ホームタグスーパー

スーパー

愛知県安城市の「ららぽーと安城」1階に、地元特産品や新鮮な食材を扱う「安城市場」がオープン。

酒屋として65年の歴史をもつグランマルシェ株式会社が、今回「ららぽーと安城」の安城市場で、八百屋、鮮魚店、酒屋を出店いたします●八百屋の店名は 「こだわり青果のグランマルシェ」 ――地元の安城から、こだわりの季節の野菜と果物を販売いたします。 その時々に最も味わい深いものを美しいかたちで。店内には、旬の野菜や果物が彩り豊かに並び、季節の移ろいを感じながら、ゆったりとお買い物をお楽しみいただけます。 シャキッとした歯ざわりが心地よい安城市産・青梗菜(チンゲンサイ)、環境制御技術を活かした次世代型農場「でんでん村」のみずみずしいミニトマトなど、生産者の想いが詰まった一品一品を、心を込めてご用意しております。 旬の香りに誘われ、手に取るたびに心が弾む――そんな、食材との豊かな出会いをお届けする青果専門店です。どうぞ、グランマルシェで四季の恵みをご堪能ください。 ●鮮魚店の店名 「本場 清水水産」 鮮魚仲卸が手がける「本場 清水水産」では、地元市場と全国漁港から毎朝届く鮮魚をプロ の目で厳選し、仕入れたその日に売り切る。当たり前の様に食卓に美味しい魚が並び続ける。 そのような食文化の未来に貢献するため、仲卸だから出来る なかでも魚屋のつくるお寿司は、本場清水水産の自慢であります。 お客様に喜んでいただける事を精一杯やっていきます。 おすすめポイント ・鮮魚の目利き仕入れ:市場直送を中心に、確かな目利きで選んだ魚介類を店頭へ  鮮度と季節感を大切にしています。 ・本格寿司:新鮮な魚を使った握り寿司・巻き寿司 ・無料下処理サービス:調理法のアドバイスも提供 ●酒屋の店名 「世界の酒 グランマルシェ」 「グランマルシェ」は、ワインを中心に、世界中のお酒を取り揃えた専門店です。日本酒や焼酎、リキュール、クラフトビールなど、約1000アイテムに及ぶ品揃えが魅力。希少品のアイテムや、世界各国の特選酒も充実しています。お酒に精通したスタッフが、贈答用のセレクションや料理とのペアリングを提案します。 ワイン:フランス、イタリア、スペイン、アメリカなど、名醸地から厳選したワイン。 世界のお酒:地酒、地焼酎、クラフトビールなど、バラエティ豊かなラインアップ。 お酒の専門スタッフ:贈答用やパーティー用の提案を行い、最適なペアリングやアドバイスを提供。 店舗情報 店名:「こだわり青果のグランマルシェ」/「本場 清水水産」 /「世界の酒グランマルシェ」    ららぽーと安城店    所在地:〒446-0073 愛知県安城市大東町9-30 ららぽーと安城 1F「安城市場」内 オープン日:2025年4月18日(金) 営業時間:10:00~21:00(予定) グランマルシェ株式会社では、2024年より精肉事業をスタートさせ、精肉店「肉のTAKASHI」を展開。今後は、酒と青果・鮮魚・精肉の生鮮三品を扱う店舗出店にも取り組んでいきます。

ソムリエ 田崎真也氏監修「ほろ苦いビターな大人のスイーツ」4品を11月1日より発売

株式会社プレシア(本社:神奈川県厚木市 代表取締役社長:滝口勝寿 以下「プレシア」)は、ソムリエ田崎真也氏の監修を受けたコラボスイーツを、11月1日より期間限定で発売いたします。 さらにプレシア公式SNSでは、抽選で20名様に『田崎真也氏直筆サイン入りセレクトワイン』が当たるプレゼントキャンペーンを開催いたします。 ■ソムリエ田崎真也氏監修 ほろ苦いビターな大人のスイーツ  甘いスイーツと言えばコーヒーや紅茶と合わせるもの、と思っている方も多いのではないでしょうか?実はお酒と合わせることで、お互いの良さを引き出すマリアージュを楽しむことができるんです!今回のコラボでは、ソムリエ田崎真也氏に監修をしていただき、思わずお酒が飲みたくなる、お酒をより美味しく味わえる大人のスイーツ4品をご用意いたしました。本場フランスではよくスイーツに使用される「ビター感の強いキャラメル」の深い味わいは、甘いお酒と合わさることでほろ苦さが包み込こまれ、芳醇な香りがお互いの味を引き立てます。苦みと甘みのバランスが取れた、贅沢な大人のデザートタイムを体験してみてください。 ■ビター感の強いキャラメルの味わいを楽しめるスイーツ4品をご紹介 【商品名】 深みビターキャラメルタルト 【商品特長】タルトにビターキャラメルのほろにがさが効いたムースを合わせました。口の中でタルトとキャラメルが絶妙なハーモニーを醸し出す大人向けタルトです。 【発売地区】東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国(※一部除外あり) 【商品名】 深みビターキャラメルマカロン風サンド 【商品特長】柔らかなスフレでビターキャラメルカスタードをサンドしました。アーモンドプードルを練り込んだスフレケーキがビターなキャラメルクリームの苦みとコクを引き立てます。 【発売地区】北海道・東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国(※一部除外あり) 【商品名】深みビターキャラメルプリン 【商品特長】くちどけの良いなめらかなキャラメルプリンにたっぷりのビターカラメルを合わせました。クリーミーさとビターな味わいのバランスがクセになる大人向けプリンです。 【発売地区】東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州(※一部除外あり) 【商品名】深みビターキャラメルロール 【商品特長】アーモンドを散らしたスポンジ生地でキャラメルクリームを巻きました。アーモンドの食感と香ばしい風味がキャラメルの苦みとコクを引き立てます。 【発売地区】北海道・東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州(※一部除外あり) ※全国のスーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア等でお買い求めいただけます。 ※エリア、店舗毎に取り扱いが異なりますので、販売店に関するお問い合わせにはお答えできない場合がございます。 ■抽選で20名様に『田崎真也氏直筆サイン入りセレクトワイン』が当たるプレゼントキャンペーンを、11月1日~11月30日まで開催! プレシアの公式SNSアカウント( X /Instagram )をフォローし、プレシアが投稿するプレゼントキャンペーンの概要を 「リポスト/いいね」 して下さった方の中から抽選で20名様に 『田崎真也氏直筆サイン入りセレクトワイン』 をプレゼント。 ・プレシア公式Xアカウント:@plecia_jp(URL:https://twitter.com/plecia_jp) ・プレシア公式Instagramアカウント:@plecia_official (URL:https://www.instagram.com/plecia_official/) ●会社概要 会社名:株式会社プレシア 所在地:神奈川県厚木市戸室5-32-1 代表者:滝口 勝寿 設立:1994年10月 URL:https://www.plecia.co.jp/ 事業内容:洋・和菓子製造販売、洋・和菓子ショップ経営 ●商品に関するお問い合わせ先 株式会社プレシア お客様相談室 TEL:0120-082-994  受付時間:9:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) ●本リリースに関する報道お問い合わせ先 株式会社プレシア 商品開発本部 商品企画グループ TEL:046-295-9532

【ワイン・ウィスキーなど23品目値下げ】自社ブランド商品の価格改定に関するお知らせ

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}製造の自社ブランド商品(ワイン・ウィスキーなど23品目)を、生産性の向上とコスト削減、コスト計算の方法を見直し、適正な物流コストの設定により、本州・四国エリアにおいて当社出荷加重平均で約15%の値下げを行います。                        株式会社徳岡 自社ブランド商品の価格改定に関するお知らせ2024年7月8日株式会社 徳岡代表取締役 徳岡 豊裕(株)徳岡は、製造の自社ブランド商品の価格を以下の通り価格改定させていただくことになりましたので、お知らせいたします。近年の為替の影響、原材料費、製造・物流コストなどが高騰し商品価格上昇を続く状況を受け、弊社では生産性の向上とコスト削減、コスト計算の方法を見直し、適正な物流コストの設定により、本州・四国エリアにおいて当社出荷加重平均で約15%の値下げを行います。今後もお客様にご満足いただける製品・サービスの提供に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。1.実施日2024年10月1日~※それまでに販売店で値下げ対応される場合は、販促金対応など予定。2. 対象商品自社製造の自社ブランド商品 ワイン、ウィスキー、スピリッツなど23品目※ワイン18品目、ウィスキー4品目 スピリッツ1品目3. 改定商品    ■お問い合わせ先(平日9:00~18:00) 株式会社 徳岡  商品部  06-4704-3036 / 06-4704-3035管理本部 06-6251-4560 / 06-6251-0877 HP:https://www.tokuoka.co.jp/
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe