スイーツ
Sample Category Description. ( Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. )
商品サービス
【好評につき第2弾】「ワインと楽しむ ふきよせ」数量限定発売!タルト専門店「AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)」×蔵直(R)ワイン専門店「ヴィノスやまざき」がコラボ
2025年4月18日(金)より、ヴィノスやまざきオンラインショップにて、数量限定で販売を開始!蔵直(R)ワイン専門店を展開する 株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、タルト専門店「AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)」とコラボした、当店オリジナルの「ワインと楽しむ ふきよせ」第2弾を、2025年4月18日(金)12時より、オンラインショップにて数量限定で発売いたします。
ワインを通じてお客様の日々の生活に彩りを添えたいという想いから、ヴィノスやまざきでは生産者から直接仕入れる蔵直(R)ワインだけでなく、チーズやハムなどワインと一緒に楽しむおつまみ・食材についても、生産者と対話しながらオリジナルの商品を中心に展開しています。
●“ワインと一緒に楽しむ”「ふきよせ」の第2弾を発売!
今年の2月の第1弾発売時にはご好評につき早々に完売となり、お客様からの再販売のご要望もいただきました。そこで改めて、“ワインと一緒に楽しむ”「ふきよせ」の第2弾を発売いたします。
第2弾は、“ワインと楽しむ”を徹底的に追及し、風味・食感ともに更にパワーアップ!
ワインと相性抜群の、甘さ控えめでコクのある味わいのクッキーはそのままに、花咲く今の季節にぴったりの “ローズ(薔薇)”の絵柄や煌めく花びらをイメージしたキャンディに変更し、華やかな色合いとフルーティな香りが漂うふきよせとなっています。
商品特設ページを見るヴィノスやまざきオンラインショップ内ページに遷移します
●ヴィノスやまざき 担当者コメント
ワインと一緒に楽しんでいただけて、日常の食卓や贈り物に彩りを添えられるものをつくりたい…
そんなことを考えていたところ、「自分自身の目や舌で納得したものだけをお届けしたい」というヴィノスやまざきと共通の想いを持ち、そのクオリティの高さでいま話題になっているAM STRAM GRAM さんとコラボが実現。今年の2月に「ワインと楽しむ ふきよせ」を発売しました。
ワインと相性抜群の甘さ控えめでコクのある味わいや、数種類の味わいを楽しめる「ふきよせ」ならではのワクワク感が、大変ご好評いただき早々に完売となりました。
「買いたいのに買えなかった…」といったお声もいただいたことも受け、第2弾の発売を決定いたしました。
第2弾の今回は、暖かい日が増えてきた今の季節に合わせて、“花”をイメージし、華やかで気分が明るくなるような「ふきよせ」を目指しました。
ワインと相性抜群の、甘さ控えめでコクのある味わい。華やかでフルーティな香りと色合い。
しっかりとしたボリュームあるワインから、爽やかなスパークリングワイン、華やかな色合いのロゼワインまで、さまざまなマリアージュをお楽しみいただけること間違いなしの逸品に仕上がっています。
ぜひお楽しみください。
商品情報
ヴィノスやまざきオリジナル:AM STRAM GRAM 「ワインと楽しむ ふきよせ」
<商品情報>
■価格:3,400円(税込3,672円)
■サイズ:180 g
■賞味期限:2025年5月26日
■内容:6種類のお菓子の詰め合わせ
フロマージュ・ド・美瑛のクランブルクッキー(カンポットペッパー)当店大人気の蔵直(R)日本チーズ「旨」を手掛けている、「美瑛放牧酪農場」さんのチーズ「フロマージュ・ド・美瑛」を使用。クオリティが高いチーズ本来の美味しさを、クランブルならではのカリッとした食感で楽しんで頂く事をテーマとしたクッキーです。世界一の胡椒ともいわれるカンポットペッパーでスパイシーさを加え、チーズの旨味を引き立てています。シラーなどのスパイシーな香りをもつ赤ワインとよく合います。
フロマージュ・ド・美瑛のクランブルクッキー(バジル)存在感のあるブラックペッパーに対して、バジルはチーズの旨味を後から押し出すイメージで。ダイレクトにチーズが主張するクッキーです。コクのある白ワインや辛口のロゼワインとの相性が抜群です。
オリジナルキャンディ ブリリアンローズ【NEW】今回は新たに追加した、春の花“ローズ(薔薇)”の絵柄と風味を感じさせるキャンディ。東京都世田谷区用賀にあるハンドメイドキャンディーショップ「TIK TOK HAND MADE CANDY」さんに特別にお願いし、すぐにかみ砕ける歯切れのよいテクスチャーとジューシーさを感じさせるキャンディに仕上げました。
サワージェムキャンディ(ラズベリー/グリーンアップル)【NEW】花びらと新緑をイメージしたキャンディで、春のきらめきを表現しました。キラキラした見た目はもちろん、豊かな果実味と甘酸っぱさや爽やかさも感じる香り豊かな味わいと食感は、気分を明るくしてくれます。
キャラメリゼ香ばしくるみワインや他のクッキーを邪魔する事のないよう、あえて薄いコーティングにキャラメリゼして、優しい甘さに仕上げました。
薄塩アーモンドワインのおつまみとして塩味を。大粒で旨みが濃いカリフォルニア産アーモンドの美味しさが引き立つよう薄塩仕立てにローストしました。
■原材料:
フロマージュ・ド・美瑛のクランブルクッキー(カンポットペッパー)
フロマージュ・ド・美瑛のクランブルクッキー(バジル)
…小麦粉(小麦(国産)、ナチュラルチーズ(生生乳(美瑛産)、食塩)パター、砂糖、食塩、バジル、カンポットペッパー(黒胡椒)
オリジナルキャンディ ブリリアンローズ
サワージェムキャンディ(ラズベリー/グリーンアップル)
…砂糖、水飴/酸味料、香料、着色料
キャラメリゼ香ばしくるみ
…クルミ(国産)、砂糖、水飴
薄塩アーモンド
…アーモンド、植物油、塩(えん藻昆布、塩、矢堅目の塩、深海の花、クリスタル岩塩)
贈り物や手土産にも!当店こだわりの蔵直(R)ワインとのセット
【赤ワインとのセット】凝縮した果実味の赤ワイン×スパイスのきいたクランブルクッキーが相性抜群
赤ワイン好きな方におすすめしたいのは、当店大人気ナパ・ヴァレーの“匿名ワイン”シリーズから「M」とふきよせの組み合わせ!
「匿名ワイン...
イベント
「食のテーマパーク」として、2000年に誕生した東急フードショーが25周年を迎えます
~復刻商品・店舗限定商品などを取り揃えアニバーサリーイベントを実施~東急百貨店(以下、当社)が展開する「東急フードショー」は、2000年の誕生以来、“楽しいから、もっと、美味しい”というコンセプトのもと、渋谷エリアを中心に数々の食トレンドを発信してきました。
2025年4月7日に誕生25周年を迎えることを記念し、4月24日(木)から5月7日(水)までの期間、東急フードショー各店舗において、アニバーサリーイベントを実施します。
「渋谷 東急フードショー」をはじめ、2011年3月に当社初の食料品特化型業態(以下、フード専門店)として出店した「二子玉川 東急フードショー」、吉祥寺店やたまプラーザ店などのフードフロアを含む「東急フードショー」10店舗では、復刻商品や店舗限定商品、期間限定企画など各店舗それぞれの企画も用意します。25周年ならではの食のエンターテインメントをお楽しみいただけます。
【東急フードショー25周年 イベント概要】期間:2025年4月24日(木)~5月7日(水)
場所:
[フード専門店]
渋谷 東急フードショー(渋谷マークシティ/しぶちか 内)、東急フードショーエッジ(渋谷スクランブルスクエア 内)、二子玉川 東急フードショー(二子玉川ライズ・ショッピングセンター 内)、青葉台 東急フードショー(青葉台東急スクエア 内)、武蔵小杉 東急フードショースライス(武蔵小杉東急スクエア 内)、あざみ野 東急フードショースライス(エトモあざみ野 内)
[フードフロア]
吉祥寺店、たまプラーザ店、日吉東急アベニュー、さっぽろ店
URL:https://www.tokyu-dept.co.jp/tokyufoodshow/25anniv/index.html
◆「東急フードショー」 25年の歩み2000年4月
東急百貨店東横店の地下1階食品フロアを改装し、「東急フードショー」が誕生。店内厨房やライブ感あふれる催事などが注目され、“デパ地下ブーム”の火付け役となる。
2011年3月
当社初の食料品特化型業態(フード専門店)「東急フードショー」を、二子玉川ライズ・ショッピングセンターに出店。(二子玉川 東急フードショー)
2013年4月
東急フードショーの小型業態「東急フードショースライス」を武蔵小杉東急スクエアに出店。(武蔵小杉 東急フードショースライス)
2019年11月
「流行・話題性」「本物・本質」「機能性・利便性」にフォーカスした最先端な食のエンターテインメント空間「東急フードショーエッジ」を渋谷スクランブルスクエアに出店。
2021年7月
東急百貨店東横店の営業終了後、食品フロア「東急フードショー」を全面改装し、「渋谷 東急フードショー」としてグランドオープン。
[取り扱い商品の一例]
25年の時を味わう特別なワイン「ボルドーコレクション2000」東急フードショーが誕生した2000年は、フランス・ボルドーでは当たり年として知られるヴィンテージです。その2000年ヴィンテージを代表する有名9シャトーを一堂に集めた特別なセットを用意しました。
ボルドーコレクション2000 6,050,000円 ※1セット限定
シャトー ラトゥール、シャトー ラフィット ロートシルト、シャトー マルゴー、
シャトー ムートン ロートシルト、シャトー...
経営情報
【たまプラーザにNEW OPEN!】ローマ風ピッツァと本格イタリアンを味わえる「CLASSICAL PIZZA」
ローマ風ピッツァ、香ばしく焼き上げたビステッカ、華やかな本格ドルチェと厳選ワインを楽しめる新スタイルのイタリアンレストラン。犬連れのお客様のためのテラス席もご用意。NA Group株式会社 (所在地:神奈川県横浜市青葉区、代表取締役:奈良 正徳)は、“イタリアの食文化を心ゆくまで味わう” をコンセプトに、ローマ風ピッツァ、香ばしく焼き上げたビステッカ、華やかな本格ドルチェが楽しめるレストラン「CLASSICAL PIZZA」を、たまプラーザにオープンいたしました。
コンセプト
「CLASSICAL PIZZA」は、“イタリアの食文化を心ゆくまで味わう” をコンセプトに、ローマ風ピッツァ、香ばしく焼き上げたビステッカ、華やかな本格ドルチェをご提供する新スタイルのイタリアンレストランです。
ゆったりとした店内では、カジュアルながらも丁寧な一皿一皿を囲みながら、大切な人と過ごす時間をより特別なものに。犬連れのお客様向けのお席もご用意しており、ペットと一緒にくつろげるひとときをお楽しみいただけます。
メニュー
「CLASSICAL PIZZA」では、ローマ風ピッツァをはじめ、シンプルながらも素材の良さを最大限に引き出す料理を通じて、日常に少しの贅沢と豊かさをお届けします。
お食事の最後には、パティシエによるドルチェとカフェで、心ほどけるひとときを。
こだわりの料理とともに、五感で楽しむ至福のひとときを、どうぞご堪能ください。
◾️ Pizza薄くてパリパリとした食感が特徴のローマ風ピッツァ。香り高い小麦粉とクリーミーなモッツァレラを使用し、シンプルながら奥深い味わいを楽しめます。
◾️ ビステッカ高温オーブンでジューシーに焼き上げたビステッカ。ニンニクや香草、ピリッと効いたペッパーが肉の旨味を最大限に引き立てます。
◾️ ドルチェ
パティシエが手がける華やかな本格ドルチェをご用意。見た目も美しく、食後の時間を彩ります。カフェとともにゆったりとしたひとときをお楽しみください。
◾️ 厳選ワイン
お料理に合うナチュールワインやイタリア産ワインも豊富にご用意しております。
店舗概要
CLASSICAL PIZZA(クラシカル ピッツァ)・所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-9-1 平野ビル 101
・アクセス:たまプラーザ駅 徒歩3分
・営業時間:17:00〜22:00(L.O.21:00)
・定休日:火曜日
・TEL:045-508-9741
・席数:26席 (テラス席あり)
・instagram:https://www.instagram.com/classicalpizza/
・食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14098101/
姉妹店「CLASSICAL PASTA」のご紹介
店内でカットする生ハムとパスタ、ワインを楽しめる姉妹店「CLASSICAL PASTA」が、たまプラーザにございます。
CLASSICAL PASTA(クラシカル パスタ)・所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-9-1 平野ビル...
商品サービス
「神戸ポートタワー」名物の赤いフレンチトーストがパフェになって駅ナカに新登場。3月12日より阪急大阪梅田駅でポップアップショップを初開催
「神戸ポートタワー」と「阪急電車」が初コラボしたひよこ型スイーツ「ぴよりん」は予約開始5分で完売フェリシモが屋上デッキや展望フロア、低層1階エントランスやチケット売り場を運営する「神戸ポートタワー」のポップアップショップを、3月12日(水)~3月18日(火)の期間限定で阪急大阪梅田駅2階中央改札内にて初開催しています。名物のメゾンムラタさんの赤いパンを使用したフレンチトーストを使ったパフェやポートタワー型バターせんべい付きのパフェをイートインやテイクアウトで楽しめるなど、期間限定の駅ナカスポットとして話題を呼んでいます。また、ジェイアール東海フードサービスの人気スイーツぴよりんと神戸ポートタワーぴよりんと阪急電車ぴよりんがデザインされた「フォロカード」「クリアファイル」、ぴよりんと神戸ポートタワーがデザインされた「たまごボーロ」や京都伝統の和風マシュマロ「ほうずい」も新登場。「神戸ポートタワー」と「阪急電車」が初コラボしたひよこ型スイーツ「ぴよりん」は、3月4日にウェブにて予約販売を開始したところ、開始5分で600セットが完売。13日より3日間、店頭のショーケースに並べられ、予約された方の受け取りのための来店が始まります。多彩なコラボグッズや特別メニュー目当てに、開催初日の12日は13:00の開店前から約20名の行列を作るにぎわいになりました。
◆「KOBE PORT TOWER POPUP SHOP in 阪急大阪梅田駅」開催概要
開催期間/2025年3月12日(水)~3月18日(火)7日間
営業時間/11:00 - 22:00 ※3月12日(水)は13:00オープン 3月18日(火)は20:00終了
場所/大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急大阪梅田駅2階中央改札内
※改札外から当店をご利用の場合は、阪急大阪梅田駅を区間に含んだ乗車券類、または、入場券(大人¥170、小児¥90)をお買い求めのうえ、ご入場ください。
※イートインスペースもあります。(「ぴよりんおでかけセット」はイートインできません)
◆本リリースで発表する販売商品について
【NEW】メゾンムラタさんのパンを使った赤いフレンチトーストパフェ
販売価格:¥780(税込み)
【NEW】ポートタワー型バターせんべい付き 白いアイスクリームパフェ
販売価格:¥780(税込み)
※それぞれ1日20個限定
※イートインのみ
神戸ポートタワー展望3階の回転カフェ&バー「Ready go round[レディーゴー ラウンド]」のモーニングメニューでしか味わえないメゾンムラタさんの赤いパンを使用したフレンチトーストが大阪梅田駅に初登場します。たっぷりのベリーと生クリームが相性抜群。今回のポップアップ用に手持ちできるバージョンに仕上げました。
また、ポートタワー型のバターせんべいも、インパクトを与えています。ベリーのソースがかかったアイスを添えて食べると相性抜群です。
※店内でドリンク(¥500・税込み)とパフェをセットにすると、¥1,100(税込み)でご注文できます。
※「メゾンムラタ」は神戸の和田岬にある行列ができる人気ブランジェリー。神戸ポートタワーのフレンチトーストのために真っ赤なパンを焼きあげてくれています
【NEW】限定10台 2024年モデル シリアル番号付き神戸ポートタワー 1/180スケール
販売価格:¥108,000(税込み)
2024年4月にリニューアルオープンした神戸ポートタワーを記念してつくられた限定10台のみのシリアル番号付きの貴重な2024年モデルの神戸ポートタワーの模型です。細部にもこだわった建物の美しさを再現しています。保管できる専用ケース付きです。
【NEW】チムニーコーヒーのカフェオレベース(BITTER 無糖・SWEET 加糖)
販売価格:¥2,700(税込み)
神戸ポートタワーのふもとで開催されたクリスマスマーケットやビアガーデンイベントで販売していたチムニーコーヒーはキングコング西野亮廣さん率いる、株式会社CHIMNEYTOWNのコーヒー屋さんです。チムニーコーヒーのカフェオレベースを使ったカフェオレは絶品です。
◆開始5分で計600セットの予約販売が完売。「神戸ポートタワー」と「阪急電車」が初コラボしたひよこ型スイーツ「ぴよりん」を案内したプレスリリース(2025年2月25日 13時00分配信)ひよこ型スイーツ「ぴよりん」と「神戸ポートタワー」&「阪急電車」が初コラボ。阪急大阪梅田駅で開催する「神戸ポートタワー ポップアップショップ」での予約販売を3月4日にスタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003844.000012759.html
※ひよこ型スイーツ「ぴよりん」のセットは完売のため、当日のご購入はできません。下記の「フォロカード」「クリアファイル」「たまごボーロ」「ほうずい」は3月12日より販売開始しました。
~参考資料~
◆2月25日に先行発表した限定&先行販売商品について
【NEW】ぴよりん×神戸ポートタワー×阪急電車 ハートが見えるフォロカード
販売価格:¥350(税込み)
名古屋の人気スイーツ・ぴよりんと神戸ポートタワー、阪急電車のコラボフォロカード。カードの丸穴から光源をのぞき見ると、光源がハートに見えます。
【NEW】ぴよりん×神戸ポートタワー×阪急電車クリアファイル
販売価格:¥440(税込み)
名古屋の人気スイーツ・ぴよりんと阪急電車コラボぴよりん、神戸ポートタワーコラボぴよりんの3ぴよを組み合わせたクリアファイル。「太陽」と「海」のカラーをイメージ。レトロなデザインとぴよりんのかわいい雰囲気が、少し懐かしさを感じるデザインです。
【NEW】神戸ポートタワーぴよりん たまごボーロ
販売価格:¥600(税込み)
かわいいまんまるケースに入ったボーロ。よく見るとぴよりんや神戸ポートタワーぴよりんがたくさんいます。並べたくなるかわいさです。
【NEW】神戸ポートタワーぴよりん ほうずい
販売価格:¥1,600(税込み)
ぴよりんがプリントされた和風マシュマロ「ほうずい」です。ほうずいとは、京都で昔から親しまれてきた和風のマシュマロ。チョコあんの上品な甘さが口の中で広がります。【NEW】阪急電車×神戸ポートタワー タワーボトルスイーツ
販売価格:¥1,200(税込み)
※1日20個限定で販売します。
※イートインのみ
神戸ポートタワー展望3階にある、座ったまま360度神戸の街を眺めながら軽食が楽しめる回転床のカフェ&バー「Ready go round[レディーゴー ラウンド]」でのみ販売中の「タワーボトルスイーツ」を、今回は特別に「阪急電車車掌帽子付きマルーンカラーバージョン」にて楽しむことができます。人気の「神戸ポートタワーボトルスイーツ」に阪急電車車掌帽子をトッピングしました。【NEW】阪急電車×神戸ポートタワー f winery ワイン
販売価格:¥3,850(税込み)
※テイクアウトのみ(店内でワインを飲むことはできません)
阪急電車と神戸ポートタワーのコラボラベルワイン。ワインはタワーの近くのf...
イベント
【阪急うめだ本店】まるで絵本の世界!ノスタルジックでかわいいアルザス=ロレーヌの食と文化の魅力に迫る「フランスフェア2025」
総勢約170店舗が大集結!アルザスワインバーも登場阪急うめだ本店 9階 催場・祝祭広場・阪急うめだギャラリー・アートステージでは、3月20日(木・祝)~31日(月)の期間、美食や芸術、歴史、ファッション、自然が調和するフランスの魅力を発信する「フランスフェア2025」を開催します。
今回は、隣国ドイツの影響を受け独特の文化を形成する魅力あふれるフランス東部の“アルザス=ロレーヌ”をクローズアップ!カラフルな木組みの家が建ち並ぶ、絵本の世界のようなノスタルジックで美しいアルザス地方と、アール・ヌーヴォー発祥の地で豊かな自然にあふれたロレーヌ地方の、郷土食と工芸品を紹介。総勢約170店舗、招聘者約20名が一堂に集まり、現地さながらの気分で楽しめる12日間がはじまります!
タイトル:フランスフェア 2025
期間:3月20日(木・祝)~31日(月)
場所:9階催場・祝祭広場・阪急うめだギャラリー・アートステージ
※25日(火)と催し最終日は午後5時終了
※一部、フランス以外の国(地域)で生産または原材料を使用した商品もございます。
※諸事情により出店や実演者の来日が中止となる場合がございます。
■コンクールチャンピオン集結!アルザス=ロレーヌの美食○隣国ドイツの影響を受けた食文化で育んだ、アルザス独特の郷土食が勢揃い
“アルザス風ピザ”タルトフランベが登場。タルトフランベならではのパリパリ食感を、イートインでお楽しみいただけます。またフランス全土で開催された『2024年サンドイッチコンクール』優勝の「イモフ」のブレッツェルサンドや、『2023年クグロフコンクール』で優勝の「オ・ドゥスール・ダンタン」のクグロフなど名店の味にも注目。
○アルザスワインバーも登場!
全長約170kmのワイン街道を有し、 銘醸地としても知られるアルザス。多様な個性が光るワイン(1杯990円〜)とワインに合わせたいおつまみを会場でお楽しみいただけます。
○ロレーヌといえばキッシュ!『2024年キッシュコンクール』優勝の名店
ベーコンを使った伝統的なキッシュ・ロレーヌはもちろん、サーモンやオニオンのキッシュも。また肉の旨みがぎゅっと詰まった食べ応え抜群のパテ・ロランにも注目。
○お菓子の宝庫ロレーヌ!焼菓子や特産フルーツ“ミラベル”を使ったスイーツが続々と
クグロフのような愛らしいかたちのロレーヌ発祥の焼菓子ヴィジタンディーヌが登場。上品な甘さと香ばしいバターの風味を楽しむことができます。また日本ではなかなか目にすることができない、黄金色と優しい甘さが特徴のロレーヌ特産のフルーツ“ミラベル”を使ったタルトやスムージー、ベニエも。
■伝統とセンスが光るノスタルジックでかわいい雑貨にも注目アルザスの民族衣装の少女を描いた「ハンジ」の可愛い雑貨や900年以上受け継がれる伝統工芸のスフレンハイム陶器など、手仕事のぬくもりを感じる懐かしくて素敵なものを豊富に。また美しい街や民族衣装、アルザシアンの暮らしを描くギィ・ウンテライネールがデザインした「ポワラーヌ」のビスケット缶や1806年創業の老舗「リップス」のパン・デピスも登場します。
パリのエッフェル塔近くに住んでいるチャーミングなみつごちゃんとおしゃれなママンのエピソードを描いた作品。パリらしいファッションや風景、暮らしぶりが人気を集め、日本でも幅広い世代に愛されています。
本展では、約50種類のデジタルプリントアートや絵本、素敵なグッズが勢揃い。作者ニコル・ランベールも来日し、対象商品をお買い上げの方にはサインをお入れします。
詳細・在展日時等はこちらからご確認ください。
祝祭広場階段下では、コンサートやトークショーも開催し、フランスの魅力を満喫!
詳しくはこちらからご確認ください。
商品サービス
ひよこ型スイーツ「ぴよりん」と「神戸ポートタワー」&「阪急電車」が初コラボ。阪急大阪梅田駅で開催する「神戸ポートタワー ポップアップショップ」での予約販売を3月4日にスタート
3月12日から阪急大阪梅田駅2階中央改札内で7日間限定開催。「神戸ポートタワー」の屋上デッキや展望フロア、低層1階エントランスやチケット売り場を運営するフェリシモは、3月12日(水)~3月18日(火)の期間限定で阪急大阪梅田駅2階中央改札内でポップアップショップを初開催します。ジェイアール東海フードサービスの新名古屋名物「ぴよりん」 と神戸ポートタワーを頭部に乗せたポートタワーカラーバージョンの「神戸ポートタワーぴよりん」や阪急電車車掌帽子を被ったマルーンカラーバージョンの「阪急電車ぴよりん」を3月4日(火)12:00より予約開始。またぴよりんと神戸ポートタワーぴよりんと阪急電車ぴよりんがデザインされた「フォロカード」「クリアファイル」を3月12日開店時より店舗で販売開始します。
◆「KOBE PORT TOWER POP UP SHOP in 阪急大阪梅田駅」開催概要
開催期間/2025年3月12日(水)~3月18日(火)7日間
営業時間/11:00 - 22:00 ※3月12日(水)は13:00オープン 3月18日(火)は20:00終了
場所/大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急大阪梅田駅2階中央改札内
※改札外から当店をご利用の場合は、阪急大阪梅田駅を区間に含んだ乗車券類、または、入場券(大人¥170、小児¥90)をお買い求めのうえ、ご入場ください。
※イートインスペースもあります。(「ぴよりんおでかけセット」はイートインできません)
ほかにもぴよりんと神戸ポートタワーがデザインされた「たまごボーロ」「ほうずい」が新登場。イートインスペースでは、神戸ポートタワー展望3階にあるカフェ&バー「Ready go round[レディーゴー ラウンド]」でのみ販売中の「タワーボトルスイーツ」を、今回は特別に阪急電車車掌帽子付きマルーンカラーバージョンにて楽しむことができます。
さらに、神戸港目前の都市型ワイン醸造所「f winery[エフワイナリー]」の「神戸ポートタワー&阪急電車」バージョンなどが登場するなど、コラボ商品がもりだくさん。ポップアップショップで1回のお買い物で税込み5,000円以上ご購入のお客さまにくじ引きで特別プレゼントのキャンペーンも実施します。(※商品名や仕様は一部変更となる場合があります。)
◆ポップアップショップ期間限定メニューやアイテム
【予約】【NEW】ぴよりんおでかけセット〈神戸ポートタワーコラボ〉(定番ぴよりんと神戸ポートタワーコラボの2ぴよセット)
【予約】【NEW】ぴよりんおでかけセット〈阪急電車コラボ〉(定番ぴよりんと阪急電車コラボの2ぴよセット)
各¥1,600(税込み)
販売期間/2025年3月13日(木)~3月15日(土)※事前予約販売、テイクアウトのみ
名古屋名物の人気スイーツ・ぴよりんと、神戸ポートタワー、阪急電車それぞれがコラボ。赤色の本体の頭部に神戸ポートタワーのアイシング、マルーンカラーの本体の頭部に阪急電車車掌帽子のアイシングをトッピングします。
「神戸ポートタワーコラボぴよりん」は、苺の風味を存分に楽しめる贅沢なスイーツです。名古屋コーチンプリンと苺ジュレの2層構造のプリンを、滑らかな食感が特徴の苺ババロアで包み口の中で広がる苺の甘酸っぱさが魅力的です。またジュレの爽やかな酸味とプリンの濃厚な甘み、苺ババロアが絶妙に調和しています。
紫色が美しい「阪急電車コラボぴよりん」は、紫芋を使用したババロアとチョコクラムが特徴のスイーツです。名古屋コーチンプリンを紫芋のババロアで包み、紫芋パウダーを加えたチョコクラムが絶妙に調和します。さらに、紫色の羽根が可愛らしい見た目を演出し、特別なひとときを彩ります。
「ぴよりんおでかけセット〈神戸ポートタワーコラボ〉」「ぴよりんおでかけセット〈阪急電車コラボ〉」
購入予約用のWEBサイトはこちら
>> https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0219egacq2941.html
・予約販売開始日:3月4日(火)12:00より
【NEW】ぴよりん×神戸ポートタワー×阪急電車 ハートが見えるフォロカード
販売価格:¥350(税込み)
・3月12日開店より店舗で販売開始
名古屋の人気スイーツ・ぴよりんと阪急電車、神戸ポートタワーのコラボフォロカード。カードの丸穴から光源をのぞき見ると、光源がハートに見えます。
【NEW】ぴよりん×神戸ポートタワー×阪急電車クリアファイル
販売価格:¥440(税込み)
・3月12日開店より店舗で販売開始
名古屋の人気スイーツ・ぴよりんと阪急電車コラボぴよりん、神戸ポートタワーコラボぴよりんの3ぴよを組み合わせたクリアファイル。「太陽」と「海」のカラーをイメージ。レトロなデザインとぴよりんのかわいい雰囲気が、少し懐かしさを感じるデザインです。
【NEW】神戸ポートタワーぴよりん たまごボーロ
販売価格:¥600(税込み)
・3月12日開店より店舗で販売開始
かわいいまんまるケースに入ったボーロ。よく見るとぴよりんや神戸ポートタワーぴよりんがたくさんいます。並べたくなるかわいさです。
【NEW】神戸ポートタワーぴよりん ほうずい
販売価格:¥1,600(税込み)
・3月12日開店より店舗で販売開始
ぴよりんがプリントされた和風マシュマロ「ほうずい」です。ほうずいとは、京都で昔から親しまれてきた和風のマシュマロ。チョコあんの上品な甘さが口の中で広がります。
【NEW】阪急電車×神戸ポートタワー タワーボトルスイーツ
販売価格:¥1,200(税込み)
※1日20個を上限数として販売します。
※イートインのみ
神戸ポートタワー展望3階にある、座ったまま360度神戸の街を眺めながら軽食が楽しめる回転床のカフェ&バー「Ready go round[レディーゴー ラウンド]」でのみ販売中の「タワーボトルスイーツ」を、今回は特別に「阪急電車車掌帽子付きマルーンカラーバージョン」にて楽しむことができます。人気の「神戸ポートタワーボトルスイーツ」に阪急電車車掌帽子をトッピングしました。
【NEW】阪急電車×神戸ポートタワー f winery ワイン
販売価格:¥3,850(税込み)
※テイクアウトのみ(店内でワインを飲むことはできません)
阪急電車と神戸ポートタワーのコラボラベルワイン。ワインはタワーの近くのf wineryで醸造されたもの。マルーンとゴールデンオリーブの赤白をご用意しております。今回のポップアップのための限定ラベルです。
【NEW】神戸ポートタワー&阪急電車 コラボデザインペアチケット シリアル番号付き
ハートが見えるフォロカードセット
販売価格:¥2,600(税込み)
※お一人様2セットまで
※計300セットを上限数として販売します。
シリアル番号付きコラボデザインチケット。ご購入の方には光源をみるとハートに見えるフォロカードが付いてきます。チケットはペアの2枚セットのみを販売します(1枚では購入できません)。ポップアップショップでのみご購入できます。
※シリアル番号については選べません。ご了承ください。
※マルーンカラーとゴールデンオリーブカラーが1枚ずつセットになっています。
「魔法少女まどか☆マギカ」と「神戸ポートタワー」とのミニアクスタなど、SNSで話題になりそうな新しいコラボレーションも店内に登場します。
【NEW】魔法少女まどか☆マギカ 神戸ポートタワーアクリルスタンド〈猫部コラボver.〉
販売価格:¥2,200(税込み)
→店頭販売価格の一部は「フェリシモわんにゃん基金」として寄付されます。(基金部分は非課税)
フェリシモわんにゃん基金>> https://feli.jp/s/pr250225/2/
まどか・ほむら・マミ・さやか・杏子の魔法少女5人が、フェリシモの社内部活動「猫部」とコラボして、「猫化」デザインになったアクリルスタンド。神戸を象徴する神戸ポートタワーには、キュゥべえがよじ登っています。販売価格は「にゃんにゃん(2,200)」円で、販売価格の一部は「フェリシモわんにゃん基金」として、動物保護団体に寄付され犬猫の保護活動のために活用されます。
◆劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語くるみ割りの魔女のワイン
販売価格:¥3,850(税込み)
『劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』に登場する、くるみ割りの魔女と、闇夜に輝く神戸ポートタワーがデザインされたオリジナルのラベルデザイン。中身のワインは「くるみ割りの魔女」が誕生する作中シーンを思わせる、こっくりとした赤紫色が美しい赤ワインです。ワイン醸造所「f winery[エフワイナリー]」で醸造されたワインの中から、くるみ割り魔女の特性やデザインにマッチするフレーバーをプランナーが醸造家と一緒にテイスティングしながらセレクトしたワインです。
◇【別途開催】『魔法少女まどか☆マギカ』ミニイベント...
商品サービス
「#チョコの街KOBE」を訪れてチョコレートにまつわるしあわせ体験を。フェリシモが都市型ワイナリー「f winery」でチョコに関わるバレンタイン限定メニューを、ホワイトデイの週末3月16日まで提供
ワインとチョコをペアリングできる特別メニューもフェリシモは、都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」で、チョコに関わる「バレンタイン限定メニュー」を1月25日より提供しています。「フェリシモ チョコレート ミュージアム」も展開するフェリシモは、しあわせなひと時が楽しめる「#チョコの街KOBE」の思いで、バレンタインデイ以降も、このチョコに関わる特別メニューをホワイトデイの週末3月16日までの土曜・日曜・祝日に提供します。(以降f winery営業日2月11、15、16、22、23、24日、3月1、2、8、15、16日)メニューは単品とお得なセットメニューがあります。
「バレンタイン限定メニュー」は、大丸神戸店の『旧居留地・三宮エリアで楽しむバレンタイン』の対象店舗としてこの活動に協賛したメニューでもあります。2月11日まで、f wineryで「バレンタイン限定メニュー」を注文した人先着150名に「チョコがけBEKOBEステッカー」がプレゼントされるほか、大丸神戸店のバレンタイン抽選会への応募券ももらえます。応募すると抽選で10名に「大丸神戸店 地下1階 食品売場で使えるお買い物券5,000円分」が当たるチャンスがあります。
◆f winery「バレンタイン限定メニュー」 ※ホワイトデイの週末3月16日まで提供
・単品メニュー ※税込み
1.f wineryホットショコラ(画像右のアイスも可) 700円
2.f wineryショコラワインカクテル(画像右のホットも可) 800円
3.dariKカカオサンドクッキーとdariKカシュ―チョコレートのセット 300円
「dariKカカオサンドクッキー」と「dariKカシュ―チョコレート」はフェリシモ チョコレート ミュージアム店内で販売中です)
・セットメニュー ※税込み
1.+3. 通常700円+300円がセットメニューなら900円
2.+3. 通常800円+300円がセットメニューなら1000円
「fwinery[エフワイナリー]」で「バレンタイン限定メニュー」を注文すると、大丸神戸店のバレンタイン抽選会の応募券を進呈します。(応募すると抽選で10名様に「大丸神戸店 地下1階 食品売場で使えるお買い物券5,000円分」が当たります)
詳しくは大丸神戸店のサイトへ>> https://www.daimaru.co.jp/kobe/2025valentine/
◆神戸にいつ来てもチョコレートでしあわせに「#チョコの街KOBE」を訪れてチョコレートにまつわるしあわせ体験を
フェリシモには、デザインや文化、アートともいえる客体物であるチョコレートパッケージを25000点収蔵(2025年1月現在/内18000点を収蔵展示)する「felissimo chocolate museum[フェリシモ チョコレート ミュージアム]」があります。ミュージアム併設のショップ「museum holic[ミュージアムホリック]」には、チョコレートバイヤーみりこと木野内美里が世界中から集めてきた、レアでストーリーのある海外ローカルチョコレートが続々入荷しています。museum holicは、入場チケットなしで利用できます。また、2月14日にはチョコレートバイヤーみりの試食付きチョコ講座が開かれます。
【2月14日(金)開催】チョコレートバイヤーみりの試食付きチョコ講座
・試食付きチョコ講座の詳細とお申し込み(締め切り:2月12日 17:00)>> https://feli.jp/s/pr250210/1/
◆「felissimo...
商品サービス
【ワインと楽しむオリジナル「ふきよせ」登場】タルト専門店「AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)」×蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」がコラボ
2025年2月5日(水)より、ヴィノスやまざきオンラインショップにて、数量限定で販売を開始!蔵直®ワイン専門店を展開する 株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、タルト専門店「AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)」とコラボした当店オリジナルの「ワインと楽しむ ふきよせ」を、2025年2月5日(水)17時より、オンラインショップにて数量限定で発売いたします。
ワインを通じてお客様の生活に彩りを添えたいという想いから、ヴィノスやまざきでは生産者から直接仕入れる蔵直®ワインだけでなく、チーズやハムなどワインと一緒に楽しむおつまみ・食材についても、生産者と対話しながらオリジナルの商品を中心に展開しています。
今回は、おしゃれかつ気軽に楽しめる「ふきよせ」で、ワインを楽しむ時間を豊かにできないかと考え、クッキーやタルト、そしてふきよせ缶でも人気の「AM STRAM GRAM」と共同で、「ワインと楽しむ ふきよせ」を開発しました。
数種類のお菓子を詰め合わせる「ふきよせ」は一般的に甘いものも多い中、今回は“ワインと一緒に”楽しんでいただけるよう、チーズやブラックペッパー・バジルを練り込んだクランブルクッキーなど、風味・食感ともにバラエティ豊かな5種類を詰め合わせています。
ワインと相性のよい味わいを、ぜひお召し上がりください。
商品特設ページを見るヴィノスやまざきオンラインショップ内ページに遷移します
●AM STRAM GRAM 代表取締役 五條敦広 氏 コメント
生産性より手間を惜しまず丁寧に作る、他には無い個性的で美味しいクッキーを!
AM STRAM GRAMの焼き菓子全ては手作業・手仕事のため製造数に限りがあり、特に“ふきよせ”缶は完全数量限定。発売する度に即完売するほどの人気商品です。
今回、ヴィノスやまざきから「ワインと合わせて楽しいふきよせを」との相談があり、初めての試みでしたがヴィノスやまざきの担当者とともに、新しい“ふきよせ”を作り上げることができました。
こだわったポイントは、ワインのおつまみの定番“チーズ”やワインの香りにもあるような“ペッパー”や“ハーブ”をクランブルに練り込んだこと。
一つずつワインと合わせていただいてもよし、いくつかまとめて口に入れていただいてもまた違うマリアージュをお楽しみいただけると思います。
何をつまむか選びながらそれこそ食べ方まで「どれにしようかな」的に口ずさみながら味わえるのが「アムストラムグラム“ふきよせ”クランブルクッキー」の醍醐味です!
●ヴィノスやまざき 担当者コメント
春はなにかと贈り物やお祝いごとが多い季節。
そんな時にワインと一緒に楽しんでいただけるものがあったら…と考えていた時に浮かんだのが、AM STRAM GRAMさん。徹底的に素材にこだわり「自分自身の目や舌で納得したものだけをお届けしたい」というヴィノスやまざきと同じ想いを持ち、そのクオリティの高さでいま話題になっているAM STRAM GRAM さんにご相談しました。
オリジナルの“ワインと楽しむふきよせ”をつくるにあたり意見を出し合い、納得する味わいをつくることができました。
甘さ控えめで、コクのある味わい。缶を開けたら止まらなくなる美味しさです。ワインをおともにぜひお楽しみください。
商品情報
ヴィノスやまざきオリジナル:AM...
商品サービス
【そごう横浜店】ストロベリーフェスタ2025
会期:開催中~2025年2月17日(月)※店舗により販売期間が異なります。 会場:そごう横浜店 地下2階=和洋菓子売場~ほんのり甘酸っぱい いちごの魅力を個性豊かにご紹介いたします。~1月15日(水)はいちごの日。そごう横浜店では、この時期に旬な「いちご」をテーマにストロベリーフェスタを開催いたします。
甘酸っぱいいちごをふんだんに使用したスイーツをご紹介いたします。それぞれのスイーツによって
いちごの変化する味わいを楽しめるのも魅力のひとつです。
ケーキやプリン、クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子に加え、和菓子にも相性がピッタリのいちご。こっくりと味わい深い餡と、いちごの酸味が魅力的ないちご大福や苺ショコラをコーティングしたかりんとなど、種類豊富な和洋スイーツを存分に楽しめるラインアップでご紹介いたします。
今年はスイーツや苺に合うお酒のペアリングもご紹介。深堀したストロベリーフェスタの魅力をそごう横浜店でお楽しみください。
※本リリースの画像はイメージ、価格は税込みです。
※一部価格変更、数量に限りがある商品もございます。売り切れの際はご容赦ください。
毎日楽しめるラインアップ いちごスイーツに魅了。
シーンに合わせてとっておきのデザートをチョイス。甘いひと時を。
ふんわり軽いスポンジの上に甘酸っぱい
苺のコンポートとクレーム・シャンティーイ。苺のクリームをたっぷり絞りました。
販売期間:3月中旬まで
国産小麦100%の小麦粉【白金鶴】を使用した、
しっとりとしたくちどけの良いスポンジに新鮮な苺を乗せたロールケーキ。
両サイドにパイクラムをまぶし付けました。
販売期間:3月中旬まで
大粒で甘みの強い「あまおういちご」。あまおういちごの甘みと、生クリームと牛乳のまろやかさのバランスが絶妙な美味しさです。さらに北海道産生クリームゼリーを組み合わせ、贅沢なプリンに仕上げました。
販売期間:1月31日(金)まで
フランス・ブルターニュのフルーツ加工専
「ラ・フルティエール社」のストロベリーピューレをふんだんに使った、見た目も華やかなプリンです。
苺ジャムを包んで焼きあげ、さらに苺ジャムとホイップクリームをあわせたカスタードクリームを絞りました。
販売期間:1月31日(金)まで
カスタードクリームをしぼって焼きあげ、マスカルポーネチーズ、苺ゼリーを重ね、仕上げに粉糖で飾りました。
販売期間:1月31日(金)まで
チョコレートや焼き菓子、和菓子まで。いちごづくし
(写真左から)
●ありあけ/ミルクハーバー つぶつぶいちご10個入 1,296円
甘酸っぱい苺とミルキーな餡を組み合わせた季節限定のハーバーです。
苺の種も入った餡の”つぶつぶ食感”も
合わせてお楽しみいただけます。
販売期間:1月15日(水)より販売開始
●フランセ/果実をたのしむミルフィユ いちご5個入1,080円
甘みと酸味のバランスが絶妙ないちごクリームをパイでサンドし、ホワイトチョコレートで包みました。トッピングのいちごパウダーが、
華やかな香りと彩りを添えます。
和と苺の組み合わせも個性豊かに勢ぞろい。
(写真左から)
●菓匠 清閑院/もんぶらん 花々いちご 7個入2,106円
北海道産クリームチーズ入り白餡に、いちごチョコクリームをかさねた春の和風モンブラン。
販売期間:4月上旬まで
●香炉庵/苺フィナンシェ 1個301円
白あんを練りこみしっとりじっくりと焼き上げた生地に苺チョコレートと苺のフリーズドライを散りばめました。販売期間:3月14日(金)まで
●麻布かりんと/苺ショコラかりんと 1袋675円
甘酸っぱいイチゴ風味の味わいのチョコレートを、かりんとうに丁寧に塗り重ねました。
販売期間:3月初旬まで
(写真左から)
●日影茶屋/いちご大福 1個454円
豊かな甘みと程良い酸味が広がる苺は、餡との相性もとても良いです。
販売期間:3月中旬まで
●京都祇をん ににぎ/王様いちごの福白餡ホイップクリーム 1個519円
甘酸っぱい苺に白餡とホイップクリームの相性が抜群です。
●銀座鈴屋/渋皮栗しょこら4個入(いちご×2、ビター×1、ホワイト×1)1,404円
渋皮付栗甘納糖にチョコレートをコーティング。いちご:フリーズドライの果肉を練り込んでいちごの甘酸っぱさを再現しています。
スイーツやいちごとペアリングするお酒をご紹介 地下2階=酒売場
(写真左から)
●ヴィノスやまざき/ ランブルスコ・ディ・モデナ アマービレ
1本 1,408円 750ml 微発砲 甘口
イタリア産の甘口赤のスパークリングワイン。濃厚な色合いとすっきりとした甘さが
特徴で、低アルコール(8.5%)&やさしい甘さが飲みやすさ抜群です。
●エノテカ/モスカートダウトゥンノ
1本3,630円 750ml 微発砲 甘口
アロマ、甘み、酸、ボディ、ミネラル感、余韻といった全ての要素が完璧なバランスで絡み合う、
モスカート・ダスティの魅力を最大限に表現した1本。
●ジャパニーズ クラフトジン SIMA
ストロベリー700ml 2,970円
自社で新たに挑戦した製法(再浸漬製法)により、濃厚な香りと味わい、
そして、自然な優しいピンクの色合いに、上質で芳醇な『苺』を感じることができる一品。
ストロベリードリンクを自分好みの飲み方で。
(写真左から)
●セゾンファクトリー/春いちご+ラズベリードリンク 370g 1,080円
国産いちごとラズベリー濃縮果汁を使用した、フルーツの香りと素材感あふれるドリンク。
いちごの爽やかな甘みと、ラズベリーの気品のある香りをお楽しみいただけます。冷やしてストレートはもちろん、牛乳で割るのもおすすめです。
●セゾンファクトリー/飲む酢 春いちご+ラズベリー 200ml 1,080円
国産いちごとラズベリー濃縮果汁を使用した、香りとフルーツの素材感あふれる飲む酢。
いちごの爽やかな甘みと、ラズベリーの気品のある香りをお楽しみいただけます。水割りはもちろん、炭酸で割るのもおすすめです。
品種も豊富に。いちごを味わう 地下2階=特設会場 会期:1月20日(月)
※価格は仕入れ期により変動する可能性がございます。
※会期終了後は地下2階グリーンワールドにて販売予定。
●あまりん 1,620円 食べた瞬間に感じる強い甘みとほのかな酸味が特徴
●いちごさん 1,080円 酸味少なく甘みがある
●極苺 2,700円
●スカイベリー1,080円 ジューシーで香り豊か
商品サービス
【厳選ワインを練り込んだオリジナルブラウニー&ワインセットなど】蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」が手掛ける“ちょっと大人な”バレンタイン商品が期間限定で登場
2025年1月10日(金)より、全国店舗・オンラインショップにて、期間・数量限定で順次予約販売を開始!株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、2025年1月10日(金)13時より、全国店舗・オンラインショップにて、期間・数量限定でバレンタイン限定商品を予約発売いたします。
●ヴィノスやまざきのバレンタインフェア2025公式ページhttps://www.v-yamazaki.co.jp/pages/valentine
パリ発祥のブーランジェリー「メゾンカイザー」と蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」のコラボレーションによるワインを練り込んだ「大人のチョコブラウニー」や、チョコとの相性を追求したハートラベルのバレンタイン限定ワインをはじめ、今年もバレンタインシーズンを華やかに彩るラインナップを取り揃えました。
大切な人への贈り物としてはもちろん、ご自身へのご褒美にも。ワイン専門店が贈るちょっと”大人な”バレンタインをこの機会に是非お楽しみください。
詳細を見る
バレンタイン限定商品情報
■ワイン屋さんのチョコレート・ブラウニー世界20ヶ国以上で店舗展開する世界的なブーランジェリー「メゾンカイザー」が手掛け、更にヴィノスやまざきが手掛ける蔵直®ワインを練りこんだ、当店だけのオリジナル「大人のチョコブラウニー」。
しっとりした食感とチョコの濃厚な甘み、ナッツの香ばしい風味に加え、ワインを練り込むことで少しビターなテイストが加わります。その濃厚ながら上品な味わいは、ワインとも相性抜群!
ちょっと大人なバレンタインの贈り物として毎年大好評いただいています。今年も赤ワインを練り込み、一層薫り高く仕上がりました。1年に1度、この時期だけの限定入荷です。
<商品情報>
価格:2,380円(税込2,570円)
サイズ:275g
原材料:砂糖・チョコレート・卵・バターピーカンナッツ・くるみ・小麦粉・ワイン
・膨張剤・乳化剤・香料(一部に小麦・乳成分・卵・大豆・くるみを含む)
■ハッピー・バレンタイン ジンファンデル 2021毎年人気のハートラベルのバレンタインワイン。
ラベルだけではなく、「チョコレートにあうワインを」という思いで、当店ワイン買付隊が世界中に足を運んで色々なワインを試し、遂にたどり着いたのが、アメリカ カリフォルニア州にある蔵元「ストーンヘッジ・ワイナリー」のジンファンデル。
ジンファンデルというぶどう品種はスパイシーで、お肉などにもあう、カリフォルニアワインの代表的品種ですが、ストーンヘッジのジンファンデルは、旨みとコクが程よくマッチ、凝縮感がありながらも渋みは軽く、果実のジャムのような印象もある逸品。
肉料理や濃厚チーズとは勿論、バレンタインの定番“チョコレート”とも相性抜群です。
<商品情報>
価格:2,580円(税込2,838円)
産地:アメリカ カリフォルニア州
品種:ジンファンデル
蔵元:ストーンヘッジ・ワイナリー
タイプ:赤ワイン
サイズ:750ml
そのほか「ワイン屋さんのチョコレート・ブラウニー」と「ハッピー・バレンタイン ジンファンデル 2021」のセット販売のほか、プレゼントや贈り物にぴったりの蔵直®ワインとブラウニーのセットも予約承り中です。
販売店情報
国内のヴィノスやまざき全店および公式オンラインショップ
※なくなり次第終了のため、販売期間は在庫状況により前後する場合がございます。
※受注期間は店舗によって異なる場合はございます。詳しくは各店舗にお問い合わせください。
公式オンラインショップ情報
【予約受注期間】2025年1月10日(金)13:00~2月1日(土)8:59
蔵直®ワイン専門店ヴィノスやまざき 公式オンラインショップ
https://www.v-yamazaki.co.jp/pages/valentine
蔵直®ワイン専門店ヴィノスやまざき 楽天市場店
https://soko.rms.rakuten.co.jp/v-yamazaki/c/0000001268/
※受付期間中であっても、商品がなくなり次第受付を終了させていただきます。予めご了承ください。
※商品の引き渡し、入荷時期については公式ページをご覧ください。
商品に関するお問い合わせ先
ヴィノスやまざきフリーダイヤル:0120-740-790(午前9時~午後6時30分)
蔵直®︎ワイン専門店「ヴィノスやまざき」について
ヴィノスやまざきは、全国に27店舗構える直輸入型ワイン専門ショップで、生産者のもとに自分たちの足で訪問し、輸入から販売までを手がけています。
1994年から始めたワインの直輸入は今年30周年を迎え、現在ではフランス以外にもイタリアをはじめとするヨーロッパ各国や、アメリカ、チリ、ウルグアイなど世界13カ国に広がっています。お客様から届いた声を参考にして造るオリジナルワインは広く支持されており、その商品開発のノウハウを活かして、生産者に日本の市場、消費者の志向、トレンドを伝え、品質向上に努めています。