ランチ
Sample Category Description. ( Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. )
商品サービス
【スイスホテル南海大阪】創作串揚げを気軽に楽しむスペシャルプレートが新登場
~6階 ワイン&ダイン「シュン」で、ホテルの味をもっと身近に~日本、大阪―スイスにルーツを持つスイスホテル南海大阪(所在地:大阪市中央区、総支配人:シェーン・エドワーズ)6階 ワイン&ダイン「シュン」では、ホテルの味わいを気軽に楽しめるスペシャルプレートメニューの提供を開始いたしました。
繊細かつ大胆にアレンジされた「シュン」の創作串揚げは、新鮮な魚介や旬の野菜を薄衣でカラッと揚げた上品かつ軽やかな味わいが特徴です。今回のスペシャルプレートでは自慢の串揚げから人気の車海老、国産牛、アスパラガスの3種類をご用意いたしました。シェフ特製の季節の前菜、ヘルシーな十六穀米の味噌焼きおにぎりを香り豊かな出汁で味わうお茶漬けとデザートがつき、コースでは量が多いと感じられる方も手軽に楽しめてご満足いただける、お得なプレートメニューです。ランチ・ディナーともにご利用いただけます。
また「シュン」では世界各国から厳選したワインを豊富に取り揃えており、ワイン専門誌で数々の受賞歴を誇るワインリストも魅力のひとつです。お料理に合わせた一杯をぜひご一緒にご堪能ください。
肩肘を張らずに味わうホテルこだわりの味を、ビジネスランチやご友人とのお集りなどの機会にぜひご体験ください。
◆ワイン&ダイン「シュン」スペシャルプレート 詳細
<メニュー>
・シェフおすすめ前菜
・創作串揚げ3種
(車海老、国産牛、アスパラガス)
・十六穀米の味噌焼きおにぎり出汁茶漬け
・バニラアイスクリームと季節のフルーツ
料金:4,000円
ご予約・お問合せ:06-6646-5122 またはメールShun.Osaka@swissotel.com
ご予約はこちら
◆ワイン&ダイン「シュン」についてモダンで大胆なアレンジを加えた創作串揚げを、ワイン・スペクテーター誌のAward of Excellenceを受賞したワインリストと共にご堪能ください。‟ワールドトラベルシリーズ”では、季節ごとに世界有数のワイン産地をテーマに据え、ホテルソムリエが選ぶワインと極上の串のペアリングが、皆さまを食の旅へとお連れいたします。
【場所】 スイスホテル南海大阪 6階
【営業時間】
<ランチ> 11:30 – 15:00
<ディナー>日曜・水曜・木曜 17:30 – 21:00 | 金曜・土曜 17:30 – 22:30
【定休日】 月曜・火曜
公式ウェブサイト
<注意事項>
※記載料金には13%のサービス料と10%の消費税が含まれております。
※記載内容や料金は予告なく変更となる場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
※割引や優待はご利用いただけません。
スイスホテル南海大阪について
スイスホテル南海大阪はスイスホテル ホテル&リゾート グループ傘下のホテルです。ビジネス、文化、ショッピング、グルメ、ファッション、娯楽の中心地、大阪で最も活気にあふれた「ミナミ」にあり、他に類のない利便性をご提供します。贅沢なアーバン・ゲートウェイとして、関西国際空港と鉄道に直結した大阪唯一のホテルです。大阪の交通ハブ、なんば駅の真上にそびえ、歴史が薫る京都、世界遺産の古都、奈良、コスモポリタンな港街、神戸へのアクセスも良好。6つのレストランやバー・ラウンジ、フィットネス&スパなど、様々なアメニティ施設を完備しております。ホテルは「TripAdvisor Certificate of Excellence」、「World Luxury...
商品サービス
『ワインの酒場。ディプント 』さいたま新都心駅直結の複合施設「ekismさいたま新都心」4階に7月25日(金)オープン!
飲食チェーン『PRONTO(プロント)』や『和カフェ Tsumugi(ツムギ)』などを展開する株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、2025年7月25日(金)、ワイン業態『ワインの酒場。Di PUNTO(以下、ディプント)』を、JR「さいたま新都心」駅直結の複合施設「ekismさいたま新都心」の開業と同時にオープンいたします。『ディプント』は現在、東京圏を中心に全国に41店舗を展開しており、今回の出店が42店舗目、埼玉県内では3店舗目の出店となります。(2025年6月末現在)
■店舗情報 ※2025年7月25日(金)オープン店舗名
Di PUNTO ekismさいたま新都心店
所在地
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-262-18 4F
アクセス
JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線 「さいたま新都心」駅から徒歩1分
坪数/席数
29.95坪/65席(テーブル52席/カウンター13席)喫煙ブースあり
営業時間
平日11:30~23:30(ランチ11:30~15:00/ディナー15:00~23:30)
土日祝11:30~23:30
※ラストオーダーは閉店時間の30分前です。土日祝は終日ディナーメニューの提供です。
※グランドオープン当日7月25日(金)のみ11:00にオープンする予定です。 当日の混雑状況により、オープンを早める場合がございます。
定休日
なし(施設に準ずる)
予約
ディナーのみ可(平日ランチを除く)
店舗Instagram
@dipunto_saitamashintoshin
■出店の背景と目的この度 『ディプント』は「さいたま新都心」エリアの将来性を見据え、新店『Di PUNTO ekismさいたま新都心店』をオープンいたします。さいたま市は、令和6年(2024年)3月に「新庁舎整備等基本計画」を発表し、令和13年(2031年)度を目途に、市庁舎を「さいたま新都心」へ移転することを決定しました。この移転により「さいたま新都心」駅周辺が新たな都市経営の拠点として整備され、より活気のあるエリアに成長することが期待されています。『ディプント』は、気軽にワインとお料理を楽しめる、上質で活気あふれる地域密着型のワインの酒場です。都市の発展とともに、地域の皆様に愛されるお店づくりを目指して参ります。
■店舗の特長駅直結の好立地で日常から特別な日まで利用しやすいワイン酒場。JR「さいたま新都心」駅3Fコンコース直結の複合施設「ekismさいたま新都心」(2025年7月25日開業)の4Fに『Di PUNTO ekismさいたま新都心店』をオープンします。店舗の内装は、木を基調とした自然で温かみのあるデザインで、まるで友人宅に招かれたような気軽でリラックスできる雰囲気を演出しています。
看板メニューは、テーブルいっぱいに広がる生ハムとランブルスコ。『Di PUNTO ekismさいたま新都心店』では、パスタ+サラダ+ドリンクをセットにした平日限定のランチメニューも提供いたします。
■ディプントのこだわり1.サクッと飲みたい方からお腹いっぱい食べたい方まで満足できる、40種類以上の充実したフードメニュー。看板メニューはテーブルいっぱいに広がる「生ハムとサラミのてんこ盛り」。
2.低アルコールで飲みやすい弱発泡性のランブルスコや厳選ワイン、ソフトドリンクなど、60種類以上の種類豊富なドリンクメニュー。
3.500℃の石窯オーブンで焼き上げた手作りピッツァ。2~3名でシェアしやすい7インチ(18cm)
サイズ。
4.シーンに合わせて選べる各種パーティーコース。デートや誕生日・記念日などのおもてなしから、歓送迎会や忘新年会まで様々なイベントにもぴったり。
■「ekismさいたま新都心」とは「ekism」(エキスム)とは、駅や駅ビルに隣接、または駅徒歩1分以内の駅直結立地にあり、くらしに便利なお店や公共施設を併設した複合賃貸住宅を総称する新たなブランド。1~4階は「日常使いのカフェからこだわりダイニングまでを集結し、新しいシンボルに」をコンセプトに、朝早くから夜遅くまで幅広いシーンでご利用いただけます。5階は埼玉県のイノベーション拠点「渋沢MIX」、6〜10階は賃貸住宅となっています。
■『ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)』とは『Di PUNTO(ディプント)』とは、日常と非日常の間にある句読点(PUNTO)。居心地のいい空間で、気軽にワインとお料理を楽しめる、上質で活気あふれる地域密着型のワインの酒場です。
公式HP:https://www.dipunto.wine/
公式Instagram:@di_punto_official https://www.instagram.com/di_punto_official/
※関東を中心に全国42店舗を展開
埼玉県3店舗:ekismさいたま新都心店/大宮西口店/浦和店
その他:東京都25店舗/神奈川県4店舗/
福岡県3店舗/千葉県・栃木県・群馬県・静岡県・長野県、佐賀県に各1店舗ずつ
商品サービス
「東麻布いと」7月より夜の魅力が本格化──フルリニューアルされた和食コースと、30種のグラスワインが織りなす“余韻の時間”
30mlから選べるグラスワインと、数量限定のアラカルト。通いの一軒が、ここにある。東京・東麻布に佇む和食店「東麻布いと」では、2025年6月より始動した夜8時からのワインバー利用が好評を博しています。コースを頼まなくても立ち寄れるこの新しいスタイルは、30種以上のグラスワインと和の小皿を少量ずつ愉しめる“大人の自由な時間”。
2025年7月からは、料理コースもフルリニューアルし、さらなる魅力を拡充。7月19日(土)と31日(木)には、【土用の丑の日・鰻コース】も登場。“味わいの自由度”が広がった「いと」に、ぜひお立ち寄りください。
■ 夜8時からは、“いと”がワインバーになる
「東麻布いと」では、毎晩20時以降にグラスワイン専門バーとしての利用が可能です。コース利用なしでもご来店いただけるこの時間帯では、Coravin(コラヴァン)による1杯30ml〜のグラス提供を実現。
ブルゴーニュやボルドー、ナパ、日本ワインなどを含む常時30種以上のワインをラインナップし、希少銘柄を少量ずつ“試す愉しみ”を提供しています。
「今日は1杯だけ飲みたい」「コースの後にもう少しだけ」「ペアリングを気軽に試してみたい」
そんな声に応える、“通うほどに深まる”ワインバー体験をお届けします。
■ 和の小皿で、ワインを引き立てる
ワインに合わせるお料理には、数量限定の週替わりアラカルトメニューをご用意。コースとは異なる軽やかな味わいで、グラスを片手に過ごす“静かな寄り道”を演出いたします。
■ 料理コースは7月から全面刷新。夏の滋味を一皿ずつ
夜の和食コースは、7月1日より旬と火入れをテーマにフルリニューアル。和牛、毛蟹、フカヒレ、雲丹、のど黒など、夏の食材がもつ力強さと繊細さを活かした構成です。
《7月の夜コース構成》前菜・とうもろこしの擦り流し 牡丹海老 夏野菜・鯖の棒寿司 日向夏の塩漬け・和牛ハラミ藁焼き ゴーヤ味噌・毛蟹とフォアグラの玉地蒸し
スープ・鱧とフカヒレのスープ
中皿・夏鴨のすき煮 春菊のソース
揚物・のど黒の煮卸し
強肴・和牛ヒレ肉の炭火焼き
食事・雲丹そば
食後茶
デザート・2種類のメロンのパフェ
■ 【7月限定】土用の丑の日・鰻コースを2日間だけご用意
7月19日(土)と31日(木)の2日間は、国産鰻を主役に据えた特別コースを提供。備長炭で焼き上げた鰻に、出汁と昆布の旨みを重ねた“いと流のうなぎ料理”で、夏の滋味をお楽しみください。
※完全予約制・数量限定※ペアリングワインもご提案可能です
■ 昼はお弁当でも「いと」の味を
平日昼には、以下の2種類のランチをご用意しております:
ショートランチコース(¥12,000・税込サ込)
和牛肉ちらし寿司弁当(テイクアウト専用・¥2,500税込)
「時間がないけど、しっかりした和食が食べたい」そんなビジネスパーソンや周辺住民の皆さまから、支持をいただいております。
店舗情報
店名: 東麻布いと所在地: 東京都港区東麻布3-5-9 1階A営業時間:・昼営業:12:00〜14:00・夜営業:17:30〜定休日: 日曜日Instagram: https://www.instagram.com/higashiazabu_ito/予約ページ: https://www.tablecheck.com/ja/azabu-ito
商品サービス
限定ラベルの日本ワイン「和飲」を「felissimore[フェリシモっと] 大阪・関西万博店」にて神戸港目前のフェリシモが運営する都市型ワイナリー「f winery」が販売開始
繊細さが共通する和食に合うオリジナル日本ワインフェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、オリジナルの日本ワイン「和飲(ワイン)白」と「和飲(ワイン)赤」を、「felissimore 大阪・関西万博店」にて、6月12日より販売を開始しています。「felissimore 大阪・関西万博店」限定のオリジナルラベルワインです。白ワインは香りが豊かでアロマティックな白ワイン用ぶどう品種、神戸産リースリングで醸しています。赤ワインはワイン用ぶどう品種メルロー種です。神戸の西に位置する丘陵地の畑で草生栽培している樹齢が進んだ古木に実ったぶどうを醸し、味わいが楽しめるワインに仕上げています。日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して、日本国内で醸造されたワインのみ「日本ワイン」と表示がすることができます。繊細さという特徴を持つ“和食・日本食”とよく合います。
“にほんわいん”=「和飲」と題して、和のイメージを醸し出すオリジナルラベルのワインは、どちらも地元関西は兵庫県神戸市産のぶどうを原材料に醸造をした「f winery」オリジナルワインです。
【NEW】f winery felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店限定ラベル和飲(ワイン)白¥4,180(税込み)・アルコール度/11度
【NEW】f winery felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店限定ラベル和飲(ワイン)赤¥4,180(税込み)・アルコール度/11.5度
「felissimore 大阪・関西万博店」での販売風景(イメージ)
◆「felissimore大阪・関西万博店」
・ショップ名/felissimore大阪・関西万博店・場所/大阪府大阪市此花区夢洲東1丁目 大阪・関西万博 エンパワーリングゾーン P82-32 ウォータープラザ マーケットプレイス東 https://feli.jp/s/pr2506193/1/・営業期間/2025年4月13日(日)~10月13日(月)
・営業時間/9:00~21:00
・TEL/080-7184-2992
・特設サイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/2/
◆f winery[エフワイナリー]
神戸市新港町ウォーターフロント地区のフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内に設立した都市型小規模ワイナリーです。2021年6月17日に神戸税務署より果実酒製造免許を取得しワイン醸造を開始、同11月19日より「スタンド」エリアの営業をオープンしました。これまでワインの輸入や通信販売を行ってきたフェリシモが自社でのワイン製造を初めて行い、様々な産地からその時々の良いぶどうを仕入れて土地や風土、気候に制約されないワインづくりを目指すことで、ワイン事業の可能性に探求しています。醸造家が常駐する「醸造区」では、スロベニア製のステンレスタンク7器と樹脂タンク2槽の計9つのタンクで、750mlフルボトルに換算し最大年間約3万本の製造が可能です。ガラス張りで醸造区を見ることができるスタンドエリア・カフェ&バーでは、試飲やオードブルと一緒にワインが楽しめます。また、ノンアルコールやカフェメニューも提供しています。ワインの新しい文化を発信し、ワイン造りを一緒に研究することで、ワインを楽しむ個人や企業の「年間パートナー」も募っています。・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/3/
・Instagram(@felissimo_fwinery)>> https://www.instagram.com/felissimo_fwinery/
※営業日時についてはInstagramで最新情報を公表しています。
・Google Map>> https://feli.jp/s/pr2506193/4/
◆f wineryウェブサイト掲載商品の電話での注文・問い合わせ:フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料) 受付時間:平日/9時~17時 ※一部のIP電話では利用できない場合があります。※お客さまからのお電話は、内容を確認・記録するために録音させていただいております。
◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。
フェリシモは2025年5月8日に創立60周年を迎えました。
・60周年記念サイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/5/
― 会社概要 ―
社名 :...
商品サービス
マンダリン オリエンタル 東京で感じる日本橋の夏レストランにて夏の新メニューを提供開始
「マンダリン オリエンタル 東京」(東京都中央区日本橋室町、運営:マンダリン・オリエンタル東京株式会社、総支配人:デイヴィッド・コラス)は、館内のレストランにて夏の新たなメニューの提供を開始いたします。
ホテル開業20周年を記念し、長年の革新的でエレガントな食事体験をご提供するこだわりを反映した今夏限定メニューを、「オリエンタルラウンジ」、インターナショナルダイニング「ヴェンタリオ」、フレンチファインダイニング 「シグネチャー」、そして広東料理 「センス」にてご提供いたします。
38階 「オリエンタルラウンジ」 マンゴーアフタヌーンティー
2025年6月27日(金)から9月11日(木)までの期間、「オリエンタルラウンジ」では、東京の夏の絶景を望みながらお楽しみいただける贅沢なマンゴーアフタヌーンティーをご提供いたします。季節限定のアフタヌーンティーでは、旬を迎えるマンゴーを贅沢に取り入れたスイーツを中心に、厳選素材で仕上げた繊細なセイボリーをご堪能いただけます。プティフールではマンゴープリンやマンゴーとココナッツタルト、さらにフォアグラと鶏胸肉のタルト マンゴーチャツネのゼリー添え 、国産蝦夷鮑のコンフィとマンゴーマヨネーズのオープンサンドイッチなど、夏ならではのセイボリーもお楽しみいただけます。さらに、お客様のテーブルサイドで仕上げるマンゴーのかき氷が、夏らしい遊び心を添え、アフタヌーンティーに爽やかな驚きをもたらします。
マンゴーアフタヌーンティー概要
【提供期間】 2025年6月27日(金)から9月11日(木)
【価格】 平日アフタヌーンティー 8,360円
...
イベント
東麻布いと、6月は特別な月──父の日・和牛・新ディナーが一挙登場
ワインバー利用や週末ランチ、お弁当販売もスタート。初夏限定の五感に響く和の仕掛け予約殺到の予感──麻布十番駅から徒歩圏内、静かな通りに佇む和の美食空間「東麻布いと」。 6月より、父の日企画、週末ランチ、隠れ家ワインバーと非公開アラカルト、そして和牛づくしの限定コースなど──初夏にしか味わえない五感を揺さぶる特別体験をご用意しています。
※なお、7月もディナーコースの内容が新たに変わります。季節の移ろいに合わせて、東麻布いとの“旬”をご期待ください。
【6月限定企画①:21時以降は“隠れ家ワインバー”へ──アラカルトと共に】20時を過ぎると、「東麻布いと」は知る人ぞ知る“大人のワインバー”へと変貌します。コラヴァンで抽出することにより、ブルゴーニュやボルドーを中心とした高級ワインを30mlからグラスで提供。価格は、市場の常識から見ても“破格”と言って差し支えありません。
中には、在庫が1本限りという銘柄も。つまり、「今夜、そのグラスを飲んだ人で終わり」という本当の一期一会のワインも存在します。ワイン好きなら思わず「他の人に知られたくない」と感じてしまう、そんな背徳的な魅力がこの場所にはあります。
また、常連の方には“非公開アラカルトメニュー”もそっとご案内。コースとは異なる柔軟なアプローチで、和の職人技を駆使した本気のワインのお供を仕立てます。外のワインバーでは決して体験できない、静かな贅沢がここにはあります。
混まないでほしい。けれど誰かに教えたくなる。そんな矛盾した気持ちを呼び起こす、大人の秘密基地──それが夜の東麻布いとです。
バー利用は予約不要 食べログ
【6月限定企画②:父の日キャンペーン(6/16〜20)】家できっと何もやってもらえない父の日──その代わりに、自分で自分にご褒美を。 そんな想いを込めて、6月16日(月)〜20日(金)の5日間限定で、ジャパニーズウイスキーの至宝「山崎12年」「白州12年」を、特別価格でご提供いたします。
通常グラス価格:2,500円(税込)
キャンペーン価格:1,700円(税込)
※東京都内平均価格(当店調査)と比べ、圧倒的なコストパフォーマンスでのご提供です。 静かにひとりで、または親しい仲間と。「東麻布いと」で味わう、大人のための“父の日のご褒美”を。
【6月限定企画③:週末限定ランチ&平日限定お弁当】▶ 毎週土曜限定ランチコース
ディナーの技術と食材を凝縮した、上質な和の体験をご堪能いただけます。
《ショートランチコース(12,000円 税サ込)》
前菜2種
焼物
強魚
食事
デザート
《牛テールそばと和牛肉ちらし寿司セット(4,800円 税サ込)》
前菜1種
牛テールそば
和牛肉ちらし寿司
当日、その場で口コミ投稿いただいた方には、次回使える「10%OFF+ワンドリンクサービス」特典カードを進呈。
▶ 平日(月〜金)限定「和のお弁当」販売スタート
お仕事の合間やご自宅でも、東麻布いとの味を気軽に。ご予約も可能です。
和牛カレー弁当:1,800円(税込)
和牛赤身肉の、和風ちらし寿司弁当:2,500円(税込)
※店舗にてテイクアウトでのお渡し、又は10個以上のオーダーで配達致します。前日までのご予約推奨。
【6月限定企画④:2日間限定 和牛プレミアムコース】6月12日(水)・14日(金)の2日間限定で、和牛の魅力を極限まで引き出した「和牛コース」を提供(各日16食限定)。 部位ごとの火入れや出汁使いを極めた、肉好き必見の構成です。
《和牛コース メニュー構成》
和牛コンソメゼリー 新玉葱と玉蜀黍 リコッタチーズ キャビア
和牛肩ロース握り寿司
和牛赤身肉の紹興酒しゃぶしゃぶ 生雲丹添え
自家製和牛コンビーフ ブレッド&ステップチーズ
和牛テールとスッポンのスープ 牛山椒ワンタン
和牛タン(先・中・元)3種食べ比べ
和牛赤身肉と白エビのユッケ
和牛ヒレ&ハラミの炭火焼き
冷麺
季節のフルーツ葛切り
ご予約は「食べログ」からが便利です。 ▶ https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13303090/
【6月限定企画⑤:初夏の“新ディナーコース”登場】6月1日より、ディナーコースを全面リニューアル。旬の素材と伝統技法を組み合わせ、初夏の味覚を五感で味わえるコースに仕立てました。
《6月の新ディナーコース》
焼き茄子クリーム 燻製キャビア 白海老昆布締め
蒸し鮑の肝和え飯蒸し 共地餡
和牛タン叩きの炭火焼き
帆立貝とあいこトマトの蜜煮 潤菜 へべすゼリー掛け
牛テールとスッポン出汁のスープ 九絵と冬瓜のうま煮
太刀魚の唐揚げ 万願寺唐辛子と雑魚の当座煮
金目鯛の藁焼き 生海苔ソース
和牛フィレ肉の炭火焼き
地蛤そば
宮崎マンゴーと佐藤錦のフルーツ餡蜜
※仕入れ状況により内容が変更となる場合があります。
【ご予約・詳細】食べログ(おすすめ):https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13303090/
TableCheck(海外・事前決済希望の方に):https://www.tablecheck.com/ja/azabu-ito
ヒトサラ:https://hitosara.com/0004038427/
【店舗情報】店名:東麻布 いと 所在地:東京都港区東麻布3丁目5-9 1階A 営業時間:17:30〜/20:00以降はワインバー営業(不定休) Instagram:https://www.instagram.com/higashiazabu_ito
【企業情報】AK Global Foods株式会社は、日本料理を軸にした革新的な食体験を国内外へ発信しています。
商品サービス
神戸洋食✕爽やかスパークリング。夏の洋食ペアリング、神戸三宮「洋食屋 神戸デュシャン」で6月10日より。
神戸・三宮「洋食屋 神戸デュシャン」ですっかり季節の定番となってきた、洋食とワインのペアリングのご提案。
2025年夏は『泡と洋食』です。
爽やかなスパークリングワインと、季節のフルーツカクテルを。
6月10日(火)よりスタートです。
神戸デュシャン自慢の洋食たちとのコンビネーション、ぜひお楽しみください。
白桃スパークリング カクテル信州産の白桃ジュースとスパークリングワインで作った、フルーティーなカクテルです。
爽やかな甘さで飲みやすいので、ワインビギナーの方にもお勧め。
850円/グラス
ゾーニン リモネートレモン果汁が入った、ちょっとユニークなイタリア産スパークリングワイン。柑橘系の香りにレモンピールのほろ苦さがアクセントになって、とっても爽やかです。
890円/グラス
カヴァ ムッサ ブリュット ロゼ豊かで美しい泡立ちでクリーミーで柔らかい口当たり。イチゴのような甘酸っぱいチャーミングなアロマが芳醇。
850円/グラス
■洋食屋 神戸デュシャン歴史息づく神戸の洋食を、技と心をこめて丁寧に。
名物・煮込みハンバーグをはじめ、エビフライやオムライスなど定番から、ワインとともに楽しみたいフレンチ小皿まで、多様にご用意しています。
団体様、貸切でのご宴会にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
ご予約:https://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/11542
Instagram:https://www.instagram.com/kobe.duchamp/
TEL:050-3155-1092 ※AIが応対いたします神戸市中央区八幡通4-1-27 D’グラフォート神戸三宮タワー1FMAP:https://g.page/kobe-duchamp
商品サービス
【スイスホテル南海大阪】 母の日に贈る心温まるひととき ホテルレストランで味わう特別メニューのご案内
日本、大阪―スイスにルーツを持つスイスホテル南海大阪(所在地:大阪市中央区、総支配人:シェーン・エドワーズ)では、ワイン&ダイン「シュン」、中国料理「エンプレスルーム」の2店舗にて、母の日を祝う特別メニューをご提供いたします。
6階に位置するワイン&ダイン「シュン」では、2025年5月9日(金)~11日(日)の3日間限定で、創作串揚げ11種類をお楽しみいただけるディナーコース「フュージョン」(通常料金10,500円)を、お母様のみ8,800円にてご提供いたします。旬の泉州産水ナスを使った前菜をはじめ、国産牛や車海老など人気のメニューに加え、5-6月の「シュン」のテーマに合わせてスペイン風にアレンジした創作串揚げやデザートまで、洗練されたラインナップをご堪能ください。また、お母様にはホテルからの贈り物としてカーネーションのプレゼントもご用意しております。
本格広東料理が楽しめる10階の中国料理「エンプレスルーム」では、2025年5月1日(木)~31日(土)のランチタイム限定で「母の日ランチコース」が登場いたします。「蟹肉入り蓮根ピューレのスープ」や「季節魚の強火蒸し クコの実添え 上湯ソース」、「鮑と揚げ豆腐の醤油煮込み アロエとブロッコリー添え」など、旬の食材をふんだんに使用したヘルシーで栄養満点なメニューの数々をお楽しみください。目と舌にも楽しく、そしてお母様の体も労わる優しい温もりを添えたお料理とともに、ご家族や親子の特別な時間を演出いたします。
大切なお母様へ感謝の気持ちを込めて、心に残る特別なひとときをスイスホテル南海大阪でお過ごしください。
公式ウェブサイト
◆母の日スペシャルオファー 詳細ワイン&ダイン「シュン」
●ディナーコース「フュージョン」 特別価格
期間:2025年5月9日(金)~11日(日)
料金:10,500円 / お母様のみ8,800円
<メニュー>
先附、前菜、スティック野菜、季節のソルベ、自家製パン
創作串揚げ11種(車海老、レタスと豚肉巻き、鱧 ガスパチョ添え、季節の葛豆腐、ゴーヤチャンプルー、タコのガリシア風、国産牛 粒マスタード、ヤングコーン香草揚げ、空豆ロースハム巻、アスパラ太刀魚巻、新ジャガイモとマッシュルーム)
十八穀米の混ぜご飯 出汁茶漬け又は季節のうどん
デザート、コーヒー又は紅茶
ご予約はこちらご予約・お問合せ:06-6646-5122 またはメールShun.Osaka@swissotel.com
中国料理「エンプレスルーム」
●母の日ランチコース
期間:2025年5月1日(木)~31日(土)
料金:7,000円
<メニュー>
・特製前菜盛り合わせ
・蟹肉入り蓮根ピューレのスープ
・季節魚の強火蒸し クコの実添え 上湯ソース
・鮑と揚げ豆腐の醤油煮込み アロエとブロッコリー添え
・鶏肉とキノコ入りスープそば
・タピオカ入りアボカドクリーム
ご予約はこちらご予約・お問合せ:06-6646-5129 またはメールEmpressRoom.Osaka@swissotel.com
<注意事項>
※記載料金には13%のサービス料と10%の消費税が含まれております。
※記載内容や料金は予告なく変更となる場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
◆ワイン&ダイン「シュン」について
モダンで大胆なアレンジを加えた創作串揚げを、ワイン・スペクテーター誌のAward of Excellenceを受賞したワインリストと共にご堪能ください。‟ワールドトラベルシリーズ”では、季節ごとに世界有数のワイン産地をテーマに据え、ホテルソムリエが選ぶワインと極上の串のペアリングが、皆さまを食の旅へとお連れいたします。
【場所】 スイスホテル南海大阪 6階
【営業時間】
<ランチ> 11:30 – 15:00
<ディナー>日曜・水曜・木曜 17:30 – 21:00 | 金曜・土曜 17:30...
商品サービス
春映えロゼと神戸洋食。ココロも華やぐ一杯を極上の一皿でペアリング。神戸三宮「洋食屋 神戸デュシャン」で3月24日から。
今年はノンアルコールのロゼもご用意しました。神戸・三宮「洋食屋 神戸デュシャン」で昨春ご好評をいただいた『ロゼと洋食』。
今年も3月24日(月)から始まります。
今年は、イタリアから届いたロゼと、ロゼカクテルを。
神戸デュシャン自慢の洋食たちと合わせて、ココロも華やぐひとときをお楽しみあれ。
神戸デュシャンおすすめ。厳選ロゼたちと、極上洋食のペアリングロゼ・パンプルムースコッレフリージオ ロゼにグレープフルーツを合わせた、爽やかな口当たりのカクテルです。
グラス:924円
>おすすめペアリング
煮込みハンバーグ シチュー仕立て
コッレフリージオ ロゼサクランボやブラックチェリーを思わせるフルーティな香り。フレッシュで香り高く、持続性のある味わいです。
グラス 913円
ボトル 5500円
>おすすめペアリング
神戸牛ビーフシチュー
フラテッリ コスモ プロセッコ ロゼ エクストラ ドライチェリーやベリー系などの豊かな果実味に、爽やかな酸が感じられる調和のとれたエレガントなスパークリングロゼです。
グラス 935円
ボトル 5720円
>おすすめペアリング
有頭エビフライ 自家製タルタルソース
もちろん、これらのペアリング以外にもお薦めしたい洋食はたくさんございます。
お好みの組み合わせを見つけてみてください。
ノンアルコールのロゼもご用意しましたセレブレ ノンアルコール スパークリング ロゼ苺やラズベリーのような赤果実のチャーミングなアロマが印象的で、酸味と甘みがバランス良く溶け込む、爽やかなノンアルコールのスパークリングです。
グラス 880円
■洋食屋 神戸デュシャン歴史息づく神戸の洋食を、技と心をこめて丁寧に。
名物・煮込みハンバーグをはじめ、エビフライやオムライスなど定番から、ワインとともに楽しみたいフレンチ小皿まで、多様にご用意しています。
団体様、貸切でのご宴会にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
TEL:050-3155-1092 ※AIが応対いたします神戸市中央区八幡通4-1-27 D’グラフォート神戸三宮タワー1FMAP:https://g.page/kobe-duchamp▽ご予約はこちら▽https://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/11542
その他
フランスゴハンとワイン。ホンモノを軽やかに楽しむワイン&ビストロ。大阪梅田/中崎町「MONIQUE(モニック)」3月6日(木)オープン。
グラスで飲めるワイン20種類。ランチタイムは自家製パン3種食べ放題。クラシックなビストロ料理とセレクトワインを、気取らずカジュアルに。
ホンモノを軽やかに楽しむワイン&ビストロ「MONIQUE(モニック)」3月6日木曜日オープンです。
ご予約:https://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/5851
フレンチ薫る小皿と前菜、メインディッシュ。ワインとともに。お酒に合う小皿たちと、セレクトしたワインを合わせて肩肘張らずに気軽に楽しむ。それが「MONIQUE」おすすめの楽しみ方。
クラシックかつヒネリのあるビストロ料理が彩るテーブルに、グラスと会話の花を咲かせていく。そんな時間をお楽しみください。
さらにお肉や魚のメインディッシュ、生ハムからフリットや、シメのパスタなど、ビストロ料理だけにとどまらず幅広いメニューもスタンバイ。フレンチデザートも自信アリです。
今後オープンに向けてInstagramでも情報更新していきますので、ぜひチェックしてみてください。
フォローもぜひ。
https://www.instagram.com/monique.osaka/
グラスで選べる20種類。ワインの醍醐味を楽しんで。泡、赤、白、ロゼ、オレンジワイン、デザートワインなど、常時20種以上のワインをグラスでご提供します。
好みに合わせて、料理に合わせて召し上がるのはもちろん、飲んだことのない銘柄から新たなお気に入りを見つけるのもワインの醍醐味。
ぜひ、アレもコレもと飲み比べをお楽しみください。
全7種のビストロランチは自家製パン食べ放題。ランチタイムメニューはカツレツ、オムレツなどのフレンチな品から、パスタ、ステーキなど7種類。
すべてにドリンクバーと、おかわり自由の自家製パン3種付きです。
もちろんランチタイムにもワインのご提供アリですので、昼飲みもWELCOME。※ワインはドリンクバーには含まれません
ラインナップ
・ムール貝とルッコラのボンゴレビアンコ スパゲッティーニ 1600円
・鶏ムネ肉のカツレツ ウフマヨ 1900円
・オムレツ 生ハムと菜の花のデミグラスソース 1800円
・三元豚のローストポーク 有機にんじんのグラッセ マスタードソース 2000円
・鮮魚のオーブン焼き マッシュルームと白ワインのクリームソース 2500円
・フライドエッグをのせたリヨネーズサラダ 1800円
・牛リブアイのグリルステーキ 3200円
※季節や仕入れ状況により変更となる場合もございます
■MONIQUE(モニック)
フランスゴハンとワイン。焼きたてのパンの香り。クラシックなビストロ料理をあえて、小皿でカジュアルに楽しんでいただきたい。おすすめのナチュールワインなど豊富なワインとのペアリング。若きキュイジニエたちの料理への想いとお客様の会話で生まれる一つ一つの風景。パリの街角を想わせる、ストリートなワイン&ビストロ。
ご予約:https://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/5851
Instagram:https://www.instagram.com/monique.osaka/
TEL:06-4708-5767大阪市北区中崎西2-4-29
■営業時間:
11:00~24:00
※お食事ラストオーダー23:00、お飲み物ラストオーダー23:30
※ランチタイムは11:00~15:00