ホームタグビストロ

ビストロ

中央区築地にて魚と野菜‶だけ”のビストロ「キリュクリュ」オープン

新たな築地の隠れ家ビストロ。お肉は一切扱わないという思い切り!内装デザインは建築家の家所亮二氏。築地の古めかしいビルの二階に魚と野菜‶だけ”のビストロ「キリュクリュ」をオープンしました。 キリュクリュとはフランス語で「だれがそんなことをすると思った?」という意味の口語で、転じて「ありえない!」というシーンで使われるスラングです。 ポジティブな「ありえない!」を随所に感じていただけたら、との思いで名付けました。 寿司以外でも魚の美味しい食べ方はたくさんあることや、野菜の素材ごとの調理法によって引き出せる旨味を全面に伝えたく、肉料理で展開していくビストロが多い中今回のコンセプトを選びました。 魚や野菜に関してはシェフが直接足を運んで選んだ各地の畑や、金沢、鹿児島、明石の漁港と契約を結んでおりその時期で一番の旬を鮮度良く楽しんでいただけるよう直送にて仕入れております。 その日一番の鮮魚をブイヤベースやアクアパッツァに、また旬の野菜をシンプルにグリルする、時間をかけてじっくり炊き上げる、など素材に応じて調理法を変えて提供します。 温暖化を受けて日々変わっていく生態系に漁港も畑も想像以上に苦しんでいる現状を知り、ならば固定のメニューではなく従来の季節のイメージから逸脱していても現在の日本の旬を適切な調理で伝えるべきなのでは、との思いも今回のコンセプトに込めた思いです。 ワインはソムリエである代表が選んだ世界各国のワインを赤白泡とまんべんなく、自然派のものも含め常時6~70種類ほどご用意しております。 また、既存の店舗(beer&wine厨房TAMAYA八丁堀店、winebar TAMAYA白金)はワインを楽しむ場所としてのイメージが強かったこともあり、今回のキリュクリュには食事に合わせやすいようワインベースのオリジナルレモンサワーや日本酒、焼酎なども各種取り揃えております。 こんなビルの二階にこんな雰囲気のお店が?と思っていただけるよう、内装デザインは「ニクノトリコ 六本木店」や「MOMENT KANDA」などの飲食店以外にも「重城病院」などのユニークかつ洗練されたデザインを手掛ける建築デザイナー、家所亮二氏に手掛けていただきました。 家所氏のデザインした空間は大人の隠れ家にピッタリの落ち着いた空間となっております。 木と曲線による空間造りが特徴の同氏が従来通り家具には木と曲線を、そして敢えて直線や金属を用いることによって「ポジティブな違和感」を表現。 建具の素材も本来は下地に使う金属などを用い、解体時にはまた下地として活用できるようにデザインするなどサスティナビリティにも配慮しています。 中央に鎮座するオーダーメイドの植栽がカウンター席とテーブル席の視線を遮るように配置されており、周囲の目を気にすることなく落ち着いて非日常の時間を過ごせるように設計しました。 20坪の空間にカウンター席4席、テーブル席12席とゆとりを持ったレイアウトにデザインしてある為どのようなシーンでもお使いいただけます。 (家所亮二建築設計事務所:https://riao.co.jp/jp/) 2025年2月末まではコンセプトを知っていただく意味合いも兼ねて、旬を楽しんでいただけるお任せのコース(アミューズ、自家製パン、前菜、温菜、メインディッシュ、パスタorリゾットorパエリア)を6600円にてご提供致します。 もちろんアラカルトでもご予約を承ります。 前菜780円~、メインディッシュ1980円~、デザート700円~ご用意しております。 記念日やデートだけでなく、普段使いにも自信を持っておススメできる店舗です。 BISTRO キリュクリュ店舗概要店舗名:キリュクリュ 電話:03-6228ー4207 住所:〒104ー0045 東京都中央区築地2-1-14 トミービル二階 アクセス:東京メトロ日比谷線 築地駅より徒歩2分       東京メトロ有楽町線新富町駅より徒歩2分 営業時間:17:00~23:00 定休日:日曜・祝日 座席数:16席 予約サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13304043/ インスタグラム:https://www.instagram.com/quileutcru2?igsh=anA3aHRkMW96azV1 ヨシナニについて 【会社概要】 社名:ヨシナニ 本社所在地:東京都中央区八丁堀3ー14ー2東八重洲シティビル1階 代表:珊瑚拓也 事業内容:飲食業 設立:2024年1月 店舗:beer&wine厨房tamaya八丁堀 電話:03ー3523ー1886 住所:東京都中央区八丁堀3ー14ー2東八重洲シティビル1F 予約サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13122796/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tamaya_hacchoubori/ 店舗:winebar TAMAYA白金 電話:03-5421-7013 住所:東京都港区白金4-1-6 エヴァル白金 2F 予約サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13281298/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tamaya_sirokane/                〈報道関係の方からのお問い合わせ先〉      ヨシナニ代表 珊瑚拓也 TEL 03ー3523ー1886 MAIL tamaya8@yoshinani.org

【高円寺】アジア料理と自然派ワインのお店『p.i stand』が高円寺にオープン。タイ、ベトナム料理と自然派ワインを中心にしたカジュアルビストロ!

アジア料理と自然派ワインのお店『p.i stand(ピ.アイ スタンド』が高円寺に11月9日にオープンいたしました。『p.i stand』はタイ北部のPai(パーイ)という田舎と現代が共存した街にあるカジュアルスタンドをイメージしたお店です。 原始時代にタイムスリップしたような田園風景が並ぶ街パーイ その田舎街にはおしゃれなレストランやカフェなどが建ち並び、 世界中から観光客がその景色に癒されに訪れる そんな田園風景の景色と現代をイメージした内装とワインが気軽に楽しめる ビストロ料理が入り混ざった唯一無二の空間をテーマに。 写真 豪快さと出汁にこだわった本格派の味わい 1.ムール貝と江戸前ハーブのフォー 鶏ガラ、あご、香味野菜、スパイス、ハーブなどで2日間じっくり出汁を取り、深みの中にあっさり感も感じられるスープをベースに、新潟白色米のもちもちした生米粉麺を使用、ムール貝の塩気江戸前ハーブを豪快に使用したフォー。 2. カオソーイ タイ北部の代表料理ともいえるカレーラーメン。 数種類のスパイス、ハーブ、香味野菜、チキン、ココナッツミルクをベースのイエローカレーに 岡山「冨士麺ず工房」のカオソーイ専用に作られた生麺を使用。 仕上げの揚げ麺がソースに絡み食感と濃厚さで満足感とタイを感じられます。 3.鰹のタタキとタイ米のラープサラダ タイ北部の定番料理、ひき肉のラープサラダを日本の調理法でアレンジ。 鰹を細かくカットし生姜、ライムベースのソースと合わせハーブと青唐辛子がアクセントに、香り、食感、酸味、辛さ、旨味の一体感が味わえます。 4.スペシャリテ 焼き豚とザクロなますのミニバインミー ベトナムの食べるラー油とも言われる調味料、サテトムをベースにした甘辛ソースで焼き上げた豚肉をキャベツとザクロのなますを全粒粉ミニバンズでサンドしたスペシャルミニバインミー。 4.自然派ワインを中心 アメリカ、イタリア、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカなど幅広くエスニック料理に合うワインを選定。 鶏ガラ、あご、香味野菜、スパイス、ハーブを合わせたオリジナルの出汁を使うなどベースは本格的ながら、日本の馴染みある料理や食材を、アジア料理に再解釈したクリエイティブな仕立ての料理を提供。 Pai(パーイ)の田舎と現代が共存した街を意識した独創的な空間 田舎、自然を感じられる緑とラタン素材、現代を感じられるポップなアートやモルタル色の共存で、自由なPai(パーイ)を表現。 アクセス 166-0002 東京都杉並区高円寺北2-9-8 WILL YOKOTA 1階 p.i stand 予約 0344008297 時間 金土日 12:00~15:00(14:00 Lo) 月火水木金土日  17:30~23:00(22:00 Lo) 定休日不定休 監修シェフ 森脇翔平〈経歴〉 辻調理師専門学校卒業後、都内他ジャンルのレストランで修行。 世界各地への訪問を行い、数々の分野の料理に関する知識を獲得し日本へ帰国後、 銀座「旧AURUM+truffle」シェフ みなとみらい「Trattoria Tabulé 」シェフを経験 現在、カヌレ専門店「boB」監修 ヴィーガン生テリーヌ「emma.」主宰、ジャパビスタ ルスツ(JAPAVISTA RUSUTU)監修ほか、多数企業から依頼を受けレシピ開発などを手掛けこの度、高円寺アジアンビストロ p.i standをプロデュース https://www.instagram.com/shohei.moriwakigrm?igsh=bmxxd2FiZnJ0bTNl 【会社概要】 社名:株式会社emma.(エマ) 本社所在地:〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-9-8 WILL YOKOTA 1階 代表取締役:森脇 翔平 事業内容: 食品の販売 設立: 2023年4月 公式SNS:Instagram @p.i_stand https://www.instagram.com/p.i_stand?igsh=NXd2cmZrYjJmdDhl

国内外のワインラヴァーが絶賛する『ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィス』の世界へ誘うメーカーズディナーを2024年6月5日(水)、丸の内〈THE UPPER〉にて開催。

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 株式会社トランジットジェネラルオフィス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村貞裕)のフラッグシップレストラン〈THE UPPER〉は、ワインの生産者やインポーターを迎えた一夜限りの“メーカーズディナー”を定期的に企画。2024年6月5日(水)は、著名なワイン評価誌でも絶賛されているフランス・ブルゴーニュの地で造られた『ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィス』のペアリングを愉しめる貴重なディナーを開催、現在予約を受け付けております。 『ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィス』は、“サン・トーバン村(フランス)最大の生産者”と称えられる、5世代に渡って続くブルゴーニュの老舗メゾン。国内外のワインラヴァーのみならず、評論家や数々の有名レストランのソムリエを始めとしたワインのプロからの信頼も厚く寄せられています。 この日の為に厳選したラインナップは、日本未上陸の銘柄や生産量の少ない一級畑で生産されたプルミエ・クリュを含む全6種をご用意。豊かな果実味に加え、透明感、力強さ、余韻の長さを持つワインには、〈THE UPPER〉ソムリエの石井賢がシェフと考案したコース “ネオ・ビストロ料理”で『ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィス』の魅力を最大限に惹き出します。 当日は5世代目にあたるセバスティアン氏も来日、より一層ワインへの理解が深まる貴重な機会に、ぜひご参加ください。 受付:2024年6月5日(水) 18:00 開始:2024年6月5日(水) 18:30 場所:THE UPPER 東京都千代田区丸の内1-3-4 丸の内テラス 9F 内容:ネオ・ビストロコース6皿+アルコールペアリング6杯 金額:15,000円(税込み・サービス料10%別) 予約:https://x.gd/xiGBW -ネオ・ビストロコース6皿- ポテト 生ハム / トマトのガスパチョ イワシのマリネ、ハーブ添え / パテ・アン・クルート / ホタテのグリル ソースブールブラン /マグレ鴨のロティ ソースヴァンルージュ / 枇杷のコンポート、クレーム・ダンジュ -アルコールペアリング6杯- CREMANT...

【一夜限りのメーカーズディナー】高品質なフランスワイン『シャトー・カルボニュー』を愉しめる特別ディナーを丸の内〈THE UPPER〉にて、2024年5月31日(金)に開催いたします。

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 株式会社トランジットジェネラルオフィス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村貞裕)のフラッグシップレストラン〈THE UPPER〉にて、高品質なフランスワイン『シャトー・カルボニュー』を愉しめる一夜限りのメーカーズディナーを2024年5月31日(金)に開催、現在予約を受け付けております。 フランス・グラーヴ地区の中で、最も規模の大きな醸造所として日本でも知名度が高い『シャトー・カルボニュー』。赤・白共に、グラーヴ地区独自の厳格な格付けを果たしているワインです。当日は希少なマグナムボトルやバックヴィンテージを含む6種に、〈THE UPPER〉ソムリエの石井賢がワインの味わいをより惹き出せるようシェフとメニューを考案、今回限りのコース “ネオ・ビストロ料理”が誕生いたしました。『シャトー・カルボニュー』の有識者も迎え、醸造所の歴史や魅力に触れながら、一夜でのみ味わう事のできるマリアージュをご堪能ください。 受付:2024年5月31日(金)18:00 開始:2024年5月31日(金)18:30 場所:THE UPPER 東京都千代田区丸の内1-3-4 丸の内テラス 9F 内容:ネオ・ビストロコース6皿+アルコールペアリング6杯 金額:15,000円(税込み・サービス料10%別) 予約:https://www.tablecheck.com/ja/shops/upper/reserve -ネオ・ビストロコース6皿- ポテト 生ハム / トマトのガスパチョ イワシのマリネ、ハーブ添え / パテ・アン・クルート / ホタテのグリル ソースブールブラン / 仔羊のロティ チミチョリソース、夏野菜添え / ピンクグレープフルーツのコンポート、シャンパーニュジュレ -アルコールペアリング6杯- Pol Roger...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe