ホームタグディナー

ディナー

【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】究極の地産地消ディナーを丹波ワインにて6月21日開催!

~生産者シリーズVol.4 農林水産省 国産ジビエ認証 第一号認証ジビエハンター 垣内規誠氏を招いての鹿肉づくしディナーフェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、京丹波のワイナリー「丹波ワイン」と共同でワイナリーディナーイベントを6月21日(土)に開催いたします。本企画はフェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波に当日ご宿泊の方限定のイベントです。 フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト https://fairfield-michinoeki-japan.com/ja フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしていただくことを目的としています。京都府京丹波町の魅力を体感できる「丹波ワイン ワイナリーディナー」は2022年の実施より毎回好評いただいております。 ◆究極の地産地消ディナー Vol.4  農林水産省国産ジビエ認証 第一号認証ジビエハンター 垣内規誠氏を招いての地産地消鹿肉ディナー ~鹿もも肉解体をふまえて~ 安心安全で、おいしいジビエをお届けする京都で生まれたジビエブランド「鹿肉のかきうち」の鹿肉は、不可能とされてきたジビエの安全性を担保するため、衛生管理を徹底し、国が定める基準よりはるかに厳しいクリア基準を設けています。ジビエ独特の臭みがなく、ジューシーで滑らかな食感が特徴です。今回は「鹿肉のかきうち」の代表でジビエハンターの垣内規誠氏をお招きしトークイベントと解体ショーも開催。京丹波の鹿づくしのディナーと丹波ワインのマリアージュをお楽しみください。 ※農林水産省 国産ジビエ認証制度 https://www.maff.go.jp/j/nousin/gibier/ninsyou.html <ディナー> 京丹波のジビエ(鹿肉)のディナーコース+ ペアリングワイン4 種 【アミューズ、鹿肉の前菜・季節野菜の前菜、パスタまたはポタージュ、鹿肉メイン料理、デザート、コーヒー】 ※料理の内容は、仕入れや天候によって急遽変更になる場合がございます。 <ペアリングワイン> ジビエディナーに今回ペアリングするのは「京都丹波ピノ・ノワール 2021」。栽培が難しいとされ、日本で栽培しているワイナリーが少ない、ピノ・ノワール種を使用。自社農園産ピノ・ノワール種を仏産小樽で熟成させ、果実香と樽熟香が調和した、本種独特のふくよかな味わいが楽しめるワインに仕上げました。その他にも、ジビエディナーに合わせて丹波ワインが厳選したワインを提供いたします。どうぞお楽しみに。 <イベント詳細> 【開催日時】2025年6月21日(土)16:30~20:00 【開催場所】丹波ワイン 【価  格】15,000 円(税込)/人 ペアリングワイン無し 12,000 円(税込)/人 【定  員】12名 ※最小催行人数 6名様 【特  典】フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波⇔丹波ワイン 往復送迎つき      ※アルコールを摂取されない方による自家用車来場も可 【スケジュール】 16:30 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 出発 16:45 丹波ワイン...

【リーガロイヤルホテル京都】「M.シャプティエ メーカーズディナー」開催~ M.シャプティエ エドゥアール・パヨ × フレンチダイニング トップ オブ キョウト シェフ 寺田 篤史~

フランスローヌ地方の名門ワイナリー「M.シャプティエ」からエドゥアール・パヨ氏を招き、厳選ワインとフレンチの魅力を堪能する一夜限りのイベント! リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)は「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」で、フランス ローヌ地方の名門ワイナリー「M.シャプティエ」のアジア輸出部長 エドゥアール・パヨ氏を招き、厳選ワインとフレンチの魅力が堪能できる一夜限りのイベント「M.シャプティエ メーカーズディナー」を2025年5月16日(金)に開催します。  フランス ローヌ地方の名高いワイン産地、エルミタージュに位置する名門ワイナリー「M.シャプティエ」の当主 ミシェル・シャプティエ氏は情熱とエネルギーに満ち溢れたカリスマ的な醸造家として、エルミタージュの素晴らしさを世界に広めた立役者です。彼が手掛けたワインは数々のワイン評価誌で100点を獲得し、その卓越した品質はワイン業界で圧倒的な存在感を誇っています。  今回のメーカーズディナーでは、M.シャプティエのアジア輸出部長「エドゥアール・パヨ氏」をお招きします。彼は、M.シャプティエのワインの魅力を世界各国に伝える重要な役割を担い、グローバルな市場でのイベントを通じて、ブランドの認知度向上に貢献してきました。  そして、本イベントではエドゥアール・パヨ氏とリーガロイヤルホテル京都 ソムリエの吉永 忍が厳選したワイン6種を提供します。「M.シャプティエ コルナス レ・ザレーヌ ルージュ 2021」や「M.シャプティエ タヴェル ロゼ ボールヴォワール 2023」など、赤・白・ロゼ・甘口といったバラエティ豊かなワインを取り揃え、それぞれのワインが持つ繊細な香りやエレガントな余韻をご堪能いただけます。  さらに、フレンチダイニング トップ オブ キョウト...

【スイスホテル南海大阪】 母の日に贈る心温まるひととき ホテルレストランで味わう特別メニューのご案内

日本、大阪―スイスにルーツを持つスイスホテル南海大阪(所在地:大阪市中央区、総支配人:シェーン・エドワーズ)では、ワイン&ダイン「シュン」、中国料理「エンプレスルーム」の2店舗にて、母の日を祝う特別メニューをご提供いたします。 6階に位置するワイン&ダイン「シュン」では、2025年5月9日(金)~11日(日)の3日間限定で、創作串揚げ11種類をお楽しみいただけるディナーコース「フュージョン」(通常料金10,500円)を、お母様のみ8,800円にてご提供いたします。旬の泉州産水ナスを使った前菜をはじめ、国産牛や車海老など人気のメニューに加え、5-6月の「シュン」のテーマに合わせてスペイン風にアレンジした創作串揚げやデザートまで、洗練されたラインナップをご堪能ください。また、お母様にはホテルからの贈り物としてカーネーションのプレゼントもご用意しております。 本格広東料理が楽しめる10階の中国料理「エンプレスルーム」では、2025年5月1日(木)~31日(土)のランチタイム限定で「母の日ランチコース」が登場いたします。「蟹肉入り蓮根ピューレのスープ」や「季節魚の強火蒸し クコの実添え 上湯ソース」、「鮑と揚げ豆腐の醤油煮込み アロエとブロッコリー添え」など、旬の食材をふんだんに使用したヘルシーで栄養満点なメニューの数々をお楽しみください。目と舌にも楽しく、そしてお母様の体も労わる優しい温もりを添えたお料理とともに、ご家族や親子の特別な時間を演出いたします。 大切なお母様へ感謝の気持ちを込めて、心に残る特別なひとときをスイスホテル南海大阪でお過ごしください。 公式ウェブサイト ◆母の日スペシャルオファー 詳細ワイン&ダイン「シュン」 ●ディナーコース「フュージョン」 特別価格 期間:2025年5月9日(金)~11日(日) 料金:10,500円 / お母様のみ8,800円 <メニュー> 先附、前菜、スティック野菜、季節のソルベ、自家製パン 創作串揚げ11種(車海老、レタスと豚肉巻き、鱧 ガスパチョ添え、季節の葛豆腐、ゴーヤチャンプルー、タコのガリシア風、国産牛 粒マスタード、ヤングコーン香草揚げ、空豆ロースハム巻、アスパラ太刀魚巻、新ジャガイモとマッシュルーム) 十八穀米の混ぜご飯 出汁茶漬け又は季節のうどん デザート、コーヒー又は紅茶 ご予約はこちらご予約・お問合せ:06-6646-5122 またはメールShun.Osaka@swissotel.com 中国料理「エンプレスルーム」 ●母の日ランチコース 期間:2025年5月1日(木)~31日(土) 料金:7,000円 <メニュー> ・特製前菜盛り合わせ ・蟹肉入り蓮根ピューレのスープ ・季節魚の強火蒸し クコの実添え 上湯ソース ・鮑と揚げ豆腐の醤油煮込み アロエとブロッコリー添え ・鶏肉とキノコ入りスープそば ・タピオカ入りアボカドクリーム ご予約はこちらご予約・お問合せ:06-6646-5129 またはメールEmpressRoom.Osaka@swissotel.com <注意事項> ※記載料金には13%のサービス料と10%の消費税が含まれております。 ※記載内容や料金は予告なく変更となる場合がございます。 ※写真はすべてイメージです。 ◆ワイン&ダイン「シュン」について モダンで大胆なアレンジを加えた創作串揚げを、ワイン・スペクテーター誌のAward of Excellenceを受賞したワインリストと共にご堪能ください。‟ワールドトラベルシリーズ”では、季節ごとに世界有数のワイン産地をテーマに据え、ホテルソムリエが選ぶワインと極上の串のペアリングが、皆さまを食の旅へとお連れいたします。 【場所】 スイスホテル南海大阪 6階 【営業時間】 <ランチ> 11:30 – 15:00 <ディナー>日曜・水曜・木曜 17:30 – 21:00 | 金曜・土曜 17:30...

【中伊豆ワイナリーヒルズ】2025年 ゴールデンウイークイベントのご案内

ぶどう畑の風を感じ、ワインを楽しむ 中伊豆ワイナリー シャトーT.S(所在地:静岡県伊豆市、総支配人:井上 勝仁)では、2025年のゴールデンウイークに、伊豆産ワインのフリーフローやプレミアムワインの飲み比べ、醸造家が直接ご案内する造り手ツアーなど、数々のイベントをご用意し、皆さまのお越しをお待ちしております。目の前に広がるぶどう畑の風を感じ、大自然に抱かれながら、贅沢でゆったりとしたひと時をお過ごしください。  URL:https://nakaizuwinery.com/ 【ワインガーデン】 当中伊豆ワイナリーで醸造した伊豆産ワイン限定7種を60分のフリーフローでお楽しみいただけます。軽食やフィンガーフードも数量限定でご用意いたしますので、芳醇なワインとともに心ゆくまでご堪能ください。 ◆日 時:2025年5月3日(土)~5日(月)10:00~16:00(L.O. 15:00)       ※5月3日のみ12:00~16:00(L.O.15:00) ◆場 所:中伊豆ワイナリーシャトーT.S 2Fテラス ◆料 金:フリーフロー 60分 おひとり様 2,500円(税込み)  ※ワインの銘柄は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 【プレミアムワイン ヴィンテージ飲み比べ】 “伊豆プティ・ヴェルド 2019、2020、2021”と3種類のヴィンテージが異なるワインの飲み比べをご用意いたしました。「日本ワインコンクール2024」や「和酒アワード2024」において受賞歴もあるプレミアムワインをお試しいただけるまたとない機会です。ぜひ、この機会にヴィンテージによる味わいの違いをお試しください。  ◆日 時:2025年4月26日(土)~5月6日(火)  ◆場 所:中伊豆ワイナリー シャトーT.S 2Fプレミアムテイスティングコーナー  ◆料 金:おひとり様 500円(税込み)   ※チーズ2種付き。なくなり次第、終了となります。 【造り手ツアー】 ぶどう畑からワイン工場へとご案内する好評の特別なツアーです。醸造の専門家によるワイン造りの興味深いお話しをお楽しみください。  ◆日 時:2025年5月3日(土)~5日(月)       ・5月3日 14:30~       ・5月4日 11:00~と14:30~       ・5月5日 11:00~  ◆受 付:中伊豆ワイナリー シャトーT.S         2Fフロント  ◆定 員:15名様 ※事前予約可能  ◆料 金:おひとり様 1,500円(税込み) 【ワインメーカーズディナー】 ぶどう栽培から始まるワインのストーリー。醸造家とソムリエが語るそのストーリーに耳を傾けながら、料理とのペアリングを心から楽しむディナーです。通常のペアリングディナーとの大きな違いは、「主役はワイン」であること。選定した数種類のワインを楽しむための料理をシェフが考案し、醸造家やソムリエを交えた試食と吟味を経て完成した料理をお楽しみいただくワイナリーならではの特別な時間をご堪能ください。 料理は主に静岡産の食材を中心に使ったフレンチコースディナーをご用意いたします。ワインの香りと味わいをより一層引き立てる食材選びから繊細な調理法など、シェフのこだわりが詰まったコースです。ヴァンブランソースには、自社の白ワイン、葵牛のソースには自社の赤ワインを使用。ワインとのペアリングとともに、料理そのものにも組み込まれたワインの香りや味わいもお楽しみいただけます。 <コース内容>  ・アミューズ 野菜のムースとHALキャビアブニリ添え  ・前菜    帆立のマリネ/リンゴとセロリの生姜サラダ/フォアグラのパテ  ・魚料理   沼津港から金目鯛のグリル伊豆みそヴァンブランソース  ・肉料理   鴨肉のロティバルサミコソース  ・肉料理   葵牛のグリル伊豆産生わさび添え  ・デザート  ゴルゴンゾーラチーズケーキと静岡産苺蜂蜜添え  ・コーヒーor紅茶 <25周年 メーカーズディナー詳細>  ◆日  時:2025年5月3日(土)17:00~19:40  ◆会  場:中伊豆ワイナリー シャトーT.S 1Fオーナーレセプションハウス  ◆定  員:50名様  ◆料  金:アルコールをお召し上がりの方   おひとり様 15,400円(税込)        ソフトドリンクをお召し上がりの方 おひとり様 12,100円(税込)  ◆申込締切:2025年4月28日(月)  ◆参加条件:20歳以上のお客さま  ◆スケジュール:16:00~16:45  受付・お持ち物お預かり          17:00      造り手ツアー          17:40      ディナー開始          19:40      ディナー終了(予定) 【クイズラリー】 お子さまに楽しんでいただけるクイズラリーです。全問正解でソフトクリーム無料券をプレゼントいたします。  ◆期 間:2025年4月26日(土)~5月6日(火) 毎日 10:00~16:00  ◆場 所:中伊豆ワイナリー シャトーT.S 2Fフロント  ◆参加料:おひとり様 200円(税込み) 【ゴールデンウイーク ラッキーパック販売】 選べる伊豆ワインに、“ぶどうジュース”や“ブランデーケーキ”など、当ワイナリー人気商品をセットにした期間限定のパックです。 ◆販売期間:2024年5月3日(土)~5月6日        (火) ◆時  間:9:00~18:00 ◆料  金:特別価格6,800円(税込み)  ※ラッキーパックは、各日数量限定販売となり    ます。 2000年の「中伊豆ワイナリー シャトーT.S」の開業以来、霊峰“富士”を背景に雄大な伊豆山麓に広がる10ヘクタールの畑で、“熱い思い”を込めたぶどう栽培、ワイン醸造の技術者たちが、“いかに伊豆らしいワインをつくるか”を追求しています。ワイナリーにとどまらず、レストランやホテル、グランピング、乗馬場も備えた総合リゾート施設ですので、その時期にしか出会えない美しいぶどう畑の風景とともに、数々の体験を通して優雅なひと時をご堪能ください。  ※イベントの内容や料金は、状況により予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承くだ     さい。  ※画像はすべてイメージです。 ■中伊豆ワイナリーヒルズ概要 中伊豆ワイナリーヒルズは、ワイン工場のあるぶどう畑が広がる「ワイナリーエリア」と、自家源泉とスポーツ施設を完備した「ホテルエリア」に分かれています。ワイナリーエリアには、乗馬体験ができる牧場やナチュラルウエディングに相応しいチャペルも併設。2022年秋には愛犬と一緒にご宿泊可能なグランピング施設“中伊豆EAST...

【中伊豆ワイナリー シャトーT.S】主役はワイン 「極上プレミアム メーカーズディナー」 開催

ぶどう栽培から始まるワイン造りのストーリーを心にとどめながら伊豆ワインの素晴らしい味わいを堪能する 報道関係者各位 中伊豆ワイナリー シャトーT.S(所在地:静岡県伊豆市、総支配人:井上勝仁)は、ぶどう栽培は困難とされていた伊豆の地で、栽培家のたゆまぬ挑戦と醸造家の匠の技に支えられ、2025年1月15日に25周年を迎えました。その25周年を記念し、伊豆の地で生まれた味わいと風味、そしてこれまでの歴史を感じられる特別なワインを料理とともにお楽しみいただける「第2回ワインメーカーズディナー」を開催いたします。穏やかな大地とぶどう畑を眺めながら、伊豆ワインに合わせたスペシャルディナーとのペアリングをご堪能ください。  URL:https://nakaizuwinery.com/ ワインメーカーズディナー ■造り手とソムリエの話を聞きながら、ワインと料理のペアリングを存分に味わうひととき ぶどう栽培から始まるワインのストーリー。醸造家とソムリエが語るそのストーリーに耳を傾けながら、料理とのペアリングを心から楽しむディナーです。通常のペアリングディナーとの大きな違いは、「主役はワイン」であること。選定した数種類のワインを楽しむための料理をシェフが考案し、醸造家やソムリエを交えた試食と吟味を経て完成した料理をお楽しみいただくワイナリーならではの特別な時間をお過ごしください。 料理は主に静岡産の食材を中心にセレクトされたフレンチコースディナー。ワインの香りと味わいをより一層引き立てる食材選びから繊細な調理法など、こだわりの詰まったコースです。ヴァンブランソースには、自社の白ワイン、葵牛のソースには自社の赤ワインを使用。ワインとのペアリングとともに、料理そのものにも組み込まれたワインの香りや味わいもお楽しみ いただけます。 <コース内容> ・アミューズ  野菜のムースとHALキャビア ブニリ添え ・前 菜    帆立のマリネ/リンゴとセロリの生姜サラダ/フォアグラのパテ ・魚料理    沼津港から金目鯛のグリル 伊豆みそヴァンブランソース ・肉料理    鴨肉のロティ バルサミコソース ・肉料理    葵牛のグリル 伊豆産生わさび添え ・デザート   ゴルゴンゾーラチーズケーキと静岡産苺 蜂蜜添え ・コーヒーor紅茶 ■造り手たちの情熱がこもったスペシャルワイン 今回のディナーでは、特別に仕立てたワイン「25周年記念ワイン」や「限定醸造ワイン」含む全7種類のワインをお楽しみいただけます。ここ伊豆の地で創業当時から長年に渡ってワイン造りを支えている品種、伊豆での栽培が難しく品質や収量が安定せず、数年に亘る研究の後、ようやく商品化出来るようになった品種、そして今後の中伊豆ワイナリーを支える新たな品種のワインなど、栽培家と醸造家の想いがこもったスペシャルなワインが登場。ディナー前の “造り手ツアー”では、実際の畑や醸造工場をご覧いただきながら、ぶどうやワインがどのように情熱を持って造られているのかを、醸造家が直接ご案内いたします。 <25周年 メーカーズディナー詳細>  開催日時 : 2025年5月3日(土) 17:00~19:40  会  場 : 1Fオーナーレセプションハウス  定  員 : 50名様  料  金 : アルコールをお召し上がりの方おひとり様    15,400円(税込)        ソフトドリンクをお召し上がりの方おひとり様  12,100円(税込)  申込締め切り: 2025年4月28日(月)  参加条件: 20歳以上のお客様  スケジュール: 16:00~16:45...

春映えロゼと神戸洋食。ココロも華やぐ一杯を極上の一皿でペアリング。神戸三宮「洋食屋 神戸デュシャン」で3月24日から。

今年はノンアルコールのロゼもご用意しました。神戸・三宮「洋食屋 神戸デュシャン」で昨春ご好評をいただいた『ロゼと洋食』。 今年も3月24日(月)から始まります。 今年は、イタリアから届いたロゼと、ロゼカクテルを。 神戸デュシャン自慢の洋食たちと合わせて、ココロも華やぐひとときをお楽しみあれ。 神戸デュシャンおすすめ。厳選ロゼたちと、極上洋食のペアリングロゼ・パンプルムースコッレフリージオ ロゼにグレープフルーツを合わせた、爽やかな口当たりのカクテルです。 グラス:924円 >おすすめペアリング 煮込みハンバーグ シチュー仕立て コッレフリージオ ロゼサクランボやブラックチェリーを思わせるフルーティな香り。フレッシュで香り高く、持続性のある味わいです。 グラス 913円 ボトル 5500円 >おすすめペアリング 神戸牛ビーフシチュー フラテッリ コスモ プロセッコ ロゼ エクストラ ドライチェリーやベリー系などの豊かな果実味に、爽やかな酸が感じられる調和のとれたエレガントなスパークリングロゼです。 グラス 935円 ボトル 5720円 >おすすめペアリング 有頭エビフライ 自家製タルタルソース もちろん、これらのペアリング以外にもお薦めしたい洋食はたくさんございます。 お好みの組み合わせを見つけてみてください。 ノンアルコールのロゼもご用意しましたセレブレ ノンアルコール スパークリング ロゼ苺やラズベリーのような赤果実のチャーミングなアロマが印象的で、酸味と甘みがバランス良く溶け込む、爽やかなノンアルコールのスパークリングです。 グラス 880円 ■洋食屋 神戸デュシャン歴史息づく神戸の洋食を、技と心をこめて丁寧に。 名物・煮込みハンバーグをはじめ、エビフライやオムライスなど定番から、ワインとともに楽しみたいフレンチ小皿まで、多様にご用意しています。 団体様、貸切でのご宴会にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。 TEL:050-3155-1092 ※AIが応対いたします神戸市中央区八幡通4-1-27 D’グラフォート神戸三宮タワー1FMAP:https://g.page/kobe-duchamp▽ご予約はこちら▽https://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001305/11542

【ジャヌ東京】 一日限りの特別なアート&ディナー体験

『ナイトミュージアム with 松山智一』を4月18日(金)開催『アマン』の世界初姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」(東京・港区、総支配人 田中紀子)では、スペシャルコラボレーション「FOOD x ART at Janu Tokyo」のイベントとして、『ナイトミュージアム with 松山智一』を2025年4月18日(金)に開催いたします。これは5月11日 (日) まで麻布台ヒルズ ギャラリーで開催中の、アメリカ・ニューヨーク在住の現代美術家、松山智一氏による東京初の大規模個展「松山智一展 FIRST LAST」に合わせて3月15日(土)より開始する「アフタヌーンティー with Art by Tomokazu Matsuyama」に続くコラボレーション第二弾となります。 ジャヌ東京が開催する『ナイトミュージアム with 松山智一』は、日本では他で体験できないような新しいエクスペリエンスとなります。麻布台ヒルズ ギャラリーの「松山智一展...

【リーガロイヤルホテル京都】「トリンバック メーカーズディナー」 開催 ~ジャン・トリンバック × 懐石フランス料理 グルマン橘 シェフ 日野 大蔵~

約400年の歴史を誇る名門ワイナリーからジャン・トリンバック氏を招き、厳選ワインと懐石フレンチの魅力を堪能する一夜限りのイベント! リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)は懐石フランス料理 グルマン橘で、フランス アルザス地方のワインの造り手 ジャン・トリンバック氏を招き、厳選ワインとフレンチの魅力が堪能できる一夜限りのイベント「トリンバック メーカーズディナー」を2025年4月10日(木)に開催します。  今回メーカーズディナーにお招きする「ジャン・トリンバック氏」は、約400年の歴史を誇る名門ワイナリー「トリンバック」の12代目共同経営者です。彼は、トリンバックの素晴らしさを広げるため世界各国を訪問しており、2021年には「TOP100ワイナリー」に選出されるなど、その実力は世界中で高く評価されています。  本イベントでは、ジャン・トリンバック氏と懐石フランス料理 グルマン橘 マネジャー兼ソムリエの橘高 英昭による選りすぐりのワイン6種を提供します。世界最高峰のリースリングの一つとして称される「リースリング クロ サンテューヌ2018」など、洗練された酸味と果実味、複雑で長い余韻が織りなす至高の味わいを堪能できるワインを取り揃えました。  そのような選び抜かれたワインに合わせるのは、懐石フランス料理 グルマン橘 シェフ日野 大蔵が手掛ける特別なディナーコース。アルザス地方のワインに合わせた料理を京都食材で表現し、カウンター越しに魅せるシェフの洗練された手さばきがワインの香りや味わいをより一層引き立てます。  当日はジャン・トリンバック氏がお客様のお席へ訪れ、ワインにまつわる貴重なお話を語っていただきます。和と洋の繊細なマリアージュに酔いしれる一夜をお愉しみください。  詳細については次の通りです。   ●●「トリンバック メーカーズディナー」 開催 概要 ●●【実施店舗】 懐石フランス料理 グルマン橘(地下1階) 【開催日】 2025年4月10日(木) ※前日までにご予約ください。 【開催時間】 18:30~スタート  ※記載内容の期間・休業日・営業時間等は状況により変更となる場合がございます。 【人数】 25名様限定 【料金】 お一人様 25,300円(お料理、お飲物、税金・サービス料含む) 【内容】 トリンバック メーカーズディナー 特別メニュー...

大人女子会を優雅に♡恵比寿のイタリアン「Archan」からレディース限定コースが登場!

2月17日(月)から株式会社そらが運営する「Archan」でハーフペアリングができる、レディースコースのご提供を開始いたしました。 Archan(アーチャン)恵比寿駅前の喧騒から少し離れた温かみのある洗練された古民家。シェフが産地からこだわって仕入れた季節を彩る旬の食材と、専属ソムリエが厳選したワインでお届けする極上のイタリアンをお楽しみください。 華やかに楽しむ、『美食とワインのレディースコース』 全5品+5杯沢山は飲めないけど、ワインと一緒に食事を楽しみたい! そんな方へ、旬食材の前菜、パスタ、メインディッシュ、デザートのお料理に 通常よりも量が少なく少しずついろんなワインを楽しめる 「ハーフペアリング」のついたコースです。 Archanが大事にしている素材へのこだわりと贅沢感はそのまま、 ハーフペアリングという形でリーズナブルなお値段でご提供いたします。 レディースコースのご紹介・メニューは1ヶ月半ごとに変更・ご利用人数:2名様~ ・女子会コース: https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13254044/party/264403943 【2月のある日の一例】 ◇根セロリのムースと帆立貝 キノコのコンソメジュレ  マルヴァジアマリーナ スパークリング◇伊産ブッラータチーズと宮崎県産金柑たまたま  デルタソーヴィニヨンブラン◇大黒舞茸「真」のフリット  エクスプロージョン◇ズワイ蟹のトマトクリーム  ヤルデンシャルドネ◇黒毛和牛のハンバーグ  アマローネデッラヴァルポリチェッラ◇Archanプリン◇カフェ◇自家製フォカッチャ ※ハーフペアリングのワインはすべて45㏄でご提供です。 ハーフペアリングで味わう極上のワインで、会話も盛り上がること間違いなし。 エレガントな大人の女子会をお楽しみください。 ※こちらのコースは女性のみとなります。 【店舗情報】 Archan(アーチャン)住所:東京都渋谷区恵比寿4-24-3 TEL:03-6456-4255【営業時間 】 ■ランチ 土日祝 12:00-14:00(LOフード13:00 ドリンク13:30) ■ディナー 月~土 17:00-23:00(LOフード22:00 ドリンク 22:30) 日・祝 17:00-22:00(LOフード21:00 ドリンク21:30) HP:https://archan.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=250303_ladiesplan インスタグラム:https://www.instagram.com/archan_ebisu/ 【会社概要】会社名: 株式会社そら所在地: 東京都渋谷区神宮前6-23-2 第25SYビル9F代表者: 都築 学URL: https://www.sola-japan.co.jp事業内容:飲⾷事業 レストランホテル事業 スポーツストレッチ事業 海外事業 コンサルティング事業 カーセールス事業 シェアハウス&シェアオフィス事業 トレーニング事業、フェイシャルエステ事業

【明治記念館】“魚介たっぷりブイヤベース・ジューシーなサーロインステーキ” ラウンジ/ダイニング「kinkei」で肉・魚料理から選べる豪勢なランチセット(5,500円・税サ込)を季節限定でご提供します

 魚介たっぷりの旨味が詰まったブイヤベースと春野菜を添えたジューシーなサーロインステーキから選べる、サラダやスープ、ドリンクまで付いた豪華なランチをラウンジ/ダイニング「kinkei」で販売開始します 明治記念館(東京都港区元⾚坂2-2-23)ラウンジ/ダイニング「kinkei」では、メインの魚料理と肉料理を、それぞれこだわり抜いた素材を使用したメニューから選べる、豪華なランチセット(5,500円・税サ込)を期間限定でご提供いたします。  ムール貝や天使のエビに、メバルやホウボウといった魚介の旨味たっぷりのブイヤベースや、タラの芽や芽キャベツ、フキノトウなどの春野菜を添えたサーロインステーキグリルのどちらかからお選び頂ける、贅沢なランチセットをご用意。  サラダや旬のグリーンピースのスープに、ワインなどのアルコールもお選びいただけるドリンク付きの季節のおすすめランチセットをぜひお愉しみください。  歴史を感じさせる内装のラウンジ「kinkei」に対して、バーラウンジを併設してスタイリッシュな姿に生まれ変わった現代的なデザインのダイニング「kinkei」のどちらでも、洗練された空間で優雅な時間をお過ごしいただけます。 ※ご提供期間は令和7(2025)年2月25日(火)~5月6日(振・火)となります ※食材は予告なく変更になる場合がございます オンライン予約はこちら※お席のみのご予約となります。商品はお席でご注文ください。 ・メニュー詳細 【Soup(スープ)】  旬のグリーンピースのスープ 【Salad(サラダ)】 【Bread(パン)】 【Main dish(メインディッシュ)】 下記より1品をお選びください Bouillabaisse ブイヤベース (ハマグリ・メバル・ホウボウ・天使のエビ・ムール貝) Grilled Sirloin Steak with Onion Sauce & seasonal vegetables 春野菜を添えた サーロインステーキグリル オニオンソース (タラの芽・コゴミ・フキノトウ・芽キャベツ・ソラ豆・タケノコ) 【Drink(ドリンク)】 下記より1品をお選びください ・Rose wine ・ Red wine ・ Coffee ・ Tea  (ロゼワイン・赤ワイン・コーヒー・紅茶) ※ロゼワインはブイヤベースの本場マルセイユ近郊の辛口ロゼワインを用意しています オンライン予約はこちら※お席のみのご予約となります。商品はお席でご注文ください。 明治記念館 「kinkei」についてhttps://meijikinenkan.gr.jp/restaurant/kinkei/  四季折々の花や緑に囲まれる、広大な庭園に面した開放的なラウンジ。「日本初の迎賓館」として使用された「赤坂仮皇居御会食所(明治天皇のダイニングホール)」をそのままに、歴史あるインテリアが上質な時間を紡ぎます。お食事は洋食を中心に豊富なメニューをご用意。また、ダイニングスペースにはバーカウンターも兼ね備え、少し贅沢な時間をお過ごしいただけます。 ※「ラウンジkinkei」貸切時は、「ダイニングkinkei」へご案内いたします。 ■店舗情報 ・営業時間:全日       10:00~22:00(L.O.21:00)      ランチメニュー  11:00~14:00      ティーメニュー  14:00~17:00      ディナーメニュー 17:00~22:00      ※10:00~11:00は喫茶のみの営業となります 【明治記念館について】https://www.meijikinenkan.gr.jp/  明治記念館本館は、明治14(1881)年に「⾚坂仮皇居の御会⾷所」として、現在の迎賓館のある場所に竣工されました。明治21(1888)年には『⼤⽇本帝国憲法』草案審議の御前会議の場となり、明治天皇は欠かすことなくお出ましになられました。そのような由緒から、明治記念館本館は「憲法記念館」とも呼ばれています。  昭和22(1947)年に『明治記念館』の名称で総合結婚式場として開館式が挙行され、以来21万組を超えるご夫婦の新しい門出をお祝いしてきました。現在は結婚式にとどまらず、パーティ・会議などのMICE利用、祝賀会や人生儀礼などの記念日利用、レストランや懐石料亭でのお食事会など、多くの会場をさまざまな用途でご利用いただいています。  令和2(2020)年には、本館の歴史的・建築的価値が認められ、東京都指定有形⽂化財(建造物)に指定されました。現在は、平日は主にラウンジ/ダイニング「kinkei」としてご利用いただけます。庭園に面した開放的な「空間」と、明治時代の面影を残す格天井など歴史あるインテリアが、和魂洋才の上質な「時間」を提供します。また、明治記念館オリジナルのケーキや和洋菓子、サイフォン式で抽出するコーヒーもお愉しみいただけるなど、都会の喧騒を離れ、落ち着いた空間・時間を満喫できる「場」を提供しています。 住所:東京都港区元⾚坂2-2-23 アクセス:JR中央・総武線【信濃町駅】下⾞徒歩3分 地下鉄 銀座線・半蔵⾨線・⼤江⼾線【⻘⼭⼀丁⽬駅】下⾞(2番出⼝)徒歩6分 地下鉄 ⼤江⼾線【国⽴競技場駅】下⾞(A1出⼝)徒歩6分 駐⾞場:あり(97台まで可能) 電話:03-3403-1171(⼤代表) 公式HP:https://www.meijikinenkan.gr.jp/ レストラン公式HP:https://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/ レストラン公式Instagram:https://www.instagram.com/meijikinenkan_gourmet/ オリジナルスイーツHP:https://www.meijikinenkan.gr.jp/kanominomori/ オンラインショップ:https://meijikinenkan-shop.net/ 公式Facebook:https://www.facebook.com/meijikinenkanofficial/ 公式Instagram:https://www.instagram.com/meiji_kinenkan_official/婚礼公式Instagram:https://www.instagram.com/meijikinenkan_wedding/ 婚礼公式TikTok:https://www.tiktok.com/@meijikinenkan_wedding 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC_jqDqcTTIqkYLUMS2YAhdg 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/mk_sekirei
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe