ホームタグワイナリー

ワイナリー

札幌リベラワインテラス「ワインを飲みながら旭山動物園坂東統括園長と北海道の動物と環境について語ろう」へご招待

障がい者就労支援が運営する札幌街中ワイン醸造所リベラ 旭山動物園動物ワインシリーズ発売開始記念イベントを開催。ワインを飲みながら坂東統括園長が動物と環境について語ります。多機能型就労⽀援事業を運営する株式会社リベラ(本社︓北海道札幌市中央区、代表︓平澤真理奈、以下 リベラ)は、北⼤植物園隣接地にある『LIBERA WINE TERACE 札幌植物園前醸造 北海道⾃然栽培農学校』(以下、リベラ ワイン テラス)から「旭山動物園 応援商品 動物ワインシリーズ」を販売。8種類すべてのワインが2か月毎に届く定期便を購入された方の中から抽選で40名を2025年1月25日にLIBERA WINE TERACEで開催する「ワインを飲みながら坂東統括園長と北海道の動物と環境問題について語ろう」イベントにご招待。 「旭山動物園 応援商品 動物ワインシリーズ(以下動物ワイン)」は、旭山動物園の理念「伝えるのは、命」に共感し、動物たちの生命の美しさや尊さを、障がい者が醸造するワインを通じて表現します。リベラで働く障がい者が「動物ワイン」を醸造し販売することは、障がい者の雇用機会創出、賃金確保の機会を享受、その売上の一部を「あさひやま“もっと夢”基金」に寄付、動物たちの保護や環境保全に寄与します。 「旭山動物園 応援商品 動物ワインシリーズ」は、年間8種類 2種1セット(各750ml)税込6,600円のワインを年間4回に分けてネットや店頭で販売。ワインは、国内外の選抜された原料を使用し、自社畑の酵母を培養してして使用するものもあり、保存料、化学物質等をできる限り使用しない方法で醸造しました。 ワインのエチケットは、北海道の動物をテーマにデザイン、旭山動物園で飼育されているヒグマの「とんこ」、キタキツネの「なる」等その動物たちの愛くるしい表情やポーズが表現されています。全種類一列に並べることで、旭山動物園の四季が映し出される工夫がされています。 また、特典としてエチケットに使用されている動物の担当飼育員だけが知っている動物たちの「オリジナル解説カード」がついきます。 ※イベント参加申し込みは、2024年11月16日から2024年12月末までに定期便をご購入された方(抽選は1月初旬) ※ワインイベントの応募は20歳以上の方限定になります。 ●専用販売サイトURL https://asahiyama.hp.peraichi.com/ 発売開始:2024年11月16日 販売場所:ネット販売またはリベラワインテラス・旭山動物園内の店舗での店頭販売 支払方法:クレジットカード・現金 ワインの種類:カベルネソーヴィニヨン・ソーヴィニヨンブラン・メルロー・マスカットベリーA等8種 金額:2本セット(2種類)税込み6,600円 8種類すべてが届く定期便は税込26,400円 送料別

世界的なコンペティション「World’s Best Vineyards 2024」においてスペインワイン「マルケス・デ・リスカル」が世界ナンバーワンに輝く!

世界で最も訪れるべきワイナリーにワインツーリズム関係者から選出サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)が販売するスペインワイナリーの「マルケス・デ・リスカル」は「World's Best Vineyards 2024」において、名だたるワイナリーを抑え世界ナンバーワンワイナリーに選出されました。 スペイン王室御用達ワイナリーである「マルケス・デ・リスカル」はリオハ地方最古のワイナリーで、スペイン国内で最初に格付(DO)(注1)を得ており、リオハを代表する名門ワイナリーです。   (注1)原産地呼称(DO:Denominación de Origen) のこと   【マルケス・デ・リスカル特長】 ・ファーストビンテージの1862年以後、全てのヴィンテージのワインがセラーに保管され、 その年月は160年を超えます。 ・高品質や知名度からスペイン王室からも愛され続け、セラー内には時のスペイン国王が選んだ 国王専用のワインが常に保管されています。 ・ワイナリー敷地内に建設されている5つ星ホテル「city of wine」はリオハのシンボル ともいえ、このホテルはデザイン・設計は建築界の巨匠フランク・ゲーリー氏によるものです。現在、世界中から数多の観光客を魅了する最高級ホテルとしてリオハを彩っています。 ・リオハ地方最古のワイナリーという伝統に甘んじることなく、常に革新性を追い求めるワイナリーとして今、世界的な評価が高まっています。   <代表商品> ・ティント グラン レセルバ ・ティント レセルバ ・マルケス・デ・アリエンソ   【World's Best Vineyards 2024概要】 世界最高峰のワイン・コンペティション「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」(IWC)を主催する、イギリスの「ウィリアム・リード・ビジネス・メディア(William Reed Business Media)」が主催するコンペティション。世界中の旅行者に対して素晴らしいワイナリー体験を提供することを目的として2019年から開催されています。   公式サイト https://www.worldsbestvineyards.com/worlds-best-vineyards-2024-top-50.html   <参考> ○マルケス・デ・リスカル ブランドサイト  https://www.sapporobeer.jp/wine/marques_de_riscal/   <消費者の方からのお問い合わせ先> サッポロビール(株)お客様センター ℡ 0120-207-800

おそろいの「海底熟成ワイン飲み比べセット」を神戸港目前のワイン醸造所フェリシモ「f winery」が提供を延長

「#おそろいの日」をきっかけに、記念日の以外にも“#おそろい”を楽しんでほしいと特別メニューを提供フェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、記念日「#おそろいの日」をきっかけに提供を行った、おそろいの「海底熟成ワイン〈神戸産・メルロー〉飲み比べセット」1セット税込¥1,600を11月16日(土)・17日(日)まで延長して販売します。フェリシモが11月30日まで行っている「#おそろいの日大賞」へ同メニューを用いて参加してほしい、そしてこの記念日1日だけに限らずおそろいを楽しんでHAPPYになってほしいとの思いで行います。海底熟成ワインは、神戸市の「CO+CREATION KOBE Project」対象事業として神戸港の海底約10mに沈め熟成開始した海底熟成ワインのシリーズです。今飲み比べセットでは、同じタンクで醸造・瓶詰をした〈神戸産・メルロー〉を、海底に沈め熟成したワインと、海底熟成を行っていないワインをグラスで飲み比べられます。f wineryは神戸開港150年記念事業として神戸港に賑わいを創ることを目的に、既成概念にとらわれず多様なワイン文化を探求する都市型ワイナリーとして2021年から醸造を開始しました。畑を持たず、地元神戸はもとより、国内外のいろいろな産地のぶどうで実験的・研究的なワイン醸造を行っています。週末にスタンドエリア・カフェ&バーの店舗営業をしてワインやワインと楽しめる軽食、日中利用が人気のカフェメニューを行っています。晴れた日は、店舗前の神戸港を望むパブリックカウンター席でテイクアウトメニューを楽しむこともできます。f winery醸造のオリジナルワイン各種や、ワインを持ち運べる「ボトルバッグ(税込¥1,870)」なども販売しています。 ・海底熟成ワインについて 同じ生まれのワインが海底熟成ワインは海のゆらぎによって熟成され、「まろやかでコクのあるワインになっている」という声を実際に飲まれた方からいただいています。成分検査では明確な違いが数字に表れるものではありませんが、どちらがおいしいというよりも、同じ生まれのワインが熟成過程の違いによって異なる味わいを飲み比べて、海のゆらぎによって熟成されたここ神戸の山と海、そしてf wineryならではの味わいをお楽しみください。(f winery所属ソムリエ:中村圭緒) 【「#おそろいの日」特別メニュー概要】 「おそろい海底熟成ワイン飲み比べセット(1セット税込¥1,600)」を「#おそろいの日」特別メニューとして数量限定で提供します。 ・日時/11月16日(土)、17日(日)12:00 ~ 19:00(LO 18:00) ・場所/「f winery」店舗 神戸市中央区新港町7番1号 StageFelissimo 1F海側 ◆海底熟成ワインについて 2020年7月:「CO+CREATION KOBE Project」へエントリー 2020年8月: CO+CREATION KOBE Project対象事業に選定、神戸市港湾局ウォーターフロント計画課と調整開始 2020年9月 :神戸海上保安部と調整開始 2020年11月:第一回実証実験の実施 以降海底熟成ワインシリーズの事業を継続しています。 ソムリエがおすすめする各種グラスワインやワインと楽しめる軽食のほか、「f wineryのフルボトルワイン(750ml)」や「ボトルバッグ(税込1,870円)」なども販売しています。 ◆所属ソムリエ:中村圭緒(なかむらたまお)〈株式会社フェリシモ 新業態開発グループ「f winery」担当、J.S.A.認定ソムリエ〉 フェリシモ「f winery」所属。同社のファッションや生活雑貨の商品開発やマネージャーを経て、神戸開港150年記念事業として中央区新港町に完成し建設され2021年1月18日に同社の本社移転をした「Stage Felissimo」内に設けられた都市型小規模ワイナリー「f...

企画展とのコラボメニュー「小山進氏監修スイートトリニティプレート」を神戸港目前のワイン醸造所フェリシモ「f winery[エフワイナリー]」が提供

felissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]の新企画展とコラボの特別メニューフェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、10月26日(土)より、パティシエ・ショコラティエ小山進氏とのコラボスイーツ「小山進氏監修スイートトリニティプレート」の特別メニュー提供を開始しています。兵庫県三田市にある「PATISSIER eS KOYAMA パティシエ エス コヤマ」のオーナー、パティシエ・ショコラティエ小山進氏特別展とのコラボメニューです。小山進氏の展覧会にリンクした特別メニューは、「小山進氏監修スイートトリニティプレート」の「カフェセット」税込¥1,700と「ワインセット」税込¥2,000です。さらに「小山進氏シューズラベルf wineryNO.121ロゼ(ボトル/750ml)」1本税込¥3,850、「小山進氏チョコレート恐竜ラベルf wineryNO.120コンコード(ボトル/750ml)」1本税込¥3,850を、ガラス張りの醸造エリアを望むf wineryのスタンドエリア・カフェ&バーで販売します。小山氏の作品を展示するfelissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]の新展覧会に合わせ、人気店「PATISSIER eS KOYAMA」のスイーツが神戸で楽しめる機会です。同建物内のfelissimo chocolate museum新展示「大好きをつなげる生き方~遊びの中の土~」観覧後に余韻に浸りながら味わえば、きっと格別なひと時になるはずです。f wineryでは、ほかにも、オリジナル醸造のワイン各種や、ワインを持ち運べる「ボトルバッグ(税込¥1,870円)」なども販売しています。 ◆小山進氏監修スイートトリニティプレート PATISSIER eS...

ドイツワイン2024年のヴィンテージ

ドイツワイン2024年のヴィンテージは、非常に多くの人手を要した過酷な年として記憶されるでしょう。 今年は遅霜と大量の降雨に加え、ぶどう収穫期の天候の変化など、ワイナリーは多大な労力と柔軟な取り組みを求められました。 結果として、ドイツ全土で素晴らしい品質のぶどうが収穫できたことで、その努力は報われました。 収量には大きな地域差 極端な異常気象の結果、産地やぶどう品種、局所的な気候条件によって収量に大きな差が生じました。収量が例年並みの地域もあれば全損した地域もありますが、総じて予想を大幅に下回りました。 ドイツ全土で790万ヘクトリットルのワイン用マストを生産予定 ドイツワイン・インスティトゥート(DWI)は、ドイツワイン生産者協会の現在の推定では、ドイツ全土で約790万ヘクトリットルのワイン用マストが生産される見通しです。これは、この10年間の平均である880万ヘクトリットルより10%減、前年比で約9%減に相当します。これほど収量が落ち込んだのは、2017年の750万ヘクトリットル以来です。 特に収量が減少したのは東部 収量の地域差が生じた主な要因は4月の遅霜であり、芽吹いたばかりの若いブドウの樹に深刻な被害をもたらしました。ザクセンとザーレ・ウンストルートの東部は特に大きな被害を受け、前年比で収量が70~73%も減少しました。アール地方のワイン生産者も天候によって収量が約64%も落ち込んでいます。モーゼルでは5月にひょうを伴う大規模な嵐が襲来したため、収量が過去50年間で最低の51万ヘクトリットル前後にとどまる見込みです。 4月の遅霜はライン川やナーエ川沿いの斜面、そしてフランケン地方やヴュルテンベルク地方の大部分にも影響を及ぼしました。 そのため、収量はフランケン地方で19%、ヴュルテンベルク地方で25%減少しています。   二大産地の収量は例年並み ドイツの二大ワイン産地であるラインヘッセンとファルツは遅霜の被害をほとんど受けませんでした。ファルツの収量は前年比マイナス4%とわずかに下回っていますが、ラインヘッセンは前年比プラス7%とやや上回っています。 フルーティーで軽めのミネラル感が楽しめるワイン 今年の多雨はぶどうの生育にも良い影響をもたらしました。たっぷりと潤った土壌から、ぶどうが多量のミネラルを吸収したため、ミネラル感が際立つワインが期待できます。熟すまでに時間がかかったことで、果実味も増しました。 2024年ヴィンテージは、果実味が際立つフレッシュで鮮烈な味わいのワインに仕上がるでしょう。アルコール度数が控えめになるため、今年のワインは総じてやや軽めであり、昨今の需要にぴったりの味わいとなっています。 ワイン産地名 推定収量  2024 収量  2023 変動  2023/2024 hl hl % アール 15,000 42,000 -64 バーデン 1,100,000 1,276,000 -14 フランケン 341,000 419,000 -19 ヘッシッシェ ・ ベルクシュトラーセ 31,000 33,000 -6 ミッテルライン 19,000 22,000 -14 モーゼル 510,000 724,000 -30 ナーエ 265,000 312,000 -15 ファルツ 2,200,000 2,287,000 -4 ラインガウ 222,000 224,000 -1 ラインヘッセン 2,580,000 2,420,000 7 ザーレ・ウンストルート 13,000 48,000 -73 ザクセン 9,000 30,000 -70 ヴュルテンベルク 614,000 822,000 -25 合計 7,933,000 8,688,000 -9 出典:ドイツ連邦統計局、DWV 推計

【中伊豆ワイナリー シャトーT.S】聖なるシーズンを華やかに。心躍るアフタヌーンティー&ランチブッフェを提供。

~ シーズンを彩るワークショップも開催 ~中伊豆ワイナリー シャトーT.S(所在地:静岡県伊豆市、総支配人:松下隆雄)では、心躍るクリスマス  シーズンに合わせ「ノエル アフタヌーンティー」、ひと足早い「アーリークリスマス ランチブッフェ」をご用意し、皆さまをお待ちしております。また、ワークショップとして収穫が終わったばかりのぶどうの木の“つる”を使ったリースづくりも開催いたします。クリスマスツリーやイルミネーションが輝き、幸せな空気に包まれる聖なるシーズンを、お食事や体験で、ぜひお楽しみください。 URL:https://nakaizuwinery.com/ 「ノエル アフタヌーンティ」「アーリー クリスマス ランチブッフェ」および「ぶどうの木の“つる”のリーズづくり」詳細は次のとおりです。 【ノエル アフタヌーンティ】 クリスマスシーズンにふさわしい、サンタクロースを模したかわいいスイーツやセイボリーが楽しめるアフタヌーンティーです。お食事と軽めのアフタヌーンティーを楽しみたいお客さまへは、“選べるパスタ”が付いたハーフサイズの「ノエル アフタヌーンティー」もご用意しておりますので、レストランお勧めのワインとともに華やかで優雅なティータイムをお過ごしください。 ◆“ノエル アフタヌーンティー” メニュー内容  ●スイーツ    ・ホワイトチョコといちごのオーナメント    ・ザッハトルテ    ・ピスタチオとフランボアーズのムース     ・チョコレートとベリーのヴェリーヌ    ・いちごのタルト     ・モンブランロール  ●セイボリー    ・ローストビーフ サンドイッチ     ・ビーフシチュー     ・カプレーゼ     ・カニとりんごのサラダ  ●サイド    ・ミニサラダ     ・ミニスープ     ・スコーン     ・焼菓子  ●ドリンク    ・グラスワイン または ノンアルコールカクテル「ナターレ」    ・コーヒー または 紅茶 ◆“ハーフ アフタヌーンティー” メニュー内容  ●スイーツ    ・本日のクリスマススイーツ3種    ・スコーン     ・焼菓子  ●お食事    ・ミックスグリーンサラダ(ハーフ)     ・ミニスープ    ・選べるパスタ(ハーフ)      本日のパスタ      伊豆卵とベーコンのカルボナーラ      自家製サルシッチャのボロネーゼ     ・パン  ●ドリンク    ・コーヒー または 紅茶 ◆提供場所:レストラン ナパ・バレー(中伊豆ワイナリー シャトーT.S 4F) ◆提供期間:2024年12月2日(月)~12月25日(水) ◆提供時間:11:00~16:00(L.O.15:00) ※1日5組限定 ◆料  金:4,950円(税込み)       ハーフ 3,630円(税込み) ◆ご予約・お問い合わせ:TEL:0558-83-5111(受付時間10:00-17:00)       ※ご予約はご利用の3日前までにお電話で承ります。 【アーリークリスマス...

11月9日(土)・10日(日)に「#おそろいの日」に合わせ「おそろい海底熟成ワイン飲み比べセット」を神戸港目前のワイン醸造所「f winery」が限定販売

神戸港の潮騒のゆらぎに育まれた味の違いを体感できる「#おそろいの日」特別メニューを提供フェリシモがが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、11月9日(土)・10日(日)に、11月11日の記念日「#おそろいの日」に合わせ、「おそろい海底熟成ワイン〈神戸産・メルロー〉飲み比べセット」1セット税込¥1,600を期間限定で販売します。神戸市の「CO+CREATION KOBE Project」対象事業として神戸港の海底約10mに沈め熟成開始している海底熟成ワインシリーズです。飲み比べセットは、同じタンクで醸造・瓶詰をした〈神戸産・メルロー〉を、海底に沈め熟成したワインと、海底熟成を行っていないワインをグラスで飲み比べられます。f wineryは神戸開港150年記念事業として神戸港に賑わいを創ることを目的に、畑を持たず、地元神戸はもとより、国内外のいろんな土地のぶどうで実験的なワイン醸造を研究的に行い、既成概念にとらわれず多様なワイン文化を探求する都市型小規模ワイナリーとして2021年から醸造を開始。週末にスタンドエリア・カフェ&バーの店舗営業をしてワインやワインと楽しめる軽食、日中利用が人気のカフェメニューを行っています。晴れた日は、店舗前の神戸港を望むパブリックカウンター席でテイクアウトメニューを楽しむこともできます。f winery醸造のオリジナルワイン各種や、ワインを持ち運べる「ボトルバッグ(税込¥1,870円)」なども販売しています。 【「#おそろいの日」特別メニュー概要】 「おそろい海底熟成ワイン飲み比べセット(1セット税込¥1,600)」を「#おそろいの日」特別メニューとして数量限定で提供します。 ・日時/11月9日(土)、10日(日)12:00 ~ 19:00(LO 18:00) ・場所/「f winery」店舗 神戸市中央区新港町7番1号 StageFelissimo 1F海側 ◆海底熟成ワインについて 2020年7月:「CO+CREATION KOBE Project」へエントリー 2020年8月: CO+CREATION KOBE Project対象事業に選定、神戸市港湾局ウォーターフロント計画課と調整開始 2020年9月 :神戸海上保安部と調整開始 2020年11月: 第一回実証実験の実施 以降海底熟成ワインシリーズの事業を継続しています。 ソムリエがおすすめする各種グラスワインやワインと楽しめる軽食のほか、「f wineryのフルボトルワイン(750ml)」や「ボトルバッグ(税込1,870円)」なども販売しています。 ◆所属ソムリエ:中村圭緒(なかむらたまお)〈株式会社フェリシモ 新業態開発グループ「f winery」担当、J.S.A.認定ソムリエ〉 フェリシモ「f winery」所属。同社のファッションや生活雑貨の商品開発やマネージャーを経て、神戸開港150年記念事業として中央区新港町に完成し建設され2021年1月18日に同社の本社移転をした「Stage Felissimo」内に設けられた都市型小規模ワイナリー「f winery」の立ち上げに参画。業務の傍ら実務経験を活かし...

カリフォルニア・ワイン「NORIA」のシャルドネとピノ・ノワールが全日空ファーストクラスに採用!

⽇本⼈ワインメーカーによる日本食と調和するカリフォルニア・ワイン「NORIA」が、上質でエレガントな味わいを世界中のビジネス顧客に提供します。2010年からNORIAブランドでカリフォルニア・ワインを製造しているNakamura Cellars, LLCは、サンフランシスコ東岸のバークレー市にテイスティングルームとワインバーを備えたアーバン・ワイナリーを構えています。 ANA国際線機内ワインセレクションのリニューアルにあたり、フランスをはじめとするヨーロッパ、北米・南米、オセアニア、南アフリカ、日本など世界各地から厳選されたワインが提案されました。その中で、ANAのワインスペシャリストによる厳格な試飲審査を経て、1,000を超える銘柄から2022 NORIA Chardonnay, Sonoma Coastと2022 NORIA Pinot Noir, Sonoma Coastが国際線ファーストクラスで提供されることが決定しました。これらの新しいワインは、12月よりANA国際線機内で順次提供される予定です。なお、NORIAシャルドネが全日空ファーストクラスで採用されるのは、2017年ヴィンテージに続き2度目となります。 NORIAワインは、サンフランシスコ近郊のラシアンリヴァー・ヴァレー、ソノマ・コーストやシャローン地区などの9つのブドウ農家から仕入れたブドウを使用し、日本食に合うカリフォルニア・ワインとして4種類のピノ・ノワール、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、ロゼ、ゲヴュルツトラミネールなどを展開しています。⽇本でも(株)中川ワインを通じて、店舗やレストランなどで取り扱われています。 NORIAワイナリーは、慶應義塾大学を卒業後、UCデービス大学でワイン醸造学を修了し、20年以上にわたりナパやソノマでワイン醸造に従事してきたワインメーカーの中村倫久と、慶應義塾大学卒業後、ジョージ・ワシントン大学でMBAを取得しソフトバンクやディズニー、ベンチャーキャピタルで豊富なビジネス経験を持つCOOの柳内淳が共同で設立しました。 ワイナリーの場所は、サンフランシスコからベイブリッジを渡り、サンフランシスコ湾を挟んだ東岸のバークレー市のGilman Streetにあります。サンフランシスコ空港やオークランド空港からアクセスが良い場所です。是非お立ち寄りいただき、本場のカリフォルニア・ワインをお楽しみください。 Nakamura Cellars, LLC. 住所:725 Gilman Street, Berkeley, CA 94710 営業時間:(木)(金)15:00~20:00、(土)(日)12:00~19:00 ※営業時間は変動する場合がございます。 お問合せ: info@noriawines.com URL:https://www.noriawines.com/jp フェイスブック:https://www.facebook.com/noriawines インスタグラム:https://www.instagram.com/noriawines

神戸・きら香ぶどう酒醸造: 駅近のアーバンワイナリーから、いよいよ「ファーストヴィンテージ」の販売開始

■リリースのポイント ・2024年7月に醸造免許を取得し、8月から醸造を開始した、神戸市中央区のきら香ぶどう酒醸造株式会社(以下「きら香」)は、いよいよファースト・ヴィンテージ(補足1)の販売を開始しました。 ・ファースト・ヴィンテージは、神戸産カベルネ・ソーヴィニヨン、メルローを用いた、ロゼワイン2種類・赤ワイン1種類で、まずクラウドファンディングからスタートし、イベント販売、店頭販売、そしてネット販売などに展開していく予定です。 きら香は、神戸市の中心からほど近い、阪急春日野道の駅から徒歩3分のアーバン(街中)ワイナリーです。100%神戸産のぶどうを使用し、こだわり抜いた3つのポイントにもとづいてワイン造りをしています。そして2024年秋、ついにその「ファースト・ヴィンテージ」が完成し、販売を開始しました。 1. 2024ファースト・ヴィンテージのラインナップ 2024年秋のファースト・ヴィンテージは、神戸産カベルネ・ソーヴィニヨン、メルローを用いた、ロゼワイン2種類・赤ワイン1種類です。 ①coucou (写真左) ロゼ2024 フランス語で「やぁ、初めまして」。きら香のファースト・ヴィンテージとして、皆さまへのごあいさつの意味を込めました。 外観はさくら色、香りはいちごなど赤いベリーのニュアンス。味わいはまろやかで、あとくちに心地よい酸味を感じ、幅広く色々な料理にマッチします。神戸産カベルネ・ソーヴィニヨンを100%利用しています。 ②doudou (写真右) ロゼ2024 nouveau フランス語で、赤ちゃんが出会う「初めての大切なぬいぐるみ」。皆さまときら香の ファースト・ヴィンテージとの出会いを願う気持ちを込めました。 外観は淡いさくら色、香りはほのかないちごやさくらんぼのニュアンス。味わいはまろやかで、あとくちにnouveauらしい心地よい酸味を感じ、幅広く色々な料理にマッチします。神戸産メルローを100%利用しています。 ③bourgeon (写真中央) ルージュ2024 nouveau フランス語で「つぼみ/芽生え」。このワインが、皆さまと、2024年に醸造を始めたきら香との、新しい出会いとなる願いを込めました。 外観はやさしい赤いベリー、香りはフレッシュな花のニュアンス。味わいはまろやかで、あとくちにnouveauらしいきれいな酸味とほのかな苦味を感じ、幅広く色々な料理にマッチします。神戸産メルローを100%利用しています。 なおワインはまだ醸造中のため、ワインの色合いや味わい等は、今後変化する可能性があります。 2. 販売スケジュール ・10月30日から、まずクラウドファンディング(Makuake)で販売開始いたします。(補足2) ・メルローを用いたロゼワイン(doudou)をイベントおよび店頭で販売販売。販売日や場所は別途お知らせいたします。 ・カベルネ・ソーヴィニヨンを用いたロゼワイン(coucou)、およびメルローを用いた赤ワイン(bourgeon)も、11月下旬頃の販売開始予定。 ・順次、ネット販売も展開予定。 3. エチケット(ラベル) エチケットは、神戸の風景を感じられること、そしてワイン造りに込めた「ワインの持つ魅力により、より多くの人がそれぞれの思いで『人生を彩ってほしい』」という思いを表現していただきたいという希望を、デザイナーとして、またアーティストとして活躍されているHaru Guoさん(補足3)にお願いして手がけていただきました。 旧居留地の歴史ある建物、北野異人館の異国情緒あふれる雰囲気、そしてポートタワーから望む海。神戸だからこそ味わえるこれらの風景を思い浮かべながら、このワインを楽しんでいただければと思います。そしてこのワインが、神戸の街をさらに好きになっていただくきっかけになればとても嬉しいです。 4. きら香・3つのこだわり きら香では、以下3つの点にこだわりながらワイン造りをしています。 ①地元・神戸の土地や気候(テロワール)をたっぷり感じる味わい きら香では、神戸のぶどうだけを使い、神戸の土地や気候(テロワール)をたっぷり感じられるワイン造りに挑戦しています。 なおきら香は、「神戸果実酒・リキュール特区」(いわゆるワイン特区)制度を活用した第Ⅰ号のワイナリーです。(補足2) ②世界的に大人気! すっきりしたロゼワインの魅力発信 きら香では、ドライ(辛口)のロゼワインをメインに醸造しています。ロゼワインは、白ワインの爽やかさと赤ワインの奥深さを兼ね備え、赤ワインと白ワインの両方の美味しさを活かせるので、肉料理にも魚介を使ったメニューにも、またデザートにもマッチします。 なお世界的にはロゼは大人気で、例えばフランスでは、ロゼワインの販売量は過去30年で4倍に増加し、1位の赤ワインに次いで2位、3位の白ワインの2倍ほど楽しまれています。(補足4) ③駅近アーバンワイナリーでワイン体験を身近に きら香は、最寄り駅である阪急春日野道駅から徒歩3分という抜群のアクセスを誇ります。多くの方にお気軽に足を運んでいただき、ワインを楽むだけではなく、ワイン造りのプロセスを知っていただいたり、ワイナリーならではのワイン造りに関わる体験を味わっていただければと思います。 まだまだ一歩を踏み出したばかりのワイナリーですが、今後への期待を込めて、応援をいただけましたら幸いです。 ■関連リンク きら香ぶどう酒醸造 ウェブ: https://www.kiraka.jp/Facebook: https://www.facebook.com/kirakawinery/ インスタグラム: https://www.instagram.com/kirakawinery/ ■補足説明 1. ワイナリーで初めて醸造されるワイン 2. Makuake URL https://www.makuake.com/project/kirakawinery/ 3. Haru Guo氏...

滋賀県のワイナリーと7つのホテルがタイアップ 第16弾 「2023浅柄野(あさがらの)Minori」 滋賀県産ブドウを使用したワインを、ホテルソムリエがオリジナルブレンド

2024年11月1日(金)販売開始 琵琶湖ホテル、クサツエストピアホテル、彦根キャッスルリゾート&スパ、びわ湖大津プリンスホテル、ホテルニューオウミ、ホテルボストンプラザ草津、ロテルド比叡は、太田酒造株式会社 栗東ワイナリーと共同開発したオリジナルワイン「2023浅柄野 Minori」を2024年11月1日(金)より本数限定で販売いたします。  本企画は、滋賀県内および比叡山の袂に位置する7つのホテルが、地域との関わりを通して滋賀県の魅力を発信することを目的として2008年にスタートし、今回で16回目を迎えます。近江湖南アルプスの麓に広がるなだらかな丘陵地でブドウ栽培に適した土壌づくりに取り組み、欧州系高級種が豊かに実る栗東ワイナリーが自社農園で育てたブドウでできたワインを、7ホテルのソムリエが集まり、和洋中さまざまな料理に合うようブレンドを重ね完成させました。 滋賀県の土地で育ったブドウでつくったオリジナルワインを、各ホテルで提供されるお料理とともにお楽しみいただくことで、滋賀の食の豊かさに触れていただくきっかけとなればと考えています。 「2023浅柄野 Minori」概要 7ホテルのソムリエがブレンドしたオリジナルワイン。赤ワインは 2023年産のヤマ・ソーヴィニヨンを樽熟成させた原酒を96%、ヤマ・ソーヴィニヨン・アルモノワールを2%、マスカット・べリーAを樽熟成させたものを2%の比率でブレンドし、白ワインも同じく 2023年産のセミヨン(新木)を 30%、セミヨン(古木)を20%、シャルドネを20%、レッドミルレンニュームを 30%ブレンドしました。赤、白ともに滋賀県産 100%自社農園で収穫されたものを使用しています。 【商品名称】  赤ワイン…「2023浅柄野 Minori Rouge」(あさがらの みのり るーじゅ)         白ワイン…「2023浅柄野 Minori Blanc」(あさがらの みのり ぶらん) 【販売期間】  2024年 11月1日(金)~販売本数に達し次第終了 【製造本数】  赤ワイン 600 本、...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe