ホームタグスペインワイン

スペインワイン

スペイン・カナリア諸島のD.O.ワインと生産者が東京に集結

~業界向け試飲・商談会を開催~スペイン・カナリア諸島の国際ビジネス振興機関であるPROEXCA(プロエクスカ)およびカナリア諸島政府 農業・畜産・漁業・食料主権省は、2025年7月15日(火)、ANAインターコンチネンタルホテル東京にて、業界関係者向けワインイベント「カナリア諸島ワインの魅力を探る – セミナー&B2Bネットワーキング」を開催します。 本イベントは、カナリア諸島政府が掲げる新たな国際戦略「Canarias, your best self」の一環として実施されるもので、地域の持つ独自の魅力や個性、経済的ポテンシャルを世界に発信することを目的としています。 当日は、カナリア諸島の10の原産地呼称(D.O.)から厳選されたワインが紹介され、参加者はテイスティング、専門家によるセミナー、現地の生産者との直接の交流を通じて、カナリア諸島の多様なテロワールを体感することができます。 火山性土壌と気候の多様性で知られるカナリア諸島は、スペイン本土のワインとは異なる独自のキャラクターを持つワインを生産しており、近年では世界的な舞台でますます注目を浴びています。カナリア諸島のワインを日本市場に紹介し、ワイン業界における新たなビジネス機会の創出を図ります。 ■ カナリア諸島のテロワールの特徴カナリア諸島の火山起源の地形は、非常に若く肥沃なミネラル豊富な土壌を生み出し、複雑な地質モザイクを形成しています。カナリア諸島には約319軒のワイナリーがあり、8,000を超えるブドウ栽培農家がいます。年間生産量は1,000万リットルを超えています。 カナリア諸島ではフィロキセラの被害がなかったことで、以下のような特徴があります。 接ぎ木不要で植栽できる 多くの地域のブドウが台木に接ぎ木されているのに対し、カナリア諸島ではブドウが直接土壌に植えられ、そのまま根を張ります。 古代品種と古木の保護が可能 これにより、古くからあるブドウ品種や100年以上の古木が今も残り続けており、カナリア諸島のワインに非常にユニークな個性を与えています。 ■ D.O.(原産地呼称)一覧:D.O. ラ・パルマ D.O. タコロンテ=アセンテホ D.O. エル・イエロ D.O. ラ・ゴメラ D.O. アボナ D.O. グラン・カナリア D.O. バジェ・デ・グイマル D.O. イコデン=ダウテ=イソラ (イベントには不参加) D.O. バジェ・デ・ラ・オロタバ D.O. ランサローテ D.O.P. イスラス・カナリアス(Canary Wine) 参加ワイナリー一覧はこちらのPDFよりご確認いただけます。 d165018-2-b498b32bbc5f87dce0ae6dab87fcf1f5.pdf■ 開催概要名称:カナリア諸島ワインの魅力を探る -...

【酷暑を迎え撃つ!“地中海の誘惑”セール開催 7/4 ~7/31】1円からご購入者様全員に、抽選でワインセラーが当たるチャンスも!

ワインショップソムリエは、7月4日(金)10:00~7月31日(木)9:59の期間、「地中海の誘惑 直輸入で味わう夏ワインの祭典」を公式サイト・楽天市場・Yahoo!ショッピングにて開催いたします。期間中、対象商品が特別価格で購入できるほか、1円以上のご購入でワインセラーが当たるプレゼントキャンペーンや、クール便代無料クーポン配布など、酷暑が到来する日本でワインを美味しく楽しんでいただくための様々な企画をご用意いたしました。 【セール概要】 セール名:地中海の誘惑 直輸入で味わう夏ワインの祭典 セール期間:2025年7月4日(金) 10:00 ~ 7月31日(木) 9:59 セールURL:ワインショップソムリエ公式ECサイト 7月セール会場 今回のセールでは、スペイン・イタリア特集として、ソムリエが誇る生産者のボデガス・エスクデロ(スペイン・リオハ)とテヌータ・ウリッセ(イタリア・アブルッツォ)の来日を記念し、二大生産者にフィーチャーした内容でお届けいたします。 ■注目のセール内容 ① 限定特価ワイン: 900円からの特別価格ワインをご用意。 ② ソムリエ一推し スペイン・イタリア二大生産者来日記念 地中海の夏ワインセレクション: 二大生産者の哲学が詰まったセール限定の特別セット。 ③ これだけは味わってほしい 二大生産者の1本でも送料無料: 二大生産者で特におすすめのワインが1本から送料無料。 ④ スペイン・イタリア直輸入ワインセット: スペインとイタリアの真髄に触れる4つのセットをご用意。 ⑤ 地中海と夏の特価ワイン: 情熱のスペインワイン、魅惑のイタリアワイン、爽涼の夏ワインなどを特価でご用意。 ⑥ お客様に愛され続ける高評価ワインセット: 公式サイト★4.5以上&お客様アンケート上位独占のワインセットが勢揃い。 ⑦ お客様に愛され続ける高評価ワイン: 高評価レビュー&公式サイトダイヤモンド会員リピート常連の人気ワインが勢揃い。 ⑧ 仏伊西のプレミアムワイン(グランヴァン): 特別な日のためのプレミアムワインも市場最安価格に挑戦中。 ⑨ 地中海の風を感じるチーズ特集: ワインとのマリアージュに最適なチーズを厳選。 ■注目のキャンペーン内容 1円以上のご購入で、ご購入者さま全員に抽選でワインセラーが当たるチャンス! 『8月下旬~9月開催予定』ワインショップソムリエ 六本木店舗での試飲・即売会への無料ご招待 現地と生中継!ボデガス・エスクデロ オンラインワイナリーツアー 7/9(水)19:00~ クール便代無料クーポン 7/4(金)...

DOルエダを牽引する生産者『パラシオ・デ・ボルノス』のスパークリングワイン、新規取り扱い開始

これからの季節にぴったり。ヴェルデホの個性が光る、世界が認めた高品質スパークリングワイン“ワイン発注の最短距離”、飲食店・酒販店向けの業務用ワイン仕入サイト「WINE PRO」では、『Palacio de Bornos』(パラシオ・デ・ボルノス)のスパークリングの新規取り扱いを開始しました。 世界レベルで飛躍的な成長を遂げたルエダの生産者、パラシオ・デ・ボルノス。1976年に生産を開始し、今日ではDOルエダのヴェルデホで最も知られるブランドのひとつとして存在感を放っています。 パラシオ・デ・ボルノスはこの地域の象徴であるヴェルデホ種の個性を生かすことを目的に、単一品種のワイン造りからスタート。1978年にはカスティーリャ・イ・レオン初のスパークリングワインを誕生させたことで歴史に名を刻んでいます。 自社畑は300haを越え、樹齢30年以上の古樹も多く栽培されています。区画の選定の際には常に土壌の詳細な分析や試坑を行い、ヴェルデホが最適な環境で成長するようこだわり抜いています。 ルエダは石灰粘土質や砂質ローム質の下層土と小石を多く含む砂利質の土壌で構成され、通気性と水はけに優れ、ブドウ樹が健全に育つための理想的なテロワールを持っています。ワイナリーではこのテロワールを永続的に維持するためのサスティナブルな取り組みにも尽力しています。 丁寧に栽培されたブドウは手作業で収穫・選別され、温度管理されたステンレスタンクで発酵されます。その後は澱とともに熟成。鮮やかなアロマとフレッシュな果実味に満ちた白ワインは、その良心的な価格に対して非の打ち所のないクオリティを呈しています。 DOルエダとヴェルデホに徹底的に焦点を当てることにより、ブレのなさと深いこだわりが顕著に現れたパラシオ・デ・ボルノスのワイン。ジェームス・サックリングやティム・アトキンなどでも取り上げられ、世界のプロフェッショナルからも高く認められています。 【取り扱い商品】 ヴェルデホ ブリュット NV フレッシュな青リンゴやオレンジ、ハニーサックル、ハーブのニュアンスが絡み合う優美なアロマ。口当たりは柔らかく、きめ細かな泡の質感を心地よく感じられます。骨格があり、鮮やかな果実味が際立つ味わいです。 https://wine-proshop.com/product.php?id=5114 ヴェルデホ ブリュット ナチュール NV ゼロドサージュ、瓶内熟成3年以上のスパークリングです。 洋梨やアプリコット、リンゴなどの熟した果実のアロマにナッツやブリオッシュなど長期熟成由来のニュアンスが重なります。絶え間なく立ちのぼる柔らかく繊細な泡が舌の上を転がり、芳醇な風味が弾けます。しっかりとした骨格があり、余韻まで活力のある味わいが続きます。 https://wine-proshop.com/product.php?id=5115 【WINEPROについて】 WINEPROは会員制の飲食店・酒販店向け業務用ワイン仕入サイトです。 “ワイン発注の最短距離”をモットーに、見積もり不要の発注システム・発注の一元化も可能な2,000種以上の品揃え・スピード発送・柔軟な支払い方法を設け、スマートなワイン発注を叶えます。 本件でご紹介した商品の価格の詳細は、下記WEBサイトにて会員登録およびログインの上、ご確認ください。 https://wine-proshop.com/ 【本件に関するお問い合わせ先】 WINEPRO(ワインプロ):https://wine-proshop.com/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp

飲料・食品業界関係者対象「OPEN DAYS JAPANスペインフード&ワイン商談会 2024」 東京6/13&10/2・福岡9/25・大阪7/9にて開催!

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 「Foods and Wines from Spain」および「Alimentos de Espana」は、スペイン大使館経済商務を通じて、飲料・食品業界関係者を対象とした「OPEN DAYS JAPAN ~スペインフード&ワイン商談会2024」を開催いたします。今年は 6~7 月に東京・大阪の 2 都市で、また9~10 月に福岡・東京にて、計 4 回実施いたします。スペイン食材・飲料のリブランディングとさらなる普及のため、数多くの輸入元が出展いたします。スペイン産の魅力・ポテンシャルを発見し、新たな商材に出会うことができるこの機会に是非足をお運びください。 『OPEN DAYS JAPAN ~スペインフード&ワイン商談会2024」』の概要は以下の通りです。 日程・会場 東京 【前期】 2024年 6月13日(木)at...

世界No.1に輝いたレストランのソムリエも推すスペインワインが日本初入荷!Makuakeにて先行発売!

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}挙式・披露宴の企画・運営を主たる事業として展開する株式会社エスクリ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:渋谷守浩、東証スタンダード:証券コード 2196 以下、エスクリ)が運営するワインショップ「WINELIST」では、2024年5月25日よりアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて日本初入荷となるワインを先行販売いたします。 ご紹介するのは、スペインの2つのワイナリーより厳選した限定入荷のワイン。1つ目のワイナリーはスペイン北東部・カタルーニャ州 ペネデスにある『AT ROCA(ア・テ・ロッカ)』。そして2つ目のワイナリーは、スペイン北東部・カタルーニャ州プリオラートにある『ALVAREZ DURAN(アルバレス・デュラン)』です。この2つのワイナリーより、限られた生産数のため、輸出することがほとんどなかった希少なワインを、今回本数限定で日本に入荷することとなりました。この機会にぜひお楽しみください。 ※弊社にて独占輸入契約取締結済みの為、正規ルートでは日本初の輸入となります。 <プロジェクト概要> 販売期間:2024年5月25日(土)~2024年7月7日(日) URL: https://www.makuake.com/project/winelist6/ ※20歳未満の方は、お酒をご購入いただけません。 世界No.1レストランに輝いたレストランのシェフソムリエが教えてくれたワイン 世界中のレストランベスト50を決める、「The World’s 50 Best Restaurant Awards」の2013年・2015年度栄光の1位に選ばれ、現在は「Best of the best restaurant」として殿堂入りしている、スペイン・ジローナにある『エル・セジェール・デ・カン・ロカ』でシェフソムリエを務めていたカルレス・アイメリッヒ氏。 2023年夏、カルレス氏の元を訪れた際に紹介された今イチオシのワイン、それこそが今回初入荷となるワインでした。 写真:El Celler de Can Roca(エル・セジェール・デ・カン・ロカ)のイベントスペースMas Malloch(マス・マロッチ)にて試飲の様子 限定60本のスパークリングワイン『フィンカ・エルス・ゴーグス』 スペイン・カタルーニャで開催されたワインアワード『La Guia...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe