ホームタグピザ

ピザ

【たまプラーザにNEW OPEN!】ローマ風ピッツァと本格イタリアンを味わえる「CLASSICAL PIZZA」

ローマ風ピッツァ、香ばしく焼き上げたビステッカ、華やかな本格ドルチェと厳選ワインを楽しめる新スタイルのイタリアンレストラン。犬連れのお客様のためのテラス席もご用意。NA Group株式会社 (所在地:神奈川県横浜市青葉区、代表取締役:奈良 正徳)は、“イタリアの食文化を心ゆくまで味わう” をコンセプトに、ローマ風ピッツァ、香ばしく焼き上げたビステッカ、華やかな本格ドルチェが楽しめるレストラン「CLASSICAL PIZZA」を、たまプラーザにオープンいたしました。 コンセプト 「CLASSICAL PIZZA」は、“イタリアの食文化を心ゆくまで味わう” をコンセプトに、ローマ風ピッツァ、香ばしく焼き上げたビステッカ、華やかな本格ドルチェをご提供する新スタイルのイタリアンレストランです。 ゆったりとした店内では、カジュアルながらも丁寧な一皿一皿を囲みながら、大切な人と過ごす時間をより特別なものに。犬連れのお客様向けのお席もご用意しており、ペットと一緒にくつろげるひとときをお楽しみいただけます。 メニュー 「CLASSICAL PIZZA」では、ローマ風ピッツァをはじめ、シンプルながらも素材の良さを最大限に引き出す料理を通じて、日常に少しの贅沢と豊かさをお届けします。 お食事の最後には、パティシエによるドルチェとカフェで、心ほどけるひとときを。 こだわりの料理とともに、五感で楽しむ至福のひとときを、どうぞご堪能ください。 ◾️ Pizza薄くてパリパリとした食感が特徴のローマ風ピッツァ。香り高い小麦粉とクリーミーなモッツァレラを使用し、シンプルながら奥深い味わいを楽しめます。 ◾️ ビステッカ高温オーブンでジューシーに焼き上げたビステッカ。ニンニクや香草、ピリッと効いたペッパーが肉の旨味を最大限に引き立てます。 ◾️ ドルチェ パティシエが手がける華やかな本格ドルチェをご用意。見た目も美しく、食後の時間を彩ります。カフェとともにゆったりとしたひとときをお楽しみください。 ◾️ 厳選ワイン お料理に合うナチュールワインやイタリア産ワインも豊富にご用意しております。 店舗概要 CLASSICAL PIZZA(クラシカル ピッツァ)・所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-9-1 平野ビル 101 ・アクセス:たまプラーザ駅 徒歩3分 ・営業時間:17:00〜22:00(L.O.21:00) ・定休日:火曜日 ・TEL:045-508-9741 ・席数:26席 (テラス席あり) ・instagram:https://www.instagram.com/classicalpizza/ ・食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14098101/ 姉妹店「CLASSICAL PASTA」のご紹介 店内でカットする生ハムとパスタ、ワインを楽しめる姉妹店「CLASSICAL PASTA」が、たまプラーザにございます。 CLASSICAL PASTA(クラシカル パスタ)・所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-9-1 平野ビル...

50 TOP PIZZA ASIA – PACIFIC 2025 頂点に3年連続で輝いたのは「ピッツァバー on 38th」(東京)2025年のアジア太平洋地域におけるベストピッツェリアを受賞

第2位「RistoPizza by Napoli sta ca」(東京)、第 3位「Fiata by Salvatore Fiata」(香港)が受賞都市別では、東京が最も多く6店舗がランクイン! 世界で最も影響力のあるピッツェリア専門ガイド50 Top Pizzaは、2025年3月10日(月)に東京のイタリア文化会館にて開催された国内開催3回目となる授賞式「Award Ceremony 50 Top Pizza Asia Pacific」において、2025年のアジア太平洋地域のベストピッツェリア50のランキングを発表しました。また、アワードセレモニーでは、マルガリータ・フォレス氏に敬意を表する特別セレモニー開催しました。 50 Top Pizza Asia - Pacific 2025部門のベストピッツェリアに選ばれ3連覇を果たしたのは「ピッツァバー on...

『銀座シシリア』 5月初旬 リニューアルオープン!

~半世紀の歴史を未来に繋ぐ、新たな挑戦へ~銀座で半世紀以上の歴史を誇る本格イタリアンレストラン「銀座シシリア」は、2025年5月初旬、銀座駅至近の本店へ移転し、リニューアルオープンいたします。 今回のリニューアルでは、伝統を守りつつも内装を一新し、より快適な新たな空間へと生まれ変わります。 1971年に銀座に出店して以来、本場の味を忠実に再現した本格イタリアンを提供し、多くの方に愛していただき、沢山のお客様にお越しいただきました。 今回の移転は、銀座シシリアの新たな章の始まりです。 より快適で、特別なひとときをお過ごしていただけるようになった銀座シシリアにて従業員一同心よりお待ちしております。 また、現店舗に関しましては3月29日までの営業となります。 つきましては、これを機に従業員一同気持ちを新たにし、地域の皆様との繋がりをより大切にし、銀座の街に貢献できるレストランを目指してまいります。 今後ともより一層ご支援を賜りますようにお願い申し上げます。 ☆新店舗の紹介‣立地 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目3−1tokidenビル3階 https://g.co/kgs/T57YiJR ‣客席数:35~45席 ☆銀座シシリアについて1971年、銀座7丁目ワールド銀座B1Fに創業した本格イタリアンレストラン。 その後、2006年9月に京都新聞銀座ビルに移転し 、長年銀座の食文化を支えてきました。厳選された食材と熟練のシェフによる伝統的なイタリア料理を提供してまいりました。ピザは、薄い生地をパリッと焼き上げた本牧ピザです。 グリーンサラダは、まるで芸術作品のように美しい一品です。薄くスライスされたキュウリがレタスを丁寧に丸く包み込み、その見た目の美しさに思わず目を奪われます。銀座シシリアのグリーンサラダは、まるで芸術作品のように美しい一品です。薄くスライスされたキュウリがレタスを丁寧に丸く包み込み、その見た目の美しさに思わず目を奪われます。 薄い生地はパリッと香ばしく焼き上げられ、チーズの豊かな風味が口いっぱいに広がります。片手でつまめる手軽さも魅力で、お酒のおつまみにもぴったり。定番のミックスピザは、サラミとマッシュルームがトッピングされていますが、他にもマルゲリータ、シーフード、ミート、アンチョビ、エビ、ガーリックなど、豊富な種類が楽しめます。 ナポリタン。もちもちとした太麺に、甘めのケチャップソースとバターの風味が絡み合い、どこか懐かしい味わいです。 50年間愛される銀座の味です。 ◦SNSInstagram: Facebook: HP: ◦お問い合わせ銀座シシリア 広報担当 平光  電話番号:03-3572-7828 メールアドレス:sicilia7828@gmail.com HP:https://web.gogo.jp/ginza-sicilia/form/contact

【北海道初上陸!】「ワインの酒場。Di PUNTO」が札幌の街に初出店!3/27(木)

札幌市営地下鉄「すすきの駅」から徒歩約2分、すすきのエリアにグランドオープン!飲食チェーン「PRONTO(プロント)」などを展開する株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、ワイン業態「ワインの酒場。Di PUNTO(以下、ディプント)」を、札幌市の複合商業施設「nORBESA(以下、ノルベサ)」の1階に、2025年3月27日(木)にオープンいたします。 「ディプント」は、気軽にワインとお料理を楽しめる、上質な活気があふれる地域密着型のワインの酒場です。東京都を中心に全国に40店舗を展開しており、今回の出店が41店舗目、北海道エリア初出店となります。(2025年2月末現在)。 この度、「ディプント」がオープンするのは、日本三大歓楽街と称される札幌市・すすきのエリア。札幌市営地下鉄「すすきの駅」から徒歩約2分、地上78メートルの観覧車が目印の複合商業施設「札幌ノルベサ」の1階です。店舗は広い道路に面しており、窓側の席からは賑わう街並みを眺めることができます。店内は、木を基調とした自然で温かみのある内装で、まるで友人宅に招かれたような気軽でリラックスできる雰囲気です。高い天井から吊るされた温かみのある照明が店内を照らし、コンパクトながらも解放感のある空間を作り上げました。 「Di PUNTO 札幌ノルベサ店」は、多彩なお料理と種類豊富なワインでお客様をお迎えし、地域の皆様から愛される店づくりを目指して参ります。 ■店舗情報 ※2025年3月27日(木)オープン店舗名:Di PUNTO 札幌ノルベサ店 所在地: 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1ノルベサ1F アクセス:地下鉄南北線「すすきの駅」より徒歩約2分、地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」より徒歩約4分、地下鉄南北・東西東豊線「大通駅」より徒歩約7分 坪数/席数:27.36坪/63席(テーブル56席/カウンター7席) 営業時間:平日16:00~3:00/土15:00~3:00/日祝15:00~23:00 ※L.O.閉店の30分前 定休日:なし(施設に準ずる) Instagram:@dipunto_sapporonorubesa ■「nORBESA(ノルベサ)」とは「ノルベサ」は、北日本最大の商業エリアである札幌市・すすきのエリアに2006年にオープンした地域密着型の商業施設です。施設内には、遊び・食・文化が充実した多彩な店舗が揃い、札幌市内を見渡すことのできる観覧車「nORIA(ノリア)」があることが特徴です。「ノルベサ」はフランス語で「北」を意味する“Nord(ノール)”と北海道弁の“べさ”に由来しています。https://www.norbesa.jp/ ■ディプントのこだわり1.サクッと飲みたい方からお腹いっぱい食べたい方まで満足できる、40種類以上の充実したフードメニュー。看板メニューはテーブルいっぱいに広がる「生ハムとサラミのてんこ盛り」。 2.低アルコールで飲みやすい弱発泡性のランブルスコや厳選ワイン、ソフトドリンクなど、60種類以上の種類豊富なドリンクメニュー。 3.500℃の石窯オーブンで焼き上げた手作りピッツァ。2~3名でシェアしやすい7インチ(18cm)サイズ。 4.シーンに合わせて選べる各種パーティーコース。デートや誕生日・記念日などのおもてなしから、歓送迎会や忘新会 まで様々なイベントにもぴったり。 ■「ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)」とは「Di PUNTO(ディプント)」とは、日常と非日常の間にある句読点(PUNTO)。居心地のいい空間で、気軽にワインとお料理を楽しめる、上質な活気があふれる地域密着型のワインの酒場です。 公式HP:https://www.dipunto.wine/ 公式Instagram:@di_punto_official

生パスタの魅力を最大限に引き出す専門店「ダニエルズ ポルタ店」2024年11月26日オープン!

京小麦と新鮮卵をたっぷり使用した、ダニエルズ初の生パスタ専門店が京都の玄関口ポルタにオープン!オープン記念で期間中にご来店の方毎日先着100名様に、生パスタを1個プレゼント株式会社グラマラスフード(本社:京都市中京区、代表:赤松 佐知子)が運営する、イタリアン・ダニエルズが京都駅ポルタの東エリアに8店舗目をオープンします。南イタリアを再現した太陽のように明るく陽気な店内で、1995年の創業以来こだわり続けた生パスタと、厳選したおつまみや自社輸入のレモンチェッロをお楽しみいただけます。 「ダニエルズ ポルタ店」について 「ダニエルズ」は今から30年前、1995年に京の台所・錦市場の入口前にオープンしました。 創業者の赤松が、外国人スタッフが生パスタマシーンを直輸入して始めた「ダニエルズ」でアルバイトしており、店舗を引き継いだ事が始まりです。1995年当時は「イタメシ」ブームが京都にもやってきて、イタリアンが増え始めた頃でしたが、生パスタという概念自体がまだ日本には浸透していませんでした。その頃から地域密着型で一歩ずつ店舗の出店と生パスタやパスタソース、ピッツァの小売販売をスタートし、成長を続けてまいりました。創業より30年間、弊社の歩みは生パスタを広め、生パスタのおいしさを認知してもらうことにありました。2022年には食品工場、セントラルキッチン機能も兼ね備えるDANIEL‘S FACTORYをオープンし、今まで以上に安定した製造と生パスタの量産が可能となりました。 京都の玄関口であるポルタに生パスタ専門店をオープンすることは長年の目標であり、今回満を持してのオープンとなりました。生パスタ専門店とはいえ、既存店舗で人気の前菜やおつまみも色々ご用意しており、直輸入の明るい南イタリア陶器やリキュール・ワインと共に、気軽に立ち寄って楽しんでいただけるお店を目指します。 【「ダニエルズ ポルタ店」店舗概要】 店名:ダニエルズ ポルタ店 電話:075-708-7795 住所:〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902 京都ポルタ駅前地下街 アクセス:京都ポルタダイニング東エリア 地下鉄京都駅北改札口横 営業時間:11:00~22:00 定休日:無し 座席数:32席 URL:https://daniels.jp/ (ご予約も承ります) 毎日手作りダニエルズの生パスタ。もっちりした独特の食感がやみつきに! ダニエルズの生パスタは、京小麦使用・新鮮生卵をたっぷりと使った生パスタです。 生パスタならではの美味しさを最大限に引き出すために、素材の美味しさをストレートに感じてもらえるパスタや、メイン級のド迫力のパスタなど、大人がお酒と共に楽しめるパスタメニューを多数ご用意いたします。 【ステージ型のキッチンを眺めながら立ち飲みカウンターでサクッと飲み!人気おつまみやワイン、直輸入のリキュールも充実】 キッチンをステージに見立てて、フルオープンキッチンに! パスタは仕上げの乳化が命。愛とプライドを持ってパスタを仕上げるキッチンスタッフが主役となるお店作りにこだわりました。 またお店のエントランスにはドリンクカウンターと小さな立ち飲み席が。駅での利便性を最大限に活かして、サクッと1杯飲みも出来るように、気軽に楽しめるおつまみや、こだわりのドリンクも充実のラインナップ。輸入した南イタリア原産のリモンチェッロも初お目見えです!そして、ご宴会にも利用できるパーティーセットもご用意。14名様までの小さなテーブル席も設けており、様々なシーンでご利用いただける、小さいながらダニエルズの30年をギュッと詰め込んだお店になりました。 【ランチはお得なパスタセットをご用意】 ランチにはお得に人気の生パスタを味わっていただくランチセットをご用意。日替わりの生パスタにサラダ、ピッツァ生地を素焼きしたピッツァビアンカがセットになった超お値打ちランチです!(1350円/税込1485円) また、オープンを記念して、10日間先着100名様にお持ち帰り用生パスタをご用意します! 「ダニエルズ」について 「ダニエルズ」は京都市内、烏丸エリアと京都駅エリアにあるカジュアルイタリアンです。 今後は京都以外の他府県の方がイタリアンやカフェをオープンする際に、生パスタやパスタソース、ピッツァ生地、前菜やお肉料理、また南イタリア直輸入の陶器やリキュールなど、パッケージごとオープンのお手伝いを出来るように進めてまいります。 「ダニエルズ」創業者 赤松佐知子 コメント 「乾麺とは一味違う生パスタの魅力にすっかりはまってしまい、その美味しさを伝えたい!広めたい!という思いで創業以来一歩ずつ歩んでまいりました。弊社の生パスタの特徴はなんといっても生卵をたっぷりと練りこんでいるのが特徴です。通常製麺所では液卵しか使わないことがほとんどですが、その分どうしても卵白パウダーなど添加する必要があり、店舗で長年作り続けた生卵を使用した生パスタの美味しさを再現することが難しかったのです。ダニエルズファクトリーを始めた一つの大きな理由は生卵を使った旨味ともちっと食感の生パスタを作りたい、という想いからでした。生卵は殺菌洗浄してから割卵し、安全面にもしっかり対応しております。また古いお付き合いの製粉会社のご協力のもと、京小麦を独自のブレンドで配合したダニエルズの生パスタの安定した量産に成功しました。大好きな南イタリアの陶器と共に、陽気で明るいイタリアを、まるごと味わっていただけるお店作りを今後も邁進してまいります。」 【系列店舗情報】 株式会社 グラマラスフードについて 【会社概要】 社名:株式会社 グラマラスフード 本社所在地:京都市中京区錦高倉西入西魚屋町596グラマラスフードビル 代表取締役:赤松佐知子 事業内容: 飲食業・食品製造、販売・陶器とリキュールの輸入、販売 創業: 1995年2月4日 ホームページ:https://daniels.jp/ フェイスブック: https://www.facebook.com/profile.php?id=61566868557939  インスタ:https://www.instagram.com/daniels_porta?igsh=MTJza244bGxkY2w5Mw==  LINE:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=972rnjkv  【求人情報】 正社員・アルバイト、一緒に働き夢を共有する仲間を募集中! https://arwrk.net/recruit/daniels

5月31日(金)「ワインの酒場。ディプント浦和店」移転リニューアルオープン!

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、「ワインの酒場。Di PUNTO 浦和店(以下、ディプント)」をJR浦和駅から徒歩5分の複合ビル2階に移転し、5月31日(金)より営業再開することをお知らせいたします。ワインの酒場。Di PUNTO 浦和店の外観  今回リニューアルオープンするディプントには旧店舗にて象徴的だった店頭看板を移転先にも設け、閉店したのではなく移転したと認識していただけるようなファサードにいたしました。店内は、カウンター席やテーブル席はもちろん、パーテーションにて半個室に出来るようなお席をご用意しております。また、どのお席からもキッチンが見えるレイアウトとなっており、お客様と店舗の一体感を意識し、店舗全体で賑やかさを演出できる設計にしております。お近くにお越しの際は、是非ディプントへお立ち寄りください。 ワインの酒場。Di PUNTO 浦和店の内観 ワインの酒場。Di PUNTO 浦和店の内観  今後もディプントは、お客様の暮らしを豊かにするために、日常使いのできる、“気軽なワインの酒場”として、バラエティ豊富なワインと食事を提供する業態として、全国に展開して参ります。■「ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)」「ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)」は、日常と非日常の間にある句読点(PUNTO)。気軽にワインとお料理を楽しめる、地域密着型のコミュニティー。それは、居心地のいい空間であり、オンからオフに切り替えられる、上質な活気あふれる“ワインの酒場”です。公式HP https://www.dipunto.wine/公式Instagram @di_punto_official■店舗名 「ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)浦和店」■所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-1-8 コスモシティ浦和仲町ビル2F■電話番号 048-711-3043■店舗規模 96席■営業時間 平日 17時~24時      土日祝 13時~24時■定休日 無■浦和店Instagram @dipunto_urawa 配信協力:株式会社ファーストイノベーションhttps://www.f-innovations.co.jp/
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe