ホームタグペンフォールズ

ペンフォールズ

ペンフォールズが創り出すシャンパ―ニュ

1900年代から続くスパークリングワインへの情熱的な取り組みが、新たなステージへ。 このたびペンフォールズは、「ペンフォールズ キュヴェ ブリュット ノン・ヴィンテージ シャンパーニュ」をリリースします。創業180周年を迎えた2024年にパリの由緒あるオテル・ド・クリヨンにて発表・披露された、家族経営のシャンパーニュ・メゾンであるティエノとの継続的なパートナーシップによって生み出されたシャンパンです。ティエノとの協力は、ペンフォールズが掲げるフランスとの連携と高みをめざす姿勢の象徴であり、19世紀のシャンパーニュへの憧憬を継承するものです。 ペンフォールズのチーフワインメーカーであるピーター・ゲイゴは、次のように述べています。「単一畑のグラン・クリュである2012年、2013年、2014年の『ティエノ×ペンフォールズ アヴィーズ ブラン・ド・ブラン』、そして2012〜2014年の『アイ ブラン・ド・ノワール』に続くこのシャンパーニュは、春はもちろん一年を通して楽しめる絶好のアペリティフです。この記念すべき初のノン・ヴィンテージ キュヴェは、人々の心を捉え、先に発表された『ノン・ヴィンテージ ロゼ シャンパーニュ』の魅力をもいっそう引き立てるでしょう」 ペンフォールズとスパークリングワインとの関係は、19世紀初頭、ミンチンバリーにおける事業に端を発します。1912年にフランシス・ペンフォールド・ハイランドがミンチンバリーのブドウ畑と貯蔵庫を取得(同ワイナリーはニューサウスウェールズ州シドニー郊外に位置)して以来、ペンフォールズはオーストラリア産スパークリングワインと独自のスパークリング・レッドの醸造を続けてきました。1970年代後半にワイナリーは売却されたものの、その伝統は絶えず受け継がれ、このたびペンフォールズの名を冠した初のノン・ヴィンテージ シャンパーニュが誕生しました。 ティエノのマネージング・ディレクターであるスタニスラス・ティエノ氏はこう語ります。「パートナーシップを結んだ当初から、ティエノとペンフォールズという二つの個性を活かした最高のブレンドを造り出すことをめざしてきました。果実の豊かな風味と爽やかな口当たり、そして繊細な味わいを表現する現代的なシャンパーニュです」 ティエノとの協業により誕生したシャンパンは、ペンフォールズのチーフワインメーカーであるピーター・ゲイゴとティエノの当主スタニスラス氏、そして醸造責任者ニコラ・ウリエル氏との緊密な連携によって実現しました。彼らは長年にわたりブドウ畑の視察やタイシーの醸造所での共同作業、シャンパーニュ地方やパリでの格付けテイスティング(コロナ禍はオンラインも活用)などを通して、理想とするスタイルと品質を追求。目標を共有しながら磨き上げてきました。こうして生まれた「ペンフォールズ シャンパーニュ キュヴェ ブリュット」は、シャンパーニュ地方屈指の優良なブドウ畑から厳選されたブドウを使用し、ピノ・ノワール45%、ピノ・ムニエ35%、シャルドネ20%の比率でブレンドされています。  新しいキュヴェ ブリュットの登場にあわせて、シャンパーニュ ロゼのパッケージもスタイリッシュに生まれ変わります。ティエノとのコラボレーションでお届けする「ペンフォールズ シャンパーニュ キュヴェ ブリュット」は、2025年4月1日(火)から日本で発売。希望小売価格は13,750円(税込)です。 「1844年から2024年…180年の時を経て。 イングランドからオーストラリア、そして今、フランスへ。ペンフォールズの壮大な旅路。 1912年から2012年…一世紀の時を超えて。 ペンフォールズ ミンチンバリーのオーストラリア産スパークリングワインから、ペンフォールズ シャンパーニュへ。それは飛躍というにふさわしい。 2024年から… ペンフォールズ NV キュヴェ...

ペンフォールズ、NIGOデザインのホリデーコレクションを発表

2024年のホリデーシーズンに向けて、華やかなギフトコレクションを発表します。1844年創業、世界で最も象徴的なワインメーカーの一つとして呼ばれている「Penfolds(ペンフォールズ)」は2024年のホリデーシーズンに向けて、Holiday Designed by NIGOと題したコレクションを発表しました。このシリーズは全世界で期間限定発売されるペンフォールズのクリエイティブパートナーであるNIGOがデザインした4つのユニークなギフトボックスです。 商品概要この限定コレクションは、日本の伝統的な織物にインスパイアされた市松模様が特徴です。永遠と繁栄の象徴であるツートンカラーの四角い模様は、すべてのペンフォールズのホリデーギフトボックスに水平・垂直に繰り返され、途切れることのないデザインを表現しています。 NIGOのデザインは、赤、緑、青、黒の4つの限定ホリデーカラーでデザインされたコレクタブルなギフトボックスのシリーズとして展開します。 商品詳細● Penfolds Bin 389 Cabernet Shiraz: ペンフォールズの「ベイビーグランジ」をホリデー仕様にアレンジし、印象的な「ペンフォールズレッド」のデザインに仕上げました。ホリデーコレクションの主役であるBin 389のギフトボックスには、遊び心のあるエンボス加工が施され、デザインを豊かなものにしています。 ● Penfolds Bin 311 Chardonnay: 2つのシリンダー型ギフトボックスのうちの1つであるBin 311は、贈り物に最適なお祝いのグリーン柄が特徴です。 ● Penfolds Bin 28 Shiraz: 印象的なブルーのシリンダー型ギフトボックスにゴールドのフォイル装飾が施されています。このお祝いの季節どんな食卓にも合うギフトになります。 ● Penfolds Max’s (Shiraz): ペンフォールズ マックス...

日本リカー株式会社創立60周年記念グランドテイスティング開催のご案内

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 日本リカー株式会社(本社:東京、代表取締役社長:斎藤 富明)は、昨年創立60周年を迎えたことを記念して、2024年7月24日(水)にワイン愛好家の皆さま向けに『日本リカー創立60周年記念グランドテイスティング』を開催いたします。本イベントは、日頃からワインをご愛顧いただいている皆さまへの感謝の気持ちを込めて開催するテイスティングイベントになります。今回のイベントには、フランス ブルゴーニュのメゾン・ルイ・ジャド、シャンパーニュのパイパー・エドシック、シャルル・エドシック等を扱うPH-CH社、そして日本ワインをリードするメルシャンから生産者も来場します。また、ワインのラインナップは、ブルゴーニュ、シャンパーニュを中心に、世界各国のトップクラスのワインと、数量限定のシャトー・メルシャンまで、厳選したワインを50種類以上ご用意いたします。このラインナップを一度にご紹介できる機会はなかなかありません。ぜひ、ワイン好きなご友人をお誘いあわせの上、ご参加ください。皆さまのお越しを心からお待ちしております。<日本リカー創立60周年記念グランドテイスティング詳細>【日時】:2024年7月24日(水)18:30~20:30(受付開始18:00~)【会費】:おひとり様 15,000円(税込)【定員】:140名様【会場】:メゾン ポール・ボキューズ東京都渋谷区猿楽町17-16 代官山フォーラム B1F【最寄駅】東急東横線 代官山駅 より徒歩6分、JR山手線 恵比寿駅・渋谷駅 よりタクシー5分【来場生産者】・ピエール=アンリ・ガジェ氏(メゾン・ルイ・ジャド会長)・ダミアン・ラフォリ氏(PH-CH社 社長)・安蔵光弘氏(メルシャン エグゼクティブ・ワインメーカー)【当日のワインリスト(一部)】 【お申込み方法】日本リカー公式ワイン通販Your Cellarにてチケットを販売しております。Your Cellarで会員登録の上、チケットをご購入ください。https://www.yourcellar.jp/view/page/event_nl60th-anniversary_grandtasting【ご注意】・イベント内で、お食事の提供はございません。・当日のワインは諸事情により、変更する場合がございます。・各ワインは、15ml程度のご提供となります。50種類ご試飲いただくと750ml(フルボトル1本分)になりますのでご注意をお願いします。・20歳未満の方はご参加いただけません。・お車や自転車を運転の方、妊娠中や授乳期の方にはワインの提供はできません。・お申込みは先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。・キャンセル待ち受付は行っておりません。・キャンセルは、7/17(水)17:00までにご連絡ください。返金の対応をお取りいたします。7/18(木)以降にご連絡をいただいた場合は返金できません。あらかじめご了承ください。<会社情報>日本リカー株式会社は1963年の設立以来、業界に先駆けて日本のワイン愛飲家の皆様に、世界の最高峰ワインをご紹介して参りました。世界中の高級ホテル、レストラン、ワインショップで高い評価をいただき、多くのお客様に愛されているブランドをお届けすることをモットーとして、品質にこだわり選び抜いた「世界の銘醸産地のトップブランド」を輸入販売しております。企業理念である「ファインワインを世界から」をモットーに、差異性・話題性の高い商品を導入し、価値ある商品を皆様に提供いたします。
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe