ホームタグスイーツ

スイーツ

「#チョコの街KOBE」を訪れてチョコレートにまつわるしあわせ体験を。フェリシモが都市型ワイナリー「f winery」でチョコに関わるバレンタイン限定メニューを、ホワイトデイの週末3月16日まで提供

ワインとチョコをペアリングできる特別メニューもフェリシモは、都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」で、チョコに関わる「バレンタイン限定メニュー」を1月25日より提供しています。「フェリシモ チョコレート ミュージアム」も展開するフェリシモは、しあわせなひと時が楽しめる「#チョコの街KOBE」の思いで、バレンタインデイ以降も、このチョコに関わる特別メニューをホワイトデイの週末3月16日までの土曜・日曜・祝日に提供します。(以降f winery営業日2月11、15、16、22、23、24日、3月1、2、8、15、16日)メニューは単品とお得なセットメニューがあります。 「バレンタイン限定メニュー」は、大丸神戸店の『旧居留地・三宮エリアで楽しむバレンタイン』の対象店舗としてこの活動に協賛したメニューでもあります。2月11日まで、f wineryで「バレンタイン限定メニュー」を注文した人先着150名に「チョコがけBEKOBEステッカー」がプレゼントされるほか、大丸神戸店のバレンタイン抽選会への応募券ももらえます。応募すると抽選で10名に「大丸神戸店 地下1階 食品売場で使えるお買い物券5,000円分」が当たるチャンスがあります。 ◆f winery「バレンタイン限定メニュー」 ※ホワイトデイの週末3月16日まで提供 ・単品メニュー ※税込み 1.f wineryホットショコラ(画像右のアイスも可) 700円 2.f wineryショコラワインカクテル(画像右のホットも可) 800円 3.dariKカカオサンドクッキーとdariKカシュ―チョコレートのセット 300円 「dariKカカオサンドクッキー」と「dariKカシュ―チョコレート」はフェリシモ チョコレート ミュージアム店内で販売中です) ・セットメニュー ※税込み 1.+3. 通常700円+300円がセットメニューなら900円 2.+3. 通常800円+300円がセットメニューなら1000円 「fwinery[エフワイナリー]」で「バレンタイン限定メニュー」を注文すると、大丸神戸店のバレンタイン抽選会の応募券を進呈します。(応募すると抽選で10名様に「大丸神戸店 地下1階 食品売場で使えるお買い物券5,000円分」が当たります) 詳しくは大丸神戸店のサイトへ>> https://www.daimaru.co.jp/kobe/2025valentine/ ◆神戸にいつ来てもチョコレートでしあわせに「#チョコの街KOBE」を訪れてチョコレートにまつわるしあわせ体験を フェリシモには、デザインや文化、アートともいえる客体物であるチョコレートパッケージを25000点収蔵(2025年1月現在/内18000点を収蔵展示)する「felissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]」があります。ミュージアム併設のショップ「museum holic[ミュージアムホリック]」には、チョコレートバイヤーみりこと木野内美里が世界中から集めてきた、レアでストーリーのある海外ローカルチョコレートが続々入荷しています。museum holicは、入場チケットなしで利用できます。また、2月14日にはチョコレートバイヤーみりの試食付きチョコ講座が開かれます。 【2月14日(金)開催】チョコレートバイヤーみりの試食付きチョコ講座 ・試食付きチョコ講座の詳細とお申し込み(締め切り:2月12日 17:00)>> https://feli.jp/s/pr250210/1/ ◆「felissimo...

【ワインと楽しむオリジナル「ふきよせ」登場】タルト専門店「AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)」×蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」がコラボ

2025年2月5日(水)より、ヴィノスやまざきオンラインショップにて、数量限定で販売を開始!蔵直®ワイン専門店を展開する 株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、タルト専門店「AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)」とコラボした当店オリジナルの「ワインと楽しむ ふきよせ」を、2025年2月5日(水)17時より、オンラインショップにて数量限定で発売いたします。   ワインを通じてお客様の生活に彩りを添えたいという想いから、ヴィノスやまざきでは生産者から直接仕入れる蔵直®ワインだけでなく、チーズやハムなどワインと一緒に楽しむおつまみ・食材についても、生産者と対話しながらオリジナルの商品を中心に展開しています。 今回は、おしゃれかつ気軽に楽しめる「ふきよせ」で、ワインを楽しむ時間を豊かにできないかと考え、クッキーやタルト、そしてふきよせ缶でも人気の「AM STRAM GRAM」と共同で、「ワインと楽しむ ふきよせ」を開発しました。   数種類のお菓子を詰め合わせる「ふきよせ」は一般的に甘いものも多い中、今回は“ワインと一緒に”楽しんでいただけるよう、チーズやブラックペッパー・バジルを練り込んだクランブルクッキーなど、風味・食感ともにバラエティ豊かな5種類を詰め合わせています。 ワインと相性のよい味わいを、ぜひお召し上がりください。 商品特設ページを見るヴィノスやまざきオンラインショップ内ページに遷移します ●AM STRAM GRAM 代表取締役 五條敦広 氏 コメント 生産性より手間を惜しまず丁寧に作る、他には無い個性的で美味しいクッキーを! AM STRAM GRAMの焼き菓子全ては手作業・手仕事のため製造数に限りがあり、特に“ふきよせ”缶は完全数量限定。発売する度に即完売するほどの人気商品です。 今回、ヴィノスやまざきから「ワインと合わせて楽しいふきよせを」との相談があり、初めての試みでしたがヴィノスやまざきの担当者とともに、新しい“ふきよせ”を作り上げることができました。 こだわったポイントは、ワインのおつまみの定番“チーズ”やワインの香りにもあるような“ペッパー”や“ハーブ”をクランブルに練り込んだこと。 一つずつワインと合わせていただいてもよし、いくつかまとめて口に入れていただいてもまた違うマリアージュをお楽しみいただけると思います。 何をつまむか選びながらそれこそ食べ方まで「どれにしようかな」的に口ずさみながら味わえるのが「アムストラムグラム“ふきよせ”クランブルクッキー」の醍醐味です!   ●ヴィノスやまざき 担当者コメント 春はなにかと贈り物やお祝いごとが多い季節。 そんな時にワインと一緒に楽しんでいただけるものがあったら…と考えていた時に浮かんだのが、AM STRAM GRAMさん。徹底的に素材にこだわり「自分自身の目や舌で納得したものだけをお届けしたい」というヴィノスやまざきと同じ想いを持ち、そのクオリティの高さでいま話題になっているAM STRAM GRAM さんにご相談しました。 オリジナルの“ワインと楽しむふきよせ”をつくるにあたり意見を出し合い、納得する味わいをつくることができました。 甘さ控えめで、コクのある味わい。缶を開けたら止まらなくなる美味しさです。ワインをおともにぜひお楽しみください。 商品情報 ヴィノスやまざきオリジナル:AM...

【そごう横浜店】ストロベリーフェスタ2025

会期:開催中~2025年2月17日(月)※店舗により販売期間が異なります。          会場:そごう横浜店 地下2階=和洋菓子売場~ほんのり甘酸っぱい いちごの魅力を個性豊かにご紹介いたします。~1月15日(水)はいちごの日。そごう横浜店では、この時期に旬な「いちご」をテーマにストロベリーフェスタを開催いたします。 甘酸っぱいいちごをふんだんに使用したスイーツをご紹介いたします。それぞれのスイーツによって いちごの変化する味わいを楽しめるのも魅力のひとつです。 ケーキやプリン、クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子に加え、和菓子にも相性がピッタリのいちご。こっくりと味わい深い餡と、いちごの酸味が魅力的ないちご大福や苺ショコラをコーティングしたかりんとなど、種類豊富な和洋スイーツを存分に楽しめるラインアップでご紹介いたします。 今年はスイーツや苺に合うお酒のペアリングもご紹介。深堀したストロベリーフェスタの魅力をそごう横浜店でお楽しみください。 ※本リリースの画像はイメージ、価格は税込みです。 ※一部価格変更、数量に限りがある商品もございます。売り切れの際はご容赦ください。 毎日楽しめるラインアップ いちごスイーツに魅了。 シーンに合わせてとっておきのデザートをチョイス。甘いひと時を。 ふんわり軽いスポンジの上に甘酸っぱい 苺のコンポートとクレーム・シャンティーイ。苺のクリームをたっぷり絞りました。 販売期間:3月中旬まで 国産小麦100%の小麦粉【白金鶴】を使用した、 しっとりとしたくちどけの良いスポンジに新鮮な苺を乗せたロールケーキ。 両サイドにパイクラムをまぶし付けました。 販売期間:3月中旬まで   大粒で甘みの強い「あまおういちご」。あまおういちごの甘みと、生クリームと牛乳のまろやかさのバランスが絶妙な美味しさです。さらに北海道産生クリームゼリーを組み合わせ、贅沢なプリンに仕上げました。 販売期間:1月31日(金)まで フランス・ブルターニュのフルーツ加工専 「ラ・フルティエール社」のストロベリーピューレをふんだんに使った、見た目も華やかなプリンです。 苺ジャムを包んで焼きあげ、さらに苺ジャムとホイップクリームをあわせたカスタードクリームを絞りました。 販売期間:1月31日(金)まで カスタードクリームをしぼって焼きあげ、マスカルポーネチーズ、苺ゼリーを重ね、仕上げに粉糖で飾りました。 販売期間:1月31日(金)まで チョコレートや焼き菓子、和菓子まで。いちごづくし (写真左から) ●ありあけ/ミルクハーバー つぶつぶいちご10個入 1,296円 甘酸っぱい苺とミルキーな餡を組み合わせた季節限定のハーバーです。 苺の種も入った餡の”つぶつぶ食感”も 合わせてお楽しみいただけます。 販売期間:1月15日(水)より販売開始 ●フランセ/果実をたのしむミルフィユ いちご5個入1,080円 甘みと酸味のバランスが絶妙ないちごクリームをパイでサンドし、ホワイトチョコレートで包みました。トッピングのいちごパウダーが、 華やかな香りと彩りを添えます。 和と苺の組み合わせも個性豊かに勢ぞろい。 (写真左から) ●菓匠 清閑院/もんぶらん 花々いちご 7個入2,106円 北海道産クリームチーズ入り白餡に、いちごチョコクリームをかさねた春の和風モンブラン。 販売期間:4月上旬まで ●香炉庵/苺フィナンシェ 1個301円 白あんを練りこみしっとりじっくりと焼き上げた生地に苺チョコレートと苺のフリーズドライを散りばめました。販売期間:3月14日(金)まで ●麻布かりんと/苺ショコラかりんと 1袋675円  甘酸っぱいイチゴ風味の味わいのチョコレートを、かりんとうに丁寧に塗り重ねました。 販売期間:3月初旬まで (写真左から) ●日影茶屋/いちご大福 1個454円 豊かな甘みと程良い酸味が広がる苺は、餡との相性もとても良いです。 販売期間:3月中旬まで ●京都祇をん ににぎ/王様いちごの福白餡ホイップクリーム 1個519円  甘酸っぱい苺に白餡とホイップクリームの相性が抜群です。 ●銀座鈴屋/渋皮栗しょこら4個入(いちご×2、ビター×1、ホワイト×1)1,404円 渋皮付栗甘納糖にチョコレートをコーティング。いちご:フリーズドライの果肉を練り込んでいちごの甘酸っぱさを再現しています。 スイーツやいちごとペアリングするお酒をご紹介  地下2階=酒売場 (写真左から) ●ヴィノスやまざき/ ランブルスコ・ディ・モデナ アマービレ  1本 1,408円 750ml 微発砲 甘口  イタリア産の甘口赤のスパークリングワイン。濃厚な色合いとすっきりとした甘さが 特徴で、低アルコール(8.5%)&やさしい甘さが飲みやすさ抜群です。 ●エノテカ/モスカートダウトゥンノ  1本3,630円 750ml 微発砲 甘口 アロマ、甘み、酸、ボディ、ミネラル感、余韻といった全ての要素が完璧なバランスで絡み合う、 モスカート・ダスティの魅力を最大限に表現した1本。 ●ジャパニーズ クラフトジン SIMA ストロベリー700ml 2,970円 自社で新たに挑戦した製法(再浸漬製法)により、濃厚な香りと味わい、 そして、自然な優しいピンクの色合いに、上質で芳醇な『苺』を感じることができる一品。 ストロベリードリンクを自分好みの飲み方で。 (写真左から) ●セゾンファクトリー/春いちご+ラズベリードリンク 370g 1,080円 国産いちごとラズベリー濃縮果汁を使用した、フルーツの香りと素材感あふれるドリンク。 いちごの爽やかな甘みと、ラズベリーの気品のある香りをお楽しみいただけます。冷やしてストレートはもちろん、牛乳で割るのもおすすめです。 ●セゾンファクトリー/飲む酢 春いちご+ラズベリー 200ml 1,080円 国産いちごとラズベリー濃縮果汁を使用した、香りとフルーツの素材感あふれる飲む酢。 いちごの爽やかな甘みと、ラズベリーの気品のある香りをお楽しみいただけます。水割りはもちろん、炭酸で割るのもおすすめです。 品種も豊富に。いちごを味わう  地下2階=特設会場 会期:1月20日(月) ※価格は仕入れ期により変動する可能性がございます。 ※会期終了後は地下2階グリーンワールドにて販売予定。 ●あまりん 1,620円 食べた瞬間に感じる強い甘みとほのかな酸味が特徴       ●いちごさん 1,080円 酸味少なく甘みがある ●極苺 2,700円          ●スカイベリー1,080円 ジューシーで香り豊か

【厳選ワインを練り込んだオリジナルブラウニー&ワインセットなど】蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」が手掛ける“ちょっと大人な”バレンタイン商品が期間限定で登場

2025年1月10日(金)より、全国店舗・オンラインショップにて、期間・数量限定で順次予約販売を開始!株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、2025年1月10日(金)13時より、全国店舗・オンラインショップにて、期間・数量限定でバレンタイン限定商品を予約発売いたします。 ●ヴィノスやまざきのバレンタインフェア2025公式ページhttps://www.v-yamazaki.co.jp/pages/valentine パリ発祥のブーランジェリー「メゾンカイザー」と蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」のコラボレーションによるワインを練り込んだ「大人のチョコブラウニー」や、チョコとの相性を追求したハートラベルのバレンタイン限定ワインをはじめ、今年もバレンタインシーズンを華やかに彩るラインナップを取り揃えました。 大切な人への贈り物としてはもちろん、ご自身へのご褒美にも。ワイン専門店が贈るちょっと”大人な”バレンタインをこの機会に是非お楽しみください。 詳細を見る バレンタイン限定商品情報 ■ワイン屋さんのチョコレート・ブラウニー世界20ヶ国以上で店舗展開する世界的なブーランジェリー「メゾンカイザー」が手掛け、更にヴィノスやまざきが手掛ける蔵直®ワインを練りこんだ、当店だけのオリジナル「大人のチョコブラウニー」。 しっとりした食感とチョコの濃厚な甘み、ナッツの香ばしい風味に加え、ワインを練り込むことで少しビターなテイストが加わります。その濃厚ながら上品な味わいは、ワインとも相性抜群! ちょっと大人なバレンタインの贈り物として毎年大好評いただいています。今年も赤ワインを練り込み、一層薫り高く仕上がりました。1年に1度、この時期だけの限定入荷です。 <商品情報> 価格:2,380円(税込2,570円) サイズ:275g 原材料:砂糖・チョコレート・卵・バターピーカンナッツ・くるみ・小麦粉・ワイン     ・膨張剤・乳化剤・香料(一部に小麦・乳成分・卵・大豆・くるみを含む) ■ハッピー・バレンタイン ジンファンデル 2021毎年人気のハートラベルのバレンタインワイン。 ラベルだけではなく、「チョコレートにあうワインを」という思いで、当店ワイン買付隊が世界中に足を運んで色々なワインを試し、遂にたどり着いたのが、アメリカ カリフォルニア州にある蔵元「ストーンヘッジ・ワイナリー」のジンファンデル。 ジンファンデルというぶどう品種はスパイシーで、お肉などにもあう、カリフォルニアワインの代表的品種ですが、ストーンヘッジのジンファンデルは、旨みとコクが程よくマッチ、凝縮感がありながらも渋みは軽く、果実のジャムのような印象もある逸品。 肉料理や濃厚チーズとは勿論、バレンタインの定番“チョコレート”とも相性抜群です。 <商品情報> 価格:2,580円(税込2,838円) 産地:アメリカ カリフォルニア州 品種:ジンファンデル 蔵元:ストーンヘッジ・ワイナリー タイプ:赤ワイン サイズ:750ml そのほか「ワイン屋さんのチョコレート・ブラウニー」と「ハッピー・バレンタイン ジンファンデル 2021」のセット販売のほか、プレゼントや贈り物にぴったりの蔵直®ワインとブラウニーのセットも予約承り中です。 販売店情報 国内のヴィノスやまざき全店および公式オンラインショップ ※なくなり次第終了のため、販売期間は在庫状況により前後する場合がございます。 ※受注期間は店舗によって異なる場合はございます。詳しくは各店舗にお問い合わせください。 公式オンラインショップ情報 【予約受注期間】2025年1月10日(金)13:00~2月1日(土)8:59 蔵直®ワイン専門店ヴィノスやまざき 公式オンラインショップ https://www.v-yamazaki.co.jp/pages/valentine  蔵直®ワイン専門店ヴィノスやまざき 楽天市場店 https://soko.rms.rakuten.co.jp/v-yamazaki/c/0000001268/ ※受付期間中であっても、商品がなくなり次第受付を終了させていただきます。予めご了承ください。 ※商品の引き渡し、入荷時期については公式ページをご覧ください。 商品に関するお問い合わせ先 ヴィノスやまざきフリーダイヤル:0120-740-790(午前9時~午後6時30分) 蔵直®︎ワイン専門店「ヴィノスやまざき」について ヴィノスやまざきは、全国に27店舗構える直輸入型ワイン専門ショップで、生産者のもとに自分たちの足で訪問し、輸入から販売までを手がけています。 1994年から始めたワインの直輸入は今年30周年を迎え、現在ではフランス以外にもイタリアをはじめとするヨーロッパ各国や、アメリカ、チリ、ウルグアイなど世界13カ国に広がっています。お客様から届いた声を参考にして造るオリジナルワインは広く支持されており、その商品開発のノウハウを活かして、生産者に日本の市場、消費者の志向、トレンドを伝え、品質向上に努めています。

【リゾナーレ八ヶ岳】春らしい華やかな街並みでロゼワインを楽しむ「八ヶ岳ロゼワインストリート2025」開催

~今年はロゼワインと合わせて楽しむ6種類のフィンガーフードが新登場~自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」では、2025年3月13日〜4月20日の間、春らしい華やかな街並みでロゼワインを楽しむ「八ヶ岳ロゼワインストリート2025」を開催します。ホテルのメインストリート「ピーマン通り」は、ロゼ色のワイングラスやロゼワインの色調を表現したパラソルで春らしく華やかに彩られます。今年は、ロゼワインと合わせて楽しむ6種類のフィンガーフードが新登場。葡萄の品種や製法によって味わいが異なるロゼワインとのペアリングも楽しめます。さらに、ワイン初心者でも気軽にロゼワインの味わいや製法を学べるイベント「はじめてのロゼワインテイスティング」も開催します。ロゼワインが盛り上がる春に、ワインリゾートがおすすめするワインの楽しみ方を存分に堪能できるイベントです。 背景 リゾナーレ八ヶ岳は、日本屈指のワイングローウィングエリアにある立地を活かし、ワインを飲むバリ エーションはもちろん、知的体験やアクティビティ、宿泊プランなどワインにまつわる多彩な体験を提案しています。また、山梨県はいまや世界的なワインの銘醸地として知られており、四季の変化に富んだ風土は、ワインを造るのに適した環境であると言われています。(*1)「ワインリゾート」として、季節ごとのワインの楽しみ方を提案したいと思い、春をイメージする色合いのロゼワインをテーマにした本イベントを企画しました。 *1 山梨県ホームページ、日本のワインの特徴・歴史 特徴1  ロゼワインの色調をイメージした装飾でロゼ色に染まる「ピーマン通り」 ピーマン通りには、上部に約2,000個のロゼ色のワイングラスを飾ります。また、上部のグラスと合わせて、葡萄の品種や製法によってさまざまな色味を見せるロゼワインの特徴を表現して作られた8色のパラソルが彩ります。春の陽気の中、⻘空に映えるロゼ色のワイングラスを眺めたり、ロゼワインを飲んだり、思い思いの春を自由に楽しめる空間です。 特徴2 ロゼワインと合わせて楽しむ6種類のフィンガーフード【NEW】 ピーマン通りのキッチンカーでは、6種類のフィンガーフードが新登場します。3種類のベリーに赤ワインの風味を加えたベリータルトや、フランボワーズの味を凝縮したベリーマカロン、スモークした虹鱒にセロリとオレンジを合わせたブルスケッタなど、ロゼ色に統一され春らしい華やかな見た目のフィンガーフードです。ソムリエが厳選したペアリングワインも販売するので、葡萄の品種や製法によって味わいが異なるロゼワインとのペアリングを楽しむのもおすすめです。 時間:11:00~17:00料金:6種類のフィンガーフード 3,000円/ペアリングワイン3種 2,500円(いずれも税込) 場所:ピーマン通り「キッチンカー」 特徴3 ワイン初心者でも気軽にロゼワインの味わいや製法を学べるイベント「はじめてのロゼワインテイスティング」 週末には、ワイン初心者でも気軽にロゼワインの味わいや製法を学べるイベント「はじめてのロゼワインテイスティング」を開催。ロゼワインに精通したスタッフと一緒にピーマン通りで3種類のロゼワインをテイスティングできます。葡萄の品種や製法によって色合いや味わいが異なるロゼワインを、温度やグラスの違いによりさらに楽しめる方法を学び、お好みのロゼワインを見つけることができます。 開催:毎週土曜日、日曜日、祝日 時間:16:00〜16:30 対象:宿泊者、日帰り 料金:宿泊者 無料、日帰り 1,500円(税込) 定員:20名 備考:雨天、荒天時中止 「八ヶ岳ロゼワインストリート2025」概要 期間:2025年3月13日〜4月20日 時間:11:00〜17:00 料金:入場無料 場所:メインストリート「ピーマン通り」 対象:宿泊者、日帰り 備考:雨天、荒天時中止 ワインは仕入れ状況により変更になる可能性があります。 リゾナーレ八ヶ岳八ヶ岳の雄大な自然が広がる場所に位置するリゾートホテルです。イタリアの山岳都市を感じる施設内には、暮らすように寛げる客室を備え、雄大な自然を舞台にしたアクティビティや土地のワインを味わう食事などを提供しています。 所在地 :〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1電話  :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)客室数 :172室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00料金  :1泊 25,000円〜(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)アクセス:JR小淵沢駅から車で約5分(無料送迎バスあり) URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/ リゾナーレとはリゾナーレは、星野リゾートが国内外7施設に展開するリゾートホテルブランドです。夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」をコンセプトに、土地の特性を活かした空間デザイン、豊富なアクティビティをそなえ、地域や季節ならではの体験ができます。リゾナーレは、訪れる人たちに想像を超える滞在をとおして、記憶に残る旅を提供します。現在、国内外7施設に展開し、2025年には「リゾナーレ下関」が山口県・下関市に開業予定です。 URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/risonare/

山梨県で初開催!県産フルーツを活用したスイーツのコンテスト   「やまなしスイーツコンテスト2024」を開催します!

 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、県産果実スイーツに対する気運醸成及びパティシエ等の自己研鑽の成果を試す場として「やまなしスイーツコンテスト2024」を開催します。  県としてスイーツコンテストを開催するのは初となります。  多くの皆さまの応募をお待ちしております。  スケジュール 応募締切:令和7年1月10日(金) 一次審査:令和7年1月31日(金) 最終審査・表彰式:令和7年3月8日(土) 応募方法 下記の特設サイトから、作品の応募を受け付けます。 https://www.porta-y.jp/feature/sweets-contest 対象者 県内外の洋菓子製造業者、宿泊施設の洋菓子製造部門、カフェ、マルシェ等の洋菓子製造に関わっている方(開業や就業予定の方も含む) コンテスト部門(3部門) 生菓子スイーツ部門 加工スイーツ部門(焼き菓子やコンポートなど) ワインに合うスイーツ部門(スイーツやワインの種類は不問) ※合わせるワインは、山梨県産のカジュアルワイン(概ね3,000円以下)を想定しています。 審査方法 1)各部門、山梨県産のフルーツを使用したスイーツを考案商品の写真、使用食材、拘り(アピールポイント)、想定価格等を特設サイトの応募フォームより応募2)ワインに合うスイーツに関してはワインも提案する(赤、白、ロゼ等 ※より詳しい銘柄の指定も可)3)1次審査にて各部門10名が最終選考に進む 最終審査 1)令和7年3月8日(土)に、山梨県立博物館にて審査員による試食審査2)出品スイーツは、次のいずれかの方法により、ご用意願います。 ①完成品を配送または当日に持ち込む。 ②パーツを当日持ちこみ、現場にて組み立てを行う。 ※調理機材等は、博物館内カフェにて用意します。特殊な機材に関しては、一部用意できない場合もございます。その際は持参願います。 審査員(7名(予定)) 審査委員長:金子 博文 氏(銀座ウエスト青山ガーデンシェフ、葡萄屋kofu 顧問) 審査員:並木 麻輝子 氏(料理・菓子ジャーナリスト、各国食文化研究家) 山梨県内外のシェフ・パティシエ、スイーツジャーナリスト、スイーツ好き一般人等

パルミジャーノ・レッジャーノと蔵王(ざおう)の生乳で作られたクリームチーズの濃厚な旨味と豊かな香りチーズガーデンの最高峰チーズケーキ『豊饒(ほうじょう)』で至福のひと時

2024年11月20日~12月25日、期間限定パッケージにて5店舗限定販売 コロワイドグループのチーズガーデン(株式会社庫や 本社:栃木県那須塩原市、代表取締役社長:久保田令)は、2024年11月20日(水)~12月25日(水)の期間、チーズガーデンの最高峰チーズケーキ『豊饒(ほうじょう)』を期間限定パッケージにて5店舗限定で販売いたします。  『豊饒』は、イタリアチーズの王様と名高いパルミジャーノ・レッジャーノと、山形県蔵王の生乳で作られた真っ白なクリームチーズを使用した、クリーミーで濃厚なチーズの味わいが楽しめる、チーズガーデンが自信を持って提供する逸品です。表面にひろがる粉砂糖がクリームチーズの濃厚な風味と爽やかな酸味を引き立てます。まろやかな味わいが口にひろがり、パルミジャーノ・レッジャーノの華やかな香り、長い旨味の余韻が楽しめます。チーズの風味を生かすために低温で焼き上げることで、「チーズよりチーズらしいケーキ」に仕上げました。凝縮された旨味、香りを残しつつも、しっとりまろやかな味わいは赤ワインと一緒に味わうのにぴったりなチーズケーキです。 今回、より赤ワインの美味しさを実感する季節を迎えることから、那須本店のみで販売している『豊饒』を、期間限定パッケージにて5店舗限定で販売いたします。木箱に収められたチーズケーキを包むパッケージは、葡萄色を基調とした、食後やちょっと贅沢したい時間にふさわしい上質感が感じられるデザインです。  これからの季節は、秋の風物詩となったボジョレーヌーヴォー解禁や、 “いい夫婦の日(11月22日)”、“いい夫妻の日(11月23日)”、サンクスギビングデー、クリスマスなどさまざまなイベントを迎えます。ご家族やご友人、大切な方たちとケーキを囲んで、移りゆく季節を感じながら感謝の気持ちや愛情を伝え、楽しく素敵な時間をお過ごしください。 【チーズガーデン『豊饒』期間限定パッケージ5店舗限定販売概要】・販売期間:2024年11月20日(水)~12月25日(水)予定 ・販売店舗:下記5店舗   ※大丸札幌店は、12月1日(日)からの販売となります。 北海道:大丸札幌店 宮城県:エスパル仙台店  ※期間限定店舗 東京都:東京ソラマチ店 神奈川県:ラゾーナ川崎店 大阪府:阪急うめだ店 【チーズガーデン:人気のチーズ焼菓子が1度に楽しめる『クリスマス焼菓子セット』など販売中】 チーズガーデンでは、ホリデーシーズンに最適な華やかなデザインの『クリスマス焼菓子セット』などを販売中です。チーズにこだわった人気の焼菓子が一度に楽しめるなど、ご友人へのプレゼントや手土産、自分へのご褒美などにぴったりです。 ※数量限定のため、なくなり次第終了となります。※店舗により品揃えが異なる場合がございます。※掲載写真はイメージです。 詳しくはコチラ:チーズガーデンの人気のチーズ焼菓子が1度に楽しめる『クリスマス焼菓子セット』など発売 【ピュアココ トーキョー:ホリデーシーズンを彩る限定商品『ピュアココクリスマスキューブ』販売中】 ピュアココ トーキョーでは、ホリデーシーズンの手土産や友人へのプレゼント、自分へのご褒美にもぴったりなクリスマスモチーフのキューブボックス『ピュアココクリスマスキューブ』をピュアココ トーキョー全店および一部のチーズガーデン店舗、オンラインショップにて販売中です。 ※数量限定のため、なくなり次第終了となります。※掲載写真はイメージです。 詳しくはコチラ:ピュアココ トーキョー、ホリデーシーズンを彩る限定商品『ピュアココクリスマスキューブ』発売【チーズガーデンについて】  那須の美しい自然とともに。  『御用邸チーズケーキ』をはじめとした各種チーズケーキや、チーズクッキーやガレットチーズなど、チーズにこだわった焼菓子をお届けする洋菓子ブランドです。  栃木県のみならず、北海道・群馬・埼玉・東京・神奈川・千葉・新潟・愛知・大阪でも店舗展開しており、一部の店舗ではお食事やカフェとしてもご利用いただけます。 https://cheesegarden.jp/ 【株式会社庫やについて】  1984年創業。『御用邸チーズケーキ』などのチーズにこだわった焼菓子を製造・販売する洋菓子ブランド「チーズガーデン」やチョコレート菓子専門店「エヌカカオチョコレート」、伝統的な洋菓子作りと独創性を兼ね備えた洋菓子ブランド「欧風菓子グリンデルベルグ」、自然に囲まれた癒し時間を満喫できるレストラン「カフェ&ガーデンしらさぎ邸」など、栃木県の那須高原を中心としたスイーツブランドを展開する一方で、驚きの食感と味覚で笑顔になれる、東京発のスイーツブランド「purecoco TOKYO(ピュアココ トーキョー)」を首都圏に展開するなど、スイーツブランドを中心に経営しています。  http://www.kuraya-group.co.jp/

【東京限定】トリュフが華やかに香る “万能おつまみスイーツ”!お酒のお供にも最適な “PRESS BUTTER COOKIESシリーズ” 第3弾!「プレスバタークッキー〈トリュフチーズ〉」が登場

2024年11月15日(金)より通年販売 株式会社 BAKE(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:中野 剛)が運営する、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のプレミアムラインとして展開する「プレスバターサンドギャラリー」は、“PRESS BUTTER COOKIESシリーズ” 第3弾として、高級食材 “トリュフ” が香る新商品「プレスバタークッキー〈トリュフチーズ〉」を、2024年11月15日(金)より通年販売いたします。 袋を開けた瞬間から、トリュフの香りが充満! お酒のおつまみにも料理にも使える、万能スイーツが誕生  他にはない組み合わせを楽しんだり、感性を刺激する”お菓子の実験”を行うライン「プレスバターサンドギャラリー」より、「プレスバタークッキー〈トリュフチーズ〉」を展開いたします。高級食材 “トリュフ” の風味を忠実に表現し、袋を開けた瞬間からダイレクトにトリュフの香りが広がります。トリュフの独特かつ華やかな風味と、チーズの塩味や濃厚さが相性抜群のバタークッキーです。そのままの状態でビールやワインのおつまみにはもちろん、クリームチーズや生ハムを乗せたプチ豪華なオードブルやサラダのトッピングとしてもおすすめです。  ホームパーティーなどが増える季節、テーブルをより一層華やかにしてくれる “万能スイーツ” をぜひご家庭でもお試しください。 【商品概要】 HP:https://buttersand.com/news/gallery_truffecheese_2024/   ⚫️プレスバタークッキー〈トリュフチーズ〉 トリュフの高貴な香りとチーズの深い味わいが絶妙に調和。贅沢なひとときをお届けする、サクサク食感のトリュフチーズクッキーです。お酒が好きな方はワインに合わせて、家事やお仕事終わりの “おとな時間” にぴったりのお菓子です。プレスバターサンドギャラリー東京エリア店舗限定商品です。 商品名    :プレスバタークッキー〈トリュフチーズ〉 価格   :729円(税込) 販売場所 :プレスバターサンドギャラリー渋谷東急フードショー店       プレスバターサンドギャラリー有楽町マルイ店       プレスバターサンドギャラリー新宿小田急エース POPUP 販売期間...

企画展とのコラボメニュー「小山進氏監修スイートトリニティプレート」を神戸港目前のワイン醸造所フェリシモ「f winery[エフワイナリー]」が提供

felissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]の新企画展とコラボの特別メニューフェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、10月26日(土)より、パティシエ・ショコラティエ小山進氏とのコラボスイーツ「小山進氏監修スイートトリニティプレート」の特別メニュー提供を開始しています。兵庫県三田市にある「PATISSIER eS KOYAMA パティシエ エス コヤマ」のオーナー、パティシエ・ショコラティエ小山進氏特別展とのコラボメニューです。小山進氏の展覧会にリンクした特別メニューは、「小山進氏監修スイートトリニティプレート」の「カフェセット」税込¥1,700と「ワインセット」税込¥2,000です。さらに「小山進氏シューズラベルf wineryNO.121ロゼ(ボトル/750ml)」1本税込¥3,850、「小山進氏チョコレート恐竜ラベルf wineryNO.120コンコード(ボトル/750ml)」1本税込¥3,850を、ガラス張りの醸造エリアを望むf wineryのスタンドエリア・カフェ&バーで販売します。小山氏の作品を展示するfelissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]の新展覧会に合わせ、人気店「PATISSIER eS KOYAMA」のスイーツが神戸で楽しめる機会です。同建物内のfelissimo chocolate museum新展示「大好きをつなげる生き方~遊びの中の土~」観覧後に余韻に浸りながら味わえば、きっと格別なひと時になるはずです。f wineryでは、ほかにも、オリジナル醸造のワイン各種や、ワインを持ち運べる「ボトルバッグ(税込¥1,870円)」なども販売しています。 ◆小山進氏監修スイートトリニティプレート PATISSIER eS...

ソムリエ 田崎真也氏監修「ほろ苦いビターな大人のスイーツ」4品を11月1日より発売

株式会社プレシア(本社:神奈川県厚木市 代表取締役社長:滝口勝寿 以下「プレシア」)は、ソムリエ田崎真也氏の監修を受けたコラボスイーツを、11月1日より期間限定で発売いたします。 さらにプレシア公式SNSでは、抽選で20名様に『田崎真也氏直筆サイン入りセレクトワイン』が当たるプレゼントキャンペーンを開催いたします。 ■ソムリエ田崎真也氏監修 ほろ苦いビターな大人のスイーツ  甘いスイーツと言えばコーヒーや紅茶と合わせるもの、と思っている方も多いのではないでしょうか?実はお酒と合わせることで、お互いの良さを引き出すマリアージュを楽しむことができるんです!今回のコラボでは、ソムリエ田崎真也氏に監修をしていただき、思わずお酒が飲みたくなる、お酒をより美味しく味わえる大人のスイーツ4品をご用意いたしました。本場フランスではよくスイーツに使用される「ビター感の強いキャラメル」の深い味わいは、甘いお酒と合わさることでほろ苦さが包み込こまれ、芳醇な香りがお互いの味を引き立てます。苦みと甘みのバランスが取れた、贅沢な大人のデザートタイムを体験してみてください。 ■ビター感の強いキャラメルの味わいを楽しめるスイーツ4品をご紹介 【商品名】 深みビターキャラメルタルト 【商品特長】タルトにビターキャラメルのほろにがさが効いたムースを合わせました。口の中でタルトとキャラメルが絶妙なハーモニーを醸し出す大人向けタルトです。 【発売地区】東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国(※一部除外あり) 【商品名】 深みビターキャラメルマカロン風サンド 【商品特長】柔らかなスフレでビターキャラメルカスタードをサンドしました。アーモンドプードルを練り込んだスフレケーキがビターなキャラメルクリームの苦みとコクを引き立てます。 【発売地区】北海道・東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国(※一部除外あり) 【商品名】深みビターキャラメルプリン 【商品特長】くちどけの良いなめらかなキャラメルプリンにたっぷりのビターカラメルを合わせました。クリーミーさとビターな味わいのバランスがクセになる大人向けプリンです。 【発売地区】東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州(※一部除外あり) 【商品名】深みビターキャラメルロール 【商品特長】アーモンドを散らしたスポンジ生地でキャラメルクリームを巻きました。アーモンドの食感と香ばしい風味がキャラメルの苦みとコクを引き立てます。 【発売地区】北海道・東北・関東甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州(※一部除外あり) ※全国のスーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア等でお買い求めいただけます。 ※エリア、店舗毎に取り扱いが異なりますので、販売店に関するお問い合わせにはお答えできない場合がございます。 ■抽選で20名様に『田崎真也氏直筆サイン入りセレクトワイン』が当たるプレゼントキャンペーンを、11月1日~11月30日まで開催! プレシアの公式SNSアカウント( X /Instagram )をフォローし、プレシアが投稿するプレゼントキャンペーンの概要を 「リポスト/いいね」 して下さった方の中から抽選で20名様に 『田崎真也氏直筆サイン入りセレクトワイン』 をプレゼント。 ・プレシア公式Xアカウント:@plecia_jp(URL:https://twitter.com/plecia_jp) ・プレシア公式Instagramアカウント:@plecia_official (URL:https://www.instagram.com/plecia_official/) ●会社概要 会社名:株式会社プレシア 所在地:神奈川県厚木市戸室5-32-1 代表者:滝口 勝寿 設立:1994年10月 URL:https://www.plecia.co.jp/ 事業内容:洋・和菓子製造販売、洋・和菓子ショップ経営 ●商品に関するお問い合わせ先 株式会社プレシア お客様相談室 TEL:0120-082-994  受付時間:9:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) ●本リリースに関する報道お問い合わせ先 株式会社プレシア 商品開発本部 商品企画グループ TEL:046-295-9532
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe