ホームタグパスタ

パスタ

銀座から発信する新しいイタリア料理「LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店」オープン!和の感性で進化した料理の数々

5月9日、浅草で人気を博す「LaVASARA 別邸」が、銀座マロニエゲート1に本店をオープン!銀座の中心に新たな”推し”イタリアンが誕生「日本文化で世界を切り拓き すべての人を笑顔で満たす」をビジョンに、日本文化を独自に洗練し世界に発信するバサラホールディングスグループで、浅草、神田、秋葉原といった観光地での飲食店を運営するfull株式会社(東京都千代田区 代表取締役・鈴木雄一郎)は、2025年5月9日(金)、銀座に『LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店』をグランドオープンいたします。 ■和とイタリアンが織りなす銀座に誕生した上質なダイニング空間 イタリアンと和の美が調和する洗練のダイニング空間が銀座に誕生。 浅草で人気を博す「LaVASARA 別邸」が、この春、銀座マロニエゲート1に本店をオープンいたします。新たな拠点となる「LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店」は、都会の喧騒を忘れさせるような静謐でモダンなデザインが特徴。 エントランスでは、曲線が描く柔らかな光と重厚感のある素材が織りなすコントラストが、非日常への入口を演出。 ホールに足を踏み入れると、和の造形美を感じさせるアートウォールや、暖炉を模した炎の演出がゲストを迎えます。窓一面に広がる銀座の夜景とともに、特別な時間をお楽しみいただける空間が広がります。 ■こだわりのイタリアンメニュー・ワイン 「LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店」では、イタリアの伝統を大切にしながらも、日本ならではの繊細さと旬の食材をかけ合わせた、ここでしか味わえない”イタリアンモダン”をご提供いたします。 A5ランク和牛ステーキをはじめ、日本の食材を使用した創作パスタ、素材のうまみを引き立てる前菜からドルチェまで、五感が喜ぶラインナップをご用意しています。 銀座の中心のモダン空間で、肩ひじ張らずにちょっと特別な時間。 仕事帰りの一杯から週末のお食事会、特別な日のディナーまで様々なシーンでご利用いただけます。厳選されたワインやカクテルとともに、素敵なひとときをお過ごしください。 銀座で見つける、あなたの新しいお気に入りレストランです。 ■店舗概要 店名:LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店 営業時間:11:00~23:00 所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目2−14 マロニエゲート1-11階 お問い合わせ・ご予約:03-5915-4000 Instagram:https://www.instagram.com/lavasara_ginza/ ■full株式会社について 食で全ての人を笑顔で満たす。浅草の古民家の和のテイストを残しつつスタイリッシュにアレンジしたイタリアンレストラン「LaVASARA別邸」、日本酒と創作料理の居酒屋「酒場 寅鈴」、肉を熟知したシェフによるオリジナル熟成肉と世界中から集めたワインの店「ミートワイナリー」を運営しています。 ホールディングスサイト:https://vhgroup.jp/ ■full株式会社採用について 「La VASARA 別邸」「LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店」「酒場 寅鈴」「神田 寅鈴」「ミートワイナリー」では、店長・料理長候補(社員)、ホール・キッチンスタッフ(アルバイト)を募集中。 詳細は、03-3518-5885までお問い合わせ、または次のフォームよりお問い合わせ・ご応募ください。 https://www.neodelight.co.jp/recruit/carrier.html 採用Instagram:https://www.instagram.com/full_recruit/

梅田阪急で本格窯焼きピッツァなど食べ放題のビアガーデン、予約開始。「TRATTORIA AL POMPIERE(トラットリア アル・ポンピエーレ)」5月21日から開催。

厳選ワイン10種以上が揃う全50種以上の飲み放題+食べ放題の本格ピザとパスタ+コース料理の満足感アリなルーフトップテラスビアガーデンです。 北イタリア・ヴェローナで100年続く本店の伝統を受け継ぐ、阪急うめだ本店最上階13階のイタリアン「TRATTORIA AL POMPIERE(トラットリア アル・ポンピエーレ)」では、毎年大好評をいただいている開放的なテラス席でのビアガーデンを5月21日(水)から開催いたします。 『ルーフトップテラス&イタリアンバー』 本日4月23日からご予約受付開始です。 ご予約はこちらから https://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/2586 コース料理に加えて、本格窯焼きピッツァとパスタが食べ放題。カジュアルからプレミアムまで選べる4コース。 そのすべてには、通常のレストランメニューでもご提供している窯焼きの本格ピッツァ3種と、2種のソースで楽しめるリガトーニが食べ放題。 どちらもオーダービュッフェ形式にて、出来たて焼きたてをお持ちします。 全プランで出来たて焼きたて本格窯焼きピッツァ&パスタ食べ放題・ピッツァ マルゲリータ(トマト、モッツァレラ、バジリコ) ・ピッツァ マリナーラ(トマト、にんにく、オレガノ) ・ピッツァ ビスマルク(六甲マッシュルーム、チーズ、卵) ・アラビアータ・リガトーニ(唐辛子入りポモドーロ) ・ゴルゴンゾーラチーズのクリームソース リガトーニ ※上記ピッツァとパスタ以外のコース料理はおひとり様1品ずつのご提供です 【CASUAL】ピッツァ&パスタPLANおひとり様 5000円 5、6月限定のカジュアルなプラン。 生ハムと前菜、食べ放題のピッツァ&パスタのラインナップです。 早めの時期に、お得にどうぞ。 【STANDARD】メインディッシュ付きPLANおひとり様 6000円 鶏もも肉のローストのメインディッシュがついたSTANDARDなプラン。 気軽に楽しむならこちらで。 【SPECIALE】サロマ黒牛ビステッカのPLANおひとり様 8000円 キメ細かく上質な肉質の北海道サロマ黒牛のビステッカをメインに、ちょっと贅沢なプランです。※Bistecca=イタリア語でビーフステーキのこと 【PREMIO】AL POMPIEREのグラン・ガラPLANおひとり様 10000円 生ハムの種類が増えて、ドルチェには世界一と賞されたティラミスが。 SPECIALEを超えるPREMIOなプランです。 ※金額はすべて税込です ※画像はイメージです 厳選ワインが10種以上揃うなど、飲み放題は50種類以上ビアガーデンですが、せっかくのイタリアンですから、ワインと楽しんでいただきたい。 そんなわけでインポーターさん厳選のワインが10種以上、すべて飲み放題です。 さらにカンパリなどを使ったイタリアンカクテル もちろんビール、ハイボール、ソフトドリンクなどもしっかり取り揃えております。 ■TRATTORIA AL POMPIERE(トラットリア アル・ポンピエーレ)北イタリア・ヴェローナで100年続く老舗が本店の、カジュアルイタリアンレストラン。 イタリア本店の雰囲気も楽しめる落ち着いた店内と、阪急百貨店最上階ならではのオープンエアーのテラス席で、100年の伝統を受け継ぐおいしさと、イタリアらしく楽しく過ごす時間をご提供します。 小~大の団体様でのご宴会や、100名超の貸切パーティーなども可能です。 ▼ご予約はこちらhttps://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/2586 大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店13FTEL:06-6313-1570MAP:https://g.page/alpompiereosaka Instagram:https://www.instagram.com/alpompiere.osaka/ 

「焼きスパ」で有名なローマ軒から、にんにく薫る「ローマ軒のペペロンチーノ」が新発売!期間限定で 20%OFF 10 ⽉ 24 ⽇(⽊)より開催

ローマ軒がお贈りする、新たな “おなかいっぱいの幸せ” 合同会社オン(本社:⼤阪府⼤阪市、代表社員:後藤 哲侍)は、2024 年 10 ⽉ 24 ⽇(⽊)より同社ブランドのローマ軒NAMBAなんなん店にて「ローマ軒のペペロンチーノ」を新発売いたします。  新商品の発売を記念して、本商品を 20% OFF でお楽しみいただけるキャンペーン(10 ⽉ 24 ⽇(⽊)〜11 ⽉ 10 ⽇(日))も開催いたします。  私たちのミッション ―「おなかいっぱいの幸せ」― 2012 年に大阪で事業をスタートした「ローマ軒」は、看板メニューの「ナポリタン」をはじめ、⼥性⼀番⼈気の「濃厚カルボ」、和⾵味の「ジャポネーゼ」などの豊富なメニューを用意し、毎⽇食べても飽きない”やみつきになる旨さ”と”安さ”を実現し、ランチタイムに行列をつくる「焼きスパメニュー」を展開してまいりました。  回転率の⾼さやビール会社との協業ではじめたドリンクメニューが注目を集め、多くのメディアに取り上げられた結果、2020年には30店舗まで成長した「ローマ軒。」  コロナ禍の縮小を乗り越え、現在大阪を中心に6店舗展開する同ブランドは、直営店・FC 店ともに業績が好調であることから、今後は海外進出も視野にいれ、様々な事業展開にチャレンジしてまいります。 どの世代からも愛される「ペペロンチーノ」 本場イタリアでは、まずペペロンチーノを食べてみることから⾃分好みの店探しが始まると⾔われています。  この度、ローマ軒が⾃信をもってお贈りする新商品は、独⾃開発した「アーリオオイル」を使⽤した、すこし和⾵テイストなペペロンチーノ。  ⼀度⽬は、そのままで。  ⼆度⽬からは、様々なトッピングとあわせて⾃分好みの味にカスタマイズ。  ローマ軒のやみつきになる”旨さ”と”安さ”をこの機会にぜひご賞味ください。 ローマ軒のペペロンチーノ価格: 690円(税込)~ 発売開始⽇:2024 年 10 ⽉ 24...

シンプルがおいしい!パスタ&イタリアンレシピ大特集 最新号『エル・グルメ』11月号発売中 !

「タッパーウェア」の便利なシリコンバッグがセットになった定期購読もお見逃しなく『エル・グルメ』2024年11月号「シンプルこそおいしい!パスタとイタリアン」表紙   ■特集 シンプルこそおいしい!パスタとイタリアン 『エル・グルメ』11月号より 家で繰り返し食べたくなるイタリアンは、素材の味わいを生かしたシンプルな料理。手間なく作れる工夫がありながら、おいしさのための秘訣が隠されています。 今号では、最小限の食材で作る手軽な技ありパスタ、チャレンジしたい“肉パスタ”などのパスタレシピから、イタリアで愛される簡単な定番ソース&トッピング、野菜が主役のワインが進むおつまみ、イタリアのだしまで人気店のシェフが伝授する、技ありイタリア流シンプルレシピの大特集です。 そして、俳優・水川あさみさんが発酵ワールドをたどる連載「水川発酵食道」の第9回目は市漆器の里・会津から「漆」をテーマに紹介します。お楽しみに。 ワインのある時間を楽しむ方法 『エル・グルメ』11月号より 好みのワインに出合い楽しむためにプロに聞く、知っておくと便利な表現やおうちでのペアリングのコツなど、今すぐ実践できるアイデアを紹介します。 いも栗かぼちゃ、一歩先のおいしさへ! 『エル・グルメ』11月号より みんなが大好きな秋の三大食材、いも、栗、かぼちゃにスパイスや発酵食品などをプラスし、さらに魅力をアップさせた新しい調理法や食べ方を紹介します。 【販売価格】980円(税込) 【販売書店】ネット書店含む、全国の書店とELLE SHOP ELLE SHOP: 購入はこちら https://elleshop.jp/web/commodity/000/344900206601/ ■『エル・グルメ』1年6冊と「タッパーウェア」のシリコンバッグ2サイズがセットになったお得な定期購読を数量限定で発売! 現在世界80ヵ国以上で展開し、健康、安心の食卓、節約、家族、エコを基本テーマに毎日をより快適にする商品を提案している「タッパーウェア」。今号では下ごしらえから冷凍、冷蔵といった保存、電子レンジ、オーブン、湯煎などさまざまな調理にも対応でき、繰り返し使える「シリコンバッグ」Lサイズ(ブルー¥4,620)、Sサイズ(イエロー¥2,090)の2サイズをセットにしてお届けします。忙しい毎日の暮らしに役立つアイテムです。 数量限定なので、申し込みはお早目に! 【販売価格】『エル・グルメ』1年6冊+「タッパーウェア」シリコンバッグ付きスペシャルセット 合計10,553円→4,900円(税込) 【購入はこちら】https://subscribe.hearst.co.jp/subscribe/eg2410 ■エル・グルメについて 『エル・グルメ』は、ひと皿の料理が織りなすストーリー、キッチンから広がるコミュニケーション、テーブルから始まるスタイルのある暮らし……大切な人たちとすごす幸せな時間を演出するコンテンツを毎号お届けしています。日常のメニューからパーティ料理までの幅広いレシピに加え、食材やキッチンツール、国内外のショップやレストランの情報まで、あらゆる角度から食を楽しむための情報が満載です。 ・ELLE gourmet digital https://www.elle.com/jp/gourmet/ ・ELLE gourmet shop  https://elleshop.jp/contents/gourmet/pc/ ・Facebook https://www.facebook.com/ellegourmetjp ・X(旧Twitter) https://twitter.com/ellegourmetjp ・Instagram https://www.instagram.com/ellegourmetjp/ ・YouTube https://www.youtube.com/user/ELLETVCOOKING ■ハースト婦人画報社/ハースト・デジタル・ジャパンについて 株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。 1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。 https://www.hearst.co.jp Instagram @hearstfujingaho X(旧Twitter) @hearstfujingaho LinkedIn https://www.linkedin.com/company/hearst-fujingaho
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe