ホームタグマルシェ

マルシェ

「SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜」イベントレポート!

全3回の収穫体験ツアーと2日間のマルシェに延べ約1,500名参加。山梨の旬を満喫。総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役社⻑ :中⻄ 正樹、以下アミューズ)は、「SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜」の全日程を終了しました。本イベントは、山梨の食の魅力を県内外に発信すべく企画したもので、10月12日(土)、19日(土)、26日(土)の全3回開催した収穫体験ツアーと11月2日(土)・3日(日)の2日間開催したマルシェイベントとで構成されています。昨年に引き続き2度目の開催となった本年は、参加者が全日程合わせて約1,500名と昨年に比べて大きく増加し、山梨県内外から訪れた参加者に山梨のもつ自然と食の魅力を実感いただく機会となりました。 ■全3回の収穫体験ツアー10月12日(土)、19日(土)、26日(土)の日程で全3回開催した収穫体験ツアー「山梨の食と出会う プレミアムツアー ~秋の収穫体験と、奥・山梨料理を堪能~」は、生産者が育てた農作物を実際に畑で体感し、さらに「Restaurant SAI 燊」の豊島雅也シェフの手によるコース料理として味わっていただくことで、食材のレベルの高さや山梨の自然環境の素晴らしさを感じていただくことを目的に企画したものです。当日は山梨県各所や都内からも参加者が訪れ、収穫体験に汗を流したあとは選果場や加工工場なども見学。生産者の説明に熱心に耳を傾けていました。 10月12日(土)開催のシャインマスカット収穫では、北杜市の「GREENCOLLAR」圃場で日照時間日本一の太陽光を浴びて大きく成長したシャインマスカットを収穫し、選果場では袋詰めも体験。参加者は、ずっしりと重いシャインマスカットの扱いに苦戦しながらも、山梨の太陽と土が育んだ実りを実感していました。 10月19日(土)開催のあけぼの大豆収穫では、身延町で育てられる“幻の大豆”あけぼの大豆の枝豆を収穫。参加者は秋晴れの下で約1時間汗を流し、昼食にはあけぼの大豆で仕込んだ味噌のほうとうなど、山梨ならではの料理を堪能しました。 10月26日(土)開催のオリーブ収穫体験では、笛吹市のオリーブオイルメーカー「笛吹オリーブオイル前田屋」の畑で、オリーブの収穫と国内では見る機会の少ないオリーブオイルの製造工程も見学。その後は富士五湖エリアで唯一のワイナリー「セブンシダーズワイナリー」を訪れ、醸造家から直接畑や工場内の説明を受けました。 いずれのツアーも、収穫体験のあとは西湖のレストランRestaurant SAI 燊にて、豊島シェフがその日に収穫した食材を盛り込んだ1日限りの特別コースを提供しました。シェフの手によってそれぞれの食材の魅力が新たに引き出され、畑で採れたてを試食した時とは違う味わいに、参加者からは驚きの声が上がっていました。各回ともそれぞれの生産者も食事の席に加わり、生産のきっかけや苦労を紹介いただき、参加者からの質問にも答えていただきました。 参加者は、ツアー全体を通して食材の収穫からディナーまでを体感したことで、食材そのものだけでなくそれを生み出す山梨県の自然や生産者の丁寧な仕事ぶりにも感銘を受けた様子で、「以前から何度か山梨には来ていたが、今後は仕事仲間を連れて訪れたい」「自分の住む地域でも今回のような取り組みができないか探ってみたい」などの感想が聞かれました。 ■マルシェイベントでは、飲んで食べて遊んで山梨の秋を全身で満喫11月2日(土)・3日(日)に開催したマルシェイベントは、収穫体験ツアーとは異なり、より幅広い世代の方が気軽に参加し、生産者とのカジュアルなコミュニケーションや試飲・試食を楽しんでいただくことを目的としています。メイン会場となるアミューズ ヴィレッジ広場には、山梨を代表するワイナリーをはじめ、クラフトビール、クラフトジン、日本酒などの県産酒、フード、ワークショップ、アクティビティなどのブースが2日間合わせて44店集結。すべて山梨県内で生産や販売を手がける事業者で、山梨の水、太陽、地形が育む多彩な魅力を感じていただける顔ぶれとなりました。 特に2日目となる11月3日(日)は山梨県産ワインの新酒「山梨ヌーボー」の解禁日だったこともあり、この日発売開始となる県産ワインの銘柄も多数登場。あいにくの雨に見舞われた初日から打って変わって天候にも恵まれ、来場者は気になる銘柄を次々と味わいながら、生産者との会話や飲み比べ、食事やステージイベントを楽しんでいました。 フードのブースには、フルーツ、きのこ、ジビエ、ブランド牛、乳製品、卵などの県産食材をつかった料理や商品が多数登場。出来立てを提供するブースには長い列ができていました。2日目には、出店しているお酒とフードからRestaurant SAI 燊のソムリエが厳選したペアリングも提案したことで、出店者同士が互いの商品を試食・試飲し合う姿も見られるなど、コミュニケーションも生まれている様子でした。 今年から拡大した西湖湖畔のパンマルシェ・HOBIE(ホビー)会場では、パンマルシェとアクティビティを実施。こちらの会場にも多くの来場者が訪れ、日差しを受けて輝く西湖の湖畔沿いを購入したパンを片手に散策したり、自然との共存を最優先に掲げ水上での様々なコミュニケーションを実現可能にした着替え不要の足漕ぎカヤックで湖上を遊覧するHOBIE、極太タイヤを装着したインパクトのある電動ファットバイクなどのアクティビティに参加するなど、賑わいを見せていました。 ステージでの利き酒コーナーには熱心なお酒好きが続々と参加。ワイン、クラフトビール、透明なお酒、ノンアルコールの部門に分かれて実施したクイズ形式の利き酒に、プロ顔負けの実力を見せる参加者もいて会場を盛り上げました。会場にはお子様の姿も多く見られ、芋掘り体験やピザ作り、スタンプラリーやアスレチックに参加するなど、会場内を元気に駆け回っていました。 ■主催者コメント このたびは、悪天候に見舞われる日もありましたが大きなトラブルなく、また、多くのお客さまに参加いただいたことに心より感謝いたします。今年で2回目となる「SAIKO HARVEST FESTA ~西湖収穫祭~」ですが、山梨の生産者の皆さまにスポットを当て、彼らの魅力を県内外の多くの方に知っていただくことを目的として開催しています。今年は収穫体験とRestaurant SAI 燊での特別ディナーを組み合わせたツアーも新たに企画し、より幅広い魅力をお届けすることを目指しました。結果的に昨年よりも大幅に参加者数も増え、お子さんからご年配の方までたくさんの笑顔や嬉しい感想をいただくことができました。イベントを通して、山梨の食と自然が年齢問わず多くの人々を魅了するということに、あらためて自信を深めることができました。今後もこのようなイベントやRestaurant SAI 燊での取り組みを通して、様々な地域資産を活⽤した地域ブランドをプロデュースし、新たな感動をつくることをミッションとして、地域の皆さまとともに活動していく所存です。 【イベント概要】山梨の食と出会う プレミアムツアー...

【倉敷市】玉島信用金庫主催のマルシェメルカドリコ開催

2024年11月3日(日)今度のテーマは「お酒」■玉島信用金庫主催のマルシェMercado Rico開催決定!日時:2024年 11月3日(日) 16時~20時場所:あちてらす倉敷 オープンスペース   倉敷市阿知3丁目9-1   倉敷駅から徒歩約3分・今回のテーマは、「お酒」。<出店紹介>■シャンデコトン倉敷  倉敷綿花酵母を使って醸造されたクラフトビール■Su cafe  ・ミネラル酵素サワー・ドリンク ・ビール各種 ・津山そずり肉蒟■なんば農園  ・白桃甘酒  ・白桃ネクター  ・レモンジュース■玉島バルBRUNO  ・ナチュラルワイン  ・ローストビーフ丼■ふなおワイナリー  ・マスカット・オブ・アレキサンドリアワイン■LUCE wine&tapas  ・イタリアワイン■酒工房あおえ  ・ワイン各種■びれっじみーる  ・美膳軍鶏焼き鳥■kichen car PAPY  ・牛串等■まぁさんどー  ・八重山そばご来場、お待ちしております。※都合によりメニュー等が変更になる場合がございます。 詳しくは、公式Instagramへ 「Mercado Rico」とはスペイン語で、Mercado(市場)、Rico(豊かな、美味しい)。玉島信用金庫が主催する、22年4月から定期的に開催している「美味しい」「いいもの」を集めたこだわりのマルシェです。コロナ禍で大きな打撃を受けたお取引先の飲食店に何かできないかとの思いが始まりです。また、2021年に誕生した商・住・公・医の複合施設「あちてらす倉敷」オープンスペースの利活用の活性化、美観地区から大通りの反対側への人流を作るための賑わい創出、賑わいの創出による「あちてらす倉敷」入居の飲食店支援を目的に開催しています。

【11月3日は“山梨ヌーボー”解禁日】史上最大級のやまなしワインイベント「やまなしワイン× LUMINE AGRI MARCHE 2024」今年解禁の新酒「山梨ヌーボー」や人気ワインが試飲し放題!

約70ワイナリー・約200銘柄のワインが、生産量日本一の“ワイン県“山梨から大集合!ワインの楽しみ方がわかるセミナー初開催<期間:2024年11月2日(土)~11月5日(火)場所:新宿東口駅前広場 共催:山梨県>  株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:表輝幸)は、第4弾となる「やまなしワイン×LUMINE AGRI MARCHE 2024」を11月2日(土)から11月5日(火)までの4日間開催いたします。イベントには、やまなしワイン総勢約70ワイナリー、約200銘柄が参加し、取扱いワイナリー数史上最大級※1のやまなしワインイベントとなっています。  山梨県は、日本ワイン発祥の地であり、県内のワイナリー数・日本ワインの生産量ともに日本で一位を誇ります※2。明治初期創業の老舗から令和に新設された醸造所まで、数多くのワイナリーが集まっています。  今回は、11月3日(日・祝)の“山梨ヌーボー”解禁に合わせて、今年解禁になったばかりの新酒ワインと、各ワイナリーの人気ワインを取り揃えたイベントを開催いたします。また、11月3日(日・祝)にはJR東日本グループの列車荷物輸送サービス「はこビュン」を利用し、解禁されたばかりの「やまなしワイン」を山梨県から当日お届け!会場では、山梨ワインに精通する専門家やソムリエが、お好みのワインを提案させていただく有料試飲ブースも設け、実際にワインを楽しみながらその場でご購入いただけます。今回初の取り組みとして、11月4日(月・振休)限定でルミネエスト新宿8Fの「The PARK8 SHINJUKU」にて、ワインの楽しみ方を気軽に立ち寄って学んでいただける「わたしらしい、ワインのはじめ方」を開催します。はじめてワインを楽しむ方も知識を深めながら、やまなしワインの魅力を楽しんでいいただけるコンテンツとなっております。 今回は、山梨県の特産物を取り扱う「やまなしPRブース」も設置。ワイン以外の山梨の魅力も楽しんでいただけます。 さらに今年は、マルシェ以外のコンテンツも盛りだくさん! ①10月25日(金)にルミネエスト新宿8F「Estmma+(エストマプラス)」にてやまなしワインに精通した講師をお迎えし、「やまなしワインセミナー2024」を開催。 ②ルミネのネット通販「アイルミネ」でも、よりすぐりのワイナリーの商品を販売。 是非、やまなしワインの魅力を様々な角度からお楽しみください。 ※1 取り扱いワイナリー数において                      ※2 国税庁 国内製造ワインの概況(平成30年度調査分)  ワインマルシェ 開催概要〔期間〕2024年11月2日(土)~5日(火)※雨天決行・荒天中止 〔時間〕13:00~20:00(11月5日(火)のみ16:00~19:00) 〔開催場所〕新宿東口駅前広場※約385㎡、63席 〔イベント内容〕 ①やまなしワインマルシェ ワインの販売ブース(約70ワイナリー・約200銘柄が集結)、ワインの有料試飲ブース ②山梨県の特産物を取り扱う「やまなしPRブース」 ③※11月3日(日・祝)のみ※ JR東日本グループの列車荷物輸送サービス「はこビュン」を利用したワイン輸送 ④※11月4日(月・振休)のみ※ ルミネエスト新宿8Fの「The PARK8 SHINJUKU」にて、「わたしらしい、ワインのはじめ方」開催 〔主催〕株式会社ルミネLUMINE AGRI PROJECT 〔共催〕山梨県 ▼2023年開催のワインマルシェ ※本イベントは予告なく変更になる場合がございます。 11月3日(日・祝)・11月4日(月・振休)限定イベント【11月3日(日・祝)限定】「はこビュン」で解禁したてのやまなしワインを当日お届け! 〔日時〕11月3日(日・祝) 14:00以降販売開始(予定) 列車の速達性・定時性を活用した荷物輸送サービスである「はこビュン」を利用して、ワインを会場までお届けします。 【11月4日(月・振休)限定】「わたしらしい、ワインのはじめ方」の開催 ワインを初めて飲む方やワインの知識が欲しい方にワインのファーストステップとなる「ワインの飲み方」「ワインのマナー」等を素敵な講師がお伝え。その場でワインをお試しいただくこともできます。 〔日時〕11月4日(月・振休)12:00~12:45、14:00~14:45、16:00~16:45(予定) 〔開催場所〕ルミネエスト新宿8F「The PARK8 SHINJUKU」 〔料金〕2,200円(税込)(事前予約はワイントライブサイトから実施可能、当日予約なしでも参加可能) 【ワイントライブ公式Instagram】@wine_tribe_Japan 〔講師〕今村佳奈、柳川桂 今村佳奈  エキスパートを持つワインだけでなく、バレエ・華道・ファスティング等にも精通。トライリンガルを活かした様々な活動を行っている。 柳川桂 ワインエキスパート・エクセレンスを持つアカデミー・デュ・ヴァンの現役講師。さくらアワードの審査員も務める。2018年ワイン検定の優秀講師に選ばれる。2022年より、2人で紳士・淑女のためのワインセミナー「モテモテワイン道」を定期的に開催。ビジネスマンやOL向けに、ワインの歴史や味わいの探求だけでなく、紳士淑女としての立ち振る舞いを、全5回の講座を通じて学べる人気セミナーとなっている。 ※試飲できる銘柄は当日会場にてご案内いたします。 ※当日混雑している場合、お待ちいただく可能性がございます。 ※マイグラスと吐器の使用は禁止とさせていただきます。 ※アルコールをご提供するため、未成年の方や車を運転する方はご参加いただけません。 ※事前予約は申込後のキャンセル不可です。 10月25日(金) 「やまなしワインセミナー2024」開催10月25日(金)にルミネエスト新宿8F「Estmma+(エストマプラス)」にてやまなしワインに精通した講師をお迎えし、「やまなしワインセミナー2024」を開催。「やまなしワイン」の魅力や「ワインの歴史」「ワインの楽しみ方」をワインに精通した講師から、ワインを楽しみながら直接学べるセミナーとなっております。 〔開催日時〕  10月25日(金)2回開催 ①15:00~16:30 講師:大山圭太郎 「0(ゼロ)を1にする日本ワインの楽しみ方」 ②18:00~19:30  講師: Elly 「お菓子とワインで学ぶ、おいしい時間」           〔セミナー参加料〕8,000円(税込) 〔受付方法〕ルミネの通販サイト「アイルミネ」の特設サイトより、事前申込、事前決済 【URL】 https://i.lumine.jp/shops/941/ 〔受付期間〕受付開始中~10月20日(日) ※人数限定のため、応募枠なくなり次第受付終了、申込後のキャンセル不可。 ※アルコールをご提供するため、未成年の方や車を運転する方はご参加いただけません。 ※アレルギー等がある方は当日受付時にスタッフにお申しつけください。 ※別途セミナー参加チケット配送料300円をいただきます Elly 代表・パティシエールElly 札幌のパティスリーに勤め、六本木のレストラン『リゴレット』女優・五十嵐淳子さんのティールーム『パストーン』で専属パティシエールとなる。その後、フランス・パリに約2年間生活。帰国後、”お菓子とワイン”ペアリングの素晴らしさ、”マリアージュ”を多くの人に伝えるため、2019年6月、自身のお菓子教室『mariage~マリアージュ』を五反田でOPEN。 大山 圭太郎 日本ワインショップ遅桜西麻布本店マネージャー 若い頃から30年以上レストラン等で修行を積み重ね、ワイン漬けの日々を送る。日本ワインのみならず海外のワインにも造詣が深い。特にそのテイスティング表現の豊かさには定評があり、漫画『神の雫』のイベントをはじめ、数々のワインイベントのブレインも務めている。 有料試飲イベント会場内約200銘柄のうち、4日間最大、150銘柄のワインをお試しいただけます。 ご希望に合わせて、以下3種類のコースをご用意。試飲したその場ですぐにワインが購入できます。山梨ワインに精通する専門家のおすすめを聞きながら、お好きなワインを見つけてください。 〔日時〕11月2日(土)~4日(月・振休)13:00〜20:00 ※11月5日(火)は16:00~19:00 〔料金〕スタンプカード制での有料試飲(時間制限なし) 2,200円、3,300円、4,400円(税込)のコースをご用意 ※コース内で試飲できるワインについては、当日会場にてご案内いたします。 ※試飲できる銘柄は日によって異なります。 ※試飲イベントのワインは20~30ml程度の提供になります。 ※マイグラスと吐器の使用は禁止とさせていただきます。 ※アルコールをご提供するため、未成年の方や車を運転する方はご試飲いただけません。 山梨PRブース山梨県の特産物を取り扱う「やまなしPRブース」も設置。 たくさんの魅力を持っている山梨県をワイン以外からも楽しんでいただくことができます。 ※出店内容の詳細は決定次第、ルミネアグリマルシェ公式インスタグラム ( https://www.instagram.com/lumine_agrimarche/ )でご案内します。 ※出店者・出店日・展開商品については予告なく変更になる可能性がございます やまなしワインマルシェ:参加ワイナリー抜粋以下の10ワイナリーは今回のワインマルシェでの販売に加え、ルミネのネット通販「アイルミネ」内でも厳選されたワインを販売。 お手軽にやまなしワインをいつでも、どこでもお楽しみいただけます! 〔販売場所〕ルミネの通販サイト「アイルミネ」「ルミネアグリショップ」内 【URL】https://i.lumine.jp/shops/941/ 〔販売期間〕10月15日(火)~ 販売終了時期未定 【シャトージュン/シャトージュン(株)】 1979年創業。日本有数のブドウの里、山梨県甲州市勝沼町に居を構えるジュングループ直営のワイナリー。 自社畑、および契約農家で栽培されたブドウから、芳醇なワインを製造してお届けします。 数々の国産ワインコンクールで入賞。看板ワインである“甲州” は、2019年に開催されたG20大阪サミットの首脳夕食会にて、日本の白ワインの代表として振る舞われました。 【勝沼醸造/勝沼醸造(株)】 1937年創業で現社長は3代目。甲州種に特化したワイン造りに取り組み国際的にも高評価を受けていています。テロワールを尊重したワイン造りを実践し、2000年代初頭から国際コンクール銀賞連続受賞。日本におけるワイン文化の創造、勝沼の地域の特性を生かしたワインツーリズムの実現を目指し、直営レストランテ「風」で多数のお客様に地元の食材と甲州ワインのペアリングを提供しています。 【ルミエールワイナリー/(株)ルミエール】 創業1885年の老舗ワイナリー。 「良いワインは良いブドウから」という創業当時からのモットーを守り、ブドウ栽培とワイン造りを続けながらも、常に新しいものに挑戦しています。 【岩崎醸造/岩崎醸造(株)】 岩崎醸造が位置する勝沼町・祝地区「岩崎」は、1000年の歴史を持つ日本独自のブドウ品種「甲州」の発祥地であり、150年に渡りワインを生産する日本の銘醸地です。我々は、先人から引き継いだものを未来に残していくため、自然と人に寄り添い、「自然と人、人と人とを繋ぐ虹」のようなワインを造っていきます。 【アルプスワイン/アルプスワイン(株)】 「より多くの方に気軽にワインを楽しんで頂きたい。美味しさがまず大事。難しい事は抜き。」という創業当時よりの考えを大切にしております。新しいブランドFOX VILLAGEのメインテーマは「分かりやすいワイン」です。これからお酒を飲むであろう若い世代の方や、ワインが難しいお酒だと感じている方にもより分かりやすく簡単なワインの世界を提案していけたらと考えております。弊社が目標としているのは、日本ワインの入り口となる事です。 【シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー/メルシャン(株)】 シャトー・メルシャンは、1877年に日本で最初に誕生した民間のワイン会社『大日本山梨葡萄酒会社』をルーツとするワイナリー。日本ならではの『フィネスとエレガンス』を体現した日本ワインのパイオニアブランドです。世界のワインと日本のワイン、それぞれの産地の違いを尊重し、価値のある個性として認め、育み、今も「世界に認められる日本のワイン」を目指して挑戦し続けています。 【ドメーヌ・ジン/(株)ドメーヌ・ジン】 2008年ワイン用ぶどう産地として定評のある勝沼「鳥居平」の耕作放棄地の開墾から始まりました。 甲州、シラー、メルロー、ヴィオニエ、甲州種、甲斐ノワール種と栽培地を広げ、2019年秋、念願の醸造免許を取得し、完全自社ブランドとしてスタートしました。丹精込めた日本ワインをお楽しみください。 【スズランワイナリー/スズラン酒造工業(有)】 「最良のワインは最良の葡萄づくりから」という信念に基づき葡萄栽培から醸造まで一貫したワイン造りを手掛け、社員全員が時間の許す限り自社畑で葡萄に宿る小さな命と向き合いながらより良いワイン造りへ身を捧げる事に情熱を注いでいます。更なる自社農園の拡大と栽培品種の育成に努め原料栽培から手掛けなければたどり着けない最高のワインを造り続けてまいります。 【塩山洋酒/塩山洋酒醸造 (株)】 弊社は、昭和32年4月山梨県塩山市(現在甲州市塩山)において、果実生産者組合を母体に果樹栽培の振興と農産物加工を目的として設立され、自園農場をはじめ契約栽培農家で生産された県内産葡萄を100%使用したワイン造りを行っております。葡萄栽培を主産業とする当地におきまして農産加工を通じ地域社会に僅かでも貢献できる企業でありたいと考えています。 【大泉葡萄酒/大泉葡萄酒(株)】 明治35年12月、9人の発起人により設立された「達磨葡萄酒合資会社」からはじまります。先人の不断の努力と研究により幾多の困難も乗り越え、さらに動乱の太平洋戦争時期においても葡萄酒醸造を止めることなく継続させ、「祝第三区共同醸造組合」という組織により戦後へと繋げてきました。 ※画像はイメージです。 「LUMINE AGRI PROJECT」「LUMINE AGRI MARCHE」とは 「LUMINE AGRI PROJECT」は、都会と畑を結びながら、食の出会いと学びの機会をつくっていく、ルミネの農業プロジェクトです。首都圏で暮らす生活者が、食の奥深さや多様性、自身の健康と向き合うことで、日々の暮らしを心豊かにすごせるような取り組みを行っています。 「LUMINE AGRI MARCHE」は「愛せるものを食べましょう」をコンセプトに、新宿駅で毎月第4木曜日から日曜日に開催する“都心型マルシェ”。 地域の生産者と都市の生活者を軽やかにつなぎます。 【関連リンク】 LUMINE AGRI...

杜の街グレースで味わう秋の贅沢!伝説のシェフたちが集結する「THE MARKET…Setouchi」第3弾 10月の3連休、杜の街グレースが極上の料理と音楽で満たされる!

両備ホールディングス株式会社(本社:岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレースオフィススクエア5F、代表取締役社長:松田敏之)とイシカワホールディングス株式会社(本社:岡山市中区住吉町2-69-1、代表取締役社長:石川康晴)がタッグを組み、2024年3月から杜の街グレースで開催してきた豪華なマルシェイベント「THE MARKET...Setouchi」。その第3弾を10月12日から14日の3日間、開催します。今回も、グルメな方々を満足させる逸品が勢ぞろい! ミシュラン掲載のレストランと県内外の人気ベーカリーが奇跡のコラボレーション 今回の大注目は、伝説の料理人たちがこのイベントのために腕をふるってくれること。ミシュランプレート受賞*の倉敷市の人気焼き鳥「かしわ屋こばやし」の創業者や、惜しまれながら閉店した、ミシュラン一つ星評価*のフレンチレストラン「レオーニ」の元シェフ(※Agni名で出店)が登場。さらに、ミシュランプレート受賞*の「鉄板 かや乃」が目の前で焼き上げる和牛ステーキや日本料理「はむら」のうなぎ丼など、9つのレストランがここでしか味わえない特別な一品をご提供。 ベーカリーは、岡山の老舗イタリアン「ARIZONO」がこのイベント限定で特製パンを提供するほか、総社市の「bonbon BREAD」など岡山、広島、兵庫の人気ベーカリー、25店舗が自慢のパンをお届けします。 *ミシュランガイド京都・大阪+岡山 2021 にて掲載 夕暮れからは、さらに贅沢な秋のひととき 12日、13日の夕方17時からは、選りすぐりのナチュラルワインやクラフトビールと共に、秋の夜長をPANORAMA SOUNDSYSTEMの心地よい音楽で彩ります。夜風に吹かれながら、美味しい料理と飲み物を楽しむ贅沢な時間をお過ごしください。 学生たちの挑戦も見逃せない! 今回初の試みとして、岡山県内の高校や大学がインキュベーションブースで日頃の成果を披露。ここから、未来の起業家や料理人が誕生するきっかけになればという想いで、新たにブースを設けます。 そのほか、カフェメニューやデザートも充実。この3日間は五感を刺激する贅沢な時間が体験できること間違いなし! 大人も子どもも楽しめる多彩なブースにぜひ足を運んで、秋の杜の街グレースでしか味わえない特別なひとときをお楽しみください。 ■THE MARKET...Setouchi 「good food,good music,good life(良い食、良い音楽、良い人生)」のテーマを、シンボルマークの3つのドットに込めた、瀬戸内最大級のマルシェイベント「THE MARKET... Setouch」。 瀬戸内、岡山の魅力発信と、地域創生、にぎわい創出を目指す杜の街グレースの中核イベントとして、さまざまな挑戦をしています。 3回目となる今回は、前回に続き岡山県内外の人気ベーカリーが出店するほか、岡山県内の選りすぐりの名店や学生たちも初参加し、ワンランク上のマルシェイベントを盛り上げます。 【開催日時】※雨天決行 2024年10月12日(土)11:00~16:00、17:00~21:00 13日(日)11:00~16:00、17:00~21:00           14日(月・祝) 11:00~16:00             【場所】 杜の街グレース 杜の街プラザ東側(市役所筋側) エントランス~グリーンアベニュー 【URL】 https://www.morinomachi-grace.jp/event/2183/ 【出店店舗】※予告なく追加、変更になる場合がございます。 <ベーカリー25店舗> あさひべーカリー(広島県)/Panaderia Trigo(広島県)/パンと(広島県)/ほっぺたぱん(兵庫県)/bonbon BREAD(総社市)/ARIZONO(岡山市)/DEAN&DELUCA(岡山市)/Patisserie & Boulangerie Art Brut(岡山市)/デニッシュ食パン専門店 Delish(岡山市)/石窯パン工房麦のひげ(岡山市)/どんぐりコロコロ(岡山市)/だんだん pan(岡山市)/グラハムマーケット(岡山市)/Bonap(岡山市)/GRACE PARLOR(岡山市)/町の小さなパン屋さん...

都市型水族館『AOAO SAPPORO』、開業1周年を記念した新ショップが誕生!ヒト・モノ・コトが集う“ミュージアムマルシェ”が7月2日にオープン

〜知床初*1となる外部ビジターセンター、生物の魅力を発信する本屋、北海道産ワインショップが出店〜 札幌狸小路の都市型水族館『AOAO SAPPORO』(所在地:北海道札幌市中央区、館長:山内 將生)は、2024年7月20日(土)に開業1周年を迎えることを記念し、新ショップとなるミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」を2024年7月2日(火)にオープンすることを決定しましたので、お知らせいたします。【ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」イメージ 】 『AOAO SAPPORO』では、「文化・交流・賑わいの拠点」や「環境をテーマとした学びの場」を提供し、札幌のまちに新たな賑わいを生み出すことを目指し、2023年7月20日(木)に開業し、生命の不思議を発信する企画展や札幌の夜の観光を盛り上げるナイトイベントなど、さまざまな取り組みを行ってきました。 ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」は、ミュージアム施設の特性である「蒐集(しゅうしゅう)と展示」の機能をつかった「ヒト・モノ・コト」が集まる、新しいスタイルのショップです。 世界自然遺産「知床」を発信する知床初*1となる外部ビジターセンター『Shiretoko Sustainable Station』や、生物にちなんだ書籍を購入できる本屋『WONDER BOOKS』、北海道産ワインの紹介、販売を行うポップアップショップ『WONDER WINE』が出店します。 また、『AOAO SAPPORO』では1周年を期に館内での体験をオノマトペのコピーで表現したキービジュアルを使用し今後のポスターや広告媒体などで展開いたします。 *1:知床地域外のビジターセンターは知床初(「一般社団法人知床しゃり」調べ) ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」について ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」は、ミュージアム施設の特性である「蒐集(しゅうしゅう)と展示」の機能をつかった「ヒト・モノ・コト」が集まる、新しいスタイルのショップです。水族館の生物たちへの愛着や興味につながる商品に加えて、自然を回復軌道に乗せるため、生物多様性の損失を食い止めて、反転させる “ネイチャーポジティブ(自然再興)”のアイデアとなるような取組や商品に出会うことができる場所としてオープンします。知床初*1となる外部ビジターセンターをはじめとする複数の店舗が出店し、季節毎に異なる展示やイベントを開催します。 <ゾーン構成> 「Shiretoko Sustainable Station」 「WONDER BOOKS」 「WONDER WINE」 営業時間 :10:00〜22:00 場所   :『AOAO SAPPORO』4F 「エントランス」※入館券不要でご購入いただけます 「Shiretoko Sustainable Station」について 【「知床トコさん」グッズイメージ】 世界自然遺産「知床」の魅力を発信し、知床・斜里町発の商品を企画・販売する「一般社団法人知床しゃり」が、斜里町を飛び出し、知床初*1となる外部ビジターセンター「Shiretoko...

白馬村での5年ぶりの塩の道祭りは盛況に終了!GW終盤もイベントが盛りだくさん!

白馬村観光大使 国本梨紗さん、白馬村長も連日八面六臂の活躍!一般社団法人白馬村観光局(所在地:白馬村北城7025、代表理事:伊藤英喜)は、大自然の中で開催されるゴールデンウィークイベント「GREEN HAKUBA」を実施しています。 本日4日、5年ぶりに開催された「第45回塩の道祭り」には、約1200人が参加し、約9kmの道のりを楽しみました。晴天に恵まれ、白馬連峰の残雪と新緑の美しい景色を背景に、丸山村長が代官に扮し、白馬村観光大使の国本梨紗さんはお姫様姿で参加し、約30名のエキストラ隊とともに祭りを盛り上げました。 明日5月5日は「Happy Children's Day」で、丸山村長、国本梨紗さん、ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世がアクティビティ施設やJR白馬駅などで、村男Ⅲ世のお菓子を子ども達に配ります。 5月5、6日はSnow Peak LAND STATION HAKUBAで開催される「ワインマルシェ」で、ワインと音楽を楽しめます。また、GW最終日の6日には、白馬全スキー場でのゲレンデ一斉ゴミ拾いイベント「Clean Act.」が行われます。GW終盤にかけてもイベントが盛りだくさんですので、ぜひお楽しみください。 第45回塩の道祭り 盛況に 第45回塩の道祭りが5月4日に開催されました。 暖かな晴天の下、落倉自然園からスタートし、北アルプスのふもとに広がるのどかな田園風景や白馬の歴史を感じながら、約9kmの行程をグリーンスポーツの森まで歩きました。 出発式では、塩の道太鼓の演奏や白馬商工会からの鏡割りで参加者を歓迎し、新潟県上越市からは「上杉おもてなし武将隊」が駆けつけ、「いざ出陣!」と参加者とともに出発。道中では地元住民からのふるまいやオカリナ演奏で彩りを添え、ゴールでは八方太鼓の迫力ある演奏や、白馬村観光大使の国本梨紗さんのお姫様姿での登場がセレモニーを盛り上げました。最後は恒例のからこまきで参加者に楽しんでもらいました。 5/5 Happy Children's Day 子どもの成長とお母さんへ感謝する「こどもの日」の5月5日は、子どもたちの笑顔をみたいと願うヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世が、丸山村長と白馬村観光大使の国本梨紗と一緒に村内各所に出没します。村男Ⅲ世のお菓子を配りますので、見かけたらぜひ声を掛けてください。 白馬村内のアクティビティ施設やスキー場でもお菓子がもらえるかもしれません。 ●村男Ⅲ世出没場所(目安時間)6:30 熱気球会場10:00 EXアドベンチャー11:45 JR白馬駅13:30 白馬グリーンスポーツの森15:00 スノーピークランドステーション白馬 他 5/5-6 GREEN HAKUBA ワインマルシェ ワインと音楽とともに、白馬のグリーンシーズンの始まりをスノーピークランドステーション白馬で、リラックスしてのんびり過ごしましょう。北アルプスエリアのワインが5店舗出店、地域の方々のワインに合う食べ物を9店舗がご提供します。 両日ともステージ演奏で会場の雰囲気を彩り、音楽を聴きながらゆったりのんびりお過ごしください。  場所:スノーピークランドステーション⽩⾺ 時間:10:00〜16:00  HP:https://www.vill.hakuba.nagano.jp/event/3205/ 5/6 GREEN HAKUBA Clean Act.  23-24ウィンターシーズンの最終日に、白馬村の全5スキー場でスキー・スノーボードで楽しんだゲレンデを一斉清掃します。 環境に配慮したリゾートを目指す白馬村で、環境にやさしい活動に参加しませんか? 参加者には、各会場先着でオリジナルTシャツをプレゼントします。 環境に配慮したリゾートを目指す白馬村で、皆様のご参加をお待ちしております。 ●白馬八方尾根スキー場 時間:9:00までに集合 全員受付終了後開始 場所:咲花北尾根クワッドリフト乗り場前 定員:先着150名 ●エイブル白馬五竜 時間:9:00~9:30受付 9:30開始 場所:エスカルプラザ ゲレンデ側 鐘の前 定員:先着200名 ●White Resort 白馬さのさか 時間:10:00までに集合 全員受付終了後開始 場所:さのさかスキー場第1駐車場 定員:先着50名●Hakuba47 時間:13:00までに集合 全員受付終了後開始 場所:ベースエリア チケットセンター前 定員:先着100名 ●白馬岩岳マウンテンリゾート 時間:13:00までに集合 全員受付終了後開始 約2時間 場所:ゴンドラ山麓駅前集合〜ゴンドラ乗車〜山麓まで歩きながらゴミ拾い 定員:先着50名 ※ゴンドラに無料乗車していただきますが、山頂滞在はできませんので予めご承知ください。
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe