ホームタグボジョレー・ヌーヴォー

ボジョレー・ヌーヴォー

3,000円飲み放題にボジョレー・ヌーヴォーが追加!『キラナ ボジョレー・ヌーヴォーウィーク』開催|2025年11月20日(木)~30日(日)【キラナガーデン豊洲】

株式会社 Kiranah Resort(読み:キラナリゾート、本社:東京都千代田区)が運営する屋外レジャー・レストランの複合施設「キラナガーデン豊洲」は、2025年11月20日(木)~30日(日)の期間限定で『キラナ ボジョレー・ヌーヴォーウィーク』を開催いたします。11月20日(木)にボジョレー・ヌーヴォーが解禁されるのを記念して、通常アルコール飲み放題プランに、ボジョレー・ヌーヴォーが追加され、BBQのお肉とともに2025年のボジョレー・ヌーヴォーを存分にお楽しみいただける1週間です。なくなり次第終了となりますので、ぜひこの貴重な機会にBBQ×ボジョレー・ヌーヴォーのコラボレーションをご堪能ください。 ●HP:https://www.kiranahresort-toyosu.com ●Instagram:https://www.instagram.com/kiranah_garden_toyosu ボジョレー・ヌーヴォーとはボジョレー・ヌーヴォーは、フランスのブルゴーニュ地方ボジョレー地区で、その年に収穫したブドウから造られる新酒ワイン。渋みがほとんどないため、ベリー系の香りやさわやかな酸味が前面に出たジューシーで飲みやすい味が特徴です。 BBQとのペアリング重い肉料理よりも、香ばしく焼いた軽めの肉や野菜、酸味や甘味のあるソースと好相性のボジョレー・ヌーヴォー。キラナガーデン豊洲で提供しているBBQメニューとのおすすめのペアリングを提案いたします。 ①    チキンレッグ×ボジョレー・ヌーヴォー 香ばしく焼いた鶏のうまみとフルーティーな酸味が調和。軽やかでジューシーな味わいが、鶏肉の甘みを引き立てます。 ②    パプリカ、ズッキーニ、ナス×ボジョレー・ヌーヴォー 野菜の甘みが果実味と自然に調和。塩とオリーブオイルで軽めに味付けすることがポイントです。 ③    ソーセージ×ボジョレー・ヌーヴォー ワインのフルーティーな酸味がソーセージの脂をさっぱりと感じさせてくれます。絶妙なバランス感をお楽しみください。 ※軽く冷やして(14〜15℃)飲むのがおすすめです。 『キラナ ボジョレー・ヌーヴォーウィーク概要』通常アルコール飲み放題(3,000円/名)にボジョレー・ヌーヴォーが追加   <日時>2025年11月20日(木)~30日(日)※なくなり次第終了   <予約はこちら> ・BBQ予約 https://www.kiranahresort-toyosu.com/bbqreservation/ ・レストランCREA予約 https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13281233/ シーズンコンセプト当社は、2022年に東京・豊洲に屋外飲食レジャー複合施設『キラナガーデン豊洲』を開業。「時間(トキ)に彩りを。人生にヨロコビを。」という理念を掲げ、人々の想像を超えたエモーショナルな感動体験や豊かなライフスタイルを届けるエンターテインメントリゾートの実現に挑戦しています。2025年4月~の創業4期目は、従来の活動コンセプト「いろいろ。キラナいろ。」を継続し、いままでよりも広く多くのお客様に楽しく快適なひとときを提供できる施設にアップデートいたします。また他企業様とのタイアップや価値共創といった手法も取り入れながら、BBQ・レストランの新たな飲食メニュー開発、かつてない高揚感と驚きをお届けできるイベント・アクティビティなど体験コンテンツの魅力向上にも取り組んでまいります。 施設概要施設名  :キラナガーデン豊洲 公式サイト:https://www.kiranahresort-toyosu.com/ 住所   :東京都江東区豊洲6-5-27 交通   :新交通ゆりかもめ 市場前駅 徒歩10分ほど 施設面積 :約7,000㎡ 席数   :BBQ施設 700席 レストラン100席 電話番号 :03-6910-1818

【11/23(日)】ボジョレー・ヌーヴォー解禁を祝う一夜。農園リゾートTHE FARMでワイン4種飲み比べ&JAZZ生演奏「WINE JAZZ NIGHT 2025」開催

ワイン4種の飲み比べ、JAZZ生演奏、スカイランタンの演出に加え、地元ブルワリー「伊能忠次郎商店」協力によるチーズメニューも登場株式会社ザファーム(本社:千葉県香取市、代表取締役:武田 泰明 以下、ザファーム)は、農園リゾートTHE FARM(以下、THE FARM)にて、2025年11月23日(日)に没入型ナイトイベント「THE FARM IMMERSIVE NIGHT vol.3 〜WINE JAZZ NIGHT 2025〜」を開催いたします。 ボジョレー・ヌーヴォーの解禁に合わせ、今年はワインと音楽、光の演出を組み合わせた“大人のための没入体験”をテーマに実施。ボジョレー2種、国産新酒2種の飲み比べに加え、JAZZ生演奏とスカイランタンの幻想的な夜空が織りなす、一夜限りのワインナイトをお楽しみいただけます。 【THE FARM IMMERSIVE NIGHT vol.3 〜WINE JAZZ NIGHT 2025〜】の詳細はこちら https://www.thefarm.jp/topics/25013/ ●ボジョレー解禁の季節。THE FARMが贈る特別なワインの夜THE FARMは年間約33万人が訪れる「農園リゾート」として、これまでも“自然と人、食と暮らしを結びつける”体験を通じて、心地よいひとときを提案してきました。 今回の「WINE JAZZ NIGHT...

ワインとワインセラーの専門店「セラー専科 楽天市場店」、2025年ボジョレー ヌーボーの予約受付中

今年の解禁日は11月20日(木)! 収穫年のブドウから造られるフレッシュな新酒をいち早くお届けワインとワインセラーの専門店「セラー専科 楽天市場店」(運営:株式会社イズミセ)は、2025年11月20日(木)に解禁となるボジョレー ヌーボー2025の予約を受付中です。 フランス ブルゴーニュ地方ボジョレー地区で今年収穫されたばかりのガメイ種ブドウで造られるボジョレー ヌーボーは、フレッシュでフルーティーな味わいが特徴です。毎年11月の第3木曜日に全世界一斉に解禁され、その年のブドウの出来栄えを祝うお祭りとして親しまれています。 2025年は、暑く乾いた気候の中でブドウが育ち、果実味豊かで凝縮感があり、優れたヴィンテージになることが期待されています。セラー専科では、定番の生産者から日本人醸造家まで、厳選されたボジョレー ヌーボーを取り揃え、解禁日に合わせたお届けを予定しています。 ワイン愛好家はもちろん、ワインをあまり飲まない方にも楽しんでいただけるラインナップで、食卓に彩りと特別なひとときをお届けします。 【セラー専科 楽天市場店 ボジョレー ヌーボー2025 予約特設ページ】 https://item.rakuten.co.jp/cellar/c/0000000913/?s=1&i=1 ボジョレーの帝王“ジョルジュ デュブッフ”飲み比べセットもご用意 販売価格:9,680円(税込) https://item.rakuten.co.jp/cellar/w438/ お手軽なペットボトルのヌーボーを今年もご用意 販売価格:1,408円(税込) https://item.rakuten.co.jp/cellar/418117/#418117 日本人醸造家、仲田晃司氏がつくる20年目の記念ヴィンテージ 販売価格:4,880円(税込) https://item.rakuten.co.jp/cellar/424458/ 【本件に関するお問い合わせ先】 ワイン&ワインセラー セラー専科 楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/cellar/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/

今年も自信あり!ヴィノスやまざき「ボジョレー・ヌーヴォー2025」ご予約開始

完熟ぶどうから造る果実味溢れる味わい「ボジョレーの騎士 ボジョレー・ヌーヴォー」など発売株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、2025年産のフランス・ボジョレー地区の新酒 ボジョレー・ヌーヴォーを11月20日(木)から発売します。 「ボジョレー・ヌーヴォー」とは、フランス・ブルゴーニュ地方ボジョレー地区でその年に収穫したぶどうを用いて醸造した「新酒ワイン」。毎年11月の第3木曜日に解禁となる旬のワインとして、日本のワインシーンを盛り上げてきました。 ヴィノスやまざきでは、「本当に美味しいボジョレー・ヌーヴォーをお届けしたい」そんな想いで今年も6月にヴィノスやまざき買付隊が現地に足を運び、ボジョレー・ヌーヴォーの匠たちと共にお届けします。 モルゴン村の自社畑でぎりぎりまで収穫を待ち完熟ぶどうから造る、ドメーヌ・デュ・ペール・ギヨ「ボジョレーの騎士(※1) ボジョレー・ヌーヴォー」のほか、ヴィノスやまざき買付隊も10月のアッサンブラージュ(※2)に参加して当社だけの味わいに仕上げる「ボディヤール ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」、酸化防止剤無添加で造るフランス3つ星レストラン御用達のナチュラルな味わい、ドメーヌ・ディディエ「自然派マダムのボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」などを取り揃え、オンラインショップでは9月17日(水)より、店舗では9月27日(土)よりご予約を承ります。 (※1)ボジョレーの品質向上と啓蒙に貢献した者に贈られる「ボジョレーの騎手」の称号。2009年に買付隊長・種本と有楽町店店長・鶴見が受賞したことから、商品名に取り入れました。 (※2)収穫した区画ごとに醸造したタンクのワインを味のバランスを見てブレンドすること ボジョレー・ヌーヴォー特集ページはこちら 11月20日の解禁日にはボジョレー・ヌーヴォーの解禁を盛り上げようと、店舗イベントを実施。さらに、今年はAmazon限定の「ドメーヌ・デュ・ペール・ギヨ ボジョレー・ヌーヴォー」「ドメーヌ・デュ・ペール・ギヨ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」も発売いたします。 (1)2025年の作柄状況  今年のボジョレーは天候がよく、夏の気候も暑過ぎず、涼し過ぎず、乾燥した天候が続いたため、小粒のブドウが完熟。収穫量は例年より少ないながら、昨年を超える素晴らしい出来となりました。ボジョレー地区では8月下旬ごろから収穫する生産者もいる中、ギヨさんの収穫は完熟してから収穫するため9月13日からスタート。赤い果実のアロマが凝縮した素晴らしいヌーヴォーが期待できるとのことです。 (2)商品ラインナップ (発売日2025年11月20日) ①「ボジョレーの騎士」ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2025 最高樹齢が110年を超える「グランクラ」の畑のぶどうを一部ブレンドし樽熟成することで、濃縮感と複雑味を表現。ヌーヴォーとは思えないタンニン(渋味)と重厚感のある味わい。 750ml税抜¥3,580(税込¥3,938)、 375ml 税抜¥2,580(税込¥2,838) ② 「ボジョレーの騎士」ボジョレー・ヌーヴォー 2025 平均樹齢40年を超えたぶどうを完熟するまで収穫を待つことで、果実味が凝縮された仕上がり。豊かな果実味とフレッシュな酸味のバランスが絶妙。  750ml税抜¥2,980(税込¥3,278) ③ 「ボジョレーの騎士」ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー グランクラ 2025 樹齢110年を超える古木も栽培する、同蔵の特別な畑「グランクラ」のぶどうを100%使用した特注ヌーヴォー。凝縮した果実味と深みのある味わい。  750ml税抜¥5,500(税込¥6,050) ④ 「ボジョレーの騎士」ボジョレー・ヌーヴォー・ロゼ 2025 チェリーのようなピュアな果実味でフレッシュな酸味を楽しめるロゼのボジョレー・ヌーヴォー。  750ml税抜¥3,480(税込¥3,828) ※実際の商品はスクリューキャップとなります。 ⑤ ボディヤール ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2025 昨年初リリースし、早期完売した注目の造り手ボディヤール。 今年は、区画ごとに収穫してできたワインを、ヴィノスやまざき買付隊もアッサンブラージュに参加して、当社だけの味わいに仕上げるオートクチュール・ヌーヴォーをお届します。  750ml税抜¥3,780(税込¥4,158) ⑥ ボディヤール・ヌーヴォー・ブラン シャルドネ2025 ボディヤールが白ワインで有名なサンヴェランのぶどうを使って初めて造る白ヌーヴォー。果実味、酸味がしっかりしており、厚みがあるのに締まった味わい。※ワイン法上、VIN DE FRANCEとなります。  750ml税抜¥3,580(税込¥3,938) ⑦ 自然派マダムのボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2025 酸化防止剤無添加で造るフランス3つ星レストラン御用達の自然派ヌーヴォー。果実の旨みがギュッと詰まったナチュラルな味わい。  750ml税抜¥5,500(税込¥6,050) ボジョレー・ヌーヴォー特集ページはこちら (3)当社のボジョレー・ヌーヴォーへの取り組み 季節を感じる「初物・旬」がワインにあれば、より多くの方にワインに親しみを感じていただけるのでは…そんな想いで、約40年前ヴィノスやまざきはいち早くボジョレー・ヌーヴォーに取り組み始めました。お客様から「ヌーヴォーは薄くて美味しくない」というご意見を頂いたこともあり、「本当に美味しいワインを造る農家を探そう」と何年もかけて探していたところ、20年ほど前に出会ったのが、ローラン・ギヨ氏。ボジョレー地区のモルゴン村で一番遅いといわれるタイミングまで収穫を待ち、完熟したぶどうでヌーヴォーを造っていただいています。 その「本当に美味しいボジョレー・ヌーヴォー」を日本のみなさんにお届けするため、ヴィノスやまざきは収穫やアッサンブラージュなどに参加。日本の消費者の声を伝え、収穫後の発酵中のヌーヴォーの味の確認まで、現地に何十年も足を運び続けています。 ■蔵直®︎ワインの専門店「ヴィノスやまざき」とは ヴィノスやまざきは、全国に27店舗構える直輸入型ワイン専門ショップで、生産者のもとに自分たちの足で訪問し、輸入から販売までを手がけています。現在ではフランス以外にもイタリアをはじめとするヨーロッパ各国や、アメリカ、チリ、ウルグアイなど、世界13カ国からワインの直輸入。特に、お客様から届いた声を参考にして造るオリジナルワインは広く支持されており、その商品開発のノウハウを活かして、生産者に日本の市場、消費者の志向、トレンドを伝え、品質向上に努めております。 【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社ヴィノスやまざき TEL:0120-740-790  URL:...

【サラダショップ|Salad Cafe】ボジョレー・ヌーヴォー解禁に向けて!食卓華やぐ大人のサラダ2品を新発売 ワインとあわせてパーティーにも自分へのご褒美にも

11月20日(水)から関東・関西の一部店舗で『カマンベールチーズと生ハムのポテトサラダ~ナッツ添え~』、関東のSalad Cafe店舗で『ハーブ香る 焼ききのことブロッコリーのガーリックマリネ』発売ケンコーマヨネーズ株式会社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:島本 国一)の100%子会社であるサラダカフェ株式会社(所在地:大阪府吹田市、代表取締役社長:石井 健夫、以下「サラダカフェ」)は、百貨店やショッピングモールを中心に、彩り豊かなサラダや総菜を販売するサラダショップを展開しています。今回、11月21日(木)のボジョレー・ヌーヴォーの解禁に向け、11月20日(水)から、ワインとの相性がよく、食卓も華やぐ商品2品を新発売します。 ボジョレー・ヌーヴォーはフランスのボジョレー地区でその年に収穫したブドウからつくられる新酒のことです。フランスワインの中で、最も熟成期間が短く、その味わいは、もぎたての果実のようにフレッシュで軽い味わいです。そんなボジョレー・ヌーヴォーをより楽しめるサラダとして、関東・関西の一部店舗で『カマンベールチーズと生ハムのポテトサラダ~ナッツ添え~』、関東のSalad Cafe店舗で『ハーブ香る 焼ききのことブロッコリーのガーリックマリネ』を展開します。 『カマンベールチーズと生ハムのポテトサラダ~ナッツ添え~』は、カットしたカマンベールチーズと粗く砕いたナッツ、はちみつを混ぜたポテトサラダに、カマンベールチーズと生ハムをのせ、ナッツをトッピング。カマンベールチーズと生ハムの塩味に、はちみつを混ぜたポテトサラダのほのかな甘味が合い、軽い口当たりのボジョレー・ヌーヴォーにぴったり。最後にチャービルをのせて彩りもプラスしました。 『ハーブ香る 焼ききのことブロッコリーのガーリックマリネ』は、香ばしくグリルしたしめじとまいたけを野菜やベーコンと一緒に、ガーリックのきいたオイルベースのソースで仕上げたデリサラダです。サラダカフェで人気を集めている秋冬向けのサラダをベースに、セミドライトマトを加え、タイムやセージなどのハーブをミックスさせた“エルブ・ド・プロヴァンス”でより香り高く味付けし、ワインに合うようにアレンジしました。そのままはもちろん、温めても美味しくお召し上がりいただけます。 今年はご自宅で、ご家族やご友人とのパーティーや自分へのご褒美としてぜひ、お気に入りのワインとともにサラダカフェのサラダで特別な時間をお過ごしください。 サラダカフェは今後も、サラダを通じて、楽しく豊かな食卓づくりを目指してまいります。 <商品詳細>■カマンベールチーズと生ハムのポテトサラダ~ナッツ添え~ (関東販売店舗)Salad Cafe 京王百貨店新宿店/Salad Cafe 東武百貨店池袋店/Salad Cafe 小田急百貨店町田店 (関西販売店舗)Salad Cafe 近鉄あべのハルカス店/Salad Cafe SALA PARA 阪急百貨店うめだ本店/Salad Cafe SALA PARA 千里阪急店/WORLD SALAD Chef’s...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe