ホームタグカリフォルニアワイン

カリフォルニアワイン

【イベント】2025年3月6日(木)「カリフォルニアワインALIVEテイスティング2025」ヒルトン大阪で一般消費者が参加できる夜の部を開催

大阪では初開催、500種類以上のカリフォルニアワインを有料チケット制にて試飲できるカリフォルニアワイン協会(California Wine Institute 略称CWI)(所在地:東京都港区六本木7-7-7、共同代表 : 扇谷まどか、手島孝大)は、2025年3月に東京と大阪で開催する日本におけるカリフォルニアワイン最大のプロ向け試飲会「カリフォルニアワインALIVEテイスティング2025」の終了後の夜の部に、一般消費者向けの試飲会を有料チケット制で開催することをお知らせいたします。大阪では6日(木)にヒルトン大阪にて開催いたします。 ≪カリフォルニアワイン ALIVE テイスティング 2025≫ 日本におけるカリフォルニアワイン最大の試飲会であるこのイベントは、料飲店・小売店・卸売業の皆さまにカリフォルニアワインをご検討いただける絶好の機会です。午後の業界向け試飲会に加え、一般消費者の皆様にもご参加いただける夜の部を東京と大阪の両都市で開催します。大阪では初めての夜の部開催となります。 ◆カリフォルニアワイン ALIVE テイスティング 2025特設サイト https://calwines.jp/alive25/ 広大なカリフォルニア州には154の公認ワイン産地(AVA = アメリカ政府公認葡萄栽培地域)があり、気候、土壌、人々の気質や食文化などの多様性に富んでいます。そんなカリフォルニアが好き!ワインが好き!という方はこの機会をお見逃しなく、ぜひ奮ってご参加ください。 【イベント開催概要】【大阪】カリフォルニアワインAliveテイスティング2025 ◆日時: 2025年3月6日(木)18:00~20:00 ◆会場:ヒルトン大阪5F 桜の間(大阪府大阪市北区梅田1-8-8) ◆会費: 2,500円(税込)ワインチケット10枚付き ◆定員:先着200名 ◆お申し込み: https://alive25-osaka.peatix.com *ご参加には、上記サイトからのチケット購入が必要です。 *イベントは試飲会のためフードの提供はありません。 詳細を見る 2025年のテーマ産地はサンタバーバラ カリフォルニアワイン協会(CWI)では、カリフォルニアワインの多様性を訴求するために、2020 年度より特定の産地に焦点を当てた「テーマ産地」を掲げています。 2020 年「ナパ・ヴァレー」、2021 年「ソノマ・カウンティ」、2022 年「ローダイ」、2023 年「ウエスト・ソノマ・コースト」、2024年「パソ・ロブレス」に続き、2025年はロサンゼルスから北へ約145kmのところに位置し、セントラル・コーストを代表するワイン産地「サンタバーバラ」です。 一般消費者向け試飲会では、今年のテーマ産地「サンタバーバラ」からワイナリー10社の代表者が来日し、プロの試飲会と同様の形式で様々なカリフォルニアワインをお試しいただけます。 サンタバーバラより来日生産者一覧 ワイナリー名:Fess Parker (来日生産者名:Spencer Shull) ワイナリー名:Brewer...

カリフォルニア・ワイン「NORIA」のシャルドネとピノ・ノワールが全日空ファーストクラスに採用!

⽇本⼈ワインメーカーによる日本食と調和するカリフォルニア・ワイン「NORIA」が、上質でエレガントな味わいを世界中のビジネス顧客に提供します。2010年からNORIAブランドでカリフォルニア・ワインを製造しているNakamura Cellars, LLCは、サンフランシスコ東岸のバークレー市にテイスティングルームとワインバーを備えたアーバン・ワイナリーを構えています。 ANA国際線機内ワインセレクションのリニューアルにあたり、フランスをはじめとするヨーロッパ、北米・南米、オセアニア、南アフリカ、日本など世界各地から厳選されたワインが提案されました。その中で、ANAのワインスペシャリストによる厳格な試飲審査を経て、1,000を超える銘柄から2022 NORIA Chardonnay, Sonoma Coastと2022 NORIA Pinot Noir, Sonoma Coastが国際線ファーストクラスで提供されることが決定しました。これらの新しいワインは、12月よりANA国際線機内で順次提供される予定です。なお、NORIAシャルドネが全日空ファーストクラスで採用されるのは、2017年ヴィンテージに続き2度目となります。 NORIAワインは、サンフランシスコ近郊のラシアンリヴァー・ヴァレー、ソノマ・コーストやシャローン地区などの9つのブドウ農家から仕入れたブドウを使用し、日本食に合うカリフォルニア・ワインとして4種類のピノ・ノワール、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、ロゼ、ゲヴュルツトラミネールなどを展開しています。⽇本でも(株)中川ワインを通じて、店舗やレストランなどで取り扱われています。 NORIAワイナリーは、慶應義塾大学を卒業後、UCデービス大学でワイン醸造学を修了し、20年以上にわたりナパやソノマでワイン醸造に従事してきたワインメーカーの中村倫久と、慶應義塾大学卒業後、ジョージ・ワシントン大学でMBAを取得しソフトバンクやディズニー、ベンチャーキャピタルで豊富なビジネス経験を持つCOOの柳内淳が共同で設立しました。 ワイナリーの場所は、サンフランシスコからベイブリッジを渡り、サンフランシスコ湾を挟んだ東岸のバークレー市のGilman Streetにあります。サンフランシスコ空港やオークランド空港からアクセスが良い場所です。是非お立ち寄りいただき、本場のカリフォルニア・ワインをお楽しみください。 Nakamura Cellars, LLC. 住所:725 Gilman Street, Berkeley, CA 94710 営業時間:(木)(金)15:00~20:00、(土)(日)12:00~19:00 ※営業時間は変動する場合がございます。 お問合せ: info@noriawines.com URL:https://www.noriawines.com/jp フェイスブック:https://www.facebook.com/noriawines インスタグラム:https://www.instagram.com/noriawines

JALPAKブランド誕生60周年特別企画 ワイナリー巡り商品説明会&試飲付きワインセミナー募集開始! ~カリフォルニアワインの銘醸地 ナパとソノマを訪れる 珠玉のワイナリーと美食を巡る旅 7日間~

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:平井 登、 以下「ジャルパック」)は、〔JALPAKブランド誕生60周年特別企画〕『カリフォルニアワインの銘醸地 ナパとソノマを訪れる 珠玉のワイナリーと美食を巡る旅 7日間』ツアーの商品説明会&試飲付きワインセミナーを6月28日(金)に募集を開始します。  当セミナーは全体を通して、ワインを飲みながら旅のイメージをより具体的に実感いただける内容となっております。ツアー内容のご案内だけでなく、カリフォルニアワイン協会 リードエデュケーター 山本香奈氏よりナパ・ソノマ地区のワインに関する最新事情をご説明し、ツアーで訪問するワイナリーのワイン・テイスティングを実施いたします。カリフォルニアワインに興味がある方、ツアーのご参加を検討されている方、すでにツアーをご予約済みの方、いずれも説明会にご参加いただけますので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 カリフォルニアワイン協会 リードエデュケーター 山本香奈氏 商品説明会&試飲付きワインセミナーのポイント ●カリフォルニアワイン協会 リードエデュケーター 山本香奈氏よりナパ・ソノマ地区のワインに関する最新事情をご説明します。  ●ツアー訪問ワイナリーのワイン・テイスティング   試飲ワイン 「Clos Du Val」から2アイテム、「DuMOL」から2アイテム 計4アイテム予定  ・「Clos Du Val」:1976年開催の「パリ・テイスティング」にカベルネ・ソーヴィニョンが選出され、   10年後のリターンマッチでは見事優勝したことでも知られるナパを代表するワイナリー。  ・「DuMOL」:「神の手を持つ男」と称され、過去にロバート・パーカー氏から〔ワインメーカーズ・オブ・   ザ・イヤー〕にも選出されたアンディ・スミス氏が手がけるワイナリー。 ●ジャルパックツアー企画担当よりこだわりのツアー内容をご説明します。 商品説明会&試飲付きワインセミナー募集概要 ●募集開始 : 2024年6月28日(金)14:00 ●申込締切 : 2024年7月22日(月)18:00 ●実施日時 : 2024年7月27日(土)11:00~12:30(開場10:45予定) ●定員   : 48名(先着順) ●会場   : アカデミー・デュ・ヴァン青山校 ●費用   : 3,000円(大人お1人様) ●募集方法 : JAL海外ツアーのHPにて募集(https://www.jal.co.jp/jp/ja/intltour/tour-session/ame/) ●協力   : カリフォルニアワイン協会/株式会社JALUX ※お申し込み・ご参加にあたっての注意事項 ワインのテイスティングがございますので、20歳未満の方、お車・バイク・自転車でのご来場の方・妊娠中や授乳期の方のお申し込みは承れません(ご同伴者を含む)。 『カリフォルニアワインの銘醸地 ナパとソノマを訪れる 珠玉のワイナリーと美食を巡る旅 7日間』 ツアー詳細 ●出発日  : 2024年10月29日(火)、11月12日(火)  ●最少催行 : 10名(1グループ最大16名まで) ●出発地  : 東京(羽田) ●旅行代金 :...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe