ホームタグバー

バー

五大シャトーをグラスで気軽に楽しめる夢の1カ月!究極のボルドー体験が、今ここに。【wine@EBISU 3周年記念】

東京・恵比寿のワインショップ兼ワインバー「wine@EBISU」では、2025年3月1日〜31日の1カ月間、3周年を記念し”五大シャトー”を気軽に楽しめる特別イベントを開催いたします。世界のワイン愛好家が憧れる「五大シャトー」──シャトー・ラフィット・ロートシルト、シャトー・マルゴー、シャトー・ラトゥール、シャトー・オー・ブリオン、シャトー・ムートン・ロートシルト。通常ボトル単位でしか味わえないこれらのボルドーの名門ワインを、グラスでお得に楽しめるまたとない機会です! ◆五大シャトーのセカンドラベル、サードラベルもグラスで提供! 五大シャトーのファーストラベルだけでなく、セカンドラベル、サードラベルも同時に楽しめる特別なラインナップをご用意。 さらに、お好きな量でオーダーが可能です。 10ml(お試し) 30ml(しっかりテイスティング) 50ml(ゆっくり堪能) これほど自由に、そして手軽に五大シャトーを飲み比べできるチャンスは、wine@EBISU以外では実現不可能と言っても過言ではありません…! ◆ボルドーブランも登場! 今回のイベントでは、五大シャトーが手掛ける希少なボルドーブラン(白ワイン)も複数種類ラインナップ。赤ワインだけでなく、フレッシュで洗練されたボルドーブランの魅力も体験いただけます。 ◆圧倒的コストパフォーマンス! 「五大シャトーのグラスワイン」と聞くと、高額なイメージをお持ちかもしれません。しかし、本イベントでは3周年の感謝の気持ちを込め、皆様に特別価格で提供いたします。 3周年を迎える今年、さらに多くの方々にワインの魅力を伝えるべく、特別な体験をご用意いたしました。この機会に、普段なかなか手が届かない最高峰のワインを、気軽に楽しんでみませんか? 一生に一度のチャンスを、ぜひお見逃しなく。 【イベント期間】 期間:2025年3月1日(土)〜3月31日(月) 【ご予約】 イベント期間中は混雑が予想されます。 あらかじめご予約をお願いできますと幸いです。 ご予約はお電話、以下サイトよりお願いいたします。 電話番号:03-6303-3164 予約サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13267283/ 【店舗概要】 店名:wine@EBISU(ワインアット エビス) 所在地:東京都渋谷区恵比寿南1-4-12 岩徳ビルⅡ/3F 営業時間:月~金 12:00-23:30 / 土 12:00-22:00 / 日・祝 12:00-18:00 / 不定休 電話番号:03-6303-3164 URL:https://wine-at.jp/ <本件に関するお問い合わせは> 株式会社ブロードエッジ・ウェアリンク TEL:03-6452-5968 担当:新地

料理家・坂田阿希子がひらく、お酒とサンドイッチ。だからこその「仕掛け」。『サンドイッチ・バー』2月17日発売

解説お酒に合わせて、サンドイッチだからこそできる「仕掛け」がある。 それを考えるのがたまらなく好きだ。 introductionサンドイッチを作るとき、私はいつも気持ちのいい緊張感に包まれる。  食べたときの食感や味の構造、アクセントになるような風味や香り。そしてなんといってもストンと切り分けたときの切り口の凛とした佇まいを考える。とにかく丹精込めて作るのだ。 パパッと朝食やランチに、気軽に作るサンドイッチというのもいいが、私はサンドイッチこそ、緊張感を高めて緻密な構造で作るべき料理ではないかと考えている。 だからこそ、とっておきのお酒に合わせて、ゆったりとした大切な夜の時間に合わせて作ってみてはどうだろうか。一日の疲れを癒やすような時間に、小さく切り分けたサンドイッチをつまむ。そんな時間にぴったり合うようなサンドイッチの本をいつか作りたいとずっと思っていた。 合わせるお酒はもちろんお好みで楽しんでもらえばいいのだが、なんとなくの私なりのルールを紹介しよう。 たとえば魚介類を使ったものなら、キリッとした辛口の白ワインがとても合うし、それをフライにしてマヨネーズやウスターソースが加われば、モルトの香りが効いたウイスキーを合わせるのもよし。フィッシュアンドチップスがあるくらいだもの、ギネスビールももちろん合いそう。 シュニッツェルのような薄いカツレツには、お国柄に合うモーゼルワイン。サワークリームとサーモンやタラモときたら、やっぱり清涼な生産地のワインが合うように思うし、じゃがいものサンドイッチなら、ウオッカもよさそうだ。 料理とお酒を楽しむときのように、肉のパテやステーキサンドなら、ちょっと重めの赤ワインが飲みたくなるし、フルーツサンドならシャンパーニュを合わせたい。チーズのサンドイッチには、そのチーズの生産地のワインならたぶんピタリとくるように思う。 頭を悩ませる必要はない。その日に飲みたいお酒を選んで、それに合わせてサンドイッチを考えるだけ。 ただ、少しの緊張感をもって、キリッとした佇まいのサンドイッチを作ろう。それだけでサンドイッチの完成度はまったく違ってくる。 端正に作られたサンドイッチの味わいについては、もちろん言うまでもない。 著者情報坂田阿希子(さかた あきこ) フランス料理店やフランス菓子店での経験を重ねたのち、料理研究家として独立し、テレビやラジオ、書籍、雑誌などで活躍。2019年には東京・代官山に「洋食 KUCHIBUE」をオープンし、オーナーシェフとして厨房でも腕をふるう。「おいしさ」に対して手を抜かない姿勢にファンも多い。 Instagram @kuchibue.daikanyama コンテンツPART1 カクテルサンドイッチ サーモンペーストサンドイッチ スモークサーモンサンドイッチ たらこペーストサンドイッチ ローストビーフサンドイッチ ホースラディッシュサンドイッチ ハムサンド3種 ハムとピクルスのサンドイッチ ハムと糠漬けのサンドイッチ ハムペーストサンドイッチ ハムステーキサンドイッチ ハムカツサンドイッチ コンビーフサンドイッチ コンビーフキャベツサンドイッチ レバーペーストサンドイッチ レバーコンフィのサンドイッチ 豚肉のリエットサンドイッチ ザワークラウトサンドイッチ クレソンサンドイッチ 野菜サンド3種 キャロットサンドイッチ きゅうりサンドイッチ フルーツトマトサンドイッチ 鯖のリエットサンドイッチ かにサラダサンドイッチ 小鯛の笹漬けサンドイッチ 〆鯖サンドイッチ 変わりバターサンド3種 からすみバターと焼き海苔サンドイッチ わさびバターとかまぼこ、ブルーチーズサンドイッチ 梅バターとおかかサンドイッチ チーズサンド3種 シンプルチーズサンドイッチ 干し柿チーズサンドイッチ グリルドチーズトースト フルーツサンド3種 メロンのサンドイッチ 白桃のサンドイッチ いちじくのサンドイッチ 卵サンド4種 オムレツサンドイッチ タルタル卵サンドイッチ ゆで卵のソースマリネサンドイッチ こわし卵のサンドイッチ ポテトサンド4種 マッシュポテトのオープンサンドイッチ シンプルポテトサラダのサンドイッチ じゃがいもガレットのサンドイッチ 薄切りポテトのサンドイッチ PART2 ボリュームサンドイッチ ビーフステーキサンドイッチ ポークカツレツサンドイッチ 定番サンド2種 ハンバーグサンドイッチ クラブハウスサンドイッチ ローストポークのサンドイッチ パテ・ド・カンパーニュのサンドイッチ えびフライサンドイッチ かきのブルゴーニュバタートースト マッシュルームピザトースト かにグラタントースト 小さいクロックムッシュ コテージパイのクロック <概要> 『サンドイッチ・バー』 ■坂田阿希子/著 ■定価2,200円(本体2,000円+税10%) ■B5変型・128頁 https://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/81816/ 東京書籍株式会社 東京書籍は1909(明治42)年創業。「教育と⽂化を通じて⼈づくり」を企業理念とし、新しい時代に挑戦する個性的、創造的な⼈材の育成を⽬指しています。⼩・中・⾼等学校の教科書発⾏部数が最多の教科書業界最⼤⼿の出版社です。近年、デジタル教科書など教育⽤デジタルコンテンツの開発・販売にも注⼒しています。その他、教育総合ポータルサイト運営、学⼒・体⼒テストなどの各種評価事業、⼀般書籍の発⾏など教育と⽂化に係る幅広い事業活動を⾏っています。

【ロイヤルパークホテル】ホテルのバーで楽しむイブニングハイティー「トワイライトアフタヌーンティー」が新登場!

3月:マンスリーシグネチャーカクテル、4月:イースターカクテルフェアもご用意 ロイヤルパークホテル(所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1、総支配人:小澤 幸一)では、2025年3月1日(土)~2025年4月30日(水)の期間限定で、B1F メインバー「ロイヤルスコッツ」にて「トワイライトアフタヌーンティー ~和牛ローストビーフとカクテル&ワインの饗宴~」を発売いたします。また、2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月)には「マンスリーシグネチャーカクテル」を、2025年4月1日(火)~2025年4月30日(水)には「イースターカクテルフェア」をご提供いたします。 ■ワインやカクテルを片手に、ホテルのバーでディナーとして楽しめるアフタヌーンティーが登場 URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/28swl3d76ct/ ワインや彩り豊かなカクテルを心ゆくまでお楽しみいただける「トワイライトアフタヌーンティー」が初登場。ジューシーな和牛ローストビーフをメインに、多彩な味わいを三段スタンドにご用意いたします。 上段には、トマトとイチゴのカプレーゼ、蛸と大根と桜の塩漬けのマリネなど、酸味と塩味のバランスのよい品々が並びます。中段には厚焼き玉子とあおさ海苔のサンドウィッチ、下段にはフィッシュフライ、そら豆のペペロンチーノなど、お酒と相性の良いメニューを揃えました。 お飲物は、スパークリングワインやホテルセレクションの赤・白ワインをはじめ、お料理と相性の良いすっきりとした味わいのカクテルを多くラインナップいたしました。桃やライチの香りが華やかなオリジナルカクテル“エレガントストーリー”など7種類のロングカクテルのほか、ホテルオリジナルの和テイストな“日本橋美人”など5種類のショートカクテルもご用意。ノンアルコールカクテルやソフトドリンクも充実させました。 お召しあがりになるお料理に合わせて、バーテンダーに相性の良いカクテルをご相談いただくのも楽しみのひとつ。ホテルのバーならではのアフタヌーンティーをぜひご堪能ください。 ■トワイライトアフタヌーンティー ~和牛ローストビーフとカクテル&ワインの饗宴~ 概要   期 間:2025年3月1日(土)~2025年4月30日(水)     17:00~19:00最終入店。     ※1日10名様限定。     ※2日前の17:00までに要予約。 店 舗:B1F メインバー「ロイヤルスコッツ」※定休日:日・祝日 料 金:お一人様 9,000円 ※2時間のフリーフロー付 URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/28swl3d76ct/ ■3月は金柑や桜など春をテーマに、4月はイースターをテーマにした創作カクテルが登場! URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/ibx7ivzi3/ 「ロイヤルスコッツ」では、季節おすすめのフルーツを使用して春を表現したカクテルを3月にご用意いたします。春の陽だまりをイメージした“陽春きらめく金柑カクテル”は、ほどよい金柑の酸味と奥深いカルバドスの味わいが好相性の一杯。優しいピンク色の“桜花だより”は、豊かな桜の香りを感じながら、甘酸っぱさと爽快感をお楽しみいただけます。 “春風そよぐヨモギモヒート”は、春の息吹を感じるヨモギを使用して爽やかに仕上げました。ヨモギならではの香りや味わいをご堪能ください。 URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/1odv0z5md62/ 4月は、日本でも春のお祝いとして定着している「イースター」の象徴であるうさぎや卵を採り入れたカクテルをご提供いたします。 鳥の巣をイメージした“シトラスイースターエッグ”は、“食べるカクテル”として甘夏とマルガリータをベースに創作した一品。“イースターバニー”は、枇杷をうさぎの耳に見立てた可愛らしい一杯です。枇杷の果実味にホワイトウォッカを合わせ、爽やかながら奥行きのある味わいに仕上げました。 また、卵黄のリキュールとマンゴーを組合せた“ハッピーイースター”は、濃厚な甘みが特徴。ホイップクリームとうずらの卵をトッピングし、イースターの雰囲気を演出いたしました。 ・マンスリーシグネチャーカクテル ~バーテンダーが織りなす極みの一杯~ 概要 期 間:2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月) 店 舗:B1F メインバー「ロイヤルスコッツ」※定休日:日・祝日 料 金:①陽春きらめく金柑カクテル     ②桜花だより     ③春風そよぐヨモギモヒート   各 2,400円 URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/ibx7ivzi3/ ・イースターカクテルフェア 概要 期 間:2025年4月1日(火)~2025年4月30日(水) 店 舗:B1F メインバー「ロイヤルスコッツ」※定休日:日・祝日 料 金:①シトラスイースターエッグ     ②イースターバニー     ③ハッピーイースター   各 2,400円 URL:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/1odv0z5md62/ ※写真はいずれもイメージです。 ※料金には消費税・サービス料(15%)が含まれます。 ■ロイヤルパークホテルについて  当ホテルは、客室 419室、1000平方メートル を誇る宴会場を備え、お客様の幅広いニーズにクオリティの高いサービスをご提供するフルサービス型ホテルとして、1989 年に開業。国賓や世界のVIPを接遇する大宴会や婚礼、直営レストラン・バーを手がけ、洋食・和食・中華・ベーカー・ペストリー、各セクションのシェフが交流し、新しい感覚で料理を追求しております。  「CHIC TOKYO STAY~粋な街の、意気なおもてなし~」をコンセプトに、新旧が交差する街、東京・日本橋に位置するホテルとして“粋で洗練されたおもてなし”でお客様をお迎えしてまいります。 【所在地】〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1 【TEL】03-3667-1111(代表)【URL】https://www.rph.co.jp

【ホテル日航プリンセス京都】国際女性デーに合わせて特別コースやカクテル、ケーキを2月15日より提供

春の訪れを彩るミモザカラーの料理で女性の幸せを応援京都の中心地である四条烏丸に位置する『ホテル日航プリンセス京都』(所在地:京都府京都市下京区、総支配人:北川 隆巳)は、国際連合によって制定された3月8日の「国際女性デー」に合わせて、2025年2月15日(土)から3月14日(金)までの期間、館内レストラン・バーでミモザの花をテーマにした特別プロモーションを開催いたします。 ホテル日航プリンセス京都は、すべての女性が自分らしく輝けるような社会の実現を願い、「国際女性デー」に合わせて女性たちへの愛と応援の気持ちを込めた特別ランチやスイーツ、カクテルなどを販売します。 イタリアでは、3月8日は愛や幸福の象徴といわれるミモザの花を女性へ贈る「ミモザの日」として親しまれていることから、本プロモーションでは、ミモザをイメージしたラインアップをご用意。カフェ&ダイニング アンバーコートでは、ミモザの色鮮やかなイエローを取り入れた特別ランチ・ディナーに加え、ミモザをイメージしたケーキやメロンパンを販売するほか、エントランスにはミモザを飾りお客様をお迎えします。またメインバー ダーレーでは、柚子を使用した和風ミモザカクテルをご用意し、華やかなひとときを演出します。さらにすべての店舗にて女性ワイン醸造家にスポットを当てたワインフェアを実施するなど、女性がハッピーになり、すべての人が平等に生きられる社会を目指す「国際女性デー」に賛同し、本プロモーションを通してたくさんのエールを送ります。 プロモーション概要【期間】 2025年2月15日(土)~3月14日(金) 【ご予約・お問い合わせ】 電話:075-342-2111(代表) ◆プリンセスミモザランチ 5,000円/プリンセスディナー 6,000円~玉子を散らしてミモザの花に見立てた彩り鮮やかなミモザサラダや、メインの牛サーロインには香ばしいとうもろこしのブリュレを合わせるなど、ミモザイエローづくしの華やかな料理をお届けします。 【プリンセスミモザランチ】5,000円 ・彩り華やかなミモザサラダ ・カボチャのポタージュ カプチーノ仕立て ・真鯛のヴァプール 人参のヌイユ仕立て ヴァンブランソース ・牛サーロインのグリエ とうもろこしのブリュレ 赤ワインソース ・パン ・レモンが香るレアチーズケーキ 蜂蜜ソース バニラアイスクリーム添え ・コーヒー または 紅茶 【プリンセスミモザディナー】6,000円~ 上記ランチメニューの料理を含むプリフィクスディナーをご用意しております。 ◆ミモザメロンパン 500円 (プレーン・カボチャ・オレンジの3種セット)満開のミモザをイメージした表面のクランブル生地は、サクほろっとした食感が楽しめます。3種の異なる味わいを食べ比べできるミニサイズで、ご自宅でのゆったりとしたひとときにおすすめです。 ◆ケーキ各種 700円 ・ミモザチーズケーキ ホワイトチョコレートでコーティングしたレアチーズケーキに、蜂蜜香るレモンソースを合わせました。爽やかな酸味と優しい甘さが相性抜群で、土台のサブレの食感がアクセントになった一品です。 ・春色オペラ 濃厚で風味豊かなピスタチオバタークリームといちごシロップを染み込ませたビスキュイ、ラズベリーガナッシュを重ねたオペラケーキです。春を彩る花々や草木を、スイーツの層が織りなすコントラストで鮮やかに表現しました。 ・ミモザタルト パッションフルーツとマンゴーを使用した甘酸っぱいムースにチョコレートタルトを組み合わせました。花開く季節の淡いミモザカラーと繊細なフォルムで心踊る春を演出します。 【提供場所】 ホテル日航プリンセス京都 カフェ&ダイニング アンバーコート (1階) 【提供時間】 ランチ 11:00~14:30(L.O.14:30)/喫茶 14:30~17:00/ディナー 17:00~21:30(L.O.20:30)/テイクアウト 11:30~21:00 【公式サイト詳細ページ】 https://www.princess-kyoto.co.jp/restaurant/restaurant_plan/129721/ ◆カクテル各種 2,000円・山吹~Yamabuki~ 日本最古の長編小説『源氏物語』の中で、光源氏が玉鬘(たまかずら)という女性に山吹色の着物を送った話にちなみ、その美しい色をイメージした和風ミモザカクテルをご用意しました。グレープフルーツジュースと柚子のリキュールを使用して、すっきりとした味わいに仕上げました。 ・マッツォリーノ  ミモザの日には女性に花束を贈る習慣があることから、イタリア語で「花束」を意味する“マッツォリーノ”と名付けました。イタリア産ハーブリキュールとオレンジやパイナップルのジュースを合わせたフルーティな甘さが口の中に広がる一杯です。 【提供場所】 ホテル日航プリンセス京都 メインバー ダーレー (2階) 【提供時間】...

【THE AOYAMA GRAND HOTEL】嗅覚✖️味覚のマリアージュで、世界5カ国をまわる旅。前菜とドリンクをかけ合わせた新感覚カクテルプログラム、「fingershoot」を発表

2月17日(月)よりTHE BELCOMOのバーにて開始。カンジャンセウ×韓国のソジュ、など5種のフード×カクテルを手のひらサイズで提供。 THE AOYAMA GRAND HOTEL(東京・北青山)は前菜とドリンクをかけ合わせ、嗅覚と味覚で愉しむ新たなカクテルプログラム、「fingershoot」を2月17日(月)より 4階オールデイダイニングレストラン、THE BELCOMO/ザ ベルコモ にて提供を開始いたします。 カクテルは全5種、「韓国」カンジャンセウ×ソジュ、「アメリカ南東部」ミニバーガー×バーボン・ウィスキーなど世界5カ国をイメージした手のひらサイズの前菜×カクテルをご用意いたします。嗅覚と味覚で感じる香りと味わいはもちろん、見た目にも楽しい新しいバータイムをぜひ体験しにお越しください。 【fingershoot カクテル】 SOUTH KOREA -구미호 GUMIHO-SOJU × カンジャンセウ CHOM CHOROMCELLO CORN SILK TEA / MANDARINE JUICE CHILSUNG CIDER / AOKAGE OSMANTHUS...

神戸を代表するビストロ「近藤亭」との一日限定コラボディナーが決定 神戸ポートタワー内「PORT TERRACE」&海洋博物館内「OCEANPLACE」のトリプルネームで届ける春のスペシャルイベント

3月6日(木)、みなと神戸の特等席2ヶ所をコースディナー / バータイムで贅沢に貸し切って開催神戸・大阪でレストランやウェディング等の事業を展開する株式会社クレ・ドゥ・レーブ(本社:神戸市 代表取締役社長:村井 宏輔)は、神戸海洋博物館2階のレストラン「OCEANPLACE」と神戸ポートタワー低層3・4階のカフェ・レストラン&バー「PORT TERRACE」において、神戸を代表するビストロ「近藤亭」とのコラボディナーを3月6日(木)に開催します。 神戸の夜景を一望するランドマークで楽しむ、シェフ特製ディナーと近藤氏によるペアリングドリンク 兵庫県技能顕功賞受賞やシュヴァリエ・ド・シャンパーニュ叙任など輝かしい功績を持ち、ソムリエ界を牽引する近藤亭オーナー・近藤 弘康氏と開催するコラボディナー。 コース料理は、日本海と瀬戸内海に面するなど 恵まれた環境から「日本の縮図」とも呼ばれる地元・兵庫県の食材を使ったメニューをOCEAN PLACEのシェフ加藤がこの日のために創り出し、近藤氏が兵庫県の姉妹都市である西オーストラリア州のワインを使ってペアリングします。 そして、コースディナーを海洋博物館「OCEAN PLACE」で堪能した後は、隣接するポートタワー「PORT TERRACE」へ移動して、食後酒と夜景、会話や撮影をお楽しみいただく、2部構成のスペシャルディナーです。 いずれも神戸を代表するランドマーク内にあり、美しい神戸の夜景をパノラマで眺められるレストラン2店を舞台に、料理とワイン&バー、夜景を心ゆくまで楽しめる“神戸らしい大人のあそび場”を一夜限定で提供します。 3月、春の訪れを感じるイベントとして、桃の花や桜を先取りした「ももいろ」をカラーコードに、ゲストの皆様とともに楽しめれば幸いです。 「近藤亭」×「OCEAN PLACE」×「PORT TERRACE」コラボディナー日程:2025年3月6日(木) 時間:19:00~22:30頃(18:30受付開始) 場所:神戸海洋博物館2Fレストラン「OCEAN PLACE」          神戸ポートタワー低層3・4階のカフェ・レストラン&バー「PORT TERRACE」        (雨天の場合はオーシャンプレイスのみ) 金額:¥22,000(料理・ドリンク・税込) 特別ゲスト:近藤弘康様・近藤智恵様 ドレスコード(カラーコード):当日はどこかに「ももいろ」のアイテムを取り入れてご参加ください。 【当日のタイムスケジュール】 18:30 開場 受付開始  (神戸海洋博物館2階「OCEAN PLACE」) 19:00 コースディナー開始     ...

アルコール度数6%で飲みやすさを実現。甘口スパークリングワイン「フルール・エデン」お試しキャンペーンを開始します。

業務用ワインの仕入専門店「WINE PRO 楽天市場店」(運営:株式会社イズミセ)は、2025年1月24日(金)20:00~1月29日(水)01:59まで甘口スパークリングワイン「フルール・エデン」お試しキャンペーンを開催し、ポイント5倍付与、および12本ケース購入で使える1,000円OFFクーポンを発行します。 ◆商品概要 アルコール度数6%で飲みやすさを実現した、シャルマ方式で造られた甘口スパークリングワイン。輝きのある黄金色、フローラルな香りと、ピーチのような柔らかくフルーティな優しい甘さ。繊細ながらいきいきとした泡が特徴で、豊かな泡がいつまでも続きます。 生産国:フランス タイプ:白泡・甘口 ■開催期間 2025年1月24日(金)20:00~1月29日(水)01:59 ■販売ページのご案内 フルール・エデン ・単品 1,078円 送料別 https://item.rakuten.co.jp/winepro/435355/ ・12本ケース 11,760円 送料無料 https://item.rakuten.co.jp/winepro/435355-12/ 12本ケース購入に使える1,000円OFFクーポン https://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=Sk1JWC1ESk0xLUQzOTEtMEVLSw-- 【本件に関するお問い合わせ先】 WINE PRO 楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/winepro/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/

イタリア発祥リキュール「アマーロ」を日本で造る「伊勢屋酒造」が新商品【SCARLET®︎ ELIXIR AMARO VERDE CASK】を発売!

【SCARLET®︎ ELIXIR AMARO VERDE CASK】1月19日(日)19:00よりOfficial Online Storeにて販売開始株式会社伊勢屋酒造(本社:神奈川県相模原市緑区、代表取締役:元永達也)は、国産リキュール「スカーレット」の最新作「SCARLET®︎ ELIXIR AMARO VERDE CASK」を2025年1月19日(日)19:00よりOfficial Online Storeにて発売します。 また、発売に先立ち、新宿の「Benfiddich Tokyo 別館」にて、特別な先行発売イベントを開催いたします。このイベントでは、「スカーレット」の誕生秘話や今後の展望が語られるほか、Benfiddich Tokyo代表の鹿山博康氏が登壇し、スカーレットを使った特別なカクテルも披露されます。 SCARLET®︎ ELIXIR AMARO VERDE CASK - Iseya Shuzo's Latest...

クリスマスを華やかに彩る限定ランチコースが12/6(金)スタート

TOOTH TOOTH TOKYOが贈る、大切な方との「特別な時間」を。恵比寿のフレンチビストロ「TOOTH TOOTH TOKYO」は、クリスマス限定ランチコースを2024年12月6日(金)から12月25日(水)までの期間限定で提供いたします。 クリスマスを華やかに彩る、ランチコースをご用意いたしました。前菜からデザートまで、こだわり抜いたシェフ自慢のメニューラインナップで、ランチタイムから特別なお食事時間をお楽しみいただけます。 煌びやかな空間で、大切な人と一緒に忘れられない特別な時間をお過ごしください。 NOEL LUNCH COURSE ¥5,000(税込) ・季節のハーブティー ・フリーブレッド≪焼き立てブレッドがおかわり自由≫ ・ビスクスープ ハーブのクルトン添え ・オードブル3種盛り合わせ  ‐ノルウェーサーモンのレアグリル 根セロリピューレといくら  ‐カジキの燻製と洋梨、フロマージュ  ‐金時人参とドライフルーツのラペ ・帆立貝と聖護院カブの柚子クリームソース ニョッキ ・鴨胸肉のロティ マディラ酒のソースと黒トリュフ ・NOELミニパルフェ ・珈琲or紅茶 店舗情報 TOOTH TOOTH TOKYO 光と鏡の螺旋階段を降りていくと、そこは艶やかな大人のフレンチビストロ。17mのBARカウンターやソファなど、時代を超えた遊び心いっぱいの空間に。ワインがしっくりと馴染む、旬の食材を生かしたビストロ料理をお楽しみください。【営業時間】Lunch 11:30-15:00 / Dinner 17:00-23:30(L.O.22:30) ※15:00-17:00 close ※金・土のみ深夜営業有り(23:30-4:00) 【住所】東京都渋谷区東3丁目17-12 クインテット恵比寿1F・B1【TEL】03-6419-2040【席数】96席(テラスあり/ 個室あり/ 貸切可)【定休日】不定休【公式HP】http://kir530392.kir.jp/toothtooth.com/website/restaurant/tooth-tokyo/【Instagram】https://www.instagram.com/toothtooth.tokyo/

【日本初】群馬県沼田市のシードルがスペインの国際品評会で最優秀賞を受賞!

~小規模シードル生産者が20カ国のトップシードル生産者に勝利。キャンペーンも展開~フキワレ・シードルリー・上州沼田シードル醸造株式会社(所在地:群馬県沼田市、代表取締役:藤井達郎)は、当社の定番シードル(リンゴを原材料とするスパークリングワイン)2種がスペイン・アストゥリアスで2024年9月に開催されたシードルの国際品評会「Salon International Sidra de Gala」(通称SISGA)において、日本のシードル醸造所として初めてPremium(部門最高賞)を受賞したことをお知らせいたします。 この品評会は、フランスと並びシードルの本場であるスペインで2011年から毎年開催され、世界中のシードルメーカーが参加する権威あるイベントです。今回、日本のシードルが本品評会史上初めて最高賞を受賞したことは、我々にとって大変な栄誉であり、日本のシードルの品質が国際的に認められた証といえます。 弊社シードルの原料となるリンゴは、地元・沼田市が誇る高品質な生食用リンゴを使用しています。国際的にはシードル専用品種による製造が標準的ですが、弊社では、新たな品種栽培に頼らず、地元農家が栽培するリンゴでシードルを製造しています。 社長の藤井達郎は「弊社が使用するリンゴは沼田市内の農家さんから廃棄予定のものを譲り受けています。廃棄予定とはいえ、贈答用最高品質にわずかに満たないというだけで、シードルづくりに必要なリンゴのスペックを十分以上に満たしています。農家さんは廃棄予定のリンゴを販売できる、我々は世界に通用するシードルを製造できる、沼田市は循環経済と地元産業の知名度アップを推進できる、と三方よしな関係を築いているのです」と話しており、今回の受賞はその理念が評価された結果といえます。 スペイン・SISGA実行委員長のAnzu Fernandiは以下のように語っています。 「フキワレ・シードルリーがスペイン、アストゥリアスで開催されたシードルコンペティションで日本製シードルとして初のプレミアム賞を受賞したことを心よりお祝い申し上げます。 フキワレ・シードルリーは、小規模ながらも大胆に挑戦し、20カ国のトップシードル生産者と競い合い、見事に勝利を収めました。フキワレ・シードルリーの成功は、若いシードル工房が大規模な生産や長い歴史を持たなくても、献身と品質へのこだわりによって世界最高峰の製品を生み出せることを示しています。この受賞が、日本のシードルがまだ十分に知られていない海外市場での認知度を高めるとともに、地元のリンゴの利用を促進する素晴らしい機会となることを祈っております」 【受賞記念キャンペーンのお知らせ】 今回の受賞を記念して、ぜひ多くの方に弊社のシードルを知っていただきたく、弊社代表の藤井が経営する『Bar&Sidreria Eclpse First』(神田)にて無料試飲会を開催したします。 対象:メディア、飲食店経営者または酒類仕入れ担当者、酒販店バイヤー 日時:2024年11月28日(木) 13:00-17:00(ご都合のよい時間にお越しください) 申込み方法:本問合せに記載したメールアドレス宛に、件名を「シードル無料試飲会希望」としたうえで、本文に以下を記載しお申込みください。 (1)参加希望人数(1組2名までとさせていただきます) (2)ご来訪者様のお名前、所属団体名、当日連絡のつく電話番号。 留意事項:お申し込みは1組2名までとさせていただきます。所属団体名が不明な場合はお断りする場合があります。 応募者多数の場合は先着順とさせていただく場合があります。ご了承ください。 【受賞製品紹介】 1.沼田アップル ドライ  alc8% 沼田市産の樹上完熟りんごを100%使用。キレのある爽やかな味わいに仕上げた辛口シードルです。揚げ物、洋食全般など食前食中酒に最適です。 2.沼田アップル スウィート alc6% 沼田市産樹上完熟りんごを100%使用。りんご由来の豊潤な味わいを感じる甘口シードル。アップルパイ等のデザートやサンドウィッチ等の軽食と相性が良いです。 【会社概要】 フキワレ・シードルリー・上州沼田シードル醸造株式会社 〒378-0301群馬県沼田市利根町平川233-3 2020年6月設立。沼田市産樹上完熟りんごを使用したシードルを専門に製造。   本プレスリリースのお問い合わせ先: 担当:藤井  メール:fukiware.cidre@gmail.com 以上
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe