ホームタグチョコレート

チョコレート

【チョコ好き&猫好き必見】赤のスパークリング×チョコの新発見!12匹の猫が彩る特別な1本「ショコラニャー アウネン アマアカアワ」新発売

チョコレートと相性抜群の、ちょっぴりレアな日本の赤の甘口スパークリングワイン! 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「ショコラニャー アウネン アマアカアワ(CHOCOLAT NYA-AUNEN AMA-AKA-AWA)」を販売開始致しました。 楽天市場はこちら https://item.rakuten.co.jp/sakehinata/437072/ チョコ好き必見!スイーツとの相性抜群 希少品種「アジロンダック」を使用した赤の甘口スパークリング。カシスジャムのような芳醇な香りと、野いちごを思わせるチャーミングな酸味がチョコレートの甘さを引き立て、新感覚のペアリングを生み出します。 猫好きもときめく、愛らしいラベル ワインの名前「ショコラニャー」の通り、ラベルには12匹のかわいい猫たちが描かれています。さらに、カカオ豆やチョコレート、チョコアイス、いちごチョコなど、チョコレートにぴったりなスイーツのモチーフもデザインされています。 飲み切らなくても大丈夫!再栓可能キャップ採用 再栓可能な特殊キャップを採用しているので、飲み切らなくても大丈夫。翌日でも、そのまた翌日でも美味しく楽しめます。さらに、泡が抜けた後も、甘口の赤ワインとして違った表情を見せるのも魅力のひとつ。時間の経過による味わいの変化も楽しんでください。 おすすめの召し上がり方 ・まずはしっかり冷やした状態で、爽やかな飲み口を楽しむ。 ・少しずつ温度が上がるにつれて変化する、香りや甘さを体感する。 ・スパークリングの泡が抜けた後は、甘口の赤ワインとして味わう。 【商品詳細】 単品容量:750ml アルコール度数:11% カテゴリー:赤ワイン ぶどうの品種:山梨県産アジロン 甘辛度合:芳醇甘口 保管方法:高温、直射日光を避け、低温で保存してください。 製造者:大和葡萄酒株式会社 楽天市場はこちら:https://item.rakuten.co.jp/sakehinata/437072/ 【本件に関するお問い合わせ先】 ユニークなお酒との出会い 酒日向。楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/sakehinata/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/

新生活と入社年更新時期の期待や不安を打ち明けてみる?20代の若者に向けた一夜限りの『スナックこのごろ』が第5回目の営業を都市型ワイン醸造所f wineryにて2月21日(金)18時~21時にOPEN

同世代やママ(代理)にこのごろ思うイロイロを話せばちょっと楽になるかもフェリシモが展開する、新社会人の日常に寄り添う、今を生きる僕らのためのおおらかなメディア「このごろ(R)」は、みなと神戸の隠れ家的スナック・一夜限りの『スナックこのごろ』を、神戸港目前都市型ワイン醸造所「f winery」にて2月21日(金)18時~21時にOPENします。同店第5回目の営業です。新生活と入社年更新時期の期待や不安を打ち明けてみれば、この時期だからこその期待や不安がフッと楽になるかもしれません。『スナックこのごろ』に集う同世代や、ママ(代理)に聞いてほしい“このごろ”の話に共感し合ったり、話すだけで思いに整理がついたり、同じ目線でこの場だから話せることがきっとあることでしょう。「『このごろ』の読者です」とスタッフにお声がけください。『スナックこのごろ』がはじめましてでも安心して来店ください、大丈夫です。『スナックこのごろ』の会員証ステッカーも販売(入会金を兼ねた300円として)しています。会員証ステッカーをすでに持っている人は、忘れずに持参すると、今回もちょっとイイことがあります。ワイン以外のドリンクやノンアルコールもあり、このごろの新アイテム「このごろ meets フェリシモ チョコレート ミュージアム 25時のおまじない - CHOCOLATE NIGHT MIST -」の販売も予定しています。引き続き、「23時の誘惑 クラフトコーラ」はボトルの販売もあります。第4回目1月17日の営業日誌を公開しています。お店の様子や来店している同世代の来店理由が見られます。 ◆第4回目1月17日の営業日誌 ・「このごろ」サイトで見る>> https://feli.jp/s/pr2502102/1/ ◆「このごろ」×「フェリシモ チョコレート ミュージアム」の新アイテムを『スナックこのごろ』で販売予定 フェリシモ チョコレート ミュージアムを初めて訪れた、あの時。甘くて、どことなく気品のある香りが館内に満ちていて、まるで空想の世界に迷い込んだような夢心地でした。この香りについてたずねてみると「イタリアの調香師がミュージアムのために仕立てた特別な香り」とのこと。それを聞いて思わず、異国の街の一角で、職人のようなたたずまいのおじさんが、実験室のようなところで魔法の言葉を唱えながら調香している姿を思い描いてしまいました。社会人になってから、現実と向き合わなければならない日々。からだは疲れているはずなのに、なぜか眠れない……。知らない間に心まで疲れてしまっていたのかもしれません。そんな日常から、この香りがわたしをそっと解放してくれたのです。若い世代の社会人に寄り添うWEBメディア『このごろ』は、この香りを“眠る前に唱えるおまじない”のようなものにしたいと考えました。一日が終わり、明日が訪れる前のひとときに――このおまじないが、安らかな夢のなかへ連れて行ってくれますように。 『スナックこのごろ』に行く前には、2階にある「フェリシモ チョコレート ミュージアム」にも足を運んでみてみてくださいね。※ミュージアム最終入場は17:30まで、閉館は18:00です。 【NEW・販売予定】このごろ meets フェリシモチョコレートミュージアム 25時のおまじない -...

「#チョコの街KOBE」を訪れてチョコレートにまつわるしあわせ体験を。フェリシモが都市型ワイナリー「f winery」でチョコに関わるバレンタイン限定メニューを、ホワイトデイの週末3月16日まで提供

ワインとチョコをペアリングできる特別メニューもフェリシモは、都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」で、チョコに関わる「バレンタイン限定メニュー」を1月25日より提供しています。「フェリシモ チョコレート ミュージアム」も展開するフェリシモは、しあわせなひと時が楽しめる「#チョコの街KOBE」の思いで、バレンタインデイ以降も、このチョコに関わる特別メニューをホワイトデイの週末3月16日までの土曜・日曜・祝日に提供します。(以降f winery営業日2月11、15、16、22、23、24日、3月1、2、8、15、16日)メニューは単品とお得なセットメニューがあります。 「バレンタイン限定メニュー」は、大丸神戸店の『旧居留地・三宮エリアで楽しむバレンタイン』の対象店舗としてこの活動に協賛したメニューでもあります。2月11日まで、f wineryで「バレンタイン限定メニュー」を注文した人先着150名に「チョコがけBEKOBEステッカー」がプレゼントされるほか、大丸神戸店のバレンタイン抽選会への応募券ももらえます。応募すると抽選で10名に「大丸神戸店 地下1階 食品売場で使えるお買い物券5,000円分」が当たるチャンスがあります。 ◆f winery「バレンタイン限定メニュー」 ※ホワイトデイの週末3月16日まで提供 ・単品メニュー ※税込み 1.f wineryホットショコラ(画像右のアイスも可) 700円 2.f wineryショコラワインカクテル(画像右のホットも可) 800円 3.dariKカカオサンドクッキーとdariKカシュ―チョコレートのセット 300円 「dariKカカオサンドクッキー」と「dariKカシュ―チョコレート」はフェリシモ チョコレート ミュージアム店内で販売中です) ・セットメニュー ※税込み 1.+3. 通常700円+300円がセットメニューなら900円 2.+3. 通常800円+300円がセットメニューなら1000円 「fwinery[エフワイナリー]」で「バレンタイン限定メニュー」を注文すると、大丸神戸店のバレンタイン抽選会の応募券を進呈します。(応募すると抽選で10名様に「大丸神戸店 地下1階 食品売場で使えるお買い物券5,000円分」が当たります) 詳しくは大丸神戸店のサイトへ>> https://www.daimaru.co.jp/kobe/2025valentine/ ◆神戸にいつ来てもチョコレートでしあわせに「#チョコの街KOBE」を訪れてチョコレートにまつわるしあわせ体験を フェリシモには、デザインや文化、アートともいえる客体物であるチョコレートパッケージを25000点収蔵(2025年1月現在/内18000点を収蔵展示)する「felissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]」があります。ミュージアム併設のショップ「museum holic[ミュージアムホリック]」には、チョコレートバイヤーみりこと木野内美里が世界中から集めてきた、レアでストーリーのある海外ローカルチョコレートが続々入荷しています。museum holicは、入場チケットなしで利用できます。また、2月14日にはチョコレートバイヤーみりの試食付きチョコ講座が開かれます。 【2月14日(金)開催】チョコレートバイヤーみりの試食付きチョコ講座 ・試食付きチョコ講座の詳細とお申し込み(締め切り:2月12日 17:00)>> https://feli.jp/s/pr250210/1/ ◆「felissimo...

【厳選ワインを練り込んだオリジナルブラウニー&ワインセットなど】蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」が手掛ける“ちょっと大人な”バレンタイン商品が期間限定で登場

2025年1月10日(金)より、全国店舗・オンラインショップにて、期間・数量限定で順次予約販売を開始!株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、2025年1月10日(金)13時より、全国店舗・オンラインショップにて、期間・数量限定でバレンタイン限定商品を予約発売いたします。 ●ヴィノスやまざきのバレンタインフェア2025公式ページhttps://www.v-yamazaki.co.jp/pages/valentine パリ発祥のブーランジェリー「メゾンカイザー」と蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」のコラボレーションによるワインを練り込んだ「大人のチョコブラウニー」や、チョコとの相性を追求したハートラベルのバレンタイン限定ワインをはじめ、今年もバレンタインシーズンを華やかに彩るラインナップを取り揃えました。 大切な人への贈り物としてはもちろん、ご自身へのご褒美にも。ワイン専門店が贈るちょっと”大人な”バレンタインをこの機会に是非お楽しみください。 詳細を見る バレンタイン限定商品情報 ■ワイン屋さんのチョコレート・ブラウニー世界20ヶ国以上で店舗展開する世界的なブーランジェリー「メゾンカイザー」が手掛け、更にヴィノスやまざきが手掛ける蔵直®ワインを練りこんだ、当店だけのオリジナル「大人のチョコブラウニー」。 しっとりした食感とチョコの濃厚な甘み、ナッツの香ばしい風味に加え、ワインを練り込むことで少しビターなテイストが加わります。その濃厚ながら上品な味わいは、ワインとも相性抜群! ちょっと大人なバレンタインの贈り物として毎年大好評いただいています。今年も赤ワインを練り込み、一層薫り高く仕上がりました。1年に1度、この時期だけの限定入荷です。 <商品情報> 価格:2,380円(税込2,570円) サイズ:275g 原材料:砂糖・チョコレート・卵・バターピーカンナッツ・くるみ・小麦粉・ワイン     ・膨張剤・乳化剤・香料(一部に小麦・乳成分・卵・大豆・くるみを含む) ■ハッピー・バレンタイン ジンファンデル 2021毎年人気のハートラベルのバレンタインワイン。 ラベルだけではなく、「チョコレートにあうワインを」という思いで、当店ワイン買付隊が世界中に足を運んで色々なワインを試し、遂にたどり着いたのが、アメリカ カリフォルニア州にある蔵元「ストーンヘッジ・ワイナリー」のジンファンデル。 ジンファンデルというぶどう品種はスパイシーで、お肉などにもあう、カリフォルニアワインの代表的品種ですが、ストーンヘッジのジンファンデルは、旨みとコクが程よくマッチ、凝縮感がありながらも渋みは軽く、果実のジャムのような印象もある逸品。 肉料理や濃厚チーズとは勿論、バレンタインの定番“チョコレート”とも相性抜群です。 <商品情報> 価格:2,580円(税込2,838円) 産地:アメリカ カリフォルニア州 品種:ジンファンデル 蔵元:ストーンヘッジ・ワイナリー タイプ:赤ワイン サイズ:750ml そのほか「ワイン屋さんのチョコレート・ブラウニー」と「ハッピー・バレンタイン ジンファンデル 2021」のセット販売のほか、プレゼントや贈り物にぴったりの蔵直®ワインとブラウニーのセットも予約承り中です。 販売店情報 国内のヴィノスやまざき全店および公式オンラインショップ ※なくなり次第終了のため、販売期間は在庫状況により前後する場合がございます。 ※受注期間は店舗によって異なる場合はございます。詳しくは各店舗にお問い合わせください。 公式オンラインショップ情報 【予約受注期間】2025年1月10日(金)13:00~2月1日(土)8:59 蔵直®ワイン専門店ヴィノスやまざき 公式オンラインショップ https://www.v-yamazaki.co.jp/pages/valentine  蔵直®ワイン専門店ヴィノスやまざき 楽天市場店 https://soko.rms.rakuten.co.jp/v-yamazaki/c/0000001268/ ※受付期間中であっても、商品がなくなり次第受付を終了させていただきます。予めご了承ください。 ※商品の引き渡し、入荷時期については公式ページをご覧ください。 商品に関するお問い合わせ先 ヴィノスやまざきフリーダイヤル:0120-740-790(午前9時~午後6時30分) 蔵直®︎ワイン専門店「ヴィノスやまざき」について ヴィノスやまざきは、全国に27店舗構える直輸入型ワイン専門ショップで、生産者のもとに自分たちの足で訪問し、輸入から販売までを手がけています。 1994年から始めたワインの直輸入は今年30周年を迎え、現在ではフランス以外にもイタリアをはじめとするヨーロッパ各国や、アメリカ、チリ、ウルグアイなど世界13カ国に広がっています。お客様から届いた声を参考にして造るオリジナルワインは広く支持されており、その商品開発のノウハウを活かして、生産者に日本の市場、消費者の志向、トレンドを伝え、品質向上に努めています。

ジョエル・ロブションの150セット限定のボンボンショコラ「ル ツール ド フランス ショコラ ~ショコラでフランス地方巡り~」

2025年2月1日(土)~14日(金)の期間で150セット限定販売、2024年12月26日(木)から予約受付開始 株式会社フォーシーズ(東京都港区南青山 代表取締役会長兼CEO:淺野幸子)が運営する「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」全店、「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」全店、「ルカフェ ラブティック ドゥ ジョエル・ロブション 虎ノ門ヒルズ店」では、2025年2月1日(土)~14日(金)の期間、大人気のバレンタインショコラを150セット限定で販売いたします。 また、2024年12月26日(木)より予約を開始いたします。 フランス地方特産のお酒を使ったショコラでフランスを巡る ・フランス各地方の全8種のお酒を使用したスペシャルな逸品です。 ・『ミシュランガイド東京2025』にて最高評価である三つ星に18年連続で選ばれた、ガストロノミー“ジョエル・ロブション”のシェフソムリエ 高丸智天がチョコレートに合うフランスの代表的なお酒8種をセレクトし、エグゼクティブパティシエの髙橋和久、さらにディレクトゥール・キュイジーヌ(総料理長)の関谷健一朗とジョエル・ロブションチーム一丸となって生み出した、唯一無二のボンボンショコラです。 ・ショコラに合わせたアルコールを使用し、フルーツやスパイスとの相性を最大限に楽しめる組み合わせを追求。味わい、食感、香りに変化をもたせた、彩り豊かな8種のショコラをご堪能ください。 【バレンタイン限定商品 販売概要】 商品名  :ル ツール ド フランス ショコラ ~ショコラでフランス地方巡り~ 価格   :8種8個入り 9,500円(税込) *150セット限定販売 予約開始日:2024年12月26日(木)   販売期間 2025年2月1日(土)~14日(金) 販売店舗 :ラ ブティック  ドゥ ジョエル・ロブション 全店       恵比寿ガーデンプレイス店(03-5424-1345)、六本木ヒルズ店(03-5772-7507)、丸の内ブリックスクエア店(03-3217-2877)       ル パン...

イタリア産チョコレートとワインの夢のマリアージュ!ファミリーマートにて「クオーレチョコ」とワインのペアリング企画を2024年12月2日(月)より期間限定で開催!

株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、菓子商品企画・開発・輸入販売を行うクリート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 昆 靖)が発売するイタリア産のプラリネチョコレート「クオーレチョコレート」とワインのペアリング企画を2024年12月2日(月)より実施いたします。 クリート株式会社はコンフェックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼グループCEO:昆 靖)のグループ会社です。 ペアリング企画について くちどけなめらかなイタリアンプラリネチョコレート「クオーレチョコレート」とファミリーマートで販売しているファミマルワインのペアリング企画を実施いたします。 ワインソムリエの田邉公一氏に、フードペアリングをご提案いただき、ペアリングで生まれる新たな魅力を発見していただきました。この機会にぜひ、ソムリエがおすすめしたクオーレチョコとワインの組み合わせをお楽しみください。 ①クオーレ プラリネヘーゼルナッツ×カリフォルネ カベルネ・ソーヴィニヨン 【クオーレ プラリネヘーゼルナッツ】  口どけのよいヘーゼルナッツフィリングをミルクチョコレートでコーティングした贅沢なイタリアンプラリネチョコレート。豊かなナッツの風味とクリーミーさが味わえます。 【カリフォルネ カベルネ・ソーヴィニヨン】  カベルネ・ソーヴィニヨンを使用した、タンニンが豊富なカリフォルニア産の赤ワイン。樽由来のキャラメルやアーモンドの香りと様々な料理にも合わせやすいバランスのとれた味わいが特徴。 🍷田邉ソムリエのペアリングコメント🍷 ワインに、樽由来のヘーゼルナッツの香りや香ばしいニュアンス、甘苦いスパイス系の香り、バニラ・カカオの香りや風味もあり、チョコレートのヘーゼルナッツの風味と合っています。また、カルフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨンらしいよく熟した果実の甘みや味わいがチョコレートの甘みや風味と同調しています。酸味の滑らかさという意味でも、味わいの溶け込みを感じられて良く、チョコレートとワインの風味の強さも合っています。 ②クオーレ プラリネキャラメル ×カリフォルネ シャルドネ 【クオーレ プラリネキャラメル】 口どけのよいキャラメルフィリングをミルクチョコレートでコーティングした贅沢なイタリアンプラリネチョコレート。塩味のあるキャラメルフィリングが口の中でとろけます。 【カリフォルネ シャルドネ】 シャルドネを使用した、フルーティーなカリフォルニア産の白ワイン。樽由来のバニラの甘い香りと、口当たりが良く果実味豊かな味わいが特徴。 🍷田邉ソムリエのペアリングコメント🍷 このワインは、樽由来の香ばしさとチョコレートのようなニュアンスを感じます。ワインの温度を上げていくと、樽由来のコーヒーやカフェオレ、チョコレートやナッツのような香りが現れ、キャラメルフレーバーと良く合っています。また、樽由来からくるバニラの香りや風味がチョコレートと同調しています。チョコレートはわりと味わいが強い食材で、合わせるワインにはチョコレートに負けないぐらいの味わいのボディと、良く熟れた果実からくる甘みが必要になります。果実がドライではなく、カルフォルニアのこのワインはまろやかな甘さがあり合っています。ワインにやや乳酸っぽいバターみたいな感じがすることもあり、その点もチョコのキャラメルのニュアンスと合っています。シャルドネの黄金色のワインの色合いもチョコのパッケージとバッチリ合います。 ③クオーレ プラリネベリー×ピッチーニ キャンティ D.O.C.G 【クオーレ プラリネベリー】 口どけのよいベリーフィリングをダークチョコレートでコーティングした贅沢なイタリアンプラリネチョコレート。爽やかな酸味とフルーティーさが味わえます。 【ピッチーニ キャンティ D.O.C.G】 イタリアを代表するぶどう「サンジョベーゼ種」を使用した、イタリア産赤ワイン。熟した赤系果実と、ハーブを思わせる濃厚な香りが特徴。  🍷田邉ソムリエのペアリングコメント🍷 ワインは、熟成を経たキャンティならではの複雑な香りと、オレンジがかった色合いが、高級感を漂わせています。甘みは少なくベリーのような酸味もあり、とても良いキャンティです。チョコにベリー系が多く使われていますが、キャンティにもラズベリー、ブルーベリー、カシス、干しプラム、レッドプラムなどのたくさんの風味があり、チョコが持っているベリーと同じ種類の香りもあれば、異なる香りもあります。まさに、チョコとワインが同調と補完のマリアージュになっています。ワインとチョコを合わせることで、様々なベリーフルーツの風味の層が重なって、より豊潤に感じられ高級感が出ています。チョコレートに対しても、ワインの熟成から来るナツメグやリコリス、シナモンの香りが良く同調しています。サンジョベーゼ特有のしなやかな酸味も、チョコに使われているベリーの酸味に同調しています。また、ワインに適度なタンニンがあることで、チョコの脂質感と重なり味わいがより深くなります。 ④ クオーレ プラリネダーク ×レインボーロリキート カベルネ・ソーヴィニヨン 【クオーレ プラリネダーク】 口どけのよいクリーム風ココアをダークチョコレートでコーティングした贅沢なイタリアンプラリネチョコレート。 【レインボーロリキート カベルネ・ソーヴィニヨン】 オーストラリアの温暖な気候で育ったカベルネ・ソーヴィニヨンを使用。プラムやカシス、ブラックベリーなどの華やかな果実の香りが特徴的な、渋みが程よい赤ワインです。 🍷田邉ソムリエのペアリングコメント🍷 ブラックベリーやブラックチェリーなどの黒系果実の風味と、クローブなどのスパイスやチョコレートフレーバーもあり、濃いダークチョコレートのフレーバーとの相性が抜群です。ワインにほのかにミントのアロマを感じるので、合わせるチョコレートがチョコミント系の味わいであればより合います。 田邉公一氏 プロフィール ソムリエ歴20年を超えるワインのプロフェッショナル。名立たるホテルや星付きレストランでソムリエを経験。ワインの本場・フランスへの短期留学を経て、現在も酒類業界の第一線で活躍。ソムリエ、ワイン講師の他、各種飲料イベントの監修やコメンテーター、プロモーション活動等も行っており、飲料全体のクオリティアップに精力的に取り組む。 受賞歴:2007年...

企画展とのコラボメニュー「小山進氏監修スイートトリニティプレート」を神戸港目前のワイン醸造所フェリシモ「f winery[エフワイナリー]」が提供

felissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]の新企画展とコラボの特別メニューフェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、10月26日(土)より、パティシエ・ショコラティエ小山進氏とのコラボスイーツ「小山進氏監修スイートトリニティプレート」の特別メニュー提供を開始しています。兵庫県三田市にある「PATISSIER eS KOYAMA パティシエ エス コヤマ」のオーナー、パティシエ・ショコラティエ小山進氏特別展とのコラボメニューです。小山進氏の展覧会にリンクした特別メニューは、「小山進氏監修スイートトリニティプレート」の「カフェセット」税込¥1,700と「ワインセット」税込¥2,000です。さらに「小山進氏シューズラベルf wineryNO.121ロゼ(ボトル/750ml)」1本税込¥3,850、「小山進氏チョコレート恐竜ラベルf wineryNO.120コンコード(ボトル/750ml)」1本税込¥3,850を、ガラス張りの醸造エリアを望むf wineryのスタンドエリア・カフェ&バーで販売します。小山氏の作品を展示するfelissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]の新展覧会に合わせ、人気店「PATISSIER eS KOYAMA」のスイーツが神戸で楽しめる機会です。同建物内のfelissimo chocolate museum新展示「大好きをつなげる生き方~遊びの中の土~」観覧後に余韻に浸りながら味わえば、きっと格別なひと時になるはずです。f wineryでは、ほかにも、オリジナル醸造のワイン各種や、ワインを持ち運べる「ボトルバッグ(税込¥1,870円)」なども販売しています。 ◆小山進氏監修スイートトリニティプレート PATISSIER eS...

夜のリラックスタイムにちょっと贅沢なルック登場!「ルック(赤ワイン/ラムレーズンバターサンド味)」

2024年10月1日(火)全国発売■洋酒を使用したちょっと贅沢なルックが冬季限定で登場不二家のロングセラーブランド「ルック」より、洋酒を使用したちょっと贅沢で大人なルックが冬季限定で登場します。おうちでの夜のリラックスタイムにぴったりの大粒ルックです。 【特長】 <赤ワイン> ・O.I.V(国際ブドウ・ワイン機構)登録品種であるマスカットベーリーA種から作られた、山梨県笛吹市産ワイン「Muscat Bailey A」を使用 ・華やかなベリーの香りが特徴の、渋みのない甘口赤ワインとチョコレートの組み合わせが楽しめる ・甘口赤ワインを使用したワインソースとワインガナッシュが入った大粒チョコレート ・アルコール分1.3% <ラムレーズンバターサンド味> ・ラム酒漬けのホールレーズンと、バター香るラム酒入りホイップクリーム、ビスケット生地が入った、ラムレーズンバターサンドをイメージした大粒チョコレート ・レーズンをまるごと入れることで、ホールならではの食感とラム酒の薫りを存分に楽しめる  ・アルコール分0.4%、バター0.2% 商品名  「ルック(赤ワイン)」 発売日  2024年10月1日(火)全国発売 中味仕様  チョコレート 表示内容量  44g(個装紙込み) 参考小売価格  オープンプライス JANコード  4902555267203 商品名  「ルック(ラムレーズンバターサンド味)」 発売日  2024年10月1日(火)全国発売 中味仕様  準チョコレート菓子 表示内容量  41g(個装紙込み) 参考小売価格  オープンプライス JANコード  4902555267111 *お酒が入っていますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方、運転時などはご遠慮 ください。 不二家ウェブサイト  https://www.fujiya-peko.co.jp/   ルックブランドサイト f-look.jp
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe