ホームタグナチュラル

ナチュラル

ナチュラルワイン&フードを楽しむ「ナチュラルワイン祭2025」開催決定!湖底で1年熟成したワインは前売り限定チケットのみ!超早割で2,000円お得!

 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、有機農業の里・埼玉県小川町の武蔵ワイナリープロデュースによる「ナチュラルワイン祭2025inメッツァ」を2025年3月15日(土)、16日(日)に開催します。  特別企画として、メッツァビレッジ内の宮沢湖に沈下した「湖底熟成ワイン」を、熟成期間1年を経て引き揚げます。数量限定のこのワインは、「ワインチケット」をご購入いただいた方のみ特別に味わうことができる貴重な1杯です。宮沢湖の湖底のゆりかごで眠らせたワインの味わいをご堪能ください。 「ナチュラルワイン祭2025inメッツァ」 ■開催日:2025年3月15日(土)、16日(日)※入場無料、小雨決行 ■時間:10:00~16:00 ■場所:メッツァアウキオ(マーケットホール前広場)、ノルディックスクエア ■詳細:https://metsa-hanno.com/event/35566/ ■主催:ナチュラルワイン祭実行委員会 1.ナチュラルワイン&フードの豊かなお祭りで春のお祝いをしよう ボルドー液すら使わない完全無農薬栽培の自社ぶどうを100%使用し、補糖もせずSO2も添加しない本物志向のナチュラルクラフトワインを造る「武蔵ワイナリー」がプロデュースする特別な二日間。自社ワインのほか、全国から集結した自然派ゲストワイナリーのワインやナチュラルグルメ、ライブ演奏とあわせて、ワインを片手にゆっくり、のんびりと春の気配を楽しむ週末はいかが? ※ゲストワイナリー&トークイベント、出店者紹介は以降順次発表 2.【前売り限定】湖底熟成ワイン×イベント限定ボトルワイン×レンタルグラス付きの特別な「ワインチケット」 昨年3月に宮沢湖に沈下した湖底熟成ワイン(小川小公子2021)1杯分(約50ml)がついた「ワインチケット」を販売開始します。宮沢湖で1年熟成させたワインが味わえるのはこのチケットの購入者限定。  チケットに含まれるイベント限定の武蔵ワイナリー2024年ヌーヴォーボトルワインのラベルはアーティスト・シェフの村中誠が手がけました。 ■ワインチケットに含まれるもの ・湖底熟成ワイン1杯分(約50ml)  ※熟成状況により、湖底ワインが提供できない場合がございます。その際には、武蔵ワイナリーのワインの中で最も高価な「小川小公子2020Extreme」1杯分を提供します。 ・選べるイベント限定ボトルワイン(720ml)(赤or白いずれか1本) ・レンタルグラス ■選べるイベント限定ボトルワイン ①赤ワイン「饅頭怖い 2024 Petillant」(写真右)  「おいしすぎて怖い!」と独り占めしたくなる落語のお噺からこの名がついた微発泡ワイン。栽培方法の工夫によって良い仕上がりとなったメルローは、小公子との相性が抜群で、少量でも十分な存在感を放ちます。  ぶどう品種:小公子90%、メルロー10%  アルコール分:13%  印象:スミレ、カシス、いちご、ラズベリー、ブラックベリー  料理:鴨のロースト、ボロネーゼ、豚の角煮、マグロステーキなど ②白ワイン「Ogawa Delaware Orange 2024 Petillant」(写真左)  2023年初めて単独のオレンジワインにしたデラウェアを、うまみを十分に引き出すことを優先して仕上げました。冷やしても常温でもおいしく、長い余韻と口いっぱいに広がるうまみが印象的。  ぶどう品種:デラウェア100%  アルコール分:12%  印象:みかん、洋ナシ、黄桃、後味はライチのような爽やかさ  料理:生牡蠣、鯖寿司、白身魚のカルパッチョ、チキンソテー、とんかつなど ■販売価格:5,000円(税込) 〈数量限定で早割実施中!〉  ・超早割(1月9日(木)~1月23日(木))4,000円(税込)赤・白ワイン各50枚限定  ・早割(1月24日(金)~2月14日(金))4,500円(税込)赤・白ワイン各100枚限定 ※2月15日(土)以降は通常販売価格の5,000円(税込) ※残数がある場合は6,000円(税込)で当日販売あり   ■ワインチケット販売サイト:https://naturalwinefes2025inmetsa.peatix.com ※一度にお一人様6枚まで購入可能です。 ※チケットご購入後の返金は行いません。当日イベントにご参加できなかった場合はボトルワインのみご自宅まで送料無料にて送付します。湖底熟成ワイン、レンタルグラス分の返金はございませんのでご 了承ください。 ※湖底熟成ワインとボトルワインの提供は当日イベント会場内にて行います。開催日までに詳しいご案内をメールにてお送りします。 ※チケットは、チケットサイトPeatixのほか、武蔵ワイナリーネットショップ、武蔵ワイナリー販売場、武蔵ワイナリー駅前店にて販売します。 ※いかなる場合もチケットの再発行や払い戻しは行っておりません。また、店頭でのチケット取り置きも行いません。販売期限までに必ずご購入を完了ください。 ※Peatix、店頭ともに販売期限は3月14日(金)17:00まで。(コンビニ/ATMでのお支払いは、販売期限の1日前に締切) <武蔵ワイナリーについて>  2019年、有機の里埼玉県小川町に誕生した究極の自然派ワイナリー。2011年より葡萄栽培を開始、葡萄は全量自社栽培、化学農薬や除草剤はもちろん、有機肥料やJAS有機で認められている農薬・ボルドー液すら使用しない葡萄栽培技術を確立した。日本の山葡萄交配品種「小公子」から手掛け、栽培技術の向上によりメルロー等欧州系品種の農薬不使用栽培にも成功。その健全な葡萄を使い、補糖・補酸をせず、酸化防止剤やおり引き剤も一切添加せず、日本国内でも稀有な真のナチュラルワイン造りを行っている。https://musashiwinery.com/ <武蔵ワイナリー代表・福島有造 プロフィール>  銀行員、会社経営を経て、2010年に埼玉県小川町で有機農法の農業研修。2011年に葡萄の栽培をスタートし、2013年より栃木県のワイナリーに持ち込んでの委託醸造を行う。2015年武蔵ワイナリー株式会社設立、2019年小川町内にワイナリーを新設。醸造を学ぶため、同町の武蔵鶴酒造株式会社にて蔵人、2015年には杜氏に就任した。純米生酛の日本酒と、究極のナチュラルワインを造る醸造家。自称発酵おやじ。 <村中誠 プロフィール>  高校卒業後より、役者として活動を始め、主に小劇場の舞台に出演する。2008年より生活の拠点を本格的にフランスに移す。フランス語を学びながら、パリ15区のビストロL’Os à Moelleで料理人としてアルバイトを始める。その後正式に採用され、2020年にはシェフとして店を任され現在に至る。2020年3月、新型コロナウィルス蔓延の影響でフランスのレストランは休業を余儀なくされ、一時的な失業の身となる。そこでできた時間で絵を描き始め、FacebookやInstagramで発表する。絵を描く料理人から、料理をする絵を描く人に移行中。 <メッツァビレッジ> <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=CPDcA0DMu_Y"> フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧ライフスタイル体験施設。100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催しています。湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティ、車中泊が可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。https://metsa-hanno.com/metsa/ <株式会社メッツァについて>  株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:望月潔)はフィンテック グローバル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉井信光)のグループ会社として、北欧のライフスタイルを体験できるメッツァビレッジのマーケティング業務ならびにイベント企画、運営、新規事業開発を行います。 <公式サイト・公式 SNS> 「メッツァ」公式サイト   :https://metsa-hanno.com/ 「メッツァ」公式 X     :https://twitter.com/Metsa_Official 「メッツァ」公式 Instagram:https://www.instagram.com/metsavillage/

【5/1発売】缶に入った自然派ワイン『Djuce(ディージュース)』がJR新宿駅改札内の新ショップ Biop(ビオップ)で販売開始

ワイン好きに朗報!お土産やトラベル用に、便利な缶入りナチュールワインメイベルインターナショナル株式会社(本社:東京都港区)が輸入するワインブランド「Djuce」(ディージュース)が、株式会社マッシュビューティーラボ(東京都千代田区)の新業態「Biop イイトルミネ 新宿店」で販売が開始されました。 ヨーロッパ中の名生産者の自然派ワインを缶に入れた、スウェーデン・ストックホルム発の新しいスタイルのワインブランド、Djuce(ディージュース)。この度、日本で展開されているDjuceの全13種類が、新宿駅構内に新たにオープンしたオーガニック&ナチュラルなコンビニエンスストア「Biop」で販売開始となりました。 持ち運びに便利でお洒落なデザインのDjuceワインは、仕事帰りに購入したり、お土産やギフトに、アウトドアや旅行で楽しむためになど、様々なシーンで活躍します。 ちょうど良い飲み切りサイズで、アルミ缶は捨てるのが楽。リサイクル率の高い環境にやさしいパッケージングだということも嬉しいポイント。気軽に上質なナチュラルワインが楽しめます。 世界一の乗降客数*を誇る新宿駅。 ここを行き交う多くの通勤者や旅行者の方々に、Djuceの新しいワインの楽しみ方をご提案します。 *2018年ギネス世界記録認定 Biop イイトルミネ 新宿店 4月17日にオープンした「Biop」は、“立ち寄るお店で、からだは変わる。”がコンセプトの新たなセレクトショップです。「Cosme Kitchen(コスメキッチン)」「Biople(ビープル)」「Make up Kitchen(メイクアップキッチン)」を手掛ける マッシュビューティーラボが、オーガニック&ナチュラルにこだわりセレクトしたアイテムが並んでいます。 ◾️アクセス:JR新宿駅 B1階 改札内(西改札方面) ※改札内の施設のため、入場には乗車券類(きっぷ・ICカードなど)または入場券が必要です。 ◾️営業時間:8:00~22:00 ◾️Biop公式インスタグラム: @biop_official ◾️WEB STORE → https://store.biople.jp/Page/Lp/biop ◾️EAToLUMINE(イイトルミネ)の情報はこちら→https://www.lumine.ne.jp/eato-lumine/ Djuce wine (ディージュース ワイン) 2022年にスウェーデン・ストックホルムで誕⽣したDjuce(ディージュース)。アートなデザインで目を引く缶の中身は、ヨーロッパ各国(フランス、イタリア、スペイン、オーストリア、他)の素晴らしい造り手のナチュラルワイン。従来のガラスボトルよりもアルミ缶の方が圧倒的に環境負荷が少ないことに着目し、美味しいワインを提供しながら地球環境を守ることを⽬標としています。 Limited Collection (リミテッドコレクション) 全8種類 容量:250ml Djuceのワインは全て、環境へ⾼い意識をもち持続可能な農法を実践している⾃然派ワインの⽣産者からソーシングをしています。ワインの保存料の亜硫酸塩(SO2)は無添加、もしくは極力少ない造りです。 味わいのスタイルは幅広く、クラシックで王道なブルゴーニュのシャルドネやドイツのリースリングから、とてもナチュラルなスタイルのオーストリアやスペインのオレンジワインまで様々です。 Djuceは2つの商品ラインを展開しています。 250mlのLimited Collection (リミテッドコレクション)のワインは、ヨーロッパ各地の生産者のもので、それぞれ違ったアーティストによるデザインの缶に入っています。リミテッドコレクションは全8種類。各種ラベルには生産者とヴィンテージの情報が記載されています。  187ml のCore Collection...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe