ホームタグクラウドファンディング

クラウドファンディング

お酒との相性を追求した超濃密ガトーショコラ「罪なガトーショコラ」を販売開始

ひと口で虜、大人専用の背徳スイーツ。KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「罪なガトーショコラ」を、2025年10月7日(火)17:00より販売いたします。(https://kurand.jp/products/guilty-gateau-chocolat) 「罪なガトーショコラ」とは「罪なガトーショコラ」は、「お酒と一緒に楽しめる、特別なスイーツ」を目指して開発した、お酒との相性を追求したガトーショコラです。濃密な食感とコク深い甘みのガトーショコラに、3種のペッパーのアクセントを加えることで、「思わずお酒が止まらなくなる」味わいに仕上げました。果実味豊かな赤ワインや、樽香広がるウイスキー、コク深い梅酒などと合わせてお楽しみください。 「罪なガトーショコラ」の魅力①ひと口で満たされる、ずっしり濃密な食感ゆっくりとお酒を嗜むひとときには、長く寄り添ってくれるおつまみが必要です。そこで「罪なガトーショコラ」は、お酒と合わせて少しずつ堪能できるようなスイーツを目指しました。ずっしりと満足感のある味わいの秘密は、生地づくりにあります。小麦粉を一切使わず粉類はカカオパウダーだけで仕上げた特別な配合にすることで、超濃密な食感を実現しました。重厚感がありながら、生チョコのように舌の上でとろける食感をお楽しみください。 ②チョコレートとカカオパウダーのダブルの濃厚さガトーショコラの要といえば、やはりチョコレートです。その存在感を最大限に引き出しつつ、お酒に負けない奥行きを持たせるために選んだのは、チョコレートとカカオパウダーを贅沢に重ねる製法でした。チョコレートの甘みとカカオパウダーのほろ苦さが重なり、香ばしくもコク深い味わいに。さらに蜂蜜を加えることで、カカオの風味にやわらかな甘みと奥行きを持たせています。 ③3種のペッパーのスパイシーなアクセント「思わずお酒が止まらなくなる」ようなアクセントを効かせるために、食感や味わいの異なる3種のペッパーを加えました。ピリリとした刺激を持つブラックペッパーと繊細な風味のホワイトペッパーをベースに、噛んだ瞬間に華やかな香りが広がる粒状のピンクペッパーを少量使用しました。3種のペッパーの奥深い刺激と余韻が、お酒の香りや旨味を引き立て優雅なハーモニーを奏でます。 ◯容量:約350g ◯原材料:チョコレート、卵、乳等を主要原料とする食品、はちみつ、ココアパウダー、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、ピンクペッパー/乳化剤、香料、メタリン酸Na、安定剤(増粘多糖類)  ◯賞味期限:製造から30日、解凍後は7日以内にお召し上がりください。 <プラン一覧> 【早割】罪なガトーショコラ:3,140円(税込) 【早割】罪なガトーショコラ 2個セット:5,930円(税込) 罪なガトーショコラ:3,490円(税込) 罪なガトーショコラ 2個セット:6,280円(税込) 罪なガトーショコラ 3個セット:8,900円(税込) <概要>◯商品名:罪なガトーショコラ ◯販売期間:2025年10月7日(火)~2025年10月28日(火)24:59 ◯配送時期:2026年1月中旬以降順次発送予定 ◯販売方法:クラウドファンディングサービス「クラファン!」 ◯プロジェクト詳細:https://kurand.jp/products/guilty-gateau-chocolat オンライン酒屋「クランド」 クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

できたてを72時間以内に発送するフレッシュすぎる白ワイン「超生 -白ワイン-」を販売開始

最短配送の限界に挑む!フレッシュすぎる“生”白ワインKURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「超生 -白ワイン-」を、2025年9月30日(火)17:00より販売いたします。(https://kurand.jp/products/chonama-whitewine) 「超生 -白ワイン-」とは「超生 -白ワイン-」は、フレッシュな味わいの究極に挑戦する白ワインです。瓶詰からわずか72時間以内に酒蔵から発送することで、できたてのフレッシュ感溢れる味わいをお楽しみいただけます。通常味わうことの難しい「できたて」に限りなく近い白ワインを、ぜひご体感ください。 「超生 -白ワイン-」の3つの魅力①できたてを72時間以内に発送白ワインが生まれた直後にだけ訪れる、特別な瞬間があります。できたてならではの爽やかな果実感とみずみずしい鮮度は、時間が経てば消えてしまう儚い美味しさです。だからこそ「超生 -白ワイン-」は、瓶詰から72時間以内に酒蔵から発送することにこだわりました。造り手しか知らなかったできたての感動をお届けします。 ②火入れしていない「生」の白ワイン多くの白ワインは、出荷前に火入れ(加熱処理)を行い安定した品質を保ちます。しかし、「超生 -白ワイン-」はあえて火入れを行わず、“生”の白ワインに仕上げました。ひと口飲めば、爽やかな香り、ジューシーな果実感、力強い旨みが押し寄せます。火入れをしないことでしか得られない、みずみずしくダイレクトな味わいを、鮮烈に体感できる1本です。 ③岩手県のフレッシュな恵みを1本に使用したのは、岩手県のワイナリーが自社栽培した「リースリング・リオン」です。ミネラル豊かな土壌と涼しい気候にぴったり合うぶどう品種で、はじけるようなジューシーな酸味が魅力です。今回火入れを行わず“生”のまま仕上げることで、「リースリング・リオン」の果実感がいっそう際立ち、土地の恵みをたっぷりと感じられる味わいが生まれました。 ◯容量:750ml ◯原材料:ぶどう(リースリング・リオン) ◯アルコール度数:未定 ◯商品タイプ:ワイン ◯製造元:紫波フルーツパーク ※「火入れ(加熱処理)」をしていない生の白ワインのため、再発酵の可能性があります。届き次第できる限り早めにお飲みください。 ※冷蔵での保管が必須の商品になります。 ※「火入れ(加熱処理)」をしていない生の白ワインのため、多少ガス感のある味わいとなる可能性があります。 ※発泡性を伴う可能性がございますので、冷蔵庫内ではボトルは立てた状態で保管してください。 ※製造前のため、商品の色合いが写真と異なる可能性があります。 ※製造前のため、商品概要は変更になる可能性があります。 <プラン一覧> 【超早割】超生 -白ワイン-:3,390円(税込) 【早割】超生 -白ワイン-:3,590円(税込) 超生 -白ワイン-:3,990円(税込) 【早割】超生 -白ワイン- 2本セット:6,780円(税込) 超生 -白ワイン- 2本セット:7,180円(税込) <概要>◯商品名:超生 -白ワイン- ◯販売期間:2025年9月30日(火)~2025年10月21日(火)24:59 ◯配送時期:2026年1月中旬より順次発送予定 ◯販売方法:クラウドファンディングサービス「クラファン!」 ◯プロジェクト詳細:https://kurand.jp/products/chonama-whitewine オンライン酒屋「クランド」 クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

【新商品】氷不要で24時間冷却・5時間保温!炭酸も・ホットも対応の多機能タンブラー「FLET JACK」がMakuakeで70万円突破!アウトドアも日常もこれ1本でOK

株式会社TRNOVRは、氷を使わずに24時間冷却・5時間保温を実現し、炭酸・ホット・スポーツドリンクまで対応する多機能タンブラー「FLET JACK」をクラウドファンディング中です。氷不要で24時間冷却・5時間保温!秋冬にもぴったりの新作タンブラーが登場2023年にMakuakeで716万円を達成した「FLETタンブラー」シリーズ。真空二重構造のボディに冷凍したアイススティックを挿すことで長時間保冷、冷却ができるのが目玉でした。 そして、最新モデル「FLET JACK」が新発売。氷を使わずに冷たさを24時間キープし、ホットドリンクは5時間の保温が可能。秋冬は温かい飲み物を、夏は冷たいドリンクを、1年中これ1本で楽しめます。  Makuakeで70万円突破!期間限定キャンペーンで最大40%OFF クラウドファンディングではすでに支援総額70万円・86名突破を達成。Makuake限定で最大40%OFFの期間限定キャンペーンを実施中です。お得な早割プランは数量限定のため、完売前のチェックがおすすめです。 URL:https://www.makuake.com/project/jack/ リターン:最大40%OFFの早割プランを用意 FLETシリーズといえば“真空二重構造×アイススティック”!氷不要で長時間冷却を実現FLETシリーズの最大の特長といえば、真空二重構造と専用アイススティックの組み合わせによる強力な冷却性能です。 氷を一切使わず、ドリンクの味を最後まで薄めることなく、最長24時間の冷却性能を発揮。常温の水でもわずか5分で約5℃前後まで冷やすことができ、ビールやスポーツドリンクはもちろん、炭酸飲料やワインまで美味しさをそのまま楽しめます。 この技術はFLETシリーズが誕生以来守り続けてきた“美味しさをキープするためのこだわり”であり、新モデルFLET JACKでもその性能がしっかり進化しています。 5分で常温水が5℃に!炭酸・ホット・スポーツドリンクまで対応真空二重構造と専用アイススティックにより、常温の水を約5分で5℃前後に冷却可能。 また、もともと冷たい水なら24時間保冷することができます! さらに、冷たいだけでなく、真空二重構造ならではの保温機能もあり、5時間保温できます。 FLET JACKは氷を使わないため味が薄まらず、ビールやスパークリングワイン、スポーツドリンク、ホットコーヒーやホットワインまで幅広く対応。秋冬のホットドリンクシーンでも活躍します。 新開発パーツで拡張性アップ!フィルタースティック&缶クーラー用フタで飲み方自由自在今回の新モデル「FLET JACK」では、ユーザーの飲み方の幅を広げるために新開発ツールを2種類搭載しました。 フィルタースティック(Infuse Stick)お気に入りの茶葉やフルーツを入れるだけで、フレーバーティーやデトックスウォーターを手軽に抽出可能。カフェ感覚のドリンクを、アウトドアやオフィスでも楽しめます。 缶クーラー用フタ(Lidmate)350ml缶や瓶飲料をそのままセットして缶クーラーとして利用可能。ビールやスパークリングワイン、炭酸飲料を最後まで冷たいまま味わえます。 この2つのパーツにより、FLET JACKは季節やシーンを問わず1年中活躍する多機能タンブラーへと進化しました。 アウトドア・旅行・スポーツ観戦・ビジネスシーンで大活躍 アウトドアキャンプや旅行、スポーツ観戦だけでなく、オフィスや日常使いにも対応。広口設計・食洗機対応・ポップアップストロー・ハンガーストラップなど、使いやすさを追求したデザインで、さまざまなシーンにフィットします。 【レビュー】ホットミルクティーをアイスミルクティーに【体験】この動画では、フィルタースティックに紅茶の茶葉を入れ、ホットミルクティーを抽出。その後、アイススティックに差し替えて冷却すると、数分後にはホットミルクティーがアイスミルクティーに早変わりします。実際に試したところ、本当に手軽で、氷を使わずに温かい飲み物を冷たくできるのは驚きでした。ティーカップ1杯分の量で試すと、特に早く冷えるのがポイントです。 <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=G4ORxC0Vix4"> サステナブルな素材で環境にも配慮FLET JACKは食品グレード304ステンレスとBPAフリー素材を採用。耐久性に優れ、長期間の使用でペットボトル利用を減らし、サステナブルなライフスタイルをサポートします。 クラウドファンディング(Makuake)概要終了日:2025年10月30日(木)予定 実施サイト:Makuake(マクアケ) URL:https://www.makuake.com/project/jack/ リターン:最大40%OFFの早割プランを用意 会社概要 社名:株式会社TRNOVR(ターンオーバー) 所在地:東京都北区赤羽1-7-9 赤羽第一葉山ビル4F 設立:2023年9月 事業内容:輸入販売・クラウドファンディング事業・ブランド運営 HP:https://trnovr.jp/ メール:info@trnovr.jp

HOTEL CANATA KYOTO × La Pair、テイスティングイベント開催のお知らせ

株式会社TRIAD(本社:東京都港区、代表取締役:倉持正之、以下「TRIAD」)のグループ会社が運営する「HOTEL CANATA KYOTO(ホテルカナタ京都)」にて、京都発の“お菓子とワインのマリアージュ”をテーマとしたブランド「La Pair(ラ・ペア)」と協働したテイスティングイベント及び販売会を、2025年9月28日(日)に開催いたします。 参加をご希望の方は、以下URLよりお申込みください。 https://lapair.jp/9-28-enent/ イベント概要 【日時】2025年9月28日㈰14時半〜21時半 【場所】HOTEL CANATA KYOTO(ホテルカナタ京都) バーラウンジ 【住所】京都府京都市中京区堀川通二条下ル土橋町14−1(地下鉄二条城前駅下車、2番出口より徒歩1分) 【内容】ラ・ペア(*)の提供及び販売会 *ラ・ペアについて お菓子とワインとのマリアージュを考えて作られたオリジナルお菓子と、ワインとのセットです。 濃厚焼き菓子と赤ワイン 濃厚な焼き菓子が赤ワインの優しい「酸味」の力で爽やかに。赤ワインは渋みの少ない「ミディアム・ボディ」のワインで、赤ワインが苦手な方にもお楽しみ頂けます。 (商品内容) ①変わりベイク&バター 2個  ②ショコラとクリームチーズ 1個 ③赤ワイン・サンタムール(ハーフサイズ)1本 和菓子とシャンパーニュ 京都の和菓子職人の手によって作られた日本の伝統的な和菓子と華やかなシャンパーニュのセットです。シャンパーニュの繊細な「泡」と和菓子が溶け合う瞬間をお楽しみ頂けます。 (商品内容) ①琥珀  ②ココナッツ餡サンド(どら焼き)  ③浮島(レモン) 全て1つずつ ④ランソンシャンパーニュ(ハーフサイズ)1本 La Pair(ラ・ペア)について 屋号:京都より、お菓子とワインの世界 代表:林 典子 (経歴) 京都市右京区生まれ。 ・2017年酒類通信販売業免許取得 ・日本ソムリエ協会認定:ワイン・エキスパート ・日本スイーツ協会認定:スイーツコンシェルジュ・アドバンス ・2016年より、スイーツとワインのイベント・セミナー事業「京都より、お菓子とワインの世界」を主催 ・2020年より、お菓子とワインのセット「ラ・ペア」をインターネットやポップアップを中心に販売 HOTEL CANATA KYOTO(ホテルカナタ京都) 2019年4月25日開業。世界遺産・二条城を望む全15室のコンテンポラリースタイルホテル。“いそがない、京都。”をテーマに、ゆったりとした滞在を提案しています。 所在地:〒604-0055 京都府京都市中京区堀川通二条下ル土橋町14-1 Eメール:kyoto@hotel-canata.com URL:https://www.hotel-canata.com Instagram:https://www.instagram.com/hotelcanatakyoto 株式会社TRIAD 代表取締役:倉持 正之 資本金:1億円 所在地:東京都港区南青山2丁目26−1 事業内容:不動産投資事業/不動産管理事業/不動産開発及びリノベーション事業/不動産資産価値向上事業(一時保有含む)/不動産特定共同事業 URL : https://triad.company/ アライアンスパートナー COZUCHI(コヅチ):https://cozuchi.com/ja/ COMMOSUS(コモサス):https://commosus.jp/ プロジェクト Visional City Design Competition(ビジョナルシティデザインコンペティション):https://www.vcdc.jp/

【新商品】アウトドアも日常もこれ1本!常温水を5分で冷却、炭酸・ホット対応の多機能タンブラー「FLET JACK」がMakuakeに登場!

株式会社TRNOVR(本社:東京都北区)は、氷を使わずに24時間冷却を実現する多機能タンブラー 「FLETタンブラー JACK」 をクラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売いたします。平素よりFLETタンブラーをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 📢 クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、最新作 「FLETタンブラー JACK」 がいよいよ登場!URL:https://www.makuake.com/project/jack/ ■ 開発背景 2023年、Makuakeで716万円を達成した「FLETタンブラー」シリーズ。その最新作となる 「FLETタンブラー JACK」 は、“氷を使わず最後まで薄まらない飲み物体験” をさらに進化させた、シリーズ史上最高性能のモデルです。 ■FLETタンブラーとは?・W構造で24時間冷却  真空二重構造 ✖️ 専用冷却スティックで冷たさをキープ。アウトドアでも自宅でも長時間楽しめます。 ・味が薄まらない 氷を使わないので風味を損なわず、炭酸にも対応。 ・5分で飲み頃に 常温の飲み物も約5分で5℃前後に。ぬるいビール問題も解決! ■ 新商品「FLETタンブラーJACK」の特徴氷なしで24時間冷却/5時間保温 <冷却力アップ!> 真空二重構造と「アイス・スティック」を組み合わせることで、常温の水もわずか5分で約5℃まで冷却可能。 氷を使わずに最後まで味が薄まらず、24時間冷たさをキープします。さらにホットドリンクにも対応し、約5時間の保温性能を発揮します。 酸にも炭酸にも強い万能タンブラー食品グレード304ステンレススチール採用でビール、日本酒、ジュースはもちろん、通常タンブラーに使用できない酸を含むワインや、スポーツドリンク、乳飲料までカバー。フタの形状も変わり、炭酸飲料もOKなので、ホットワインやスパークリングワインまでOKになりました。 オフィスやアウトドア、スポーツシーンでも大活躍! 新開発パーツで拡張性アップ - フィルター・スティック(Infuse Stick):茶葉や果実を入れて、ティーやデトックスウォーターを抽出可能。 - 缶クーラー用フタ(Lidmate):350ml缶や瓶ドリンクをそのまま保冷でき、缶クーラーとしても活躍。 快適な使いやすさ - 広口設計:大きな氷や飲み物も入れやすく、洗浄もラクラク。 - 食洗機対応:日常的なケアが簡単。 - ポップアップストロー & ハンガーストラップ:持ち運びに便利で、アウトドアや移動時にも安心。 多彩な飲み方が可能 冷たいドリンクを楽しむだけでなく、上級者は「ホットコーヒーを入れて、そのままアイスコーヒーに急冷」するといったユニークな楽しみ方も可能です。 <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=SOtAz99gR0k"> ”楽しい”を提供してくれるタンブラー JACKは単なるタンブラーではなく、日常のドリンクシーンをもっと自由で、もっと楽しいものに変えてくれる相棒です。冷たいビールで乾杯したい日も、ホットワインで温まりたい夜も、炭酸やスポーツドリンクでリフレッシュしたい瞬間も。一つのタンブラーでここまで対応できるからこそ、「今日は何を楽しもう?」というワクワクが広がります。 <div...

イカスミを使ったお酒に合うチーズケーキ「悪魔の黒チーズケーキ」を販売開始

お酒好きが絶対にハマる“悪魔的な味わい”KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「悪魔の黒チーズケーキ」を、2025年8月26日(火)17:00より販売いたします。(https://kurand.jp/products/devils-blackcheesecake) 悪魔の黒チーズケーキとは「悪魔の黒チーズケーキ」は、「お酒と一緒に楽しめる、特別なデザートが欲しい」というお酒好きの方々の強い想いから誕生した、お酒に合わせるためのチーズケーキです。第1弾であるブルーチーズを使用した「悪魔のチーズケーキ」は、クラウドファンディング公開から約3時間で目標金額を達成し、お客さまから再販を求める声が多く上がるなど、ご好評を頂きました。第2弾である「悪魔の黒チーズケーキ」では、ワインなどとも相性の良いイカスミを使用しました。チーズとイカスミのコクが重なることで生まれた、魅惑的な味わいをご堪能ください。 「悪魔の黒チーズケーキ」の魅力①チーズとイカスミの抜群の相性チーズとイカスミは、パスタやリゾットなどの料理で合わせられることの多い組み合わせです。ワインなどのお酒と相性抜群のこの組み合わせをチーズケーキにしたら、さらに背徳的でお酒に合う味わいが生まれるのではないか。そんな発想から生まれたのが、「悪魔の黒チーズケーキ」です。 ②チーズとイカスミの“ダブルのコク”イカスミは、まろやかな旨みと重厚なコクを持ち、イカスミだけでもお酒が欲しくなるような味わいを持っています。そこにチーズのクリーミーなコクを加え、“ダブルのコク”を実現することでさらにお酒が止まらなくなる味わいに仕上げました。 ③お酒を引き立てる上品な甘さ“お酒と一緒に楽しむデザート”として重要なのが、お酒の味わいを引き立てる上品な甘さです。イカスミのほのかな塩気によってチーズケーキの甘みが広がり、甘みによってイカスミの旨みと塩気の奥行きが増す、絶妙なバランスに仕上げています。甘みと塩気がお酒との相性を高め、お酒が止まらなくなるチーズケーキが完成しました。 ◯容量:約250g ◯原材料:ナチュラルチーズ(オーストラリア産)、砂糖、卵、乳等を主要原料とする食品、イカスミ、コーンスターチ、レモン、乳化剤、香料、メタリン酸Na、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分、卵、大豆を含む) ◯賞味期限:製造から90日、解凍後は7日以内にお召し上がりください。 <プラン一覧> 【早割】悪魔の黒チーズケーキ:3,140円(税込) 【早割】悪魔の黒チーズケーキ 2個セット:5,930円(税込) 悪魔の黒チーズケーキ:3,490円(税込) 悪魔の黒チーズケーキ 2個セット:6,280円(税込) 悪魔の黒チーズケーキ 3個セット:8,900円(税込) <概要>◯商品名:悪魔の黒チーズケーキ ◯販売期間:2025年8月26日(火)~2025年9月16日(火)24:59 ◯配送時期:2025年11月上旬以降順次発送予定 ◯販売方法:クラウドファンディングサービス「クラファン!」 ◯プロジェクト詳細:https://kurand.jp/products/devils-blackcheesecake オンライン酒屋「クランド」 クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

海底で熟成した赤ワイン「深海の雫」を販売開始

太平洋の海の底で時を刻む、ロマンを詰め込んでKURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、海底で熟成した赤ワイン「深海の雫(しんかいのしずく)」を、2025年8月21日(木)17:00より販売いたします。(https://kurand.jp/products/sinkainosizuku) 海底熟成ワインとは「深海の雫」は、海底で熟成をした赤ワインです。一般的にワインの熟成に必要と言われる要素は「温度」「光」「湿度」の3つがあげられます。海底熟成のワインは、地上の約3倍の水圧、そして海流やうねりによるやさしい自然の揺らぎが、ワインの角を取り、まろやかさを引き出すと言われています。太陽の光も届きにくい静寂の世界であり、理想的な温度・湿度下に置かれる「海の底」という場所は、まさに自然界における理想の熟成庫と言えます。 「深海の雫」の魅力①海底熟成に適した海域にて熟成「深海の雫」は、宮城県牡鹿郡女川(おながわ)沖の水深20mの場所に沈めます。暖流と寒流がぶつかる海域でプランクトンが豊富にいるため、古くから漁業が盛んな地域です。豊富な魚やプランクトンにより海底にまで光が届きにくい環境。そんな「熟成にとって理想的な環境」ともいえる海域の水深20mで熟成を行います。 ②熟成向きの品種「メルロー」を100%使用深海の雫にはタンニンが豊富で、熟成によってまろやかになり、複雑さや奥行きが増すことから熟成向きと言われる黒ぶどう「メルロー」を100%使用しています。中でも岩手県産のものを100%使用したワインを、3年熟成しました。樽熟成由来のトーストのような香り、穏やかで丸みを帯びたボディが印象的な赤ワインに仕上げました。 ③1本ずつナンバリングをしてお届けプロジェクトの達成が決まった後に海底に沈め、2026年夏の終わりごろの引き上げを予定しています。各ワインには1本ずつナンバリングをした上で化粧箱にお詰めしてお届けします。 ◯商品タイプ:ワイン ◯アルコール度数:12% ◯内容量:750ml ◯原材料:ぶどう(岩手県紫波町産メルロー)、酸化防止剤(亜硫酸塩) ◯製造元:紫波フルーツパーク(岩手県) <プラン一覧> 【超早割】深海の雫:11,800円(税込) 【早割】深海の雫:12,500円(税込) 【早割】深海の雫  2本セット:23,600円(税込) 深海の雫 :13,900円(税込) 深海の雫  2本セット:24,900円(税込) <概要>◯商品名:深海の雫  ◯販売期間:2025年8月21日(木)~2025年9月12日(金)00:59 ◯配送時期:2026年11月以降順次発送予定 ※熟成度合いに応じて1~2ヶ月程度配送日が前後する可能性がございます。 ◯販売方法:クラウドファンディングサービス「クラファン!」 ◯プロジェクト詳細:https://kurand.jp/products/sinkainosizuku オンライン酒屋「クランド」 クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

プロも愛用。たった5秒で味が変わる“樽型ワインエアレーター”「Barrel Air」 ── 白ワインやコーヒーも、至福の一杯へ。CAMPFIREで再販開始

赤ワインはもちろん、白ワインやコーヒーも美味しく。注ぐだけ、たった5秒で味がまろやかに。マクアケで好評を得た話題の“樽型エアレーター”CAMPFIREに登場。Balloon Dream JAPAN(東京都渋谷区)は、たった5秒で味がまろやかに変化する「Barrel Air(バレルエア)」のクラウドファンディングプロジェクトを、好評につき、再販を希望する声に応えて2025年8月12日(火)AM10:00より日本最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて開始します。実施期間は、2025年9月9日(火)までの期間限定です。 CAMPFIREプロジェクトページURL:https://camp-fire.jp/projects/834396/view <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=38_3L-Iq59U"> 【Barrel Air】とは?Barrel Airは、ワインの温​​度を変えずに風味を引き出し、ワインを美味しくする樽型デザインのエアレーターです。簡単に使用ができ、Barrel Airを持って注ぐだけで渋みや酸味の強いワインをまろやかにして飲みやすくします。 スペインのワインアクセサリー・メーカーとして26年の歴史がある「KOALA Spain」がBarrel Airを開発。耐久性を備えた高品質な素材で作られ、軽量かつ壊れにくく、繰り返し使用できます。 「デキャンタージュには時間がかかるし…」、「面倒な操作は嫌だな…」という方には最適なワインツールです。 Barrel Airの特徴~POINT① 簡単操作でワインを瞬時にまろやかに!~Barrel Airにワインを注ぐと、両側の空気口から空気を取り込みながらワインは勢いよく下に通り抜けてエアレーションします。「ベルヌーイの定理」を利用したこの一連の動作によって、酸味をやわらげワインの香りが強まり、味が滑らかになります。 ~POINT② 滴垂れなし、沈殿物除去、快適・清潔なワイン時間!~Barrel Airには、エアレーション後の滴がテーブル上に垂れて汚さないようにするシリコントレーと、ワインボトルに沈殿している「澱(おり)」や「コルク片」を一緒にグラスに注ぐのを防ぐためのステンレスフィルターが付属しています。快適に、清潔にワインを楽しめます。 ~POINT③ 樽型デザインがワインへの敬意と美しさを両立!~Barrel Airは洗練されたワイン樽にインスパイアされた『樽型ワインエアレーター』で、耐久性のある高品質素材を使用しています。従来のガラス製デカンタよりも軽量かつ壊れにくく繰り返し使用できるため、長く愛用できるワインアクセサリーです。 お悩みを解決するBarrel Air!ワインを楽しむとき、こんな悩みはありませんか? ・渋みや酸味が強くて飲みづらい… ・ワインを選んで買ってみたけど、美味しいか不安… ・デキャンタージュには時間や手間がかかる… ・エアレーターで注いでも、ワインの滴でテーブルを汚すのがストレス… Barrel Airはこれらの悩みを解決し、楽しく美味しいワイン時間を提供します! プロのソムリエも愛用。ワインの国スペインで選ばれる信頼のアイテム。 Barrel Air エアレーターはスペインで現地のワイナリーやソムリエたちが愛用している本格派です。美しいフォルムは、食卓を格上げするインテリアとしても活躍。ギフトにも選ばれる逸品です。 お得な4点セットのBarrel AirBarrel Airは4点セットで提供しています。 Barrel Air本体のほかに、ワイン滴をこぼさないシリコンベース、コルク片や澱を防ぐステンレスフィルター、ボトル用の樽型キャップが付属。とてもお得な4点セットです。 シリコンベース付 注いだ後の滴をキャッチ ステンレスフィルター コルク片や澱をキャッチ バレルボトルキャップ 開けたボトルを密封 4点セット 全て水洗い可能!    お手入れ簡単! Barrel Airは様々なシーンで大活躍!Barrel Airは赤ワイン以外にも使用可能です。 冷酒、白ワイン、フルーツジュース、コーヒーなど。これら様々な飲み物も、Barrel...

100%桃果汁で造るフルーツワイン「桃すぎるワイン」を販売開始

“ピュア”の頂点へ――桃すぎるフルーツワイン、爆誕。KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、100%桃果汁で造るフルーツワイン「桃すぎるワイン」を、2025年8月5日(火)17:00より販売いたします。(https://kurand.jp/products/momosugiru-wine) ピュアな桃の魅力を極めたフルーツワイン「桃すぎるワイン」は、ピュアな桃の魅力を引き出したフルーツワインです。果汁にアルコールを加えてお酒にするのではなく、桃の果汁を発酵させて造るフルーツワインにすることで、桃の純粋で濃密な味わいを実現しました。 “桃すぎる”3つの秘訣①フルーツワインだから使用するのは「桃の果汁」だけ「桃すぎるワイン」は、桃の果汁そのものを発酵させ、果実そのものの“ピュア”な甘みと香りを実現したお酒です。ぶどうを原料に発酵させて造るワインと同様に、桃の果汁を原料に発酵させてお酒を造り、さらにフレッシュな桃果汁をプラスしました。みずみずしく華やかな桃の香りや甘みを、凝縮した1本です。 ②無濾過製法で桃の純粋な魅力をそのままに「桃すぎるワイン」は、あえて濾過を行わず果肉や果皮の持つ濃密な桃の旨みを封じ込めました。通常のワインは透明感を出し保存性を高めるために瓶詰め前に濾過を行い、微細な果皮や果肉を取り除きます。しかし、まるで桃がそのまま液体にとけ込んだような濃密さを実現するため、無濾過製法にこだわりました。 ③2025年夏に収穫したばかりの山梨県産桃を100%使用桃の生産量全国1位を誇る桃の名産地、山梨県産の桃を100%使用しました。その山梨の中でも、“旬”のタイミングで収穫された「白鳳(はくほう)」や「川中島白桃(かわなかじまはくとう)」、「浅間白桃(あさまはくとう)」といった上質な桃だけを厳選して使用しました。 ◯商品タイプ:ワイン ※酒税法上の分類はリキュール ◯アルコール度数:5% ◯内容量:720ml ◯原材料:桃(山梨県産)/酸化防止剤(亜硫酸塩) ◯製造元:フジクレールワイナリー(山梨県) <プラン一覧> 【早割】桃すぎるワイン:3,990円(税込) 【早割】桃すぎるワイン 2本セット:7,450円(税込) 桃すぎるワイン:4,490円(税込) 桃すぎるワイン 2本セット:7,990円(税込) 桃すぎるワイン グラスセット付き:5,620円(税込) <概要>◯商品名:桃すぎるワイン ◯販売期間:2025年8月5日(火)~2025年8月26日(火)24:59 ◯配送時期:2025年12月下旬以降順次発送予定 ◯販売方法:クラウドファンディングサービス「クラファン!」 ◯プロジェクト詳細:https://kurand.jp/products/momosugiru-wine オンライン酒屋「クランド」 クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

支援総額2,900万円突破、日本ワインの未来を支える“原木園”プロジェクト、実現へ!

【国内ワイン関連クラウドファンディングで過去最大規模】 一般社団法人 日本ワインブドウ栽培協会(JVA/代表理事:鹿取みゆき)は、2025年4月15日より実施中の「日本最大級のワインブドウ原木園」設立に向けたクラウドファンディングにて、皆様のお力添えのもと6月10日に目標の2,500万円を達成し、プロジェクトの実現が決定しました。その後も支援は続き、支援総額2,900万円を達成(6/12時点)し、同時点で、860名以上の方々よりご支援をいただいております。  また、この達成金額は国内ワイン分野におけるクラウドファンディングとして最大規模(※JVA調べ)となりました。最終日である6月13日(金)23:00まで引き続きご支援を受け付けております。 なぜ「原木園」が必要なのか?  日本のワインブドウ栽培は、ウイルス汚染や気候変動への耐性不足、苗木の供給体制の未整備といった深刻な課題に直面しています。現状のままでは、50年後、100年後も誇れる日本ワインを守ることはできません。  JVAは、全国の生産者が安心して使える「ウイルスチェック済みで多様な苗木」を安定供給できる体制を目指しており、今後8年間で200品種以上の苗木供給体制の確立を計画。総事業費は1億円以上を見込んでいます。これらを成し遂げて、持続可能なブドウ栽培の基盤づくりを進めてまいります。 皆様のご支援の力でここまで来ました。  でも、これは“始まり”にすぎません。  2,500万円という当初の最終目標は達成されましたが、クラウドファンディングは「お金を集めること」が目的ではありません。 本当のゴールは、 “50年後、100年後も日本ワインが息づく社会”をつくること。  私たちが目指すのは日本ワインの造り手が安全で多様なワイン用ブドウを自由に選べ、安心して挑戦し続けられる土台を築くこと、そして、日本ワインがこれからも世界で堂々と評価されていく未来を守ることです。  残りわずかとなったこの数日間、さらなるご支援は、育成圃場の整備や苗木の多品種化、現場での次世代教育・研究といった未来への投資につながります。  このプロジェクトは、もう私たちだけのものではありません。 皆様とともに、日本ワインの未来を築く挑戦です。 最後の一日まで、より多くの方にこの想いを届け、確かな基盤を築いていけるよう、全力で取り組んでまいります。 最後のお願い  このプロジェクトに込められた想いに共感いただけましたら、ぜひご家族やご友人、ワインを愛する方々にご紹介ください。 一人ひとりの支援が、未来の“根”となり、日本ワインの土壌を支えていきます。 最終受付:2024年6月13日(金)23:00まで ▶ ご支援はこちらから https://readyfor.jp/projects/jva 【本件に関するお問い合わせ】 一般社団法人 日本ワインブドウ栽培協会(JVA) 担当:掛川(Email: info@jvine.or.jp) 日本ワインの未来を共に築きましょう! JVAクラウドファンディングに寄せられたコメント■一般社団法人 日本ワインブドウ栽培協会(JVA)  一般社団法人 日本ワインブドウ栽培協会(JVA)は、日本ワインの品質向上とワインブドウ栽培の発展を目的に2019年に設立された団体です。日本のワイナリー数が増加する中、高品質なワインブドウの安定供給が求められています。しかし、日本にはウイルスチェック済みの苗木を安定して供給する仕組みがなく、病害リスクの高い苗木を使用せざるを得ない生産者が多く存在します。JVAはこの課題を解決するために、ウイルスチェック済みの苗木供給体制を構築し、適地適作を推進しています。  JVAは、全国のワインブドウ生産者・苗木生産者・研究機関・行政と連携し、新品種の導入や試験栽培を実施し、気候変動に対応する持続可能な栽培技術の確立を目指しています。また、ワインブドウの栽培技術に関するセミナーやシンポジウムを開催し、最新の研究成果や生産者の知見を共有する場を提供しています。  さらに、JVAは日本ワインの国際競争力強化にも注力し、ブドウ栽培の合理化・省力化を推進することで、生産者がより高品質なワインを生み出せる環境を整えていきます。今後も「100年後の日本ワインのために」、持続可能なブドウ栽培の基盤を築き、日本ワインが世界に誇れる産業へと成長することを目指します。  また、JVAでは、随時会員様を募集しています。毎年行われるシンポジウムやセミナーに会員価格で参加できるだけでなく、定期的に送られるニュースレターなどで、日本ワインの最新情報が入手できます。ブドウ生産者やワイナリー、酒販店の方が入会する法人会員と、日本ワインファンの方が入会する個人会員を用意しております。詳しくは以下のホームページでご確認ください。 一般社団法人 日本ワインブドウ栽培協会(JVA) https://www.jvine.or.jp/
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe