ホームタグワイン

ワイン

ワイン・ザ・バーゲン のお知らせ

リカーマウンテン各店では10月12日(土)~31日(木)まで「ワイン・ザ・バーゲン」を開催いたします全国に189店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、10月12日(土)~31日(木)まで、深夜営業店舗などを除く一部店舗で「ワイン・ザ・バーゲン」を開催いたします。   店内のワイン3本ご購入で5%OFF!6本お買上げで10%OFF!(※1)欲しかったボトルをお得に手に入れるチャンスです♪また400円OFFクーポンが当たるアサヒビールとの共同企画も開催! (詳しくは店頭にてご確認ください)皆さまのご来店をおまちしております。(※1)・ワイン1本ごとの割引となります・一部対象外商品もございます・割引やポイント特典の重複はありません   チラシはこちらから https://www.likaman.co.jp/img/mail/2024/1011_3a.pdf    【セール対象外店舗】https://www.likaman.co.jp/saleexclusion/sale202006.html 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

ぐるなびの地域活性化起業人が企画! 書籍『都農マリアージュ みんなが喜ぶワインのおかず』を11月23日(土)に発売

春夏秋冬を愉しめる52のオリジナルレシピで、日本の“ワインがある食卓”を豊かにhttps://gurusuguri.com/shop/tsuno_gmd/tsu-01 ぐるなびは、食を通じた地域振興を目的に、総務省の「地域活性化起業人制度」を活用し、各地域の魅力や価値の向上につながる業務に取り組んでおり、都農町には2022年6月より社員を派遣しています。都農町は世界的に評価の高いワイン造りで知られ、質の高い農産品の生産量に恵まれた「農の都」で、「地元のワインと地元の旬食材」という豊かな組み合わせを提案するには最適の土地柄でもあります。 この度、ぐるなびの地域活性化起業人が、都農町で道の駅を運営する株式会社都農まちおこし屋、株式会社都農ワインと協業し、大橋みちこ氏と開発したオリジナルレシピ本『都農マリアージュ みんなが喜ぶワインのおかず』を2年がかりで創り上げ、書籍として出版する運びとなりました。 本書を通じて、日本の食材が、組み合わせや調味料の工夫次第で、日本のワインと素晴らしくマリアージュする「ワインのおかず」へと変化することを、ぜひご体感ください。 もう「ワインのおかず」に困らない!ありそうでなかったレシピ本がついに登場!“ワインのおつまみ研究家”大橋みちこ氏と“農の都“宮崎県都農町がコラボレーション。春夏秋冬を愉しめる52のオリジナルレシピで、日本の“ワインがある食卓”を豊かにします。 【書籍概要】 ・作品名  :都農マリアージュ みんなが喜ぶワインのおかず ・発売予定日:2024年11月23日(土) ・著者   :大橋みちこ ・企画   :株式会社ぐるなび 食と観光事業部 EC企画部 齊藤 優輝 ・定価   :1,980円(税込)※予定 ・仕様   :B5判、96ページ ・ISBN        : 978-4-86723-180-7 ・購入URL :https://gurusuguri.com/shop/tsuno_gmd/tsu-01 ■地域活性化起業人として活躍する 株式会社ぐるなび 食と観光事業部 EC企画部 齊藤 優輝よりコメント 日本のローカルを虫眼鏡のような視点で見つめてみると、そこにはまだまだ新しい食の発見が隠れています。本書で提案するのは日本ワインの“地酒的”な愉しみ方。同じ産地で生まれた食材とワインを合わせる、ワイン文化の王道です。食材の宝庫都農町の魅力を大橋みちこさんが存分に引き出した1冊が、読者の食卓とワインライフを豊かにすると確信しています。 ■マリアージュレシピ例 <春>クレソン×エビ×ロゼ   「塩もみクレソンとエビの餃子」    <夏>きゅうり×アジ×甲州   「アジときゅうりの緑酢和え」 <秋>完熟柿×鶏レバー×濃い赤 「レバーと柿と小松菜のサラダ」 <冬>白ねぎ×牡蠣×シャルドネ 「牡蠣とねぎの柚子クリームグラタン」 ■著者 大橋みちこ プロフィール ワインのおつまみ研究家/ソムリエ(JSA 認定)。ワイン輸入商社勤務時代に世界のワインに触れ、料理とワインのマリアージュの面白さに目覚める。現在は日本各地にてワインに合う美味しい食材や加工品を探し、ワインとの相性を日々研究。旬の食材を使ったワインに合う手軽なおつまみ・お料理のレシピを多数考案· 提案を続けています。 ・大橋みちこ 公式Instagram  https://www.instagram.com/michiko_wine_tsumami/

『Sydonios(シドニオス)』正規代理店販売を10月11日(金)より開始

ワイングラスにイノベーションを。ワインに直接触れているような、ワインを“感じる”ためのグラス株式会社フィラディス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:石田大八朗)は、2024年10月11日(金)より、 フランスのハンドメイドグラスブランド『Sydonios(シドニオス)』の正規代理店として、 グラス6種、デキャンタ3種の取り扱いを開始いたします。 https://firadis.co.jp/wp-content/themes/firadis/pdf/news/2024101001.pdf ▼シドニオスの使命とはこれまでの優れたグラスは、その存在感を示しながらあり続けてきました。ワインの品質が不安定だった時代において、グラスの力で味わいの短所を補ったりラグジュアリーな佇まいで飲み手の気分を高揚させたり。 翻って現在、栽培や醸造技術の向上によって品質が安定したことや、新たな味わいを目指す造り手が増えたことでワインは劇的に進化しました。けれども、グラスは置き去りにされたまま。ワインは進化しているのにグラスはこのままでいいのだろうか。2018年、そのような思いを原点にハンドメイドグラス「シドニオス」は フランスの地で誕生しました。 完成したのは、ワインそのものの味わいを届けるためのグラス。ワインと飲み手がつながるとき、介在物であるグラスは消えていい。存在を示すグラスから、存在を消すグラスへ。真の味に出会い、本能がよろこぶ境地へとシドニオスが誘います。 ▼開発の背景 ー 理想のグラスが見つからないワイン商のシュヴァルツが、シャトーのオーナーたちとテイスティングを重ねる日々のなかで痛感したこと。それは「世の中にもっとよいグラスはないのか」との思いでした。味わいの本質をより表現できるグラスはないのだろうか、グラスの種類を細分化する必要は本当にあるのだろうか・・・ 彼は自らに問いを投げかけます。 さらに、「ワインと飲み手の介在物を消すかのようなグラスをつくる」という発想を起点に理想のプロダクトを追求。ワイン造りに情熱を注ぐ生産者の視点に立ち、ワインの本質を表現する新機軸のグラスを世に送り出しました。 ▼黄金比率 ー ワインの魅力を 最大限に引き出す形理想のグラスを模索したシドニオスは、最先端のワイン研究を行うボルドー大学との共同研究を実施。ワインの香り、味わい、奥に秘められたポテンシャルまでも最大限に引き出す形状を突きとめるため試作を重ねました。結果、ボウルの高さ・ボウルの最大径・リムの直径の絶妙なる黄金比率を導き出すことに成功。 ワインの美点をあまねく表現し、飲み手の感性を揺さぶる完璧な比率。それはグラスの優雅な曲線美をも生み出しました。 ▼究極のデザイン ー グラスに多くの種類はいらないシドニオスはグラスの形状とワインの相互関係を探るため、のちに業界内で話題となる大がかりなテストを実行しました。80名を超えるプロのテイスターが一堂に会し、7タイプのグラスにて、フランスを代表する6産地のワインをテイスティング検証したのです。そのデータをもとに厳選し誕生したのが究極の形、 シドニオスのグラスシリーズ。多彩なワインに寄り添う最適解のグラスです。 ▼薄さと軽さ ー ハンドメイドにより実現した恍惚の質感ワインと飲み手の介在物。その存在を極限まで消したシドニオスは「見えないグラス」と評されるほどに薄く、一部は100gにも満たないほどの軽さ。ハンドメイドならではの繊細なグラスは、熟練した職人の揺るぎない技巧により実現しました。細いステムに触れた指先から、限りなく薄いリムに触れた唇から伝わる精緻なつくり。存在を消したかのようなグラスから、液体は滑らかに口へ流れ込みます。素材は環境に配慮した無鉛クリスタルです。 ▼世界が認めるグラス ー 40の格付けシャトー、100超のメゾンが認定2019年にボルドー地方で行われたテイスティングイベントで、メドック格付けシャトー61社のうち40社が、歴史ある大手グラスメーカーではなく、まだ無名だったシドニオスのグラスを選びました。さらにシャンパーニュ地方では100以上の名だたるメゾンが契約。2018年のリリースからわずか数年で、17ケ国のトップテイスターやワイナリーが愛用するまでになっています。シドニオスは今、世界のワインシーンで旋風を巻き起こしています。 ▼研ぎ澄まされた ラインナップ悩んだことはありませんか?産地やぶどう品種ごとにある多種多様なグラスをどこまで揃えればいいのだろうかと。シドニオスはグラスの種類を細分化するという、これまでの常識をリセット。そうして生まれたのが、最適解のグラスによるシンプルなフォーメーションです。万能感あふれるスダンダードコレク ションのラシーヌラインと、上質なワインを深く味わうためのテロワールライン。加えて、各グラスと親和性の高いデキャンタを用意しました。極限まで研ぎ澄まされた究極のグラスがあれば、多くのプロダクトはいらない。これからは進化するワインに合わせ、新しい価値観でグラスを選ぶ時代です。 <商品概要><フィラディスの理念>株式会社フィラディスは、2003年の創業以来、稀少性の高いオールドヴィンテージワインを日本入するとともに、150を超える世界各地の優良ワイナリーの正規代理店として、選び抜かれた価格以上に価値のあるワインを日本にご紹介しています。更に、2019年にはオリジナルブランドである『Because, ワインシリーズ』を発売。2021年にはワインセラーブランド『フォルスタージャパン』を買収するなど、ワインライフを充実させる包括的な事業展開を目指しています。 『日本に成熟したワイン文化を根付かせる』という企業理念のもと、これまで以上に幅広い方々に美味しいワインをお届けするために、新しい時代を創るような革新的な取り組みを積極的に行ってまいります。

突然の立ち退き要請から、ワイナリー再建に立ち向かう。 『福山わいん工房』が、クラウドファンディングに挑戦!!

〜愛する福山の地で、もう一度ぶどうを育てワインをつくりたい〜福山わいん工房(広島県福山市)は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、突然の退去要請により閉鎖を余儀なくされたワイナリーの再建に向けたクラウドファンディングに挑戦します。 1500万円を最終目標に、2024年10月12日(土)から12月8日(日)まで、支援を募ります。 (プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/fukuyamawinekobo) 「福山わいん工房」は、広島県福山市のJR福山駅から徒歩10分の商店街の中にある、アーバンワイナリーです。私たち夫婦、古川和秋と理香は、2016年に初醸造を行い、2024年で9年目を迎えました。約0.7ヘクタールの自社葡萄園と福山の葡萄農家さんが栽培するマスカットベーリーAをメインに、スパークリングワインに特化した醸造を行ってきました。 ところが、2024年2月、民間企業の土地買収のため、家主よりワイナリー立ち退きを言い渡されたのです。7月31日に完全退去(ワイナリー閉鎖)を余儀なくされました。 あまりに突然の出来事に、私たちは言葉も出ませんでした。 2024年シーズンのワイン醸造は諦めざるを得なくなってしまいました。 家主より補填された微々たる資金では、ワイナリーを立ち退くための費用、2024年シーズンの醸造ができないための営業補償、当面の運転資金などは到底まかなうことができませんでした。 私たちは今後も、愛する福山の地でワインをつくり続けていきたいと、心より願っています。 そのためには、2025年の醸造に向けて、新ワイナリーの建設や設備の整備を行うための資金が必要な のです。 SNS等で状況報告をしていると、たくさんの方々から心温まるメッセージとともに、クラウドファンディングについてのお尋ねも多くいただきました。熟考した末、皆様の声に甘えクラウドファンディングで応援・支援していただけますよう、プロジェクトを立ち上げることに決めました。 「福山わいん工房」の第2章にむけて、応援・ご支援を何卒お願いいたします。 ■クラウドファンディングプロジェクト概要 ・タイトル:『福山わいん工房』立ち退きから再建へ挑戦!もう一度ワインをつくりたい ・URL:https://readyfor.jp/projects/fukuyamawinekobo ・募集期間:2024年10月12日(土)11時〜12月8日(日)23時 57日間 ・最終目標金額:1500万円(第一目標500万円) ・資金使途:新ワイナリーの建設費、設備整備費等 ・形式:通常型 / All or Nothing形式 ※All or Nothing形式は、期間内に集まった支援総額が目標金額に到達した場合にのみ実行者が 支援金を受け取れる仕組みです。 <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=GN8Xkv0Yuh0"> リターン品 「ワイナリー移転後のファーストヴィンテージワイン・シードル」「2019-2023年|ペルペチュエル 極甘口ワイン」「2016年|瓶内二次発酵シードル」「オリジナルTシャツ」「ワイナリー見学ツアー」「ファーストヴィンテージワインの命名権」などクラウドファンディング限定品を含む、様々なリターン品を準備しております。 ■『福山わいん工房』クラウドファンディングスタート記念&ライブ配信イベント 『福山わいん工房 クラウドファンディングスタート』にあたり、清澄白河フジマル醸造所様にて、キックオフ&ライブ配信イベントを開催いたします。撮影・取材なども積極的にご対応させていただきますので、記事等でご紹介・応援いただけますと幸いです。 【日時】2024年10月12日(土)15:00-17:00(15:15-15:35ライブ配信) 【場所】 清澄白河フジマル醸造所2階レストラン  〒135-0022 東京都江東区三好2-5-3  東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅徒歩5分 イベント概要:https://fukuyamawinekobo.peatix.com/ ライブ配信:下記 福山わいん工房 Facebook / Instagramアカウントより配信予定 ■本件に関するお問合せ先 担当者:古川和秋 電話番号:080-3057-0891 E-mail:furukawa@enivrant.co.jp ■プロフィール 福山わいん工房 【HP】http://www.enivrant.co.jp/vindefukuyama/ 【Facebook】https://www.facebook.com/vindefukuyama 【instagram】https://www.instagram.com/vin_de_fukuyama/ 古川和秋 1983年11月広島県福山市生まれ。 高校卒業後、大阪あべの辻調理師専門学校へ入学。将来自分でワインをつくりたいと思い始め、辻調理師専門学校フランス校へ進学。卒業後、大阪市内のフランス料理店で働く。2009年4月再び渡仏。シャンパーニュ地方の2つ星(現在3つ星)レストラン、ラシェット シャンプノワーズにて研修。帰国後、2011年に広島県福山市元町に Kushi&Wine Pange.をオープン。 ワインと料理のマリアージュに重点を置き、日本のワインのメーカーズディナーも開催。「いつかは福山の土地でワイナリーを立ち上げたい」という夢の実現に向け、2014年4月より本格的に準備を始める。 2015年6月株式会社 enivrant を設立。...

【中伊豆ワイナリー シャトーT.S】11月3日「伊豆ヌーヴォー 2024」解禁!!

~ セレモニーやイベント、レストラン特別メニューも ~中伊豆ワイナリー シャトーT.S(所在地:静岡県伊豆市、総支配人:松下隆雄)では、2024年11月3日(日・祝)に、自社農園産のぶどうを使った今年一番早くでき上がる新酒「伊豆ヌーヴォー 2024」の販売を開始いたします。また同日、「伊豆ヌーヴォー」の解禁を祝う催しも開催いたします。「ワインガーデン」や醸造の専門家による「造り手ツアー」、レストランでの特別メニューなど、伊豆産のヌーヴォーワインをより一層、身近に感じていただける特別な催しの数々です。どうぞ、伊豆の大自然に抱かれながら、大地からの恵み、新酒「伊豆ヌーヴォー」をお楽しみください。   URL:https://nakaizuwinery.com/ 伊豆ヌーヴォー 2024 赤・白イメージ 伊豆ヌーヴォー 2024 「伊豆ヌーヴォー 2024」の赤ワインは、9月後半に収穫した山葡萄とカベルネ・ソーヴィニヨンの交配種である「ヤマ・ソービニオン」を使っています。今年は明るいルビー色、フルーティーでやや甘口の飲みやすいヌーヴォーに仕上げました。白ワインは、8月後半に収穫した「信濃リースリング」を天然酵母で発酵させています。白桃のような爽やかな甘い香りとすっきりとした酸味が感じられ、やや辛口に仕上げています。赤・白とも当ワイナリー併設のショップやオンラインショップなどで販売いたします。なお、オンラインショップでは、2024年10月31日までの限定で、先行予約販売を実施しております(通常価格の10%OFF。11月3日発売日当日にお届けが可能)。  ◆内容量:750 ml(赤・白とも)  ◆価 格:2,420円(赤・白とも。税込み)  ◆オンラインショップURL:https://sdx-store.com/SHOP/1169507/list.html 伊豆ヌーヴォー解禁に伴う催しの詳細は次のとおりです。 イメージ    【伊豆ヌーヴォー 2024 解禁セレモニー および 振る舞い】  解禁当日にご来館のお客様を、赤・白の伊豆ヌーヴォーの  振る舞いでおもてなしいたします。目の前に広がるぶどう   畑の豊かな大自然の景色とともに、ぜひご賞味ください。   ◆日 時:2024年11月3日(日・祝)11:00より   ◆場 所:中伊豆ワイナリー シャトーT.S 2階テラス         ※雨天の場合は屋内ロビーで実施します。   ◆参加費:無料 イメージ 【ワインガーデン】 「伊豆ヌーヴォー」を含む8種類のワインをフリーフロー(飲み   放題)またはグラスワイン1杯からお楽しみいただけます。  ぶどう収穫後の、畑からの爽やかな秋の空気に癒されながら、  大地からの恵みをご堪能ください。   ◆日 時:2024年11月3日(日・祝)        10:30~16:00(L.O.15:00)         ※ヌーヴォーの提供は11:00からとなります。   ◆場 所:中伊豆ワイナリー シャトーT.S 2階テラス   ◆料 金:フリーフロー …… おひとり様1時間 2,000円(税込み)        グラスワイン …… 500円より(税込み) 樽庫イメージ 【ワイン醸造家による 造り手ツアー & 樽庫での試飲】  ぶどう畑からワイン工場、そして樽庫へとご案内するワイン  造りに触れる特別なツアーです。醸造の専門家による興味深  い話や、ワインの試飲もお楽しみください。   ◆日 時:2024年11月3日(日・祝)        11:20より所要時間約40分   ◆受 付:中伊豆ワイナリー シャトーT.S...

ドメーヌ・コーセイ × wa-syu のコラボレーションワイン第二弾!前回ご好評につき、第二弾はフレンチオークとアメリカンオークの2種類リリース!

株式会社ジュン(本社:東京都港区/代表取締役社長:佐々木進)が運営する、日本ワインの楽しさを提案するブランド「wa-syu(ワシュ)」は、長野県の中央に位置する「信州桔梗ヶ原ワインバレー」の片丘地区でメルローのみにこだわったワイン造りをおこなう、株式会社Domaine KOSEI(本社:長野県塩尻市、取締役社長:味村 興成、以下「ドメーヌ・コーセイ」)とのコラボレーションワイン第2弾を、2024年10月8日(火)に販売開始しました。 日本ワインを世界レベルに押し上げることに貢献した醸造家の一人、味村興成(あじむらこうせい)氏が2019年に設立した「ドメーヌ・コーセイ」が手がける、「wa-syu」でしか手に入らないコラボレーションワイン。「ドメーヌ・コーセイ」が日本で初めて導入した「プリムール」(注)で、「wa-syu」が樽買いした塩尻産メルロー100%の極上赤ワインを数量限定でリリースします。前回のフレンチオークのご好評につき、 第二弾は2種類のワイン、「Élevage Merlot F18 2022 French Oak」と「Élevage Merlot A2 2022 American Oak」をご用意しました。フレンチオークとアメリカンオーク、それぞれの良さを飲み比べながら楽しむのもおすすめです。 (注)樽で熟成中のワインを瓶詰め前に販売するシステムのこと 写真左から: 【ドメーヌ・コーセイ×wa-syu】Élevage Merlot F18 2022 French Oak:8,800円(税込) 赤ワイン/メルロー100%(長野県産) ボルドーの名門・NADALIÉ社のフレンチオーク樽で育成。樽番号F18から誕生した、力強さとエレガントさをもった限定276本の赤ワインです。 【ドメーヌ・コーセイ×wa-syu】Élevage Merlot A2 2022 American Oak:8,800円(税込) 赤ワイン/メルロー100%(長野県産) CANTON社(フレンチオークの名門・Taransaudの米子会社)のアメリカンオーク樽で育成。樽番号A2から誕生した、限定276本の赤ワインです。チョコレートのような重厚な風味を感じる味わいです。 日本ワインのレジェンド的存在!味村...

「トゥールダルジャン 東京」開業40周年記念フェア、大阪でも2日間限定で開催決定

世界に誇るグランメゾンが贈る、「歴史と継承」をテーマとしたスペシャルメニューが登場ホテルニューオータニ大阪 フランス料理「SAKURA」「トゥールダルジャン 東京」開業40周年記念フェア『40th ANNIVERSAIRE SPECIAL 2 DAYS』 詳細を見る ホテルニューオータニ大阪では、フランス・パリで400年の歴史を誇るフランス料理「トゥールダルジャン」の、世界で唯一の支店としてホテルニューオータニ(東京)内に店舗を構える「トゥールダルジャン 東京」の開業40周年を記念したアニバーサリーランチ・ディナーを、2024年11月16日(土)・17日(日)の2日間限定でフランス料理「SAKURA」にて提供します。 ■歴史を紡ぐグランメゾン。開業40年を記念して2日間限定スペシャルフェアを開催物語は、セーヌ川のほとりに位置する1582年に創業したパリの本店から始まります。400年余りの歴史を有し、各国の王室やセレブリティをおもてなししてきた“美食の館”の世界唯一の支店として1984年、「トゥールダルジャン 東京」がホテルニューオータニ(東京)に誕生しました。 それから40年、時代とともに変化を続ける「食のトレンド」が行き交う”東京”の地で、多くのお客さまに愛され続け、グランメゾンとしての歩みを進めてまいりました。そしてこの度、「トゥールダルジャン 東京」開業40周年を記念し、ホテルニューオータニ(東京)に加え、ホテルニューオータニ大阪でも2日間限定のアニバーサリーメニューを提供することが決定しました。 日本とフランスの架け橋としてフランスの食文化を伝え、多くの方々の大切な時間を過ごす場を創り続けてきた「トゥールダルジャン 東京」。『40th ANNIVERSAIRE SPECIAL 2 DAYS』では、エグゼクティブシェフを10年間努め、フランス料理界最高の名誉であるM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)受章経歴もあるルノー・オージエによる、「歴史と継承」がテーマの特別メニューをご堪能ください。 ■メインディッシュはもちろん、シグネチャーメニューの「鴨料理」トゥールダルジャンのシグネチャーメニューといえば「鴨料理」。19世紀から続くこの伝統を作り出したのは、当時のトゥールダルジャンのオーナーであり、現在もスペシャリテとして伝承されている『幼鴨のロースト』の生みの親、フレデリック・ドゥレールです。 後世にもこの鴨料理が継承されることを確信していた彼は、1890年、幼鴨一羽ずつに通し番号をつけ、その番号を記した記念のカードを料理とともにゲストに渡すことを思いつきました。それは鴨をカットするフレデリックの写真入り絵はがきになっており、当時料理に感動したゲストがその場で友人たちにメッセージを書き、店から発送したという逸話もあるほど。郵便も写真も草創期だった当初、このカードは大流行し、店の名声をさらに高めることに貢献しました。 当フェアでメインを飾るのはもちろん、シグネチャーメニュー『幼鴨のロースト マルコポーロ』。丁寧にローストした鴨を、鴨のエッセンスと厳選した4種の胡椒を使用したスパイシーかつクリーミーなソースで仕上げた逸品に、当フェアではさらにオニオンのキャラメリゼソースも加えることで、より洗練された味わいに進化した一皿をお愉しみいただけます。 ■“世界一”のセラーを継承する、“世界唯一の支店”に酔いしれる至高のマリアージュ「トゥールダルジャン」パリ本店には、セーヌ川の真下に1,200㎡にも及ぶ空間で約35万本のワインを貯蔵する、世界最大規模と称されるワインセラーを所有しています。セラーで保管、熟成され最良のタイミングでお客さまへ提供しているワインへのこだわりは「トゥールダルジャン 東京」へも継承しています。日本では、ワインが好む温度、湿度、暗さを維持するセラーで約1,000種類をご用意しており、国内で入手困難な希少なボトルをパリ本店より仕入れ、ワイン1本1本の特性を熟知したソムリエが熟成のピークを見極め、料理とワインの最上のマリアージュをお届けしています。本フェアでは、ランチ、ディナーそれぞれにあったアイテムをソムリエが厳選。お料理とともに至極のマリアージュを提供します。 ■開催概要ホテルニューオータニ大阪 フランス料理「SAKURA」「トゥールダルジャン 東京」開業40周年記念フェア『40th ANNIVERSAIRE SPECIAL 2 DAYS』   2024年11月16日(土)・17日(日) ランチ  12:00~12:30(最終入場) ディナー 11/16(土)18:00~18:30(最終入場)      11/17(日)17:30~18:00(最終入場)ランチ  ¥50,000ディナー ¥100,000※いずれもお飲物、税金・サービス料共 大阪市中央区城見1丁目4-1 ホテルニューオータニ大阪 フランス料理「SAKURA」(18階)Tel: 06-6949-3246(「SAKURA」直通)

【神戸阪急】世界の注目を集めたフランスから、おいしいものや、かわいいものが神戸に。「フランスフェア 2024」

会期:10月16日(水)~22日(火) 会場:神戸阪急本館9階催場 ※最終日は午後6時終了。イートイン、イートスペースでの飲食のラストオーダーは終了時間の60分前。神戸阪急では6回目となる「フランスフェア」。今回のテーマは「パリジェンヌの“よくばりな”週末」。会場にはパリジェンヌも愛するグルメや雑貨など59ブランドが勢揃い。フランス本国から招聘した職人やシェフとコミュニケーションしながら、スイーツめぐりをしたり、かわいいものを探したり、パリジェンヌになった気分でお楽しみください。 おいしい惣菜や、できたてパン・スイーツなど、フランスの美味が勢揃い。<アラメゾン・ジャンポール>(日本国内から出品) [イートイン] そば粉のクレープ ガレットはブルターニュ地方の郷土料理。パリパリ、サクサク、もっちりとした食感を会場でお楽しみください。 ガレット コンプレット(1人前)1,760円 オーナーシェフのジャンポール・ヴァレーが来店し、調理実演します。 <キュイジーヌ パスパートゥ>(日本国内から出品) [イートイン] 神戸北野のフレンチ惣菜店。兵庫県とヨーロッパの食材を使った料理をワインとともにお楽しみください。 コース 3,630円 オーナーシェフの吉川修司が来店し、調理実演します。 <オ・ルヴァン・ダンタン> ブーランジェリー激戦区のモンマルトルで長年愛されている人気店。パリのお店と同じフランス産小麦を使った自慢のバゲットや、パリで今人気のクロッキーも。 2011年のバゲットコンクールで優勝経験を持つパン職人でオーナーの パスカル・パリヨンが来店。 会場で焼き立てのパンをご提供します。 <ポール・トゥブール> 今年の「イズニーA.O.Pクロワッサンコンクール学生部門」で入選。フランス産の素材にこだわった本場のクロワッサン。 クロワッサン(1個)411円 現在はカナダで腕を磨く、未来のパン職人 ポール・ドゥブールが来店。 会場で焼き立てのクロワッサンをご提供します。 <ビストロヴェー>(日本国内から出品) フランスの伝統的な仕込み方で、肉本来の旨みを引き出しながら、しっかりとスモークしました。 ポワトリーヌフュメ 皮つきベーコン(100g当たり)788円 フランスで修行したオーナーシェフの阪本雅己が来店。 皮つきベーコンなど人気商品を試食販売します。 <パン・エ・サヴール> 小舟の形をした栗のタルトはフランスの伝統菓子。フランボワーズ味はフランスフェアのために作られました。 上)バルケット・オ・マロン 下)バルケット・ア・ラ・フランボワーズ[神戸阪急限定] (1個)各681円 2017年のパリ・パティスリーコンクールで優勝したオーナーパティシエのティエリー・オドゥが来店し、実演販売します。 <メゾン・ルルー> 創業者アンリ・ルルーが考案した塩バターキャラメルC.B.S®。さまざまな味が楽しめる個性豊かなアソートもご用意。 キャラメルC.B.S®/オリジナルキャラメルアソート(8粒入り)各2,430円 キャラメルバーセット(25g、5本入り)3,996円 <アンドレボワイエ> 南仏の老舗ヌガー専門店。ラベンダーはちみつを使った、口どけのよい白いヌガーを量り売り。ヌガーグラッセは会場でお楽しみください。 “かわいい♡”に囲まれて、心ときめくひとときを。<エリック・ボタン・パリ> アクセサリーやボタンが所狭しと並ぶ売場は、まるで蚤の市のよう。多彩な品揃えの中から、お気に入りを探して。 イヤリング 1,980円から オーナーのエリック・エベールが来店。 蚤の市の雰囲気を再現します。 <サジュー> パリジェンヌが憧れる手芸ブランド。 ナポレオン妃ジョゼフィーヌが愛したバラをデザインしたアイテムは、かわいくて心ときめく。 ソーイングボックス 15,400円 布地(3種類)各1,650円 缶 1,980円 キッチンクロス 4,400円 ほか

【二夜限り】台湾×シンガポール×東京の料理長が腕を振るう「四川豆花飯荘 東京店」スペシャルコラボディナーを開催

ソムリエが約200種のワインから厳選するペアリングコース 概要 『三人の料理長が奏でる美食のシンフォニー』※要予約  ◇日時:2024年10月15日(火)、16日(水) 受付 17:00 ~ 19:00  ◇コース(全7皿・ワインペアリング付):20,000円(税込)  ◇予約:ご予約は、公式HPまたはお電話にて承っております(tel. 03-3211-4000)   https://www.tablecheck.com/ja/shops/sichuandouhua/reserve 伝統を守り、進化を遂げたシンガポール四川料理「四川豆花飯荘」 四川料理の特長は、中国各地の香辛料を使用した麻辣(マーラー)味。一般的には辛いイメージですが、四川産の黒酢や豆鼓(トウチ)、芝麻醤(チーマージャン)や甜麺醬(テンメンジャン)など辛くない調味料も併用することで、多種多様の味付けが生み出され、独特の味と香りを持つ料理となっています。 バラエティに富んだ味付けがあることから「一菜一格、百菜百味」(一つの料理には一つの品格が、百の料理には百通りの味がある)、「味在四川」(味は四川にあり)と称賛される味わいは、海を渡り洗練された料理へと進化しました。伝統の味と技法を守りつつ、洗練された四川料理を確立した『四川豆花飯荘』。私たちは新たな可能性に挑戦し、常に進化した四川料理の創造を目指しています。 ワインと四川料理の意外な相性 伝統的な四川料理のみならず広東・上海・北京そしてアジア各国のテイストを加えた幅広い新感覚の四川料理をご提供する「四川豆花飯荘」では、香りを重んじる四川料理に相性の良いワインを自慢のセラーに各種取り揃えております。常駐するソムリエが、約200種のワインの中からお料理に合うワインセレクトをお手伝いさせていただきます。 茶藝で楽しむ本場の中国茶 国家資格を持ったティーマスターと呼ばれる茶藝師の芸術的パフォーマンスでお楽しみいただく八宝茶。ジャスミン、紅なつめ、クコ、菊花、氷砂糖、百合根、龍眼、クルミでご用意する四川豆花飯荘の八宝茶は、次の一皿に備え後味を整えるため、茶藝師が何杯でもお注ぎします。時間とともに氷砂糖が溶け出すなど、飲むごとに変化する八宝茶と四川料理との抜群のマリアージュをお楽しみください。 四川豆花飯荘(シセントウホァ)東京店 住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング6F 電話番号:03-3211-4000 営業時間: 11:00~15:00( L.O. 14:30)/17:00~23:00(L.O.22:00)       11:00~15:00( L.O. 14:30)/17:00~22:00(L.O.21:00) URL:https://www.sichuandouhua-tokyo.com/ 公式Instagram:https://www.instagram.com/sichuandouhua_tokyo.jp/ 使うほどお得!四川豆花飯荘メンバーズクラブ 年一度のお食事券プレゼントをはじめ、当店をご利用いただくほどに、楽しくお得なご優待が満載のメンバーズクラブ。季節ごとにご案内する賞味会や、シンガポール本店とのコラボイベントなど、クラブメンバー様限定の企画も大好評です(https://www.sichuandouhua-tokyo.com/members.html)。

ライフスタイルショップunico×サッポロビール「パラ・ヒメネス」 10月25日(金)よりコラボ企画を実施

~「自分らしさを大切にする、環境にやさしい暮らし」を提案~全国にライフスタイルショップ“unico”、“unico loom”全49店舗を運営する株式会社ミサワ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三澤 太、以下ミサワ)は、10月25日(金)より、サッポロビール株式会社が販売するオーガニックワインブランド「パラ・ヒメネス」とのコラボレーション企画を実施します。 特設ページ:https://www.sapporobeer.jp/wine/parra_jimenez/campaign/parra-unico2024 「自分にも地球にも心地良い、感性豊かなライフスタイルをすべての人に。」を企業理念に掲げるミサワと、地球環境にやさしい有機栽培のぶどうを使ったオーガニックワインブランド「パラ・ヒメネス」。環境との共生という共通のテーマを持つことをきっかけに、今回のコラボレーション企画が実現しました。本企画を通して、「自分らしさを大切にする、環境にやさしい暮らし」を提案します。 企画概要 ①サンプリング 下記の期間中、unicoの対象店舗において、税込3,000円以上のご購入でパラ・ヒメネスの250mlサイズを1本プレゼント。 期間  :2024年10月25日(金)~11月7日(木)      ※無くなり次第終了 配布数量:合計2,700本 対象店舗:unico札幌/unico丸の内/unico新宿/ unico池袋/       unico北千住/ unico武蔵小杉/unico湘南/ unico大宮/      unico梅田/ unico福岡 ②限定ノベルティ配布 下記の期間中、対象のパラ・ヒメネスをいずれか1本ご購入で、unicoデザインの限定ミニプレートをプレゼント。 期間  :2024年12月3日(火)      ~無くなり次第終了 対象店舗:全国のパラ・ヒメネス取り扱い店  ※一部お取り扱いのない店舗もございます。 パラ・ヒメネスについて 動物達の力を借りながら、地球環境にやさしく、果実味あふれるおいしいワインをひとつひとつ丁寧に造り続けているオーガニックワインブランド。オーガニックという言葉がまだ一般的では無かった1993年よりオーガニックワインを生産、2008年からビオディナミ農法(※)の認証を取得してぶどうの有機栽培を続けている。 ※ビオディナミ農法…オーガニック農法の一種。化学合成された農薬と肥料を使わず、天体の動きとの調和、動物との共生、独自の調合剤の使用を特徴とし、厳格なルールに基づいて行われる農法。   ブランドページ                         https://www.sapporobeer.jp/wine/parra_jimenez/ unicoについて unico(ウニコ)とは、「たったひとつの」「大切な」などの意味を持つ言葉で、「自分らしくいられる心地良い空間づくり」をコンセプトとしたライフスタイルショップです。トレンドやニーズを取り入れたオリジナルの家具やファブリック、国内外からセレクトした雑貨などのアイテムを豊富に取りそろえています。 公式オンラインショップ https://www.unico-fan.co.jp/shop/default.aspx unico公式SNS ■Instagram    https://www.instagram.com/unico_fan/ ■X       ...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe