ホームタグデザート

デザート

【コートヤード・バイ・マリオット札幌】Substanceにて 5月15日よりランチブッフェ「スペイン郷土料理フェア」を開催 & ディナーもメニューを一新

~人気のランチブッフェの第3弾、スペイン郷土料理をヘルシーに満喫。夜は北海道キュイジーヌレストランとしてアラカルトとコース料理を提供~コートヤード・バイ・マリオット札幌(所在地:北海道札幌市中央区南10条西1丁目 1-57 総支配人:山口 勝)は、2025年5月15日(木)~ 6月30日(月)の期間、2F レストラン Substance(サブスタンス)にて、ランチブッフェ「スペイン郷土料理フェア」を開催します。ディナータイムは、北海道キュイジーヌレストランとして北海道の旬の食材を使用したアラカルトメニューまたは総料理長の感性と技が光るコース料理を提供します。 ■ランチブッフェ「スペイン郷土料理フェア」ヨーロッパの南端に位置するスペインは、地域ごとに気候、風土が違い、食においても各地の特長によってさまざまな郷土料理が存在しています。 札幌も暖かな日が続くようになり旬の食材も豊富になるこの時期にあわせて、Substanceのランチブッフェ・フェア第3弾となる「スペイン郷土料理フェア」を開催します。人気のベジタブルデリは太陽の恵みを受けたフルーツや野菜で色鮮やかに。新鮮な魚介でつくるイカ墨のパエリアやハンバーガー、迫力ある原木ハモンセラーノも登場。デザートもバスクチーズケーキをはじめ、本場の味を堪能できます。さらに、アンダルシア地方で生まれたカステラのルーツといわれるモスタチョンを自由にトッピングして、自分好みにカスタマイズできる「My Own モスタチョン」は、デザートを思いきり楽しむアイテムとして登場します。 <メニュー例> スパニッシュピンチョス各種 生ハム・マンチェゴチーズのピンチョス、ムール貝・刻み野菜のピンチョス、タコのガリシア風ピンチョスなど、色鮮やかな一口サイズのピンチョス。 ガスパチョ トマトを中心に赤パプリカやキュウリ、玉ねぎなどの野菜をたっぷり使った冷製のスープ。細いパスタと絡めて食べる爽やかな一皿。 チョリソーサラミと赤パプリカのバーガー 竹炭のバンズにビーフパティ、チョリソーサラミスライスと素揚げにした赤パプリカが香ばしいミニバーガー。隣には定番のミニコートヤードバーガーも。 イカ墨パエリア 直径45cmのパエリア皿でつくる新鮮な魚介類が豊富にのったイカ墨のパエリア。スペイン郷土料理の定番。 デザート各種 日本でも人気の高いバスクチーズケーキをはじめ、「アロス・コン・レチェ」というスペインのアンダルシア地方に伝わるお米のデザートやフルーツをふんだんに使った「ゴシュア」など、目新しい本格デザートも楽しめます。 「My Own モスタチョン」アンダルシア州西部セビリアにあるウトレラという町で生まれた、カステラのルーツといわれるふわふわのモスタチョンを好みのトッピングで自由にカスタマイズ。シンプルで優しい味の生地はトッピング次第でいろんな美味しさを発見できます。とびきり可愛い”My Own モスタチョン”を。 ●期間:2025年5月15日(木)~ 6月30日(月)  ●場所:2F オールデイダイニング「Substance(サブスタンス)」 ●時間:11:30 - 14:30 (最終入場 13:30) ●料金:大人 3,600円(子ども 1,800円)(税サ込) 【ご予約・お問合せ】 ホテル代表(011)206-0039 予約サイト https://bit.ly/courtyard_sapporo_Substance ■夜は「北海道キュイジーヌレストラン」でアラカルトまたはコース料理セミオープンキッチンからシェフの活気が伝わるSubstanceのディナータイムは、北海道の旬を味わう「北海道キュイジーヌレストラン」としてカジュアルに楽しめるアラカルトメニューや田中総料理長が腕をふるう本格フレンチコースを楽しめます。 ディナーアラカルト 道産食材をふんだんに使った世界各国の料理が味わえる多彩なメニュー。 おひとりでも家族や仲間とも気軽に立ち寄れる雰囲気で、その日の気分に合わせて楽しめます。 ディナーコース「Menu Printemps (プランタン)」 フランス語で春を意味する「Printemps」。 魚介や肉の出汁を生かしたソースにこだわった春・初夏の味わいを提供するディナーコース。さまざまな食材が持つ香りや風味をかけ合わせた総料理長の感性と技が際立つ旬の一皿ひと皿を心ゆくまで堪能できます。 コース...

【THE AOYAMA GRAND HOTEL】嗅覚✖️味覚のマリアージュで、世界5カ国をまわる旅。前菜とドリンクをかけ合わせた新感覚カクテルプログラム、「fingershoot」を発表

2月17日(月)よりTHE BELCOMOのバーにて開始。カンジャンセウ×韓国のソジュ、など5種のフード×カクテルを手のひらサイズで提供。 THE AOYAMA GRAND HOTEL(東京・北青山)は前菜とドリンクをかけ合わせ、嗅覚と味覚で愉しむ新たなカクテルプログラム、「fingershoot」を2月17日(月)より 4階オールデイダイニングレストラン、THE BELCOMO/ザ ベルコモ にて提供を開始いたします。 カクテルは全5種、「韓国」カンジャンセウ×ソジュ、「アメリカ南東部」ミニバーガー×バーボン・ウィスキーなど世界5カ国をイメージした手のひらサイズの前菜×カクテルをご用意いたします。嗅覚と味覚で感じる香りと味わいはもちろん、見た目にも楽しい新しいバータイムをぜひ体験しにお越しください。 【fingershoot カクテル】 SOUTH KOREA -구미호 GUMIHO-SOJU × カンジャンセウ CHOM CHOROMCELLO CORN SILK TEA / MANDARINE JUICE CHILSUNG CIDER / AOKAGE OSMANTHUS...

ソムリエ 田崎真也氏監修「ほろ苦いビターな大人のスイーツ」4品を11月1日より発売

株式会社プレシア(本社:神奈川県厚木市 代表取締役社長:滝口勝寿 以下「プレシア」)は、ソムリエ田崎真也氏の監修を受けたコラボスイーツを、11月1日より期間限定で発売いたします。 さらにプレシア公式SNSでは、抽選で20名様に『田崎真也氏直筆サイン入りセレクトワイン』が当たるプレゼントキャンペーンを開催いたします。 ■ソムリエ田崎真也氏監修 ほろ苦いビターな大人のスイーツ  甘いスイーツと言えばコーヒーや紅茶と合わせるもの、と思っている方も多いのではないでしょうか?実はお酒と合わせることで、お互いの良さを引き出すマリアージュを楽しむことができるんです!今回のコラボでは、ソムリエ田崎真也氏に監修をしていただき、思わずお酒が飲みたくなる、お酒をより美味しく味わえる大人のスイーツ4品をご用意いたしました。本場フランスではよくスイーツに使用される「ビター感の強いキャラメル」の深い味わいは、甘いお酒と合わさることでほろ苦さが包み込こまれ、芳醇な香りがお互いの味を引き立てます。苦みと甘みのバランスが取れた、贅沢な大人のデザートタイムを体験してみてください。 ■ビター感の強いキャラメルの味わいを楽しめるスイーツ4品をご紹介 【商品名】 深みビターキャラメルタルト 【商品特長】タルトにビターキャラメルのほろにがさが効いたムースを合わせました。口の中でタルトとキャラメルが絶妙なハーモニーを醸し出す大人向けタルトです。 【発売地区】東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国(※一部除外あり) 【商品名】 深みビターキャラメルマカロン風サンド 【商品特長】柔らかなスフレでビターキャラメルカスタードをサンドしました。アーモンドプードルを練り込んだスフレケーキがビターなキャラメルクリームの苦みとコクを引き立てます。 【発売地区】北海道・東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国(※一部除外あり) 【商品名】深みビターキャラメルプリン 【商品特長】くちどけの良いなめらかなキャラメルプリンにたっぷりのビターカラメルを合わせました。クリーミーさとビターな味わいのバランスがクセになる大人向けプリンです。 【発売地区】東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州(※一部除外あり) 【商品名】深みビターキャラメルロール 【商品特長】アーモンドを散らしたスポンジ生地でキャラメルクリームを巻きました。アーモンドの食感と香ばしい風味がキャラメルの苦みとコクを引き立てます。 【発売地区】北海道・東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州(※一部除外あり) ※全国のスーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア等でお買い求めいただけます。 ※エリア、店舗毎に取り扱いが異なりますので、販売店に関するお問い合わせにはお答えできない場合がございます。 ■抽選で20名様に『田崎真也氏直筆サイン入りセレクトワイン』が当たるプレゼントキャンペーンを、11月1日~11月30日まで開催! プレシアの公式SNSアカウント( X /Instagram )をフォローし、プレシアが投稿するプレゼントキャンペーンの概要を 「リポスト/いいね」 して下さった方の中から抽選で20名様に 『田崎真也氏直筆サイン入りセレクトワイン』 をプレゼント。 ・プレシア公式Xアカウント:@plecia_jp(URL:https://twitter.com/plecia_jp) ・プレシア公式Instagramアカウント:@plecia_official (URL:https://www.instagram.com/plecia_official/) ●会社概要 会社名:株式会社プレシア 所在地:神奈川県厚木市戸室5-32-1 代表者:滝口 勝寿 設立:1994年10月 URL:https://www.plecia.co.jp/ 事業内容:洋・和菓子製造販売、洋・和菓子ショップ経営 ●商品に関するお問い合わせ先 株式会社プレシア お客様相談室 TEL:0120-082-994  受付時間:9:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) ●本リリースに関する報道お問い合わせ先 株式会社プレシア 商品開発本部 商品企画グループ TEL:046-295-9532
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe