ホームタグサンクゼール

サンクゼール

<締め切り間近>サンクゼールの丘で北信州の夏を味わう【シーズナルテーブル~素材ときめくペアリング】開催!お料理内容を公開

お申込み締め切りは、8月17日(日)17:00まで 「久世福商店」、「St.Cousair(サンクゼール)」などの専門店を全国に約180店舗展開している、食品製造小売企業(食品SPA)の株式会社サンクゼールは、2025年8月23日(土)にワイナリーレストラン・サンクゼール(長野県飯綱町)において、【シーズナルテーブル~素材ときめくペアリング】を開催いたします。 ※イベントの第一弾ご紹介記事はこちらから▶シーズナルテーブル~素材ときめくペアリング 旬を感じるお料理 × 厳選ワインとイベント限定オリジナルノンアルコールドリンク  北信州の旬の食材を主役にした特別なペアリングイベントを開催します。  当日は、ソムリエが厳選したワインや、お酒が苦手な方にも気軽に楽しんでいただけるようイベント限定のオリジナルノンアルコールドリンクでのペアリングもご用意しております。  それぞれの味わいを一層引き立てる北信州の旬の食材を主役にした特別なペアリング体験をぜひご堪能ください。 ※「ペアリング」とは、料理と飲み物を組み合わせていただくことで、互いの美味しさを高め合う楽しみ方です。 お料理内容を公開しました! ワイナリーレストラン・サンクゼールのシェフが、旬の食材の持ち味を最大限に活かした旬を感じるお料理を振る舞います。素材そのものの美味しさを感じていただけるよう、味付けはシンプルに。また、イベント終了後には、ご提供した料理の簡易レシピを公開予定です。ご自宅でも気軽に再現いただき、イベントの余韻をご家庭でもお楽しみいただけます。  信濃町産とうもろこしや色鮮やかな夏野菜、北信州には魅力的な食材が数多く出揃ってきました。旬の食材を主役にしたお料理とドリンクとの組み合わせを心ゆくまでご賞味ください。 アミューズ・信濃町産とうもろこしのキッシュ前菜・菜の花みゆき卵の温玉サラダ肉料理・信州ポークのロースト シャリアピンソースパスタ・夏野菜の冷製トマトパスタデザート・オブセ牛乳を使ったパンナコッタ ペアリングドリンク 各お料理ごとにドリンクを提供いたします・ソムリエ厳選ワイン ・イベント限定 オリジナルノンアルコールドリンク お申込み締め切り間近!8月17日(日)17:00まで ご予約の締切は、2025年8月17日(日)17:00まで。 ひと夏の余韻を感じながら、夕暮れのひとときをお楽しみください。 ご予約はこちらから  イベント概要 【開催日】2025年8月23日(土) 【スケジュール】17:00 受付開始         17:45 スタート         19:30 イベント終了・お買い物時間        20:30 お買い物終了予定 【場所】長野県上水内郡飯綱町芋川1260 ワイナリーレストラン・サンクゼール  【料金】ノンアルコールペアリング ¥6,000(税込)    アルコールペアリング   ¥7,000(税込) 【内容】前菜、肉料理、パスタ、デザート    ※各料理ごとにドリンクを提供いたします。 【ご予約方法】①WEB予約 https://forms.office.com/r/eHEpVjG1CA       ②電話予約 TEL:026-253-8070(受付時間10:00~17:00) 【ご予約締切】2025年8月17日(土)17時        ※定員に達し次第、ご予約受付を終了いたします。        ※8月18日以降のご予約につきましては、お電話にてご相談くださいませ。 サンクゼール 「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。 WEBページ・SNS ■ホームページ URL       https://www.stcousair.co.jp/company■公式オンラインショップhttps://kuzefuku.com■楽天市場店https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/■オンラインモール「たびふく」https://kuzefuku-arcade.jp/■公式SNSX(久世福商店):https://x.com/kuzefukuX(サンクゼール):https://x.com/stcousairX(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcadeInstagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest

サンクゼールワイナリー人気No.1「ナイアガラブラン2024」部門最高賞・コストパフォーマンス賞受賞(日本ワインコンクール2025)

 株式会社サンクゼール(本社:長野県飯綱町/代表取締役社長:久世良太)は、2025年7月9日(水)・10日(木)に行われた「日本ワインコンクール2025」北米系等品種白部門において、「ナイアガラブラン」で部門最高賞(銀賞)、およびコストパフォーマンス賞を受賞しましたことをご報告いたします。 人気No.1 ナイアガラブラン2024 「ナイアガラブラン」は北海道産の白ぶどう「ナイアガラ」を100%使用し、サンクゼールワイナリー(長野県飯綱町)で醸造した白ワインです。人気の理由は、甘味と酸味のバランスが絶妙で、さわやかな飲み口に仕上がっているところ。栓を開けた瞬間にナイアガラ独特の華やかな香りがふわっと広がります。2024年産のナイアガラは、2023年産と比べ、北海道の平均気温が低かったために、より酸味が強いのが特徴です。そのため、例年よりも爽やかでキレのある味わいがお楽しみいただけます。 ■価格:¥1,980(税込) ■内容量:720ml ■販売場所:全国の久世福商店・サンクゼール(一部店舗を除く)・オンラインショップ フランスのノルマンディー地方を再現したサンクゼールワイナリー 長野県飯綱町にあるサンクゼールワイナリーは、サンクゼールの創業者夫妻が新婚旅行で訪れ感銘を受けた、フランスのノルマンディー地方が再現されています。そこで見た景色の美しさや田舎の豊かさ、大人の成熟した文化。サンクゼールのブランドコンセプトである”Country Comfort”を体現した、豊かでおだやかな世界観が広がるワイナリーです。 日本ワインコンクール 国産ぶどうを100%使用した「日本ワイン」を対象としたコンクールです。日本ワインの品質や認知度の向上を図るとともに、それぞれの産地のイメージと日本ワインの個性や地位を高めることを目的とし2003年から開催されています。 サンクゼール 「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。 WEBページ・SNS ■ホームページ URL       https://www.stcousair.co.jp/company■公式オンラインショップhttps://kuzefuku.com■楽天市場店https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/■オンラインモール「たびふく」https://kuzefuku-arcade.jp/■公式SNSX(久世福商店):https://x.com/kuzefukuX(サンクゼール):https://x.com/stcousairX(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcadeInstagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest

【イベント報告】サンクゼールの恒例ワインイベント『ヴィニュロンたちの食卓Vol.42「Ciel」』満員御礼!

 「久世福商店」、「St.Cousair(サンクゼール)」などの専門店を全国に約180店舗展開している、食品製造小売企業(食品SPA)の株式会社サンクゼールは、2025年7月19日(土)にワイナリーレストラン・サンクゼール(長野県飯綱町)において、恒例のワインイベント「ヴィニュロンたちの食卓Vol.42」(以下、「ヴィニュロンたちの食卓」)を開催しました。  約14年前に始まった「ヴィニュロンたちの食卓」は、ワインの造り手(ヴィニュロン)の想いを聞きながら楽しむ、ワインと料理のマリアージュ会です。   「ヴィニュロンたちの食卓」とは サンクゼールのワインの造り手(ヴィニュロン)たちが、日々向き合っている“畑”や“ワイン”への想いをお届けする、特別なひととき。この日のために仕立てた料理と、それに寄り添うワインやオリジナルドリンクとのマリアージュをお楽しみいただくイベントです。畑でのエピソードや、自分たちの手で育てたぶどうたちがワインになるまでの想いを聞きながら、旬の食材を使った料理とワインの組み合わせをお楽しみいただけるのが最大の魅力です。 ただワインを味わうだけでなく“造り手と語らいながら食卓を囲む”という体験が、多くのリピーターを生み、回を重ねるごとに人気を高めています。 メニュー紹介 料理名 ワイン アミューズ 朝焼けのカプレーゼ~桃とボッコンチーノ黒胡椒のアクセント ベルドボスクープ シードル 前菜 彩雲の一皿 魚介とパプリカのムース 『故郷』を望むテンヘクタール 魚料理 オマール海老と夏野菜のラタトゥイユ夕日のアメリケーヌ サンクゼールシャルドネ 2011 肉料理 県産牛もも肉のローストビーフ夜空を染める赤ワインソース 長野ルージュ 2014 デザート 星降る夜のショコラムースグラサージュがけ 夜空(オリジナルノンアルコールドリンク) アミューズ 前菜 魚料理 肉料理 デザート 料理に対する想い この日のために作られた料理は、旬の食材とワインのマリアージュを楽しめる一皿ばかり。その背景にある想いやこだわりを、ワイナリーレストラン・サンクゼールの料理人に伺いました。 今回のテーマ「Ciel」に沿った料理内容を組み立てました。アミューズの朝焼けから、デザートの星空まで空をお料理に表現いたしました。また、夏食材を使用して、それぞれのテーマカラーを美しく彩りました。 お客様美味しさ、笑顔、感動を与えられるよう一つ一つ丁寧に盛り込むことを心がけています。 季節の食材をテーマに沿って味わいだけでなく、見た目から香り、レストランの空気感まで楽しんでいただけるように、1皿1皿丁寧に仕上げています。 テーマに沿って考えワインに合うようこだわり抜いた料理なので、1皿1皿を作り上げる時に品質や温度を損なわないように手早く動きながら見た目やバランスを考え盛り付け、お客様に素敵なものを提供出来るように心がけてます。 次回12月13日(土)開催「Cheminée(シュミネ)」 フランス語で「暖炉」を意味する「Cheminée(シュミネ)」をテーマに開催いたします。サンクゼールの丘に広がる静かな銀世界と、冬の味覚を心ゆくまでお楽しみください。  お電話またはサンクゼール公式HPにてご予約承っておりますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ。 詳細を見る サンクゼール 「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県上水内郡飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。 WEBページ・SNS ■ホームページ URL       https://www.stcousair.co.jp/company■公式オンラインショップhttps://kuzefuku.com■楽天市場店https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/■オンラインモール「たびふく」https://kuzefuku-arcade.jp/■公式SNSX(久世福商店):https://x.com/kuzefukuX(サンクゼール):https://x.com/stcousairX(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcadeInstagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest

北信州の夏を味わうフードペアリングイベント開催!【ワイナリーレストラン・サンクゼールのシェフこだわりの料理とソムリエが厳選したノンアル&ワインをご用意】

 「久世福商店」、「St.Cousair(サンクゼール)」などの専門店を全国に約180店舗展開している、食品製造小売企業(食品SPA)の株式会社サンクゼールは、2025年8月23日(土)にワイナリーレストラン・サンクゼール(長野県飯綱町)において、【シーズナルテーブル~素材ときめくペアリング】を開催いたします。 シーズナルテーブル~素材ときめくペアリング~ 北信州の旬の食材を主役にした特別なペアリングをご提供いたします。真夏の暑さがやわらぎ、実りが深まるこの時期に北信州には魅力的な食材が数多く揃います。ワイナリーレストラン・サンクゼールのシェフが、食材の持ち味を最大限に活かした料理を振る舞い、ソムリエが厳選したワインやオリジナルのノンアルコールドリンクとのフードペアリングにより、それぞれの味わいを一層引き立てる体験をお楽しみいただけます。 ※「フードペアリング」とは、料理と飲み物を組み合わせていただくことで、互いの美味しさを高め合う楽しみ方です。  ペアリングイベントと聞くと「ワイン」や「アルコール」といったイメージをもお持ちの方も多いかもしれませんが、今回はお酒が苦手な方にも気軽に楽しんでいただけるよう、イベント限定のオリジナルノンアルコールでのペアリングもご用意いたしました。  今回の料理とテーブルコーディネートは、サンクゼール恒例のワイン会「ヴィニュロンたちの食卓」とは趣を変え、よりカジュアルな雰囲気でご用意しております。素材そのものの美味しさを感じていただけるよう、味付けはシンプルに。また、イベント終了後には、当日ご提供した料理の簡易レシピを公開予定です。ご自宅でも気軽に再現いただき、イベントの余韻をご家庭でお楽しみいただけます。 さらに8月23日は新月の夜。晴れていれば月明かりのない満点の星空が広がります。お食事の後には、そんな星空を感じながらサンクゼールワイナリー本店でお買い物が楽しめる時間をご用意しました。ひと夏の静かな余韻を感じながら、幻想的なひとときをお過ごしください。 【開催日】2025年8月23日(土) 【スケジュール】17:00 受付開始         17:45 スタート         19:30 イベント終了・お買い物時間        20:30 お買い物終了予定 【場所】長野県上水内郡飯綱町芋川1260 ワイナリーレストラン・サンクゼール  【料金】ノンアルコールペアリング ¥6,000(税込)    アルコールペアリング   ¥7,000(税込) 【内容】前菜、肉料理、パスタ、デザート    ※各料理ごとにドリンクを提供いたします。    ※内容が決まり次第、HPにて公開いたします。 【ご予約方法】①WEB予約 https://forms.office.com/r/eHEpVjG1CA       ②電話予約 TEL:026-253-8070(受付時間10:00~17:00) 【ご予約締切】2025年8月17日(土)17時        ※定員に達し次第、ご予約受付を終了いたします。        ※8月18日以降のご予約につきましては、お電話にてご相談くださいませ。 サンクゼール 「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。 WEBページ・SNS ■ホームページ URL       https://www.stcousair.co.jp/company■公式オンラインショップhttps://kuzefuku.com■楽天市場店https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/■オンラインモール「たびふく」https://kuzefuku-arcade.jp/■公式SNSX(久世福商店):https://x.com/kuzefukuX(サンクゼール):https://x.com/stcousairX(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcadeInstagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest

世界34か国581本のTOP10に唯一選ばれた日本ワイン。サンクゼールシャルドネを味わうワイン講座5月28日(水)銀座NAGANOで開催

 2025年5月28日(水)、長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」にて開催されるワイン講座に、サンクゼールの醸造責任者が登壇します。国際ワインコンクール“Chardonnay du Monde 2025”で日本で唯一金賞を受賞し、エントリーしたワインの上位10位に選ばれたことを記念して開催されます。 サンクゼールが誇るワインを特別にラインナップしたワイン講座 このワイン講座は、長野県ワイン協会公認アンバサダー 花岡純也氏が開催しているもので、今回はゲストとして、サンクゼール醸造責任者の野村京平が登壇します。サンクゼールのワインをお楽しみいただきながら、サンクゼールのワイン造りや想い、ワインの特徴、ペアリングについてゆったり聞いていただく90分です。ワイン講座でお楽しみいただけるお酒は5種類。普段は長野県にあるサンクゼールの丘でしか味わうことのできない商品や、ワインコンクールで受賞歴がある商品を中心にラインナップしました。それぞれに対して相性の良い久世福商店のごはんのお供やお菓子も一緒に楽しんでいただけます。 ※「久世福商店」は株式会社サンクゼールが運営するブランドです。 ワイン講座概要【日時】   5月28日(水) 13:30~15:00 17:00~18:30 2回開催 【開催場所】 銀座NAGANO(〒104-0061東京都中央区銀座5丁目6-5NOCOビル 1・2・5F)        ※東京メトロ銀座駅 A1・A2・B5出口から徒歩1分 ※JR有楽町駅から徒歩7分 【登壇者】  長野県ワイン協会公認アンバサダー 花岡純也氏        株式会社サンクゼール 醸造責任者 野村京平 【料金】   5000円 【ワインリスト】         いいづなシードル2024 ふじ・高坂(サンクゼールの丘限定品)        シオン2023        サンクゼール シャルドネNV(Chardonnay du Monde2025:GOLD)        長野ルージュ2019(JWC'23:銅、SAKURA AWRDS'23:銀、IWC'23:BLONZE)        チャペルヴィンヤード+2019(SAKURA AWRDS'23:金)(長野限定品) 【参加申し込み】        https://www.ginza-nagano.jp/products/250528event        ※各回24名(申込先着順)        お気軽にご参加ください。 サンクゼール 「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。 WEBページ・SNS ■ホームページ URL       https://www.stcousair.co.jp/company■公式オンラインショップhttps://kuzefuku.com■楽天市場店https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/■オンラインモール「たびふく」https://kuzefuku-arcade.jp/■公式SNSX(久世福商店):https://x.com/kuzefukuX(サンクゼール):https://x.com/stcousairX(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcadeInstagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest

飯綱町のお酒を楽しむ!

~飯綱町のお酒セレクション!新しい発見を楽しもう! ~長野県飯綱町のお酒を楽しむ「飯綱酒祭り」を開催します。日本酒、ビール、シードル、ワインなど多様な味わいを楽しむ、絶好の機会です。地元醸造所や各酒造が自慢の銘柄を持ち寄り、素晴らしい体験をお届けします! 当日は、美味しいお酒にあわせてフードブースや音楽ブースも並びます。相性抜群の食事と会場を織り上げる音楽もお楽しみください。 この春、友人やご家族と飯綱町の美味しいお酒に触れ、楽しいひとときを過ごしませんか?魅力あふれる「飯綱酒祭り」でお待ちしております! ■飯綱酒祭り イベント概要 ・日時 2025年4月26日(土) 11:00~17:00 ・会場 佐軍神社(牟礼駅近く) 【お問い合わせ先】 飯綱町地域おこし協力隊 成瀬 将之 E-mail:naruse.iizuna@gmail.com 【本リリースに関する報道関係者からのお問合せ先】 一般社団法人飯綱町観光協会 TEL:026-253-7788 E-mail:staff@1127.info

《金賞受賞》サンクゼールのブランデーが国際ワインコンクールにて金賞を受賞!【サンクゼール】

 株式会社サンクゼールは、2025年3月に開催された第19回フェミナリーズ世界ワインコンクール2025において、自社ワイナリーで醸造したブランデー「いいづなアップルブランデー2024 Blanche ふじ&高坂」(以下、いいづなアップルブランデー2024)が、日本産蒸留酒部門で金賞を受賞いたしました。 【日本産蒸留酒部門】金賞受賞!「いいづなアップルブランデー2024 Blanche ふじ&高坂」※店舗限定商品 長野県飯綱町で収穫された「ふじりんご」と、飯綱町の天然記念物にも指定されている和りんご「高坂りんご」を使用して丁寧に蒸溜をしました。樽熟成を行っていない"ホワイトブランデー"で、りんごの甘い香り漂う、すっきりした味わいに仕上げました。フランスなどでは法律で樽熟成をさせないとブランデーと名乗ることができないことが多いため、出来立てのホワイトブランデーを楽しめるのは世界的に貴重なことです。 また、2022年のヴィンテージより、環境配慮型の商品開発を目指して、通常のりんごに加えて摘果りんご※も使用しています。摘果りんごをブレンドすることでさらに味わいに奥行きが生まれました。※摘果りんごとは、りんごの栽培において不要な果実を摘み取る過程で出た本来捨ててしまうりんごの実のことを言います。 ■容量:35ml / 245ml■原料品種:飯綱町産ふじりんご、高坂りんご■原料産地:長野県飯綱町産100%■醸造地:長野県上水内郡飯綱町■アルコール分:40%■税込価格:759円/ 3,080円■販売場所:全国のサンクゼール・久世福商店一部店舗※こちらの商品は公式オンラインショップでの販売はございません。 いいづなアップルブランデー2024の味わい りんごの華やかな甘い香りとやさしい甘みが口の中に広がり、心地よい余韻が長く続きます。高坂りんごの原酒を使用することで、深みのある味わいとなっております。 りんごをしっかり感じていただけるすっきりとした飲み口のブランデーに仕上げました。 サンクゼール・ワイナリーおすすめの飲み方①トニック割り  氷を入れたグラスにアップルブランデーを入れて、次にトニックウォーター(アップルブランデー1:トニックウォーター4)を注ぎます。ライム果汁を搾り入れ、ライムを浮かべて完成。はじける爽やかりんごのシャワーをお楽しみください。辛口がお好みの方は、トニックウォーターをソーダ水に代えるのもおすすめです。 ②りんごジュース割り  りんごジュースにアップルブランデーを加えて軽く混ぜ合わせます。(りんごジュース6:アップルブランデー1の割合がおすすめ )ミントを添えてどうぞ。フルーティーな香りの甘口のカクテルは女性スタッフにも人気です。ホームパーティーなどにいかかですか。 はじまりはフランス・ノルマンディー サンクゼールとアップルブランデーとの出会いは、今から30年以上前までさかのぼります。1984年、サンクゼールの創業者である久世良三・まゆみ夫妻が新婚旅行で訪れたのは、カルヴァドスで有名なフランス・ノルマンディー地方でした。一面に広がるりんご畑、美しい田園風景、その中に佇む蒸留所。小さなレストランには幸せそうに食事をする人々が集い、自ら手掛けたカルヴァドスを飲みながら、喜び歌い、誇りをもって生きる人々の姿がありました。その成熟した大人の文化に感銘を受けた久世夫妻は、長野県飯綱町(旧三水村)にサンクゼール・ワイナリーをつくりました。ワインそしてシードルの醸造に取り組みながらも、いつかはカルヴァドスのような蒸留酒をつくりたい…という夢は消えることはありませんでした。 アップルブランデー・プロジェクト 2015年、飯綱町の地方創生事業として特産品のりんごで蒸留酒をつくるプロジェクトが発足しました。町の委託を受け、ついに、サンクゼールの夢が動き始めました。本場フランス・ノルマンディーへの視察やフランスから講師を招いたりと準備に追われる中、2017年4月、ドイツから取り寄せた蒸留器がサンクゼールに届けられ、同年月には蒸留免許を取得して初蒸留。フランス・ノルマンディーのカルヴァドス同様に、世界に誇れるブランデー造りを目指し、地域の皆様と一緒に飯綱町の歴史に残る大きな一歩を踏み出したのです。 サンクゼール・ワイナリーについてフェミナリーズ世界ワインコンクールとは ワインの本場フランスでTOP5に入る世界的知名度の高いこのコンクールには、日本を始め世界中のワインがフランスに集結します。最大の特徴は、審査員が世界中の女性ワイン専門家であるということ。今年は、世界中から経験豊かな女性ソムリエ、女性醸造家、女性ジャーナリスト、女性シェフなど約252名の女性ワイン専門家が集まり、厳正なブラインド・テイスティング審査で評価を行いました。 2025年3月17日から18日に行われた「第19回フェミナリーズ世界ワインコンクール2025」の総出品数は2,960アイテム。国内からは302アイテムが出品され、そのうち120アイテムが入賞しています。サンクゼールから出品した「いいづなアップルブランデー2024 Blanche ふじ&高坂」が日本産蒸留酒部門で入賞を果たし、金賞を受賞いたしました。
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe