スイーツ
Sample Category Description. ( Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. )
イベント
【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】一夜限りの “ワイン×コーヒー×スイーツ” ペアリングイベント「出張CROSS POINT夜カフェ第4弾」を2025年8月22日(金)限定開催
ソムリエ厳選ワインと極上スイーツのマリアージュを楽しめるホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(所在地:福岡市博多区店屋町6−26)では、2025年8月22日(金)、ワイン・コーヒー・スイーツの美しいマリアージュを楽しむ、一夜限りのペアリングイベントを開催します。本イベントの目玉は、パティシエが一皿ずつ丁寧に仕上げるアシェットデセール「パブロバ」。サクッと軽やかなメレンゲととろけるクリームに、季節のフルーツやワインを使った特製ソースを添えた一皿を提供します。ソムリエがセレクトした上質なワイン、または香り高いスペシャルティコーヒーを合わせることで、五感を満たす特別なひとときを演出します。そして、焼き菓子好きにはたまらない「カヌレ」もラインナップ。外はカリッと香ばしく、中はしっとりと焼き上げたカヌレに、ドリンクを添えてお楽しみいただけます。スイーツとお酒の新しい楽しみ方を知りたい方、ソムリエセレクトのワインを気軽に味わいたい方、アシェットデセールやパブロバに興味がある方にぴったりのイベントです。カップルや友人同士で過ごす、ちょっと贅沢な夏の夜にもおすすめ。数量限定となりますので、ぜひお早めに来場ください。
ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端「出張CROSS POINT夜カフェ第4弾」
■ 日 時:2025年8月22日(金)
■ 場 所:ホテル オリエンタル エクスプレス福岡中洲川端 / 1F
■ 時 間:18:00~22:00 ※なくなり次第終了
■ 料 金:アシェットデセールセット 2,000円(ドリンク付) ※税込
カヌレセット 1,400円(ドリンク付)...
商品サービス
好評につき全国10店舗で追加展開!蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」がおくるワイン×スイーツの新体験「ワインdeアイス mariage ハーゲンダッツ」期間限定メニュー
展開中の有楽町店に加え、2025年8月10日(日)より新たに全国10店舗にて追加提供蔵直®ワイン専門店を展開する 株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)が2025年7月より展開している、ワイン×スイーツの新体験の提案「ワイン de アイス mariage ハーゲンダッツ」。
ヴィノスやまざき有楽町店にて提供しているスペシャルメニューが、多くのお客様にご好評いただいたことを受け、2025年8月10日(日)~8月31日(日)まで、新たに静岡本店・京都店・名古屋店・武蔵小杉店・中目黒店など全国10店舗にて、「ワイン de アイス mariage ハーゲンダッツ」のスペシャルメニューを展開いたします。
いま世界的にも注目を集めはじめている「ワイン×アイスクリーム」という楽しみ方に着目し、“大人のご褒美時間”をテーマに、王道のバニラアイスクリームに合わせて、蔵直®ワインの中からスタッフの試飲により選び抜いたワインで、新体験のマリアージュを提案している今回の企画。
「車で来店した時も楽しみたい」というお客様からのお声も踏まえ、新たに展開する10店舗ではノンアルコールワインのラインナップを入れるなど、一部メニューをブラッシュアップしご用意いたしました。
⁻ オンラインショップ売上数量NO.1(赤ワイン部門2025年1~6月実績)の果実味たっぷり辛口赤ワイン「ウェストエンド・ブラックシラーズ」
⁻ 完熟マスカットの旨みが凝縮された、ほのかに甘い微発泡性白ワイン「リッチランド・モスカート」
⁻ シリーズ累計160万本を売り上げた大人気「ソレイユ・キュヴェ・ユウコ®」シリーズのノンアルコール「ソレイユ・キュヴェ・ユウコ® フリー」
の3種類のメニューを提供いたします。
またオンラインショップ内「ワイン de アイス」特設ページでは、上記のほかにもバニラアイスクリームにあう蔵直®ワインをご紹介。特設ページ内掲載の蔵直®ワインを合計5,000円(税込5,500円)以上ご購入時にご利用いただけるクーポンもご用意しております。
「ワインde アイス」特設ページはこちらヴィノスやまざきオンラインショップ内ページに遷移します
●ヴィノスやまざき 担当者コメント
暑い季節でもワインをおともに豊かな時間を楽しんでいただける提案ができないか...と社内で考えていた中で、海外を中心に流行っている「ワイン」×「アイスクリーム」のペアリングに着想に生み出した企画です。
7月25日からスタートした有楽町店では、ワインをお楽しみいただいた後に「ワインdeアイス mariage ハーゲンダッツ」メニューをお楽しみいただく方や、このメニューを目当てにご来店いただく方など、多くのお客様に今回の企画を楽しんでいただいております。
今回、新たに全国10店舗で追加展開できることになりましたこと、とても嬉しく思います。
ラインナップは、お客様から実際にいただいた反響やお声も参考に、スタッフの試食・試飲をしてラインナップをブラッシュアップいたしました。
各地で暑い日が続きますが、「ワイン」×「アイスクリーム」の新体験で爽やかで豊かなひとときをお楽しみください。
提供メニュー(3種類)
「ワイン de アイス mariage ハーゲンダッツ」▶企画特設ページははこちら
① ブラックシラーズ de ハーゲンダッツ バニラ620円(店内飲食・税込682円、テイクアウト・税込670円)
リッチな味わいのアイスクリーム「ハーゲンダッツ...
商品サービス
蔵直(R)ワイン専門店ヴィノスやまざきがおくるワイン×スイーツの新体験「ワイン de アイス mariage ハーゲンダッツ」メニューを期間限定で提供
2025年7月25日(金)より、ヴィノスやまざき有楽町店バーカウンターにて期間限定開催蔵直(R)ワイン専門店を展開する 株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、ワイン×スイーツの新体験の提案として、2025年7月25日(金)~8月31日(日)の 期間限定で「ワイン de アイス mariage ハーゲンダッツ」スペシャルメニューをヴィノスやまざき有楽町店テイスティングバーにて提供いたします。
ヴィノスやまざきではワインを通じてお客様の生活に彩りを添えたいという想いから、生産者から直接仕入れる蔵直(R)ワインだけでなく、より楽しんでいただける飲み方や、食材・チーズとのペアリングの提案も行っています。
今回は“大人のご褒美時間”をテーマに、いま世界的にも注目を集めはじめている「ワイン×アイスクリーム」という楽しみ方に着目。
まずは、王道のバニラアイスクリームに合わせて、蔵直(R)ワインの中からスタッフの試飲によりピックアップした3本を厳選しました。
⁻ 売上数量当店NO.1(※)の果実味たっぷり辛口赤ワイン「ウェストエンド・ブラックシラーズ」
⁻ 低アルコール・甘口赤ワイン「ソレイユ・キュヴェ・ユウコ(R)&アンドリュー」
⁻ 夏限定の低アルコール微発泡甘口白ワイン「ソレイユ キュヴェ ユーコ モスカート ヌーヴォーS 2025」
の3種類のメニューを提供いたします。
またオンラインショップ内「ワイン de アイス」特設ページでは、上記3商品と含むバニラアイスクリームにあう蔵直(R)ワインをご紹介。特設ページ内掲載の蔵直(R)ワインを合計5,000円(税込5,500円)以上ご購入時にご利用いただけるクーポンもご用意しております。
※オンラインショップ 2025年1~6月 赤ワイン部門
「ワインde アイス」特設ページはこちらヴィノスやまざきオンラインショップ内ページに遷移します
●ヴィノスやまざき 担当者コメント
暑い季節にもワインをおともに豊かな時間を楽しんでいただける提案ができないか...と社内で考えていた中で、生み出した企画です。
海外を中心に「ワイン」×「アイスクリーム」のペアリングが流行っている中、私たちも実際に様々な味わいのアイスクリームとワインのペアリングを試し、その相性のよさを確認!ぜひお客様にも楽しんでいただきたく準備をしてまいりました。
「ワイン」×「アイスクリーム」の可能性は無限大ですが、まずは王道アイスクリームのバニラとそのベストマッチのワイン3種を提案しようということになりました。
チーズとワインは相性が良いですが、チーズに含まれる乳脂肪分を赤ワインが持つタンニンが洗い流す効果があるからと言われます。実際にアイスクリームも乳製品ですので、乳脂肪分が高いリッチな味わいのバニラアイスクリームと赤ワインとは相性がよく、試食したスタッフも皆「新感覚だけど、美味しい!」と盛り上がりました。
オンラインショップやSNSでの発信だけでなく、ぜひ皆さんに召し上がっていただきたいと有楽町店バーカウンターで提供させていただくことになりました。アイスクリームは「ハーゲンダッツ バニラ」、アクセントには、人気タルト専門店「AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)」に特別に作っていただいたくるみのキャラメリゼをトッピングしていることで、最後まで食感含め楽しんでいただけるメニューになっています。
ぜひ有楽町店に足を運んでいただき、お楽しみください。
提供メニュー(3種類)
「ワイン de アイス mariage...
イベント
できたてフレンチデリとスイーツを会場で! ジェイアール京都伊勢丹で「フランス展」開催
ジェイアール京都伊勢丹では7月29日(火)より「フランス展 2025」を開催します。会場では本場フランス仕込みのガレットやフリットなどのできたてフレンチデリをはじめ、パティシエが作る華やかな見た目のひんやりスイーツや、カヌレなどが味わえます。また製法や品種による味わいの違いが体感できる飲み比べセットや、グランクリュクラスやボルドー格付けのワインが日替わりで楽しめるワインバーも登場します(PART1のみ)。フランスから直輸入したコンフィチュールやチーズ、サブレ缶といったご自宅でも楽しめるアイテムのほか、パリジェンヌ気分を高めるファッションアイテムや雑貨も勢揃い。PART1は61ブランド、PART2では52ブランドを入れ替えて58ブランドが出店し、心躍るフランス時間を体感できる12日間です。また各階でも、フランスにちなんだ期間限定のアイテムやイベントをご紹介します。
WEBサイト
あつあつもひんやりも!会場でできたてを堪能そば粉を使ったフランス・ブルターニュ地方発祥の郷土料理「ガレット」を専門とし、京都御所南に店を構える「ヌフクレープリー」。自家製ハム、卵、チーズを使ったベーシックなガレットのほか、もちもち食感のデザートクレープもイートインで楽しめます。
●[PART1]〈ヌフクレープリー〉コンプレ〈各日50点限り〉1,650円(日本製)
フランスのガレットコンクールで受賞経験のあるシェフ・櫻井 龍弥氏による兵庫県丹波篠山市のガレット専門店「SAKURAI」。定番のほか、新鮮な野菜とカリカリに焼きあげたソーセージに、シェフ自慢のバジルソースで夏らしく爽やかに仕上げたガレットを提供します。
●[PART2]〈SAKURAI〉パリっ子の新定番 ブーケガレット〈各日30点限り〉1,650円(日本製)
岐阜県で鹿の捕獲から精肉加工、販売までを一貫して行う「シャルキュトリーレストラン 里山きさら」から、ステーキフリットを鹿肉で表現した一皿が登場。あっさりとした鹿肉に、爽やかな自家製ハーブバターとカリッと揚げたフライドポテトがよく合います。
●[PART2]〈シャルキュトリーレストラン 里山きさら〉鹿のステーキフリット〈各日20点限り〉1,980円(日本製)
福岡県のアイスクリーム専門店「グラスリーノア」。果実の香りが華やかに広がるすっきりとした味わいのフルーツフロートティーや、農家直送の果実を使った季節限定アイスクリームが豊富に登場します。
●[PART1]〈グラスリーノア〉
【写真左上から】
キャラメルバニラのアイスロイヤルミルクティーフロート 1,078円、アイス白桃ラズベリーティーフロート 1,078円、アイスクリーム各種 シングル660円・ダブル935円(すべて日本製)
フランスで修行を積み、『ミシュランガイド東京』で一ツ星を獲得し続けている「レストラン ローブ」のパティシエ・平瀬 祥子氏が手がけるかき氷が登場。華やかに香る農薬不使用の薔薇のアイスクリームに桃のコンポートとロゼワインのわらび餅、ライチとヨーグルトのムースやジュレを合わせ、桃のシロップをかけた可憐な味わいの一品です。
●[PART1]〈レストラン ローブ〉桃 ローズ ライチ 1,760円(日本製)
名古屋市に店を構えるチョコレート専門店「リブチョコレート」。「クープ・デュ・モンド・デュ・ラ・パティスリー2021」レストラン・デザート/チョコレート細工部門で準優勝したショコラティエ・原田 誠也氏渾身のパフェは、カカオを強く感じる濃厚なチョコレートクリームに塩気の効いたシュトロイゼルとサクサクのメレンゲがアクセントになります。
●[PART2]〈リブチョコレート〉贅沢ショコラ 2,640円(日本製)
食卓を華やかに彩るパンと焼き菓子国産素材にこだわる「ブーランジェリー エス・イガラシ」と、折り込み生地に特化したパンを作る「エスタージュ」。両者を組み合わせ、国内製造した発酵バターを折り込んだクロワッサンや、クロワッサン生地にパティシェールクリームとチョコレートを挟んだパンスイス、明太マヨネーズフィリングをたっぷりと塗った明太フランスなど、バターの香りが豊かに広がるパンが豊富に揃います。
●[PART2]〈ブーランジェリー エス・イガラシ〉×〈エスタージュ〉
【写真上から】
明太フランス〈各日60点限り〉562円、ピスタチオのエスカルゴ〈各日40点限り〉540円、パンスイス(フランボワーズ)〈各日40点限り〉605円、パンスイス(カカオ)〈各日40点限り〉562円、クロワッサン〈各日300点限り〉454円(すべて日本製)
京都市壬生に店を構える「アンフルネ」。コーングリッツを混ぜた生地に甘酸っぱいアイシングをかけたレモンケーキや、焦がしバター入りのフィナンシェ、ねこのデザインがかわいいサブレなどの焼き菓子が並びます。
●[PART1]〈アンフルネ〉
※7月29日(火)〜7月31日(木)のみ出店
【写真上から時計回りに】
はちみつのフィナンシェ〈各日200点限り〉238円、レモンケーキ〈各日100点限り〉486円、ショートネコブレッド〈各日50点限り〉497円(5枚入)、ねこサブレ〈各日50点限り〉357円(4枚入)(すべて日本製)
広島市の「レメ焼き菓子店」。ふんわりとした生地にアイシングの食感がアクセントになるレモンケーキや、しまなみ街道の中央に位置する生口島(いくちじま)にある「もりの農園」のレモンを使い、サクサクパイとコクのあるチーズクリームで仕上げたレモンパイが登場します。
●[PART2]〈レメ焼き菓子店〉
手前:レメのレモンケーキ〈各日50点限り〉651円、奥:もりの農園のレモンパイ〈各日50点限り〉551円(すべて日本製)
フランス流バカンスの過ごし方を雑貨で取り入れるファニーな動物たちを刺繍したかぎ編みのラフィアバッグと、さらりとした肌触りで夏場にも活躍するストール。ナチュラルな雰囲気のパリジェンヌルックにぴったりのアイテムです。
●[PART1]〈ソフィー・ディガール〉ストール〈1点限り〉92,400円、ラフィアバッグ〈1点限り〉91,300円(ともにマダガスカル製)
サイズの異なるオーロラカラーのクリスタルキューブが光を放つ、上品で洗練された印象のアクセサリー。クリスタルガラスの輝きが夏のリゾートファッションに華やかさをプラスします。
●[PART1]〈ミラヴィディ パリ〉ネックレス 16,500円、ブレスレット 14,850円、ピアス 13,200円(すべてフランス製)
シャリ感、透明感のある麻を使用したオリジナルデザインのワンピース。袖口のタックはフランスのビンテージ素材を使用し、ロマンティックな気分になれる一着です。
●[PART1]〈メールエフィーユ〉麻のワンピース〈1点限り〉38,500円(日本製)
機能的でデザインにこだわった色鮮やかなスマートフォンケースやチェーン、ハンドストラップなどをバリエーション豊富にラインナップ。アクセサリー感覚で組み合わせて、スマートフォンを自分色にアレンジできます。
●[PART2]〈ルヴィニ パリ〉
左:MILOケース 7,810円(中国製)、PETIT...
商品サービス
創業49年の老舗カフェ「カフェ呂久呂」でワインや創作デリが楽しめる『NEO ROKURO』がスタート!
千葉県千葉市で古くから愛される老舗「カフェ呂久呂」
呂久呂は千葉市中央区に「福千屋」という屋号で商いを始めて、はや100年。
そしてカフェとなり今年で49年。
そんなカフェ呂久呂が2025年7月11日(金)より、ワインとカジュアルな創作デリが楽しめる新しいスタイル「NEO ROKURO」をスタート!
選りすぐりのワインと相性の良い創作デリに、パスタなどの軽いお食事もございます。
また、営業時間は22時までとなり、ゆっくりお楽しみいただけます。
コーヒー、ケーキもありますので、カフェ利用でも、軽くお食事でも、ワインを楽しみながらゆっくりおしゃべりも。
“NEO ROKURO”で新しい呂久呂の魅力をご体感ください。
名称:カフェ呂久呂
所在地:千葉県千葉市中央区中央3丁目4−10 野口ビル 1階
営業時間:Lunch 11:00~17:00/NEO ROKURO 17:00~22:00(L.O30分前)
HP:https://rokuro.cafe/
運営:株式会社オニオン新聞社
イベント
【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】オリエンタルホテル福岡の人気スイーツが中洲川端に!アシェットデセールと厳選ワインのペアリングを楽しむ「出張CROSS POINT夜カフェ第3弾」
2025年7月26日(土)の一日限定開催ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(所在地:福岡市博多区店屋町6−26)では、7月26日(土)限定でワインソムリエ厳選のワインとパティシェオリジナルスイーツのペアリングを楽しむことができる「出張CROSS POINT夜カフェ」を開催いたします。出張夜カフェで提供するスイーツは、オリエンタルホテル福岡博多ステーションCROSS POINTのシグネチャースイーツでもある「しぼりたて和栗モンブラン」のアレンジ、または根強いファンが多い「カヌレセット」の2種から1つをお選びいただきます。ホテルソムリエの厳選ワインやクロスポイントオリジナルブレンドコーヒーなど、お好きなドリンクと合わせてお召し上がりください。カジュアルな空間で落ち着いたひと時を過ごせる出張夜カフェで、自分への贈り物、大切な人との時間をお楽しみください。
ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端「出張CROSS POINT夜カフェ第3弾」
■ 日 時:2025年7月26日(土)
■ 場所:ホテル オリエンタル エクスプレス福岡中洲川端1F
■ 時 間: 18:00~22:00 ※なくなり次第終了
■ 料 金:アシェットデセールセット / 2,000円(ドリンク付) ※税込
カヌレセット / 1,400円(ドリンク付) ※税込
■ホテル...
イベント
〈6/19~7/21〉TAKANAWA GATEWAY CITYのまちびらきを食で盛り上げる!ワインやビールとともにここだけの食を楽しむ「TAKANAWA横丁by HAPPO-EN」を開催
6/19~29 スティルワイン編、6/30~7/13 スパークリングワイン編、7/14~21 クラフトビール編の3期間で海外・国産のワインやビールの飲み比べ、八芳園が手がけるフードメニューをご用意!総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)は、3月にまちびらきを迎えたTAKANAWA GATEWAY CITYのイベントスペース「マチアイ」にて、2025年6月19日(木)~7月21日(月・祝)の期間、ワインやビールとともに八芳園シェフが手がけるここだけの食を楽しむ「TAKANAWA横丁 by HAPPO-EN」を開催いたします。スティルワイン編・スパークリング編・クラフトビール編ごとに3つの期間に分け、八芳園シェフがワインやビールに合わせて考案した多彩なフードとともにお迎えします。海外・国産の様々なお酒と、食をかけあわせた新たな体験をお楽しみください。
新たなイノベーションや文化を生み続ける「100年先の心豊かなくらしのための実験場」として、高輪ゲートウェイ駅直結・国内最大規模のエキマチ一体の街「TAKANAWA GATEWAY CITY」が、2025年3月27日(木)にまちびらきを迎えました。八芳園では、パティスリー「八芳園洋菓子店」(NEWoMan TAKANAWA North 1F)と、“江戸”を料理のテーマとした「割烹 BUTAI」(NEWoMan TAKANAWA LUFTBAUM 29F)の2店舗を2025年9月12日(金)にオープン予定です。
八芳園は、3月から数カ月にわたり開催されている“まちびらきイベント”において、フードトラックやトレーラーショップの出店などを通じ、ともにまちびらきを盛り上げています。今回はより多くの方に「TAKANAWA GATEWAY CITY」をもっと身近に感じていただけるよう、気軽にお立ち寄りいただけるコンテンツとして「TAKANAWA横丁 by HAPPO-EN」をプロデュースいたしました。
6月19日(木)~29日(日)「スティルワイン編」、6月30日(月)~7月13日(日)「スパークリングワイン編」、7月14日(月)~21日(月・祝)「クラフトビール編」の3つの期間で、海外や国産のお酒と、八芳園シェフが手がけるワインやビールと味わうのにおすすめなここだけの料理のほか、各地の厳選おつまみをご用意。さらに、9月に店舗がオープンする「八芳園洋菓子店」が手がけるデザートもお楽しみいただけます。
「TAKANAWA GATEWAY CITY」と同じ港区にて400年以上続く日本庭園と創業82年の歴史を持つ企業として、“食”や“地域”の魅力をお届けするこの度のイベントを通して、まちびらきをますます盛り上げてまいります。
【「TAKANAWA横丁 by HAPPO-EN」 開催概要】
・開催日:2025年6月19日(木)~7月21日(月・祝)
・時 間:
【6月19日(木)~29日(日)「スティルワイン編」】 11時00分~20時30分(L.O.20時00分)
【6月30日(月)~7月13日(日)「スパークリングワイン編」】11時00分~20時30分(L.O.20時00分)
【7月14日(月)~21日(月・祝)「クラフトビール編」】11時00分~20時30分(L.O.20時00分)
※6月30日(月)・7月14日(月)・7月15日(火)は、17時00分よりオープンとなります。
・場 所:
イベントスペース「マチアイ」(https://www.takanawagateway-city.com/gourmet-shops/detail.php?page=2001)
東京都港区港南2丁目1 高輪ゲートウェイ駅南改札外
・主...
商品サービス
限定ラベルの日本ワイン「和飲」を「felissimore[フェリシモっと] 大阪・関西万博店」にて神戸港目前のフェリシモが運営する都市型ワイナリー「f winery」が販売開始
繊細さが共通する和食に合うオリジナル日本ワインフェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、オリジナルの日本ワイン「和飲(ワイン)白」と「和飲(ワイン)赤」を、「felissimore 大阪・関西万博店」にて、6月12日より販売を開始しています。「felissimore 大阪・関西万博店」限定のオリジナルラベルワインです。白ワインは香りが豊かでアロマティックな白ワイン用ぶどう品種、神戸産リースリングで醸しています。赤ワインはワイン用ぶどう品種メルロー種です。神戸の西に位置する丘陵地の畑で草生栽培している樹齢が進んだ古木に実ったぶどうを醸し、味わいが楽しめるワインに仕上げています。日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して、日本国内で醸造されたワインのみ「日本ワイン」と表示がすることができます。繊細さという特徴を持つ“和食・日本食”とよく合います。
“にほんわいん”=「和飲」と題して、和のイメージを醸し出すオリジナルラベルのワインは、どちらも地元関西は兵庫県神戸市産のぶどうを原材料に醸造をした「f winery」オリジナルワインです。
【NEW】f winery felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店限定ラベル和飲(ワイン)白¥4,180(税込み)・アルコール度/11度
【NEW】f winery felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店限定ラベル和飲(ワイン)赤¥4,180(税込み)・アルコール度/11.5度
「felissimore 大阪・関西万博店」での販売風景(イメージ)
◆「felissimore大阪・関西万博店」
・ショップ名/felissimore大阪・関西万博店・場所/大阪府大阪市此花区夢洲東1丁目 大阪・関西万博 エンパワーリングゾーン P82-32 ウォータープラザ マーケットプレイス東 https://feli.jp/s/pr2506193/1/・営業期間/2025年4月13日(日)~10月13日(月)
・営業時間/9:00~21:00
・TEL/080-7184-2992
・特設サイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/2/
◆f winery[エフワイナリー]
神戸市新港町ウォーターフロント地区のフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内に設立した都市型小規模ワイナリーです。2021年6月17日に神戸税務署より果実酒製造免許を取得しワイン醸造を開始、同11月19日より「スタンド」エリアの営業をオープンしました。これまでワインの輸入や通信販売を行ってきたフェリシモが自社でのワイン製造を初めて行い、様々な産地からその時々の良いぶどうを仕入れて土地や風土、気候に制約されないワインづくりを目指すことで、ワイン事業の可能性に探求しています。醸造家が常駐する「醸造区」では、スロベニア製のステンレスタンク7器と樹脂タンク2槽の計9つのタンクで、750mlフルボトルに換算し最大年間約3万本の製造が可能です。ガラス張りで醸造区を見ることができるスタンドエリア・カフェ&バーでは、試飲やオードブルと一緒にワインが楽しめます。また、ノンアルコールやカフェメニューも提供しています。ワインの新しい文化を発信し、ワイン造りを一緒に研究することで、ワインを楽しむ個人や企業の「年間パートナー」も募っています。・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/3/
・Instagram(@felissimo_fwinery)>> https://www.instagram.com/felissimo_fwinery/
※営業日時についてはInstagramで最新情報を公表しています。
・Google Map>> https://feli.jp/s/pr2506193/4/
◆f wineryウェブサイト掲載商品の電話での注文・問い合わせ:フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料) 受付時間:平日/9時~17時 ※一部のIP電話では利用できない場合があります。※お客さまからのお電話は、内容を確認・記録するために録音させていただいております。
◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。
フェリシモは2025年5月8日に創立60周年を迎えました。
・60周年記念サイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/5/
― 会社概要 ―
社名 :...
イベント
【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】オリエンタルホテル福岡の人気スイーツが中洲川端に!アシェットデセールと厳選ワインのペアリングを楽しむ「出張CROSS POINT夜カフェ第2弾」
2025年6月26日(木)限定開催ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(所在地:福岡市博多区店屋町6−26)では、6月26日(木)にワインソムリエ厳選のワインとパティシェオリジナルのアシェットデセールとのペアリングを楽しむことができる「出張CROSS POINT夜カフェ」を開催いたします。今回提供するアシェットデセールは、初夏にぴったりの爽快感のあるグラニテとパッションフルーツやマンゴーを使用したグラススイーツの「Lueur de l’aube(リュール・ド・ローブ)」【意味:夜明けの光。グラニテのきらめきと、朝の海の爽快さを表現しています。】や、オリエンタルホテル福岡博多ステーションで開催している、スイーツブッフェやランチブッフェで根強いファンも多い「カヌレセット」からお好きなスイーツを選んでいただき、ホテルソムリエの厳選ワインまたは、クロスポイントオリジナルブレンドコーヒーなどのお好きなドリンクとのマリアージュを楽しむことができます。カジュアルな空間で落ち着いたひと時を過ごせる出張夜カフェで、自分への贈り物、大切な人との時間をお楽しみください。
ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端「出張CROSS POINT夜カフェ第2弾」
■ 日 時:2025年6月26日(木)
■ 場所:ホテル オリエンタル エクスプレス福岡中洲川端1F
■ 時 間: 18:00~22:00 ※なくなり次第終了
■ 料 金:Lueur de l’aube(リュール・ド・ローブ) /...
商品サービス
【CADRAN】銀座の時計塔を望むテラスで“フレンチ×オリエンタル”の美食体験!夏限定の「ガーデンテラスプラン」7月1日(火)よりスタート
夏の夜風に癒されながら、五感を満たす贅沢なディナータイムをアダストリアグループで飲食事業や公園再生事業などを展開する株式会社ゼットン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⾧:菊地大輔)が運営するモダンフレンチレストラン「CADRAN」は、2025年7月1日(火)から9月14日(日)の期間限定で、「ガーデンテラスプラン」を提供開始します。
銀座の時計塔を目の前に夜景が広がるテラス席で、フレンチをベースにオリエンタルのエッセンスを織り交ぜた、異国情緒あふれるプランが登場。さらに、この夏は「ガーデンテラス」をイメージしてテラス空間を演出しました。夏を盛り上げるスパークリングワインや、清涼感たっぷりのカクテルをフリーフローで楽しめるメニューもご用意。非日常を感じながら、思い出に残るディナータイムをご堪能いただけます。
「ガーデンテラスプラン」概要
提供期間:2025年7月1日(火)~9月14日(日)
提供時間:17:00~23:00(日曜日のみ~22:00)
提供エリア:テラスエリア9卓25席(屋根付き)
価格:料理のみ7,500円、乾杯スパークリングワイン付き8,500円、フリーフロー付き11,000円
ご予約方法:
[電話]03-6263-9299
[WEB]https://www.tablecheck.com/shops/cadran/reserve
※価格はすべて税込です
※お席は2時間制となります
■銀座の煌めく夜景とグリーンに包まれる、心地よい”夏のテラス空間”「ガーデンテラス」をテーマに、植栽をふんだんに取り入れ、夏季限定でテラス空間を演出しました。銀座の中心地にいながら自然を感じられる、まさに”大人のための都会のオアシス”。そんな特別な空間で食事を楽しむ「ガーデンテラスプラン」は、味わいだけでなく、景色や風、香りまでもが心に残るディナーコースです。銀座の夜景を眺めながら、そよぐ緑と夜風に癒やされる、贅沢なひとときをお過ごしいただけます。
■”フレンチ×オリエンタル”が融合した全6品の特別プラン全6品のガーデンテラスプラン。ハーブやスパイス、柑橘をアクセントに取り入れ、暑い夏に食欲をそそる味わいに仕立てました。さらに、料理に合わせて厳選したドリンクをフリーフローで楽しめるプランもご用意。スパークリングワインやロゼワインのほか、スプリッツァーやミモザ、モヒートなど、夏の夜を彩る爽やかなカクテルをラインアップ。五感をくすぐるフードとドリンクで、心地よい夏のひとときをお過ごしいただけます。
【アミューズ】とうもろこしとライムのジェラートコースのはじまりはジェラートで爽やかに。とうもろこしのやさしい甘さに、ライムのキリッとした酸味とスパイスの香りが重なった、クセになる味わいです。乾杯のスパークリングワインとも相性抜群。
【オードブル】富士山サーモンとグレープフルーツ、ボッコンチーニ 生ハム&白桃、蒸し鶏とエゴマの生春巻き、青パパイヤのマリネ異国情緒漂う4種の冷前菜を盛り付けた、ガーデンテラスプランを象徴する一皿。香ばしいエゴマを巻いた生春巻きにはココナツソースを添えるなど、オリエンタルなエッセンスが随所に散りばめられています。
【タコス】薩摩茶美豚の塩麴プルドポーク、海老のガーリックソテー2種類のフレーバーをご用意。塩麴でやわらかく仕上げた薩摩茶美豚のプルドポークには、「フレッシュサルサソース」を。海老のガーリックソテーには、「オレンジ香るトムヤムソース」を合わせました。
【温前菜】アカイカと花ズッキーニのフリット パクチーのアヒヴェルデ旬を迎えるアカイカと花ズッキーニに、唐辛子とパクチーをベースにした爽やかな辛味の「アヒヴェルデ」を添えて、夏らしいフリットにしました。
【メイン】黒毛和牛の炭火焼き炭火で香ばしく焼き上げた黒毛和牛に、江戸前ハーブとマイクロリーフのサラダを盛り付けました。ジューシーな肉の旨みに、爽やかなオレンジピールの香りとハーブのほろ苦さが重なり合う一皿です。
【デザート】パイナップルとミントのフローズンカクテル季節のフルーツを使ったフローズンカクテルで、コースの最後はさっぱりと。パイナップルの甘酸っぱさとミントの清涼感とともに、心地よい夏の余韻をお楽しみいただけます。
■CADRANについて銀座の時計塔を臨むモダンフレンチレストラン「CADRAN」。キャンドルの灯りが揺らめくメインダイニング、銀座の美しい街並みを目の前にしたテラス席、厳選されたシャンパンやワインを片手に愉しむバーカウンター、大切な会食や記念日に相応しい個室など、様々なシーンに寄り添う空間をご用意しております。華やかさと使いやすさを兼ね備えたCADRANで、特別なひとときをお過ごしいただけます。
<店舗情報>
店名:CADRAN
住所:東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス7階
電話:03-6263-9299
営業時間:平日11:30~15:00・17:00~23:00、土曜日11:30~23:00、日曜日11:30~22:00
定休日:不定休
<HP>https://ginza-cadran.zetton.co.jp/
<Instagram>https://www.instagram.com/cadran_ginza/
■株式会社ゼットンについて
株式会社ゼットン(代表取締役社長:菊地大輔)は、「店づくりは、人づくり 店づくりは、街づくり」の企業理念のもと、人気のハワイアン・カフェ&ダイニング「アロハテーブル」を核に、多様な業態を展開するダイニング事業、公共施設を活用したブライダル事業などを展開しています。2019年より公園プロジェクトにも着手し、街の特性に合わせた飲食店経営及びプロデュースを行っています。<本部所在地>〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目10-9 MIYAMASU TOWER 9階<URL>https://www.zetton.co.jp/
■アダストリアグループについて
アダストリアグループは、45以上のアパレル・雑貨・飲食などのブランドを展開する「株式会社アダストリア」、「株式会社エレメントルール」、「株式会社BUZZWIT」、「株式会社ゼットン」をはじめ、モール&メディア事業などを展開する「株式会社アンドエスティ」、グループの物流を担う「株式会社アダストリア・ロジスティクス」、特例子会社「株式会社WeOur」などをグループに持つマルチカンパニーです。
様々なステークホルダーとのつながりを強化し、ファッションのワクワクを国内外に広げる“Play fashion!プラットフォーマー”となることを目指しています。
<本部所在地> 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号渋谷ヒカリエ
<URL>https://www.adastria.co.jp/
<Instagram>https://www.instagram.com/adastria_official/