワインと味噌の魅力に触れることができます。 背景 山々に囲まれ、海から離れ、厳しい寒さなど特有の風土により、長野県では古くから発酵の文化が育まれてきました。生産量1位の味噌(*)をはじめ、ワイン、漬物、乳製品など長野県は発酵食品の宝庫です。健康需要の高まる昨今では、日本人に慣れ親しみ、体に良い影響を与えるとされている発酵食品が再び注目を集めています。その中でも、私たちは松本の発酵文化の中でも「ワイン」と「味噌」に着目し、その魅力を体感できる、そして滞在中だけでなく滞在後にも取り入れ活かせるプランを提案します。 * 農林水産省:米麦加工食品生産動態等統計調査 特徴1 松本の発酵文化を作り手から学ぶ ワイナリー・味噌蔵見学 本プランでは、普段はなかなか訪れることのできないワイナリーと味噌蔵へ足を運び、生産の現場を見学しながら作り手から直接こだわりや想いを聞くことができます。 チェックイン前:こだわりぶどうのワイン作りを学ぶワイナリー見学「山辺ワイナリー」 界 松本から車で約10分、美ヶ原高原の麓に広がる山辺ワイナリーにて、ワインの作り方を作り手から直接学びます。松本平を見下ろす標高600~850メートルに位置するブドウ畑ではシャルドネ、ピノ・グリ、ソーヴィニヨン・ブランなどを栽培しています。本プランでは特別に、醸造責任者である工場長から直接ワインづくりのこだわりを聞き、栽培者・生産者の想いが詰まったボトルワインをお土産として持ち帰ることができます。 チェックアウト後:伝統の天然醸造を学ぶ味噌蔵見学「石井味噌」界 松本から車で約15分、信州味噌の文化と歴史を守る「石井味噌」にて、味噌の基本や作り方を職人から直接学びます。約5トンの味噌が入る桶に囲まれながら味噌の色の違いや地域の特色などの説明を受け、味噌の新しい知識に触れる体験です。味噌蔵見学を終えると目の前の店舗に入り、職人こだわりのお味噌汁の試食を行います。本プランでは特別に、通常では体験できない三年蔵の見学や、見学後のお味噌汁には信州名産の松本一本ねぎと糸寒天を使用したものを楽しむことができます。 特徴2 ワインと味噌のマリアージュを楽しみながら発酵食品の知識を深める 発酵の時間 宿ではスタッフが講師となり、発酵食品について健康につながるヒントをお伝えする「発酵の時間」を実施します。山辺ワイナリーのワインと石井味噌の漬物のマリアージュを楽しみながら、発酵食品の知識を深めるアクティビティです。また、界 松本八種十三通りの湯浴みや効果的な入浴方法についても説明し、入浴のタイミングに合わせて山辺ワイナリーのぶどうジュースと石井味噌の三年味噌や甘酒を使用した湯浴みドリンクをお部屋で楽しめます。 開催時間:16:00~ 所要時間:30分程度 特徴3 山辺ワイナリー監修 ワインペアリングコース&石井味噌監修 目覚めの味噌汁 夕食の和会席に合わせて山辺ワイナリーが監修するペアリングコースを楽しむことができます。山辺ワイナリー選りすぐりのスパークリングワイン、ロゼワイン、白ワイン、赤ワインの4種類と料理のマリアージュを堪能します。ワインが持つ香りや味わいが一段と引き立ち、飲み比べることでワインの特性をより深く知ることができる体験です。 朝食では、松本で親しまれてきた具材と石井味噌の味噌を使用した石井味噌監修の「目覚めの味噌汁」を楽しめます。きのこや鶏肉などにくるみ味噌を乗せた朴葉味噌の蒸し焼き、ヨーグルトにりんごソースなど信州ならではの組み合わせを楽しむ界 松本の通常朝食と合わせて、美味しく発酵食品を摂取できます。 滞在スケジュール例 <1日目> 14:00 発酵を学ぶワイナリー見学へ 15:00 界 松本ご到着 チェックイン 16:00 発酵の時間 18:00 大浴場にて八種十三通りの湯浴み 19:30 夕食 山辺ワイナリー監修のペアリングコース 21:15 ご当地楽「コンサート」 21:45 お部屋の露天風呂にて湯浴み 特製湯浴みドリンク <2日目> 6:45 現代湯治体操 8:00 発酵朝食 目覚めの一杯として石井味噌修の味噌汁 10:00 大浴場にて八種十三通りの湯浴み 12:00 チェックアウト 14:00 発酵を学ぶ味噌蔵見学へ 「松本発酵づくし滞在」プラン概要 期間:2025年1月6日~3月30日 料金:1名12,000円(税込み、宿泊費別) 含まれるもの:ワイナリー見学、味噌蔵見学、発酵食品に関するレクチャー(おつまみ、飲み物の提供)、ペアリングコース、目覚めの味噌汁、特製湯浴みドリンク 定員:1日1組最大4名 対象:20歳以上 予約:公式サイトにて4日前までに予約 <参考> ■山辺ワイナリーについて 長野県ぶどう発祥の地と知られる山辺地域に位置する山辺ワイナリーは、昼夜の大きな寒暖の差、長い日照時間など絶好の環境に恵まれ、明治初期から早くもぶどうの栽培が始められました。 松本平産ぶどう100%でワイン造りを行い、創業以来バルクワインやマスト(濃縮果汁)の使用は行っていません。JA農産物地直売所「ファーマーズガーデンやまべ」やレストラン「マリアージュ」も併設され、観光客や地元の方で賑わっています。 ■石井味噌について石井味噌は約 150 年前に松本城下伊勢町(いせまち)にて創業し杉桶仕込み・天然醸造・三年熟成の味噌を醸造しています。現在は、ステンレスタンクを使うことによって、1カ月~3カ月程の短い期間で出荷される味噌が、日本に流通している味噌の約9割以上を占めています。しかし石井味噌では、古の「三年味噌に余念なし」の言葉通り、国産大豆と国産米、アルプスの山々の湧水にこだわり、昔ながらの純天然醸造によって今も尚信州「三年味噌」を守り続けています。 界とは 「界」は星野リゾートが全国に23施設を展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。2025年8月には、神奈川県・箱根湯本温泉に位置する「界 箱根」がリニューアルオープンします。 界 松本 界 松本(長野県・浅間温泉) 城下町松本の奥座敷・浅間温泉に佇む温泉旅館。現代建築家の先鋭的な感性と、日本の伝統 工芸美が調和したデザインが特徴です。八種十三通りの湯浴みや、信州ワインに合う和会席を堪能できます。松本や上高地へのアクセスも良く、観光拠点にもおすすめです。所在地 :〒390-0303 長野県松本市浅間温泉1-31-1電話  :050-3134-8092(界予約センター)客室数 :26室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00料金  :1泊 31,000円~(2名1室利用時1名あたり、サービス料込・税込、夕朝食付)アクセス:JR松本駅から車で約15分

【11/21(木)解禁】「ワインの酒場。ディプント」でボジョレーヌーヴォーを販売開始!

「ヌーヴォー3種飲み比べ」やワインに合わせたおつまみで、新酒解禁をディプントが盛り上げます! 株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、2024年11月21日(木)より解禁となるボジョレーヌーヴォーなどフランス産新酒ワインを、『ワインの酒場。Di PUNTO(以下、ディプント)』にて販売開始いたします。仏ジョルジュ デュブッフ社のフランス産新酒ワインの各種ボトル・グラスでの提供はもちろん、「ヌーヴォー3種飲み比べ」や各ワインに合わせたおつまみを取りそろえ、新酒解禁を盛り上げて参ります。 ■概要商品名/価格※1 1.ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2024 /グラス1,078円 ボトル 5,390円 2.オレンジ ヌーヴォー 2024※2 /グラス1,188円 ハーフボトル 3,080円 3.ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー セレクション プリュス 2024 /グラス 1,518円 ボトル 7,590円 4.ヌーヴォー3種飲み比べ /2,178円  5.おつまみ盛り合わせ /715円 販売期間※3 2024年11月21日(木)~ 実施店舗 ディプント全店 ※1 表示価格は全て店内税込価格(10%)です。 ※2 ボジョレー地区のぶどうを使っていないため「ボジョレー ヌーヴォー」ではありません。仏ジョルジュ デュブッフ社のフランス産新酒ワインです。 ※3 仕入れ状況により予告なく変更となる場合があります。 ■注目は「ヌーヴォー3種の飲み比べ」とディプントが提案するおつまみのペアリング ディプントでは、ボジョレーヌーヴォーの解禁にあわせて、3種の新酒ワインをお得に楽しめる「ヌーヴォー3種の飲み比べ」をご用意します。ディプントのソムリエが提案するおつまみの盛り合わせとともに、お楽しみください。今年もディプントでは、より多くのお客様に気軽に楽しんでいただき、ボジョレー ヌーヴォーの文化を継承していきたいとの思いから、美味しいワインとおつまみで、新酒解禁を盛り上げて参ります。 <おすすめのペアリング> ①オレンジヌーヴォー...

わいんびと、貿易商社向け日本ワイン輸出支援サービス「JAPATH(ジャパス)」始動!日本から世界へ、新たな輸出支援で道を開く

小ロットから始められる輸出スキームで、貿易商社の海外展開を強力にサポート本リリースの目的本リリースは、わいんびとが提供を開始する「JAPATH(ジャパス)」のサービス内容およびその開発背景について、メディア関係者や貿易関係者の皆様に広くお知らせし、日本ワイン輸出における課題解決のためのサポート体制を構築したことをご理解いただくことを目的としています。 開発背景日本ワインは、独自の風土やぶどう品種による多様な味わいと品質で、世界からも注目を集め始めています。しかし、日本ワインの大部分を占める小規模生産者にとっては海外展開に必要な知見やリソースが不足しており、グローバル市場での成長ポテンシャルを十分に発揮できていません。そのため、輸出国上位10か国で2億円程度(国税庁2022年度統計)の規模にとどまっています。 一方、貿易商社の日本ワイン輸出においては「大手生産者依存による限られた商品バリエーション」「現地市場の需要にマッチしない商品展開」「提案力を支える専門知識の不足」「日本ワインの現状に則したマーケティング戦略の不足」といった課題が見られ、長期的な成長ビジョンを描くことが難しいのが現状です。そのため、長期的な市場定着が課題となっており、日本ワインを持続的に海外市場に浸透させていくための新たな支援体制が求められています。 わいんびとは、近隣アジア諸国での市場調査や関係者ヒアリング等を重ねていく中で、これらの課題解決に向けたサポート体制の在り方を模索してまいりました。「JAPATH」は、全国の小規模生産者と貿易商社をつなぐ、新しい輸出支援の道を開くサービスとして誕生しました。 JAPATH(ジャパス)とは「JAPATH」とは、わいんびとの強みを活かした貿易商社向け日本ワイン輸出支援サービスです。「JAPAN(日本)」と「PATH(道)」を組み合わせた造語で「日本ワインの新たな世界進出の道筋を切り拓くこと」を目指して名付けました。小ロットから可能な輸出スキームで、日本ワインのグローバル市場における可能性を最大限に引き出します。 JAPATHの名称には、以下の想いを込めています。 日本ワインの世界進出への「道筋」貿易商社が日本ワインへアクセスしやすくなり、小規模生産者でも世界進出できるようにするための道筋を作ることがミッションです。 日本の魅力的な食文化を世界に届ける「架け橋」日本ワインを通じて日本の風土、文化、職人技を世界へと届ける架け橋となり、日本ワインのプレゼンスを海外で高めるサポートをします。 持続可能な成長の「道標」小ロットから可能な輸出スキームを提供。共に成長する持続可能な関係構築を目指し、その「道標」として信頼できるサポート体制を整えていきます。 目的・日本ワイン知識が乏しい貿易商社に対して知見等を提供し、海外展開の可能性を拡げる。・小ロットから可能な輸出スキームで、小規模生産者にも広く海外展開の門を開く。 個別生産者との直接取引との違い 項目 個別生産者との直接取引 JAPATHの活用 品質管理 生産者ごとに個別に管理する 必要がある。 全て適切に保管された最高品質の ワインを生産者直送で提供。 商品 多様性 商品ラインナップが限定的になりがち。 全国各地から厳選した 多様なラインナップを提供。 ロット まとまったロットを確保するため 大手生産者に限定されがち。 小規模生産者を中心に小ロットの組み合わせでロットを形成。 業務負荷 個々の生産者とそれぞれ契約・交渉・手配が必要。業務負荷が高い。 生産者との交渉・手配を一括サポート。業務負荷を軽減。 顧客 満足 商品提案や情報提供が限定されることが多く、顧客満足度の向上が難しい場合がある。 柔軟な商品提案と専門知識の提供により、顧客満足度を高めます。 戦略 自社で専門人材の確保が必要。 日本ワインに精通したマーケティング・ストラテジストが戦略立案・実行をサポート。 JAPATHのサービス概要コアサポート1.小ロットワインの集約と輸出ロット形成 ・小ロットのワインを集約し、現地のニーズに合わせた柔軟なロット展開が可能。 ・生産者との交渉窓口を一元化し、業務負担を軽減。 JAPATHでは、小規模生産者からの小ロットワインを集約しニーズに応じた輸出ロットに形成、業務効率の向上を支援します。これにより、数百本単位のテストマーケティングから将来的な大規模展開まで、成長段階に合わせた柔軟なスキームが可能です。 2.日本ワインに関する専門知識の提供 ・プロのソムリエ監修のもと、実用的な商品情報やトレンド情報を提供し、現地での提案力を強化。 ・業務スタッフの教育支援として、日本ワインに関する知識と提案力を強化するセミナーを実施。 JAPATHでは、現場からの情報提供およびプロのソムリエ監修による実用的な情報提供で、現地市場での提案力を高めます。また、スタッフ向けにセミナーを実施し、日本ワインの知識と提案力を強化します。 3.戦略的なマーケティングサポート ・日本ワインに精通したマーケティング・ストラテジストが市場特性に合わせた戦略立案を支援。 ・日本ワインのブランド価値向上を目指したブランディング戦略の策定・実行支援。 JAPATHでは、 日本ワインに精通したマーケティング・ストラテジストが、現地市場の特性に合わせた戦略を立案し、商社のビジネス成功をサポート。日本ワインブランドの確立と市場での持続的な成長を目指します。 オプションサポートセールスシート制作、輸出拠点への物流サポート、現地プロモーション支援など、ご要望に応じて柔軟に対応。 サポートケース例貿易商社の様々な事業課題に合わせたサポートケースを想定しております。 1.現地ニーズとのマッチング向上が必要な場合 現地の需要や嗜好に合わせた商品提案を行う際は、その市場特性に応じた日本ワインのラインナップが求められます。 メリット:提案力強化による市場ニーズへの適応JAPATHで提供する日本ワインの専門知識とマーケティング支援を活用することで、現地市場の需要に応じた的確な商品展開が可能となります。 2.小ロット展開から事業拡大を目指す場合 初期段階で小ロット展開によりリスクを抑えつつ事業を成長させたい場合、対象となる生産者が限定的になる可能性があります。 メリット:バリエーション拡大とリスクを抑えた成長初期段階で数百本単位のテストマーケティングが可能で、JAPATHを通じて小規模生産者も含めた小ロットのバリエーションを試しながら事業の可能性を見極め、成長基盤を築けます。また、将来的な大規模展開に向けて市場での存在感が増し、長期的な成長を支えます。 3.リソースの効率化が求められる場合 本来の業務である輸出手続きやルート開拓等に集中するためには、商品ロットの集約や個別生産者との交渉などの煩雑な業務を効率化することが有効です。 メリット:業務効率の向上とコスト削減JAPATHを通じて生産者との交渉窓口を一元化することで、業務負担が軽減され、本業の輸出手続きやルート開拓等に注力できるため、限られたリソースで効率的に成果を生み出しやすくなります。 わいんびととはわいんびとは「日本ワインを近くする。」をコンセプトに、日本各地のワイン生産者と直接つながり、生産者から直接ワインをお取り寄せできる、唯一無二の日本ワイン専門モール型ECプラットフォームです。生産者との共同運営により、現場からのリアルな情報やストーリーの発信を通じて、日本ワインの等身大の魅力をお伝えしています。ご注文商品は日本ワインならではの「距離の近さ」を活かした生産者直送でお届けすることで、ワインの品質を守り、本来の繊細な味わいをそのまま楽しんでいただけます。また、初めての方でも安心してご購入いただけるよう、生産者に直接質問や相談ができるメッセージ機能も完備しています。 サービス概要 サイトURL:https://nihonwine.net/提供エリア:日本国内のみ​登録生産者:日本ワイン生産者のみ決 済 方 法:クレジットカード(VISA、JCB、MASTER、AMEX)、Amazon pay、あと払い(ペイディ)、Apple Pay、Google Payユーザー登録:無料 ※ユーザー登録後、ログインすると全ての機能がお使いいただけます。 サービス概要:https://nihonwine.net/pages/about-winebito LASTSHIP 会社概要会社名:株式会社LASTSHIP所在地:〒731-5117 広島県広島市佐伯区八幡が丘1-8-32代表者:代表取締役社長 山下 武設 立:2018年3月事 業:日本ワイン専門のオンライン市場わいんびとの企画・開発・運営、酒類の卸売・小売業概 要:https://nihonwine.net/pages/company

日本のお酒文化の魅力を伝えるフリーマガジンterra(テッラ)、vol.06発刊に向けたクラウドファンディング目標額達成。ストレッチゴールを目指します!

J.S.A.ソムリエ、サケディプロマ資格者が編集長。日本の豊かなものづくり文化のひとつである「お酒」を深く味わえるフリーマガジンです。plana 株式会社は、お酒を創る人の想いを伝えるフリーマガジンterra(テッラ)vol.06制作に向けたクラウドファンディングを2024年9月27日(金)10時〜11月25日(月)23:59の期間でMotion Galleryにて、開催中です。この度、目標額の50万円を達成。ストレッチゴール70万円に向けて、応援者を募っております。 ▼クラウドファンディングページ↓ https://motion-gallery.net/projects/terra_magazine2024 お酒造りは、日本の素晴らしいものづくりであることを知ってほしい。そんな想いで2021年12月に創刊。厳選した店舗のみで読めるフリーマガジンです。お酒だけに限りませんが、日本のものづくりには素晴らしい歴史背景や伝承の文化があります。 当たり前のことかもしれませんが、全てのモノには作り手がいます。 コンビニ並んでるお菓子にも、今、使っているグラスにも、普段使うカバンにも、P Cにも…。 「目の前にあるこの1杯」の裏側にはたくさんの人たちの想いやストーリーがある。それらを丁寧に伝えていくことによって、ものに対して、そして、人にも優しく寛容な気持ちになる人が一人でも多く増えたらいいなと考え、創刊し、今に至ります。そして、そのような想いに共感してくださっている「文化を伝えている」店舗のみで読めるフリーマガジンです。全国厳選120店舗に設置しております。terraが読めるお店一覧(Google map)*会員制等のお店は掲載しておりません。https://maps.app.goo.gl/m1HKTZaP9RStCwWu7 媒体詳細 サイズ:B6サイズ(12.8 cm × 18.2 cm) ページ数:14ページ(表紙、裏表紙除く) 発行部数:創刊号・vol.02 1万部、vol.03・vol.04 5000部、vol.05 7000部、vol.06 1万部予定 Web版(note):https://note.com/terra_magazine/ 豊富なリターンコースをご用意。ペアリングメニュー制作コース、宣材写真撮影コースなど新メニューを追加。フリーマガジンterra(テッラ)では、お酒の魅力を伝えている、バーテンダーやソムリエ、酒屋、お酒を一つのブランドと捉え、魅力を齟齬なく伝えるためにつくりあげているメーカーの中の人たちといった「伝え手たち」もお酒文化を創る人だと考え、「お酒を創る人の想いを伝えるよみもの」として、創刊から今まで丁寧な取材、編集を続けてまいりました。 今回のクラウドファンディングのリターンでは、素敵な「伝え手」が多くいらっしゃるterra設置店で特別な1杯が楽しめる特別なコース等をご用意いたしました。また、今回、飲食店向けに新メニューを追加。J.S.A認定ソムリエ、サケディプロマの編集長大島がメニューに合わせて制作する飲料ペアリングメニュー制作、カメラマンによる宣材写真撮影権など、飲食店の皆さまの「魅力を伝える」コースを追加いたしました。 クラウドファンディング概要 期間:2024年9月27日(金)10:00〜2024年11月25日(月)23:59 プラットフォーム:Motion Gallery ストレッチゴール:70万円 URL: https://motion-gallery.net/projects/terra_magazine2024 リターンメニュー紹介 ① vol.06をいち早くお届け!コース 3,300円 ② terra全巻セット 5,500円 ③ terraバックナンバーとキーホルダーセットコース 6,600円 ④ オンライン編集会議参加権コース 8,800円 ⑤ 推し店と繋がる!terra設置店でオリジナルコースターと飲めるコース 11,000円 ⑥ 世界最古のお酒はミード!「ディアレットフィールド醸造所」取材同行コース 35,000円 ⑦ 編集長大島と飲める権  35,000円 ⑧ 企業、店舗の皆さま向け。スポンサーコース 40,000円 ⑨ 枠限定!大島取材記事制作コース...

【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】究極の地産地消コースと非売品のバックヴィンテージワインを楽むクリスマススペシャルディナーを丹波ワインにて12月20日、21日に開催!

~フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波ご宿泊の方限定企画~フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、京丹波のワイナリー「丹波ワイン」と共同でクリスマスディナーイベントを12月20日(金)、21日(土)に開催いたします。本企画はフェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波に当日ご宿泊の方限定のイベントです。 フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト https://fairfield-michinoeki-japan.com/ja フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしていただくことを目的としています。京都府京丹波町の魅力を体感できる「丹波ワイン ワイナリーディナー」は2022年の実施より毎回好評いただいております。 ◆究極の地産地消コースとバックヴィンテージワインのマリアージュを楽しむクリスマススペシャルディナー ディナー:アミューズ、前菜、舞鶴産鮮魚・黒毛和牛・京鴨®・ジビエを使った究極の地産地消メイン料理、デザート、コーヒー+ 非売品のバックヴィンテージワイン4 種 ※料理の内容は、仕入れや天候によって急遽変更になる場合がございます。 <京鴨®> 山城農産にて生産されているブランドあい鴨「京鴨®」。衛生的でストレスのない飼育方法と羽化から加工まで自社一貫管理生産で旨味が凝縮された鴨肉を提供しています。 <ジビエ(鹿肉)> 安心安全で、おいしいジビエをお届けする京都で生まれたジビエブランド「鹿肉のかきうち」の鹿肉は、不可能とされてきたジビエの安全性を担保するため、衛生管理を徹底し、国が定める基準よりはるかに厳しいクリア基準を設けています。ジビエ独特の臭みがなく、ジューシーで滑らかな食感が特徴です。 ※農林水産省 国産ジビエ認証制度 https://www.maff.go.jp/j/nousin/gibier/ninsyou.html <ペアリングワイン> 長期熟成させた非売品のバックヴィンテージワインの中から丹波ワインの醸造家が厳選したワインをご準備いたします。いつの年代のワインが出てくるか、当日お楽しみに。 <イベント詳細> 【開催日時】2024年12月20日(金)、21日(土)17:00~20:00 【開催場所】丹波ワイン 【価  格】14,000 円(税込)/人 ペアリングワイン無し 11,000 円(税込)/人 【定  員】各日12名 ※最小催行人数 6名様 【特  典】フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波⇔丹波ワイン往復送迎付      ※アルコールを摂取されない方による自家用車来場も可 【スケジュール】 17:00 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 出発 17:15 丹波ワイン 到着 ・ 受付 17:30 ディナースタート 19:15 ディナー終了・お買い物 19:45 丹波ワイン 出発 20:00 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波...

パシフィック洋行、イタリア名門ワイナリー『マッツェイ』社ワインの正規販売を11月13日より開始

「フォンテルートリ」「ジゾラ」「ベルグアルド」「ヴィッラ マルチェッロ」を所有するマッツェイ社の正規輸入代理店として、パシフィック洋行株式会社は、11月13日より取り扱い販売を開始いたします。 パシフィック洋行株式会社(本社:東京都)は、11月13日より、イタリアの名門ワイナリー「マッツェイ」社の正規輸入代理店として、同社の高品質なワインの取り扱いを開始いたします。 マッツェイ社は、トスカーナ地方を代表する歴史あるワイナリーであり、「フォンテルートリ」「ジゾラ」「ベルグアルド」「ヴィッラ マルチェッロ」といった優れたワインを生み出してきました。その伝統と革新が融合したワインは、世界中のワイン愛好家や専門家から高く評価されています。 【Mazzei マッツェイ社 ブランド】・Castello di Fonterutoli フォンテルートリ (トスカーナ州 キャンティ クラシコ) ・Belguardo ベルグアルド  (トスカーナ州 マレンマ) ・Zisola ジゾラ (シチリア州) ・Villa Marcello ヴィッラ マルチェッロ (ヴェネト州) 【Mazzei  マッツェイ社】 マッツェイ家は600 年以上もの間、先祖代々受け継がれる精神と情熱をもって、その土地のテロワールを表現したユニークなワインを生産してきました。所有する全てのワイナリーで多様性と自然を尊重したサステイナブルなぶどう栽培(除草剤、化学肥料の不使用、オリーブ果肉やぶどうなどの有機肥料のみの使用など)、ワイン造りを実践。その土地のアイデンティティを表現し、後世に引き継いでいます。 ガンベロロッソ誌で合計36 回のトレビッキエーリ獲得、ジェームス・サックリングにて90 点以上を198 回獲得するなど、世界中の愛好家から愛されているマッツェイ家は、その栄光を未来へと繋げるべく、変わらぬ情熱と敬意を持ってワイン造りを続けています。 Castello...

【DEAN & DELUCA】[新発売] 11月15日(金)よりTHE WINE STORE DEAN & DELUCA限定 ワイングロサリーバッグ発売

ワインと共に食卓を囲むシーンが多くなるこれからの季節。ワインと食材がたっぷり入るバッグをご用意しました。株式会社ウェルカムが運営するDEAN & DELUCA(本社:東京都港区 代表取締役:横川正紀)と、株式会社中島董商店(本社:東京都渋谷区渋谷、代表取締役社長:中島周)の合弁会社「株式会社THE VINE(ザ ヴァイン)」が運営するTHE WINE STORE DEAN & DELUCAにて、「ワイングロサリーバッグ」を発売開始します。 2023年3月のオープン以来、食卓を彩る1本はもちろん、ホームパーティーでの持ち寄りワイン、目上の方やワイン好きの友人へのギフトまで、様々なシチュエーションに合わせてお客様にご利用いただいているTHE WINE STORE DEAN & DELUCA。このたび新発売する「ワイングロサリーバッグ」は、日々、ワインをお持ち帰りになる際のお客様との会話や、様々なハウスウェア、キッチンツールを開発しているバイヤーのアイデアから、重たい荷物でも安定して持ち運びしやすいようにと生まれました。実店舗として日々お客様を迎えているワインストアならではの工夫を凝らした、店舗限定のバッグです。 内側に2ヶ所のワインホルダー付 食材もたっぷり入る大容量内側の両サイドにワインを1本ずつ収納ができる仕切り付きで、その他食材もたっぷりと入る仕様。ワインを緩衝材で巻かなくても差し込むだけでスマートに持ち帰りができ、普段のお買い物では1Lの牛乳パックなども入ります。仕切りは底まで縫い付けていないので、使わないときは脇に添わせれば、中を広々と使えるのも嬉しいポイントです。 重い荷物も運びやすい幅広のショルダーハンドルとループ付き長めのショルダーハンドルは幅があり、重い荷物を入れても肩に負担がかかりにくくなっています。 両面に付いているループを使えば、たっぷりお買い物をしてバッグが重くなった時でも、車の積み下ろしやキッチンカウンターに持ち上げるのがスムーズです。 厚みのあるコットン素材に刺繍のロゴ入り定番のトートバッグよりもしっかりとした厚みがあり、底板も付いているので、重い荷物を入れても安定感があります。刺繍で入れたDEAN & DELUCA のロゴも上品な仕上がり。飽きのこないデザインと使うほどに味わいが増すコットン素材で長くご愛用いただけます。 ワイングロサリーバッグ ナチュラル ¥6,000 (税込¥6,600 ) サイズ:約幅45cm×高さ35cm×マチ17cm 素材:コットン 「THE WINE STORE...

聖夜を祝う美食の調べ – シェフが贈るクリスマスディナー

ローストビーフの店 鎌倉山 恵比寿店にて、聖夜にふさわしい特別なクリスマスコースをご用意しました。黒毛和牛、キャビア、トリュフなどの厳選素材が織りなす極上ディナーを心ゆくまでご堪能ください。親しい方と過ごす格別なクリスマスに、鎌倉山が誇る和牛料理で贅沢な饗宴をお楽しみください。キャビアやトリュフ、フォアグラなどの極上食材とともに、和牛の豊かな味わいを堪能いただくための特別なコースをご用意いたしました。一皿一皿にシェフの技と想いが込められた逸品を、カウンター席にてゆっくりとご満喫ください。聖夜にふさわしい極上のひとときをお約束します。 ご予約のお客様には、シェフ厳選のワインを1杯サービスさせていただきます。五感を満たす贅沢で特別な聖夜をどうぞお楽しみください。限定のご提供となりますので、お早めのご予約をお勧めいたします。 【 X'mas 肉尽くしコース 】 ■ 和牛の瞬間スモーク キャビア添えと肉寿司瞬時に香りを閉じ込めた和牛に、贅沢なキャビアを添えて仕上げた至高のひと口をお楽しみください。 ■ 和牛のレアカツ - トリュフがけ -柔らかな和牛のレアカツに添えられるトリュフ。繊細な火入れで引き出された旨味と香りが絶妙に重なり合い、奥深い香りを纏う贅沢な一品です。 ■ オニオンスープ - レッドチェダーチーズがけ -じっくりと炒めた玉ねぎの甘みと旨みが凝縮された濃厚なオニオングラタンスープ。溶け込むレッドチェダーチーズがコクを加え、奥深い味わいが一口ごとに広がります。 ■ 和牛の炭火焼きとフォアグラのソテー ミルフィーユ仕立てフォアグラと和牛を層に重ねたミルフィーユ仕立て。芳醇なバルサミコと濃厚なデミグラスが織りなす、絶妙なハーモニーをご堪能ください。 ■ 和牛ヒレ肉とロース肉のローストビーフディナーの締めくくりにふさわしい一皿。希少なヒレ肉と旨み豊かなロース肉を絶妙な火入れで仕上げたローストビーフが、贅沢な余韻を残します。 【 X'mas鎌倉山コース】 ■ 鮑、ホタテ、マグロの刺身 雪崩いくらがけ旬の鮮魚が織りなす味わいに、たっぷりとあしらわれたいくらが海の恵みを引き立てる、贅沢な一皿。 ■ ミニ鮑ステーキ丁寧に焼き上げ、柔らかさとふくよかな旨みを引き出した鮑の逸品。噛むほどに広がる贅沢な風味をご堪能ください。 ■ オニオンスープ -レッドチェダーチーズ添え -じっくりと炒めた玉ねぎの甘みと旨みが凝縮された濃厚なオニオングラタンスープ。溶け込むレッドチェダーチーズがコクを加え、奥深い味わいが一口ごとに広がります。 ■...

おそろいの「海底熟成ワイン飲み比べセット」を神戸港目前のワイン醸造所フェリシモ「f winery」が提供を延長

「#おそろいの日」をきっかけに、記念日の以外にも“#おそろい”を楽しんでほしいと特別メニューを提供フェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、記念日「#おそろいの日」をきっかけに提供を行った、おそろいの「海底熟成ワイン〈神戸産・メルロー〉飲み比べセット」1セット税込¥1,600を11月16日(土)・17日(日)まで延長して販売します。フェリシモが11月30日まで行っている「#おそろいの日大賞」へ同メニューを用いて参加してほしい、そしてこの記念日1日だけに限らずおそろいを楽しんでHAPPYになってほしいとの思いで行います。海底熟成ワインは、神戸市の「CO+CREATION KOBE Project」対象事業として神戸港の海底約10mに沈め熟成開始した海底熟成ワインのシリーズです。今飲み比べセットでは、同じタンクで醸造・瓶詰をした〈神戸産・メルロー〉を、海底に沈め熟成したワインと、海底熟成を行っていないワインをグラスで飲み比べられます。f wineryは神戸開港150年記念事業として神戸港に賑わいを創ることを目的に、既成概念にとらわれず多様なワイン文化を探求する都市型ワイナリーとして2021年から醸造を開始しました。畑を持たず、地元神戸はもとより、国内外のいろいろな産地のぶどうで実験的・研究的なワイン醸造を行っています。週末にスタンドエリア・カフェ&バーの店舗営業をしてワインやワインと楽しめる軽食、日中利用が人気のカフェメニューを行っています。晴れた日は、店舗前の神戸港を望むパブリックカウンター席でテイクアウトメニューを楽しむこともできます。f winery醸造のオリジナルワイン各種や、ワインを持ち運べる「ボトルバッグ(税込¥1,870)」なども販売しています。 ・海底熟成ワインについて 同じ生まれのワインが海底熟成ワインは海のゆらぎによって熟成され、「まろやかでコクのあるワインになっている」という声を実際に飲まれた方からいただいています。成分検査では明確な違いが数字に表れるものではありませんが、どちらがおいしいというよりも、同じ生まれのワインが熟成過程の違いによって異なる味わいを飲み比べて、海のゆらぎによって熟成されたここ神戸の山と海、そしてf wineryならではの味わいをお楽しみください。(f winery所属ソムリエ:中村圭緒) 【「#おそろいの日」特別メニュー概要】 「おそろい海底熟成ワイン飲み比べセット(1セット税込¥1,600)」を「#おそろいの日」特別メニューとして数量限定で提供します。 ・日時/11月16日(土)、17日(日)12:00 ~ 19:00(LO 18:00) ・場所/「f winery」店舗 神戸市中央区新港町7番1号 StageFelissimo 1F海側 ◆海底熟成ワインについて 2020年7月:「CO+CREATION KOBE Project」へエントリー 2020年8月: CO+CREATION KOBE Project対象事業に選定、神戸市港湾局ウォーターフロント計画課と調整開始 2020年9月 :神戸海上保安部と調整開始 2020年11月:第一回実証実験の実施 以降海底熟成ワインシリーズの事業を継続しています。 ソムリエがおすすめする各種グラスワインやワインと楽しめる軽食のほか、「f wineryのフルボトルワイン(750ml)」や「ボトルバッグ(税込1,870円)」なども販売しています。 ◆所属ソムリエ:中村圭緒(なかむらたまお)〈株式会社フェリシモ 新業態開発グループ「f winery」担当、J.S.A.認定ソムリエ〉 フェリシモ「f winery」所属。同社のファッションや生活雑貨の商品開発やマネージャーを経て、神戸開港150年記念事業として中央区新港町に完成し建設され2021年1月18日に同社の本社移転をした「Stage Felissimo」内に設けられた都市型小規模ワイナリー「f...

中川運河堀止緑地で「水上イルミネーション&おいもフェス」を初開催

にぎわい創出社会実験として2024年11月29日から17日間、水上イルミネーション点灯。おいもフェスは12月13日から15日の3日間開催。名古屋港管理組合(所在地:愛知県名古屋市)は、中川運河堀止緑地において、港湾環境整備計画制度(みなと緑地PPP)の活用を視野に入れたにぎわい創出を図るため、社会実験としてイベントを実施し、緑地の利便性の向上や良好な景観形成の効果検証を行います。検証を通じて堀止緑地及び堀止水面において、にぎわい創出にかかるイベントの企画内容、運営、広報、関係団体等との連絡調整や必要な手続き、継続的なにぎわい創出を目的とした緑地利用者のニーズを把握します。 水上イルミネーション水上で光と音楽のアート。幻想的な世界を演出堀止緑地西側の水面に光るボールを配置。ボールは音楽にシンクロして光り方を変え、周辺に設置した照明で水上に描く光と合わせて、音楽と光のショーをお楽しみいただきます。普段は真っ暗な堀止緑地が一時、幻想的な空間に生まれ変わります。12/13(金)~15(日)の3日間は、光の衣装を纏ったダンサーが水上で光のショーを行います。(光のショー:約20分間/1日3回(予定)) 実施期間:11/29(金)~12/15(日)《17日間》 実施時間:全日16:00~21:00 実施場所:中川運河堀止緑地 おいもフェス寒い夜空の下でホクホクの焼き芋と芋系スイーツを堪能堀止緑地西側の広場にキッチンカーを数台配置します。 実施期間:12/13(金)~12/15(日)《3日間》 実施時間:全日16:00~21:00 実施場所:中川運河堀止緑地 ささしま堀止フォトコン堀止緑地で撮ったフォトジェニックな写真を募集「#ささしま堀止フォトコン」をつけてInstagramで投稿するだけで応募完了となります。 実施期間:11/15(金)~12/15 (日) 《約1ヵ月間》 審査基準:堀止緑地の魅力が伝わる写真。 賞   品:10名様に名古屋港水族館年間パスポートを進呈。 問合せ・連絡先名古屋港管理組合 建設部 総合開発課 中川運河担当 TEL:052(654)7973 FAX:052(654)7992  E-mail:nakagawa@union.nagoyako.lg.jp 特設サイト horidomeillumi.com 順次情報公開
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe